1:2020/11/23(月) 13:01:53.58ID:U/QsQOnN0.net
3:2020/11/23(月) 13:02:35.39ID:4ScXDIhe0.net
昨日の地震ってこれらしいな
4:2020/11/23(月) 13:02:41.13ID:V+84bvG/d.net
やーばいでしょ
5:2020/11/23(月) 13:02:45.09ID:Z3JoSmRH0.net
あっ
6:2020/11/23(月) 13:02:48.13ID:BWbSc0PvH.net
コロナのパンデミックも…
8:2020/11/23(月) 13:03:56.13ID:MU/kUzHy0.net
女神転生5の開発が遅れてるのこれのせいか
16:2020/11/23(月) 13:05:56.10ID:P/h38T020.net
これ東海地震くるやろ…
20:2020/11/23(月) 13:06:46.37ID:pfGt9FhZ0.net
神田明神に移転させてやれ
34:2020/11/23(月) 13:07:56.69ID:c2nCIoXcr.net
帝都物語みたいなフィクションだと関東大震災は将門の怨念のせいだけど、
江戸時代の大火とかは将門関係ないのか
江戸時代の大火とかは将門関係ないのか
48:2020/11/23(月) 13:09:48.94ID:8xSYnLc10.net
>>34
将門塚って江戸時代には存在しなかったから
将門塚って江戸時代には存在しなかったから
51:2020/11/23(月) 13:10:04.95ID:V0L85/g90.net
>>34
あの頃は守り神でプラスイメージ全開だったからな
あの頃は守り神でプラスイメージ全開だったからな
37:2020/11/23(月) 13:08:29.14ID:U/QsQOnN0.net
次は戦後になり米軍が首塚を取り壊し始めたところ、重機が横転し運転手が亡くなったことから工事を中止しています。
更に昭和の高度成長時代、首塚の一部が売却され、その地に建った日本長期信用銀行の首塚に面した行員が次々に病気になる事態が発生し、お祓いしたという話もあります。
更に昭和の高度成長時代、首塚の一部が売却され、その地に建った日本長期信用銀行の首塚に面した行員が次々に病気になる事態が発生し、お祓いしたという話もあります。
47:2020/11/23(月) 13:09:43.11ID:U/QsQOnN0.net
これ以外にも将門の祟りは枚挙に暇がなく、現在でも隣接するビルは首塚に尻を向けないようにフロアレイアウトされていたり、首塚を見下ろすようなことのないように窓は設けないなどの配慮がされていると云ったことが実しやかに囁かれており、1000年以上経過した現代でも、その怨念を気にしています。
390:2020/11/23(月) 13:42:19.85ID:DHz87ohDp.net
>>47
普通に見下ろせるからこれは嘘やな
普通に見下ろせるからこれは嘘やな
61:2020/11/23(月) 13:11:24.30ID:dzN/KtvGa.net
将門「何でもかんでも俺のせいかよ」
78:2020/11/23(月) 13:14:16.44ID:cUM7JCuQr.net
なんやっけ
NHKのなんたらミステリーで将門の怨念完全論破されてたよな
NHKのなんたらミステリーで将門の怨念完全論破されてたよな
82:2020/11/23(月) 13:14:38.10ID:fKTeOUgX0.net
こんな周り騒がしくしたら将門キレるやろ
86:2020/11/23(月) 13:15:20.19ID:hN9pmxP1p.net
Wikipediaみてみたけど何でこいつが怨霊なんや
歴史上もっと惨かったり悲惨な奴は山ほどおったろ
歴史上もっと惨かったり悲惨な奴は山ほどおったろ
89:2020/11/23(月) 13:16:43.61ID:TkGXkiA/0.net
>>86
呪うだけのパワーあるからや
呪うだけのパワーあるからや
91:2020/11/23(月) 13:16:50.86ID:SyHMYRHsM.net
>>86
死ぬ時よりも死んだ後の功績の方が大事なんや
死ぬ時よりも死んだ後の功績の方が大事なんや
134:2020/11/23(月) 13:21:45.69ID:l8RKvFSb0.net
松永久秀も再評価されとるし、平将門も小説の主人公にして再評価や
218:2020/11/23(月) 13:29:28.78ID:SSCsTWPE0.net
ここで災起こしたら本物と認めたるわ
268:2020/11/23(月) 13:34:12.63ID:8R2rKEQe0.net
下手するとマサカドインパクト起こるからな
332:2020/11/23(月) 13:39:04.50ID:IR6LaWRh0.net
前回の工事は1976年やで
ロッキード事件の年やな
ロッキード事件の年やな
356:2020/11/23(月) 13:40:23.78ID:DHz87ohDp.net
ワイ隣のビル勤務民やけど、ここだけガチで囲われててほんま草生える
458:2020/11/23(月) 13:46:26.51ID:ewT9ufni0.net
コロナも将門のせいにされそうで草
580:2020/11/23(月) 13:56:35.27ID:8R2rKEQe0.net
はえー知らんかった
https://www.travel.co.jp/guide/article/9868/
ただし、ここで老婆心ながら一言ご注意を申しあげます。
将門の乱鎮圧の際に朝廷から怨敵退治の祈祷を命じた諸社諸寺の中に、こちらも全国的に著名な成田山新勝寺がありました。
成田山は、特にこの祈祷を開山起源としていることから、将門とその家来の子孫、そして神田明神や筑土神社の氏子などは、成田山に参拝すると将門の加護が受けられないという伝承から参詣しない人が多いのです。
また、例年NHK大河ドラマの出演者は、成田山の節分豆まきに参加するのですが、将門が主人公のNHK大河ドラマ『風と雲と虹と』の出演者は豆まきの参加を辞退したのです。
将門所縁の地の参拝の際には、くれぐれも成田山の参拝はなさらない方が良いかもしれません。
https://www.travel.co.jp/guide/article/9868/
ただし、ここで老婆心ながら一言ご注意を申しあげます。
将門の乱鎮圧の際に朝廷から怨敵退治の祈祷を命じた諸社諸寺の中に、こちらも全国的に著名な成田山新勝寺がありました。
成田山は、特にこの祈祷を開山起源としていることから、将門とその家来の子孫、そして神田明神や筑土神社の氏子などは、成田山に参拝すると将門の加護が受けられないという伝承から参詣しない人が多いのです。
また、例年NHK大河ドラマの出演者は、成田山の節分豆まきに参加するのですが、将門が主人公のNHK大河ドラマ『風と雲と虹と』の出演者は豆まきの参加を辞退したのです。
将門所縁の地の参拝の際には、くれぐれも成田山の参拝はなさらない方が良いかもしれません。
618:2020/11/23(月) 14:00:48.51ID:+uP4PH6Qd.net
>>580
徳川家康が神田明神を江戸総鎮守にして将門の力で江戸守ってもらおうとしたのに
江戸でも成田山の不動明王見たいンゴで深川不動尊作らせた江戸町民の業の深さよ
徳川家康が神田明神を江戸総鎮守にして将門の力で江戸守ってもらおうとしたのに
江戸でも成田山の不動明王見たいンゴで深川不動尊作らせた江戸町民の業の深さよ
【悲報】祟りスポットで有名な『平将門の首塚』、再開発のため改修工事が始まる https://t.co/dh3ulTxQ5Q #平将門
— アルファルファモザイク⭐芸能専用 (@alfalfaGeinow) 2020年11月23日
