1:2020/11/26(木) 22:52:45.09ID:fC5pbgG8a.net
遊漁船BLISS復活に御協力を!もう一度釣りを通して至福の時間を作りたい!
https://camp-fire.jp/projects/view/343517
https://camp-fire.jp/projects/view/343517
4:2020/11/26(木) 22:53:18.58ID:fC5pbgG8a.net
初めまして遊漁船BLISS船長の髙木優也(22)です
ある日友達(初心者)に釣りを教えていた時、自分で魚を釣るよりも友達に釣らせてあげた方がすごく達成感がありました。その頃から自分で釣るよりも友達に釣りの楽しさを教えてあげる事が自分で釣りをする事よりも楽しくなってきていました。
そして遊漁船の存在を知り遊漁船に乗って釣りをしている時に自分もこの仕事が出来たらなと考えていました。
しかし石川県の外浦の海域は海が荒れやすいので小さい船では危なく出航できる日が限られてきたり慣れない方は酔いやすくなります。
なので遊漁船をするとしたら大きな船を買いたいと思っていました。その事を友人と話している時に今の船が700万で出ていました。クルーザーで幅も広く、
初心者にも優しく若者が船釣りに興味を持つきっかけにもなりそうだし、ベテランの釣り人でも中々無い船なのでゆっくりとくつろぎながら釣りができるかなと思いました。
その事を相談すると友人が2人でお金を出して遊漁船をやろうという話になりました。
そして実際に船を見に行き購入を決意、その後手付金を自分が払った後に友人がやっぱり自信ないから辞めると言われ唖然。で
もやれるとこまでやろうと思い色々と調べ日本政策金融公庫で事業計画書を書き話し合いの結果なんとかお金を借りる事ができました。
そして仕事を辞めて4月開業に向け数ヶ月かけて準備を進めてきました。4月5月と数多くのご予約を頂いておりましたがコロナが流行り始めていたので独断で営業を自粛致しました。
4月開業なので国の補助金なども一切なくかなりギリギリの状況でしたがなんとか乗り切り6月から営業開始いたしました。
ある日友達(初心者)に釣りを教えていた時、自分で魚を釣るよりも友達に釣らせてあげた方がすごく達成感がありました。その頃から自分で釣るよりも友達に釣りの楽しさを教えてあげる事が自分で釣りをする事よりも楽しくなってきていました。
そして遊漁船の存在を知り遊漁船に乗って釣りをしている時に自分もこの仕事が出来たらなと考えていました。
しかし石川県の外浦の海域は海が荒れやすいので小さい船では危なく出航できる日が限られてきたり慣れない方は酔いやすくなります。
なので遊漁船をするとしたら大きな船を買いたいと思っていました。その事を友人と話している時に今の船が700万で出ていました。クルーザーで幅も広く、
初心者にも優しく若者が船釣りに興味を持つきっかけにもなりそうだし、ベテランの釣り人でも中々無い船なのでゆっくりとくつろぎながら釣りができるかなと思いました。
その事を相談すると友人が2人でお金を出して遊漁船をやろうという話になりました。
そして実際に船を見に行き購入を決意、その後手付金を自分が払った後に友人がやっぱり自信ないから辞めると言われ唖然。で
もやれるとこまでやろうと思い色々と調べ日本政策金融公庫で事業計画書を書き話し合いの結果なんとかお金を借りる事ができました。
そして仕事を辞めて4月開業に向け数ヶ月かけて準備を進めてきました。4月5月と数多くのご予約を頂いておりましたがコロナが流行り始めていたので独断で営業を自粛致しました。
4月開業なので国の補助金なども一切なくかなりギリギリの状況でしたがなんとか乗り切り6月から営業開始いたしました。
5:2020/11/26(木) 22:53:51.01ID:fC5pbgG8a.net
プロジェクトをやろうと思った理由
秋の本格的なハイシーズンが始まった10月でしたが海が荒れた時に港に係留していた船が沈んでしまいました。残ったのは船の残骸とローンのみです
保険には入っていましたがローンが残り、修理するにしても5千万以上とかかるそうなので今後どうしようかと思っていました。ですがお客さんから数多くの声援、
そして復帰を願う声に背中を押されました。素敵な釣り人達に支えられて落ち込んでるだけではダメだ、前を向いて進んで行こう!そう思えました。
そこで新たな船の購入を決意しました、ですが資金面がかなり厳しいのでどうしようかと悩んでいると
色々な人にアドバイスをもらったのがこのクラウドファンディングです。正直まだ自信はないですがやってみないと分からないので挑戦したいと思います。
秋の本格的なハイシーズンが始まった10月でしたが海が荒れた時に港に係留していた船が沈んでしまいました。残ったのは船の残骸とローンのみです
保険には入っていましたがローンが残り、修理するにしても5千万以上とかかるそうなので今後どうしようかと思っていました。ですがお客さんから数多くの声援、
そして復帰を願う声に背中を押されました。素敵な釣り人達に支えられて落ち込んでるだけではダメだ、前を向いて進んで行こう!そう思えました。
そこで新たな船の購入を決意しました、ですが資金面がかなり厳しいのでどうしようかと悩んでいると
色々な人にアドバイスをもらったのがこのクラウドファンディングです。正直まだ自信はないですがやってみないと分からないので挑戦したいと思います。
6:2020/11/26(木) 22:54:09.51ID:fC5pbgG8a.net
これまでの活動
4月
開業(コロナ自粛)
5月
コロナ自粛
6月
営業再開キャスティングハイシーズン
7月、8月
キャスティングオフシーズンSLJ、スロージギングなどで出航
9月
SLJ、スロージギング、キャスティングなどで出航
10月
キャスティングハイシーズン
船沈没。
4月
開業(コロナ自粛)
5月
コロナ自粛
6月
営業再開キャスティングハイシーズン
7月、8月
キャスティングオフシーズンSLJ、スロージギングなどで出航
9月
SLJ、スロージギング、キャスティングなどで出航
10月
キャスティングハイシーズン
船沈没。
7:2020/11/26(木) 22:54:17.57ID:fC5pbgG8a.net
資金の使い道
クラウドファンディングで集めたお金は船の処分費に使います。400万以上集まったお金は全て船の購入資金、活動費にしたいと思います。そこから新たに借り入れし次の船を購入したいと考えております。
船の処分費 400万
次の船体1000万?(未定)
活動費など
クラウドファンディングで集めたお金は船の処分費に使います。400万以上集まったお金は全て船の購入資金、活動費にしたいと思います。そこから新たに借り入れし次の船を購入したいと考えております。
船の処分費 400万
次の船体1000万?(未定)
活動費など
9:2020/11/26(木) 22:54:33.91ID:86sXMoxQ0.net
保険入っとるなら治せるやろ
10:2020/11/26(木) 22:54:37.32ID:fC5pbgG8a.net
11:2020/11/26(木) 22:54:54.61ID:qzZ119Pya.net
>>10
乗船券あるならええやん
乗船券あるならええやん
13:2020/11/26(木) 22:55:09.85ID:jHW514Ef0.net
>>10
リターンがラスト二つ以外ゴミすぎる
リターンがラスト二つ以外ゴミすぎる
443:2020/11/26(木) 23:37:46.84ID:hZZdacK+0.net
>>13
最後の2つも新しいの買わないとゴミなんだよなぁ
最後の2つも新しいの買わないとゴミなんだよなぁ
33:2020/11/26(木) 22:57:40.21ID:xOIFSQo30.net
>>10
いけそうやん
がんばれ
いけそうやん
がんばれ
18:2020/11/26(木) 22:55:48.81ID:fC5pbgG8a.net
1,000,000円
プレミアム会員
1年間乗り放題券
プレミアム会員の場合は予約がなくても1名様で出航致します!
(有効期限令和3年4月?令和4年3月)
プレミアム会員
1年間乗り放題券
プレミアム会員の場合は予約がなくても1名様で出航致します!
(有効期限令和3年4月?令和4年3月)
160:2020/11/26(木) 23:08:17.14ID:0rQ5ETzC0.net
>>18
一年間乗り放題(船長の友人たちの予約で埋まってるため無理です)
一年間乗り放題(船長の友人たちの予約で埋まってるため無理です)
276:2020/11/26(木) 23:18:55.83ID:uddrqFbfa.net
>>18
没収されそう
没収されそう
283:2020/11/26(木) 23:20:13.80ID:VrbxOAyf0.net
>>276
予約がなくても出航ってのが何も考えてない感すごいわ
船一隻しかないんやからダブルブッキングしたときどうすんねんと プレミアム様が来たから楽しみにして予約してたお客様はお待ちくださいって当日言う気なんかと
予約がなくても出航ってのが何も考えてない感すごいわ
船一隻しかないんやからダブルブッキングしたときどうすんねんと プレミアム様が来たから楽しみにして予約してたお客様はお待ちくださいって当日言う気なんかと
295:2020/11/26(木) 23:21:19.18ID:5lXP8QaK0.net
>>283
こういうのは大抵乗り合いだから何人か乗客集まらないと出航しないんや
こういうのは大抵乗り合いだから何人か乗客集まらないと出航しないんや
448:2020/11/26(木) 23:38:16.61ID:H/pcBp+za.net
>>18
燃料費その他コストを考えたら納豆と大差ない割安やな
これは買いや
燃料費その他コストを考えたら納豆と大差ない割安やな
これは買いや
529:2020/11/26(木) 23:46:53.65ID:U2ea4OSE0.net
>>18
フェリー代わりにできるやん
日本一周もええんやろか
フェリー代わりにできるやん
日本一周もええんやろか
28:2020/11/26(木) 22:56:53.78ID:VrbxOAyf0.net
普通に可愛そうだと思う 落ち度ないやん
83:2020/11/26(木) 23:01:45.88ID:XiY1S1i9p.net
>>28
沈むくらい海が荒れてるなら出港しなきゃいかんのに係留してたのが落ち度だけど経験浅くてわからんかったんやろな
沈むくらい海が荒れてるなら出港しなきゃいかんのに係留してたのが落ち度だけど経験浅くてわからんかったんやろな
94:2020/11/26(木) 23:02:25.01ID:xOIFSQo30.net
>>83
はええ、そういうもんなんや
はええ、そういうもんなんや
125:2020/11/26(木) 23:05:25.45ID:XiY1S1i9p.net
>>94
311のときに津波に向かって出港する漁船の映像とか海保の巡視船が津波を走り越えてハイテンションで雄叫び挙げる動画とか見覚えないか?
港でほっといたら岸壁に叩きつけられて沈むけど津波に向かって全力で突っ込んでいけば船は助かるんや
311のときに津波に向かって出港する漁船の映像とか海保の巡視船が津波を走り越えてハイテンションで雄叫び挙げる動画とか見覚えないか?
港でほっといたら岸壁に叩きつけられて沈むけど津波に向かって全力で突っ込んでいけば船は助かるんや
45:2020/11/26(木) 22:59:08.33ID:UFlFegVy0.net
>>36
これ700万ならええやん!
これ700万ならええやん!
101:2020/11/26(木) 23:02:49.82ID:qzZ119Pya.net
>>36
このクラスなら4000万はしそうやが
このクラスなら4000万はしそうやが
113:2020/11/26(木) 23:03:56.47ID:5lXP8QaK0.net
>>101
中古で700万やぞ
中古で700万やぞ
289:2020/11/26(木) 23:20:54.43ID:eInie7jad.net
>>36
内装ええなぁ
早めに仕事辞めれたらこんな船でゆったり生活したいわ
内装ええなぁ
早めに仕事辞めれたらこんな船でゆったり生活したいわ
【悲報】 遊漁船船長(22)「700万で買ったクルーザーが沈没。処分費400万かかるのでクラファンで助けて」 https://t.co/oYohRIT2H4 #クラファン
— アルファルファモザイク⭐芸能専用 (@alfalfaGeinow) 2020年11月27日
