1:2020/11/30(月) 06:02:12.61ID:515hOSQ+M.net
#BlinkAllStarChallenge JAPAN 🇯🇵 has a champion🔥👊🏻
— Blink Esports (@BlinkEsportsRD) 2020年11月30日
🏆 @daigothebeast
🥈 @RYUSEI_CARL
🥉 @gachikun0423
Thanks to all the players for participating and you for tuning in!
See you next time 😎
#Blink #BlinkAllStar #Japan https://t.co/QefHGfFX4p

2:2020/11/30(月) 06:02:19.83ID:515hOSQ+M.net
つえええええええええ
5:2020/11/30(月) 06:02:52.24ID:515hOSQ+M.net
若手トッププロ抑えて優勝とかヤバすぎでしょ…
16:2020/11/30(月) 06:05:32.90ID:SyOMe01/d.net
本田?最近ファンで遊んでたな
40:2020/11/30(月) 06:10:33.28ID:SyOMe01/d.net
5とかみ合ってる。4やと絶対オワコンのままやった
56:2020/11/30(月) 06:13:31.50ID:vtjRkSVQ0.net
ヒットボックスが強いならキーボードもいけるんやないか?
57:2020/11/30(月) 06:13:38.24ID:f1hPtMzKM.net
ウメハラってまだ39なのか
58:2020/11/30(月) 06:13:49.06ID:fI8XrGRX0.net
若手を越える反応を見せるおじさん
60:2020/11/30(月) 06:14:10.56ID:ojhvXsnA0.net
20年ぐらい前にキーボードで格ゲーやってるとか言ってたのを聞いてありえねぇっておもったけど今ヒットボックスが強いってなってるのを見るとそいつすごかったんだな
63:2020/11/30(月) 06:14:43.79ID:f1hPtMzKM.net
レバーよりヒットボックスのが実用的やな
64:2020/11/30(月) 06:14:44.49ID:RCxxJrft0.net
アケコンorパッドにヒットボックスって選択肢が増えただけだからな
70:2020/11/30(月) 06:16:00.96ID:KUMvsEKR0.net
アホみたいな顔してめちゃくちゃ努力してるよな
77:2020/11/30(月) 06:17:26.01ID:jsfGoc6g0.net
強かったねぇ、リューセイ戦特にキレッキレだったわ
84:2020/11/30(月) 06:18:27.53ID:KBkNx0JG0.net
こないだときどに敗けてたぞ
9:2020/11/30(月) 06:03:42.83ID:e1FVSseA0.net
格ゲーってジジイになればなるほど衰えていきそうなもんやけど、すごいな
12:2020/11/30(月) 06:04:33.10ID:RhcCW/yC0.net
>>9
格ゲーは反射神経というより経験が活きるらしい
格ゲーは反射神経というより経験が活きるらしい
17:2020/11/30(月) 06:05:35.50ID:t3rQZg5cd.net
>>12
ゲームによるね、スト5はその通りやが
ゲームによるね、スト5はその通りやが
28:2020/11/30(月) 06:08:01.58ID:3tssnukz0.net
何でこんな復活してるん?
一時期オワコン扱いされまくっとったのに
一時期オワコン扱いされまくっとったのに
33:2020/11/30(月) 06:09:00.86ID:kdPMFc8X0.net
>>28
アケコン辞めてヒットボックスにした
あとキャラが強い
アケコン辞めてヒットボックスにした
あとキャラが強い
39:2020/11/30(月) 06:10:26.69ID:PsI6crC/0.net
>>33
ヒットボックスって物議を醸してたけど結局ファンや運営的には受け入れる雰囲気になってるんか?
ヒットボックスって物議を醸してたけど結局ファンや運営的には受け入れる雰囲気になってるんか?
45:2020/11/30(月) 06:11:26.61ID:OWIbGoeR0.net
>>39
今の所は受け入れる流れやな
今の所は受け入れる流れやな
46:2020/11/30(月) 06:11:38.31ID:kdPMFc8X0.net
>>39
カプコンがOK出したからまぁええかってなった
カプコンがOK出したからまぁええかってなった
65:2020/11/30(月) 06:15:07.28ID:PsI6crC/0.net
>>45,46
使用禁止の大会すらあったのに流れ変わったんやな
使用禁止の大会すらあったのに流れ変わったんやな
47:2020/11/30(月) 06:11:41.94ID:GpVeRP3p0.net
>>28
衰えを経験と立ち回りでカバーしようとしてたんだけど
考え方変えて
反射神経を鍛え直して若手に真正面からぶつかるようにしたらしい
衰えを経験と立ち回りでカバーしようとしてたんだけど
考え方変えて
反射神経を鍛え直して若手に真正面からぶつかるようにしたらしい
30:2020/11/30(月) 06:08:25.11ID:e1FVSseA0.net
ウメハラとかそこらへんの世代が格ゲーにハマるのはわかるんやが、いまの20代前半の奴らはどこで格ゲーにハマるんや
43:2020/11/30(月) 06:11:11.53ID:4Wc6HjLn0.net
>>30
20代は親の影響やったりPS2でギリ格ゲー触った事ある世代ちゃうの
10代やろガチで触った事無さそうなの多いん
20代は親の影響やったりPS2でギリ格ゲー触った事ある世代ちゃうの
10代やろガチで触った事無さそうなの多いん
54:2020/11/30(月) 06:13:12.04ID:ZWIXHNdCd.net
>>30
その世代が10代の頃はまだある程度ゲーセンあったし
その世代が10代の頃はまだある程度ゲーセンあったし
36:2020/11/30(月) 06:09:49.77ID:t3rQZg5cd.net
優勝賞金35万円か…
82:2020/11/30(月) 06:18:03.50ID:imGH6cWJp.net
>>36
今回はドミニカの弾帯主催やからね
35万はドミニカの平均年収ぐらいらしい
今回はドミニカの弾帯主催やからね
35万はドミニカの平均年収ぐらいらしい
37:2020/11/30(月) 06:10:13.38ID:13SEC3VUr.net
ヒットボックスって結局アケコンよりええの?
50:2020/11/30(月) 06:12:09.82ID:PsI6crC/0.net
>>37
ヒットボックスだとレバー前に倒して後ろに倒すような往復する動きにムダがない
普通なら絶対に必要な時間を省略できるって強い
ヒットボックスだとレバー前に倒して後ろに倒すような往復する動きにムダがない
普通なら絶対に必要な時間を省略できるって強い
59:2020/11/30(月) 06:13:50.60ID:t3rQZg5cd.net
>>50
テンキー表記をそのまま押す感じか
回転系コマンドは無理じゃねこれ
テンキー表記をそのまま押す感じか
回転系コマンドは無理じゃねこれ
75:2020/11/30(月) 06:17:10.65ID:H+mIVWBJ0.net
>>59
超簡単
例えばスクリューは上下左右4方向入れば出る
しかも2846とか順番はめちゃくちゃでOK
超簡単
例えばスクリューは上下左右4方向入れば出る
しかも2846とか順番はめちゃくちゃでOK
89:2020/11/30(月) 06:18:51.51ID:tE0jNbp+a.net
>>75
はえー
はえー
78:2020/11/30(月) 06:17:27.78ID:PsI6crC/0.net
>>59
あと→→みたいなダッシュ系の往復もなくなるからな
レバー倒して戻してまたレバー倒す作業がいらない
理論値最速なのがヒットボックスってまえどこかで読んだわ
あと→→みたいなダッシュ系の往復もなくなるからな
レバー倒して戻してまたレバー倒す作業がいらない
理論値最速なのがヒットボックスってまえどこかで読んだわ
79:2020/11/30(月) 06:17:32.49ID:/h3p57Led.net
この中で20代何人おる?
106:2020/11/30(月) 06:20:01.54ID:kdPMFc8X0.net
>>79
16人中9人
16人中9人
115:2020/11/30(月) 06:21:05.31ID:VV5unuPJ0.net
>>106
意外に世代交代行われてるんかな
意外に世代交代行われてるんかな
128:2020/11/30(月) 06:24:09.14ID:9ixY5I1X0.net
>>115
意外にってかプロゲーマーもアスリートと同じく加齢その他の理由で普通に引退するからな
20年近くプロやってるウメハラみたいなのがどっちかと言えば稀少
意外にってかプロゲーマーもアスリートと同じく加齢その他の理由で普通に引退するからな
20年近くプロやってるウメハラみたいなのがどっちかと言えば稀少
135:2020/11/30(月) 06:25:57.51ID:VV5unuPJ0.net
>>128
格ゲーに関して言えばジジイのが幅を利かせてるイメージだったけどなぁ
格ゲーに関して言えばジジイのが幅を利かせてるイメージだったけどなぁ
90:2020/11/30(月) 06:18:55.35ID:l3QZrDpo0.net
なんでそんな強くなるならみんな使わないんや?
習熟するのきついの?
習熟するのきついの?
132:2020/11/30(月) 06:24:37.60ID:m0cKi20Ea.net
>>90
物にするには1000時間はかかる
物にするには1000時間はかかる
148:2020/11/30(月) 06:29:21.09ID:PsI6crC/0.net
>>90
コンマ何秒を速くするためのヒットボックスに慣れなくて遅くなったら本末転倒やからな
今まで何十年とかけて培ってきたレバー操作の技術と同じ水準まであげないと意味ないわけで時間がかかる
コンマ何秒を速くするためのヒットボックスに慣れなくて遅くなったら本末転倒やからな
今まで何十年とかけて培ってきたレバー操作の技術と同じ水準まであげないと意味ないわけで時間がかかる
153:2020/11/30(月) 06:30:00.79ID:K2LWKxFx0.net
>>148
ようはローマ字入力からひらがな入力にするようなもんやな
ようはローマ字入力からひらがな入力にするようなもんやな
133:2020/11/30(月) 06:24:47.83ID:x7UZ970iM.net
若手の層が薄くなってるからやろ
ジャンル自体が衰退してるから才能ある若手格ゲーマーの数も減り続けてるだろうし
格ゲーブーム全盛期世代の数十万人の中でトップだったウメハラが強いのは当然のことや
ジャンル自体が衰退してるから才能ある若手格ゲーマーの数も減り続けてるだろうし
格ゲーブーム全盛期世代の数十万人の中でトップだったウメハラが強いのは当然のことや
158:2020/11/30(月) 06:31:11.42ID:WephYEU90.net
配信で面白い事言ってたな
スト4以降は勉強せずに勝てるゲームじゃなくなったから、それまで感覚で強かった奴らが勝てなくなったとか
スト4以降は勉強せずに勝てるゲームじゃなくなったから、それまで感覚で強かった奴らが勝てなくなったとか
【速報】ウメハラ(39)、現役トッププロを全員なぎ倒し優勝wwwwwwwwww https://t.co/RnmE2Zr53W #ウメハラ
— アルファルファモザイク⭐芸能専用 (@alfalfaGeinow) 2020年11月30日
