福岡市は本年度から、学校給食用の米飯(精米含む)、パン、牛乳の基本食品3点について、市町村へ卸売りする公益財団法人福岡県学校給食会(同県筑紫野市)を通さず、食品業者からの直接購入に切り替えた。
県内60市町村で、3点全てを給食会以外から購入するのは福岡市が初めて。
給食会の仲介を省くことで、食物アレルギーに柔軟に対応でき、購入費は年間約5500万円(推定)削減できるようになったという。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/664106/
県内60市町村で、3点全てを給食会以外から購入するのは福岡市が初めて。
給食会の仲介を省くことで、食物アレルギーに柔軟に対応でき、購入費は年間約5500万円(推定)削減できるようになったという。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/664106/
3:2020/11/18(水) 07:20:25.31ID:7Iph0gZVd.net
エグいな
6:2020/11/18(水) 07:21:29.63ID:1yuye8kk0.net
公務員って社会の癌でしかないよな
18:2020/11/18(水) 07:23:19.58ID:1e6kjJdb0.net
>>6
小学校運営してるのも公務員なんですがそれは
小学校運営してるのも公務員なんですがそれは
138:2020/11/18(水) 07:41:54.83ID:7xxwhYrg0.net
>>6
公務員がいなければ生活が良くなるとか思ってそう
公務員がいなければ生活が良くなるとか思ってそう
167:2020/11/18(水) 07:45:47.66ID:S6nMeq3T0.net
>>6
むしろようやってる
むしろようやってる
9:2020/11/18(水) 07:21:46.78ID:+Wp7eTosd.net
やっぱ中抜きってやめらんねえわ
11:2020/11/18(水) 07:22:04.48ID:sZ46XFt40.net
ファーーーーwwwwwwww
12:2020/11/18(水) 07:22:30.26ID:rdpsETpyH.net
クソやな
14:2020/11/18(水) 07:22:37.44ID:metsQgOnr.net
変えたやつくっそ有能
19:2020/11/18(水) 07:23:30.79ID:Kxte7Vd00.net
公益財団法人(公共の利益になるとは言ってない)
23:2020/11/18(水) 07:24:30.80ID:GaWPyOMQd.net
天下り全部潰せよ
ほら河野こういうのでアピールするの好きやろ?やれや
ほら河野こういうのでアピールするの好きやろ?やれや
59:2020/11/18(水) 07:30:37.06ID:3xnTLXPN0.net
>>23
結局できんのよな
ほんまダサいわ
結局できんのよな
ほんまダサいわ
27:2020/11/18(水) 07:25:13.07ID:56Y19rOPd.net
でも中抜き全部なくなったら雇用死ぬよな
36:2020/11/18(水) 07:26:37.09ID:RP7s+6Z6a.net
>>27
物流介護小売やらせればええやろ
物流介護小売やらせればええやろ
28:2020/11/18(水) 07:25:16.85ID:VBGEbamHd.net
何もしない仲介だったんか
30:2020/11/18(水) 07:25:24.13ID:RP7s+6Z6a.net
給食会の理事長職は、少なくとも公益財団法人となった11年度以降、教育次長(現在の副教育長)など幹部経験者が就任し続け、現理事長の西牟田龍治氏で4人目。
理事長の年間報酬額は840万円
中抜きエグくて草
理事長の年間報酬額は840万円
中抜きエグくて草
302:2020/11/18(水) 08:00:48.77ID:exvKeoiK0.net
>>30
悪質やん
草
悪質やん
草
312:2020/11/18(水) 08:01:52.10ID:T4foCFKT0.net
>>30
こんなのがたくさんいるんやろな
はあ
こんなのがたくさんいるんやろな
はあ
33:2020/11/18(水) 07:25:45.38ID:79EoO/ti0.net
有能すぎて草
34:2020/11/18(水) 07:26:16.30ID:7SVUmrXvM.net
はえー前の奴らすっごい無能やったんやなあ
39:2020/11/18(水) 07:26:47.98ID:6CJ7reHV0.net
まじで何もしなくても金入るのほんま羨ましい
42:2020/11/18(水) 07:27:11.33ID:JvI6iM+fd.net
学校側の担当は給料上がらずにめんどくさなってるだけやん
55:2020/11/18(水) 07:29:31.17ID:S4BSM/tpM.net
>>42
でもむしろ業者から直接買ったほうが対応いいらしいぞ
でもむしろ業者から直接買ったほうが対応いいらしいぞ
64:2020/11/18(水) 07:31:08.38ID:j+Bt8qn60.net
>>55
草
そら業者も普通に納入してくれるしな
草
そら業者も普通に納入してくれるしな
49:2020/11/18(水) 07:28:29.93ID:2DfvvKs90.net
まあ少子化もあるんやと思うわ
昔じゃあ大量の食材なんて仕入なんてできんかったしや
昔じゃあ大量の食材なんて仕入なんてできんかったしや
52:2020/11/18(水) 07:29:06.58ID:sfPIFvip0.net
こんな感じで商社も淘汰されて欲しいわ
72:2020/11/18(水) 07:32:06.27ID:+4eUC1Ce0.net
当たり前のことをさもスゴいことのように言うな
84:2020/11/18(水) 07:33:48.45ID:RnOa03/30.net
このまま有能が増えると良いな
利権ドクズに潰されそうやけど
利権ドクズに潰されそうやけど
95:2020/11/18(水) 07:35:35.06ID:2OzxILgZa.net
オリンピックですら中抜きと天下りだらけやしほんとこの国やばいな
101:2020/11/18(水) 07:36:14.51ID:ezoWohAZ0.net
>>95
中抜きと天下りで経済回してるからしゃーない
中抜きと天下りで経済回してるからしゃーない
96:2020/11/18(水) 07:35:42.88ID:gfANZlsXd.net
頭おかしくて草
111:2020/11/18(水) 07:37:23.59ID:MQekLNMFa.net
中抜きも重要な雇用って主張する奴一定数いるよな
135:2020/11/18(水) 07:41:10.37ID:FhM8y4P8a.net
>>111
実際この中抜き組織はどれぐらいの雇用があるんやろな
実際この中抜き組織はどれぐらいの雇用があるんやろな
116:2020/11/18(水) 07:38:08.40ID:STpY847Ya.net
アレルギー対応してればこれからもうまい汁吸えたのに
132:2020/11/18(水) 07:40:01.31ID:ezoWohAZ0.net
5500万円よりもアレルギー対応ができるようになった方がでかい気がするな
143:2020/11/18(水) 07:43:25.23ID:5K3TGVmka.net
楽な仕事なんてない!ってほざいてる連中にこの話したいわ
【衝撃】福岡市「仲介を省いて給食購入した結果wwwww」 https://t.co/gNZNIjkTGy #給食
— アルファルファモザイク⭐芸能専用 (@alfalfaGeinow) 2020年11月18日
