1:2020/12/02(水) 22:49:28.22ID:ceI0FskZ0.net
丸山健二
@maruyamakenji
少年期を過ぎたならば、アニメやゲームという非現実の世界からは完全に手を引かなければならず、
さもなければ、自立や自律とはいっさい無縁な、不気味極まりない子ども大人として異様にして異常な人生を送るだけならまだしも、
社会全体と国家全体を尋常ではない集団に仕立て上げ、暴力の狂気を迎える。
@maruyamakenji
少年期を過ぎたならば、アニメやゲームという非現実の世界からは完全に手を引かなければならず、
さもなければ、自立や自律とはいっさい無縁な、不気味極まりない子ども大人として異様にして異常な人生を送るだけならまだしも、
社会全体と国家全体を尋常ではない集団に仕立て上げ、暴力の狂気を迎える。
少年期を過ぎたならば、アニメやゲームという非現実の世界からは完全に手を引かなければならず、さもなければ、自立や自律とはいっさい無縁な、不気味極まりない子ども大人として異様にして異常な人生を送るだけならまだしも、社会全体と国家全体を尋常ではない集団に仕立て上げ、暴力の狂気を迎える。
— 丸山健二 (@maruyamakenji) 2020年12月1日
2:2020/12/02(水) 22:50:01.74ID:kfIXGwfw0.net
影響力すげぇな
6:2020/12/02(水) 22:50:44.55ID:ceI0FskZ0.net
ただこれって小説はセーフなんか?という疑問も…
小説の発展したものがアニメやゲームやろうに
小説の発展したものがアニメやゲームやろうに
46:2020/12/02(水) 22:54:01.08ID:ZYTUx71J0.net
>>6
ほんとな
学者とか文化人が言うならまだしも似たもの同士な作家が言う筋合い無いわな
大半のオタカルチャーが低俗なのは同意だが
ほんとな
学者とか文化人が言うならまだしも似たもの同士な作家が言う筋合い無いわな
大半のオタカルチャーが低俗なのは同意だが
9:2020/12/02(水) 22:51:00.49ID:58Ngm2aB0.net
でもいい年こいて仮面ライダー見てるやつはキモいよね
15:2020/12/02(水) 22:51:59.97ID:ceI0FskZ0.net
>>9
仮面ライダーはアウトなのにドラえもんはセーフみたいなところあるよな
仮面ライダーはアウトなのにドラえもんはセーフみたいなところあるよな
12:2020/12/02(水) 22:51:38.08ID:f8Sht9Nx0.net
まずお前が厨二卒業せんかい
14:2020/12/02(水) 22:51:57.78ID:Nvc5K6940.net
これはその通りやん
21:2020/12/02(水) 22:52:30.96ID:Nvc5K6940.net
利口ぶった馬鹿の琴線にふれたんやな
35:2020/12/02(水) 22:53:29.19ID:HtLrwqvd0.net
>>21
はい誤用
お琴の弦ポロンとして怒るんか?笑
はい誤用
お琴の弦ポロンとして怒るんか?笑
24:2020/12/02(水) 22:52:40.45ID:2jTtzXzad.net
昔は小説が読むと馬鹿になる害悪コンテンツ扱いされてたらしいじゃん
26:2020/12/02(水) 22:52:50.98ID:dKEoRjhW0.net
かつて小説がどういう扱いだったか忘れたんか?
31:2020/12/02(水) 22:53:15.02ID:Typ3HKhX0.net
一方、某直木賞作家は40手前で自身のラノベ作品がアニメ化した模様
36:2020/12/02(水) 22:53:34.20ID:fIPweCw9M.net
客に対してすごい強気なことを言うのなw
39:2020/12/02(水) 22:53:41.08ID:G2MbtMdn0.net
もう76やぞ
許してやれ老人イジメになっちまう
許してやれ老人イジメになっちまう
41:2020/12/02(水) 22:53:43.51ID:QwaZIBJM0.net
小説が高尚なものだと思ってる典型例やな
48:2020/12/02(水) 22:54:02.98ID:Nvc5K6940.net
キもヲタってそのくせ他人の趣味にけちつけたがる
49:2020/12/02(水) 22:54:03.66ID:Hy8LbFphM.net
この理屈だと小説もアウトなのは作家ならさすがにわかって言ってるやろ
53:2020/12/02(水) 22:54:13.07ID:UlzRhq0L0.net
小説も非現実のフィクションやろ
何を言うとんねんこいつ
何を言うとんねんこいつ
58:2020/12/02(水) 22:54:27.15ID:SiMF3Kdx0.net
言わんとすることは分かるけど小説家がそれ言うてええんか?
ノンフィクション作家なんか?
ノンフィクション作家なんか?
60:2020/12/02(水) 22:54:31.20ID:qG0ajzpJ0.net
こういう人ってなんで活字は高尚なものだと思うんやろか
結局暇潰しには代わり無いやん
結局暇潰しには代わり無いやん
79:2020/12/02(水) 22:55:39.96ID:Nvc5K6940.net
>>60
自分の視点や趣味が高尚だと勘違いしてるのが中年ヲタだぞ
自分の視点や趣味が高尚だと勘違いしてるのが中年ヲタだぞ
68:2020/12/02(水) 22:55:07.99ID:HLd/nppl0.net
小説には「歴史」と「深み」があるからな
73:2020/12/02(水) 22:55:25.86ID:N9AERIj+a.net
正論やけど小説とか映画も非現実の世界やろ
76:2020/12/02(水) 22:55:30.41ID:S5INtfX60.net
年齢なんかねやっぱり
差別主義者が抜け出せないのって
可哀想に
差別主義者が抜け出せないのって
可哀想に
81:2020/12/02(水) 22:55:46.42ID:2nRRQ3R8d.net
50代60代にも刺さった鬼滅の刃に対しては何て言うんやこいつ?
86:2020/12/02(水) 22:55:54.39ID:WNmMH5oQ0.net
純文学はセーフやと思ってそう
92:2020/12/02(水) 22:56:10.61ID:wC0qOHP90.net
よっしゃ!ラノベと漫画はセーフや!
99:2020/12/02(水) 22:56:41.66ID:L2OoYrbO0.net
「小説」だって元々バカにするニュアンスの名称だからな
その小説が権力を得てアニメやゲームをバカにするのは草やね
その小説が権力を得てアニメやゲームをバカにするのは草やね
140:2020/12/02(水) 22:58:24.33ID:mp9UF9erd.net
二十歳過ぎても任天堂とかやってるのは実際アウトや
PSなら大人の嗜みでむしろやってないと不味いけどな
小説もだろとか言ってるアニ豚はアニメは任天堂で小説はPSって自覚した方がいい
PSなら大人の嗜みでむしろやってないと不味いけどな
小説もだろとか言ってるアニ豚はアニメは任天堂で小説はPSって自覚した方がいい
227:2020/12/02(水) 23:02:10.61ID:zzo+F0n50.net
>>140
じゃあどっちも低俗やな
じゃあどっちも低俗やな
283:2020/12/02(水) 23:04:20.41ID:dnDC4/6Y0.net
>>219
こじらせすぎで草
こじらせすぎで草
453:2020/12/02(水) 23:12:04.60ID:lnMq5GLm0.net
>>443
答え合わせ定期
答え合わせ定期
479:2020/12/02(水) 23:13:19.43ID:ooHYOZ250.net
>>443
草
草
【狂気】芥川賞作家、炎上発言。 https://t.co/vXON3LBlcI
— アルファルファモザイク⭐芸能専用 (@alfalfaGeinow) 2020年12月3日
