1:2020/12/20(日) 13:01:36.188ID:TCOMoA4Ad.net
フケめっちゃ出てヤバいし頭ギトギトしてる
周りから絶対不潔に思われてるだろうな
シャンプー断食が頭皮に言いとか言ってた奴ふざけんな
周りから絶対不潔に思われてるだろうな
シャンプー断食が頭皮に言いとか言ってた奴ふざけんな
3:2020/12/20(日) 13:02:08.267ID:z/jrdpuB0.net
ふつうに考えればわかるだろ
5:2020/12/20(日) 13:02:25.767ID:2ksK42AK0.net
過剰にシャンプー使うなってだけだぞ
7:2020/12/20(日) 13:02:46.320ID:p/oXznVk0.net
俺も2年くらいやってた
今ではジャンプー使ってる
今ではジャンプー使ってる
78:2020/12/20(日) 13:39:11.310ID:R4/eYBKt0.net
>>7
なにそれ
なにそれ
8:2020/12/20(日) 13:02:54.176ID:Lh3IiL3L0.net
湯船に入って湯船内できちんと落とすタイプのはいいらしいぞ
9:2020/12/20(日) 13:03:41.614ID:s10JALJ+M.net
俺もシャンプーは使ってない
全部石鹸でいける
全部石鹸でいける
13:2020/12/20(日) 13:04:45.130ID:n0EDZI1rM.net
>>9
おハゲ
おハゲ
12:2020/12/20(日) 13:04:23.793ID:C814NMTFd.net
ここまで禿だらけ
16:2020/12/20(日) 13:05:18.469ID:c99iUozk0.net
固形石鹸で髪洗うのは爽快感あるけど、油取れすぎるのと、毛穴にカスがつまるらしくハゲやすいと聞いた
18:2020/12/20(日) 13:05:44.643ID:xB6VTOIj0.net
大阪大学の皮膚・毛髪再生医学寄付講座教授、板見智さん
Q毛穴に詰まった汚れを取るとハゲない?
A本来皮膚の汚れ程度で毛の成長は止まらないから、毛穴をきれいにしてもハゲるときはハゲる。
Q生活習慣を改善したらハゲない?
A統計上30年前の生活習慣や食事と今と比較してもハゲの数に変化は無いので、ハゲるときはハゲる。
Q海藻を食べると毛が生える?
A単なる色の連想ゲーム。海藻だけでは毛は生えない。
Q頭皮が硬かったり薄いとハゲるのでマッサージすると良い?
A50年前の迷信。男性型脱毛症では頭皮が柔らかく血流がよくてもハゲるときはハゲる。
Q炭酸で頭を洗うと毛が生える?
A生えない。気持ちがいいだけ。
Qノンシリコンシャンプーは頭皮に優しい?
A科学的に否定されているのでどちらでもよい。
Q頭が蒸れるとハゲる?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。
Q体毛が薄いとハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。
Q白髪の人はハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。
Q毛穴に詰まった汚れを取るとハゲない?
A本来皮膚の汚れ程度で毛の成長は止まらないから、毛穴をきれいにしてもハゲるときはハゲる。
Q生活習慣を改善したらハゲない?
A統計上30年前の生活習慣や食事と今と比較してもハゲの数に変化は無いので、ハゲるときはハゲる。
Q海藻を食べると毛が生える?
A単なる色の連想ゲーム。海藻だけでは毛は生えない。
Q頭皮が硬かったり薄いとハゲるのでマッサージすると良い?
A50年前の迷信。男性型脱毛症では頭皮が柔らかく血流がよくてもハゲるときはハゲる。
Q炭酸で頭を洗うと毛が生える?
A生えない。気持ちがいいだけ。
Qノンシリコンシャンプーは頭皮に優しい?
A科学的に否定されているのでどちらでもよい。
Q頭が蒸れるとハゲる?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。
Q体毛が薄いとハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。
Q白髪の人はハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。
28:2020/12/20(日) 13:08:58.206ID:tz1I0nAj0.net
>>18
どうあがいても絶望
どうあがいても絶望
29:2020/12/20(日) 13:09:17.094ID:USrl6FNGr.net
>>18
これいつ見ても笑う
これいつ見ても笑う
89:2020/12/20(日) 13:56:49.036ID:tvIar+Z/0.net
>>18
もう少しさ、ハゲ人に希望持たせるコメント頼むよ…(´・ω・`)
もう少しさ、ハゲ人に希望持たせるコメント頼むよ…(´・ω・`)
20:2020/12/20(日) 13:06:35.693ID:jrGC3irGM.net
2週間くらい続けたら皮脂出なくなった
でもフケが多くてやめた
でもフケが多くてやめた
27:2020/12/20(日) 13:08:33.839ID:mK7KCxix0.net
だったらタモリってなんなの?
35:2020/12/20(日) 13:11:33.023ID:vtmK5WzM0.net
シャンプーを使うのは一日おきにしている
38:2020/12/20(日) 13:13:35.145ID:ZyCIeMAp0.net
湯シャンが良い訳じゃなくてメリットとかサクセスとかの安い石油系シャンプーがダメなんだよ
それでダメージ受けるから抜け毛が増える
湯シャンした奴が頭皮のダメージ減るのは当たり前
椰子の油を原材料にしてるシャンプーにすれば汚れは落ちるし頭皮へのダメージも少ない
だから高いシャンプー使え
それでダメージ受けるから抜け毛が増える
湯シャンした奴が頭皮のダメージ減るのは当たり前
椰子の油を原材料にしてるシャンプーにすれば汚れは落ちるし頭皮へのダメージも少ない
だから高いシャンプー使え
46:2020/12/20(日) 13:20:30.174ID:fIa9xvHUd.net
>>38
こういう自然原料信仰が一番よく分からないわ
植物原料なんてバラツキ大きいしどんな官能基ついてるかも分からない
石油化学製品のが分子量も構造も均一で安全だぞ
こういう自然原料信仰が一番よく分からないわ
植物原料なんてバラツキ大きいしどんな官能基ついてるかも分からない
石油化学製品のが分子量も構造も均一で安全だぞ
39:2020/12/20(日) 13:14:12.607ID:RMNHq+iU0.net
電車とかバスで絶対に隣になりたくないタイプだな
40:2020/12/20(日) 13:15:14.078ID:E1SNtNsBd.net
馬油のシャンプーいいよ
いい匂いとか付かないけど臭くもならない
いい匂いとか付かないけど臭くもならない
44:2020/12/20(日) 13:16:20.484ID:mZjAcI8I0.net
>>40
馬油いいよな
あのシャンプーを使って床屋の頭の洗い方を真似たら抜け毛がびっくりするぐらい減った
馬油いいよな
あのシャンプーを使って床屋の頭の洗い方を真似たら抜け毛がびっくりするぐらい減った
43:2020/12/20(日) 13:15:38.970ID:46JxYxN70.net
俺はテレワークになってから風呂に入らなくなった
47:2020/12/20(日) 13:20:31.473ID:c99iUozk0.net
>>43
いや入れよ
いや入れよ
58:2020/12/20(日) 13:27:45.311ID:uzLCLZSE0.net
逃避
65:2020/12/20(日) 13:32:51.666ID:lyHjS/MH0.net
1日頭洗わないと髪の毛ガッシガシになってスタイリング自由自在になる
トリートメントまでするとペッタペタのサラサラヘアーになる
俺の髪素直すぎませんかね
トリートメントまでするとペッタペタのサラサラヘアーになる
俺の髪素直すぎませんかね
69:2020/12/20(日) 13:34:56.133ID:7yshKLlq0.net
シャンプー止めて10年以上経過したがフケは出ない。フケ出る人は体質だと思う。
75:2020/12/20(日) 13:38:10.050ID:alF3rKaO0.net
頭だけ禿げて他の体毛が禿げてないなら、シャンプーや石鹸は関係ない
88:2020/12/20(日) 13:54:41.687ID:0j3jowSU0.net
重曹でいいじゃない
96:2020/12/20(日) 14:14:06.430ID:63e2V7JU0.net
湯シャン出来るのって髪セットしてない陰キャかハゲだけじゃん
105:2020/12/20(日) 14:58:18.470ID:j5TiR2LC0.net
髪の毛なければアタマジラミつかないからな
清潔感バッチリやぞ
清潔感バッチリやぞ
106:2020/12/20(日) 15:19:21.523ID:PVbcc5Mf0.net
どうせモテねーんだから髪があろうがなかろうが
1ヶ月後シャンプーなしの「お湯シャン」をやってみた結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww https://t.co/OS2CoI8KgC #お湯シャン
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2020年12月26日
