2:2021/01/09(土) 21:22:38.10ID:B/Wwg4zU0.net
密やん
9:2021/01/09(土) 21:23:58.59ID:8RKLr88za.net
こういう奴らがいる限り感染拡大防げるわけないやろ
11:2021/01/09(土) 21:24:40.69ID:aqkyvpvb0.net
ロックダウンするしかもう止められないわ
28:2021/01/09(土) 21:27:37.39ID:gfO89ma8d.net
お客側は今回協力金貰ってないししょうがないよね
34:2021/01/09(土) 21:28:31.64ID:BOjpkrGU0.net
これ店名公開したら宣伝にしかならんやろ
38:2021/01/09(土) 21:29:02.59ID:wv9J8fV30.net
こんなん拒否したもん勝ちやん
42:2021/01/09(土) 21:29:47.88ID:LFqFOUD40.net
これで180万もらってるなら問題やけどそうじゃないなら別にええやろ
107:2021/01/09(土) 21:33:48.61ID:wBlsVQ7r0.net
そもそも20時以降の外出自粛だから撮影してるやつも同じ穴の狢
109:2021/01/09(土) 21:33:56.88ID:BlPBK1Ve0.net
こいつら熱出ても絶対病院かかるなよ
110:2021/01/09(土) 21:34:01.01ID:YdZVDml00.net
営業許可取り消しできるようになれば一発やのに
137:2021/01/09(土) 21:35:50.49ID:9erFt8fUM.net
な?客層どう見ても若者じゃなくて中年やろ?
139:2021/01/09(土) 21:35:53.49ID:zpvyjPqN0.net
この中に感染者おったら普通にうつりそうやな
148:2021/01/09(土) 21:36:26.91ID:+Oxo98uO0.net
時短してないはまだわかるけど密は回避せーや
8:2021/01/09(土) 21:23:43.64ID:4et86BGad.net
これなら時短せずに分散させた方がマシなんよな
時短よりも人口密度を抑えるように要請した方がいいんじゃねぇの
時短よりも人口密度を抑えるように要請した方がいいんじゃねぇの
12:2021/01/09(土) 21:24:51.21ID:3iO1NLV50.net
>>8
スタンフォード大学の研究によると時短より入店制限の方が効果あるらしい
50%規制とか
スタンフォード大学の研究によると時短より入店制限の方が効果あるらしい
50%規制とか
59:2021/01/09(土) 21:31:18.37ID:wVds2NppM.net
>>12
確実に効果ありそうやけど店営業すればするだけ損になりそうやね
時間制は必須やろし
確実に効果ありそうやけど店営業すればするだけ損になりそうやね
時間制は必須やろし
78:2021/01/09(土) 21:32:07.56ID:X7e6RzP20.net
>>59
欧米はそもそも屋内飲食禁止が多い
ロックダウン明けてもずっと禁止にしてたし
欧米はそもそも屋内飲食禁止が多い
ロックダウン明けてもずっと禁止にしてたし
246:2021/01/09(土) 21:40:15.97ID:csf7CBpc0.net
>>12
そりゃそうやでな
シングル限定にしたらええ
そりゃそうやでな
シングル限定にしたらええ
13:2021/01/09(土) 21:25:19.94ID:EiCld6CcM.net
この密な状態で感染防止シール貼ってあるのか
17:2021/01/09(土) 21:25:54.44ID:qFV7amAya.net
>>13
やってる感や
やってる感や
19:2021/01/09(土) 21:26:11.35ID:3iO1NLV50.net
>>13
よく見ろ
入り口にアルコールが置いてある
よく見ろ
入り口にアルコールが置いてある
94:2021/01/09(土) 21:33:08.57ID:2/Gr6iAR0.net
>>13
たしか対策やってる風にしないと補助金とかgotoの対象にならないんじゃなかったか
たしか対策やってる風にしないと補助金とかgotoの対象にならないんじゃなかったか
20:2021/01/09(土) 21:26:23.96ID:fgYjH4oH0.net
アクリル仕切りすらなくて草
25:2021/01/09(土) 21:26:55.77ID:3iO1NLV50.net
>>20
なんとなくなんだけどアクリル板のある店より無い店の方が流行ってる気がする
なんとなくなんだけどアクリル板のある店より無い店の方が流行ってる気がする
35:2021/01/09(土) 21:28:37.43ID:X7e6RzP20.net
>>25
グループで飲みにいってアクリル板あったら嫌だろ
グループで飲みにいってアクリル板あったら嫌だろ
52:2021/01/09(土) 21:30:44.72ID:y/8/zt+Q0.net
>>20
あれ自習室みたいで嫌い
あれ自習室みたいで嫌い
21:2021/01/09(土) 21:26:28.78ID:FBzu5ieA0.net
なんでそこまでして外食するねん
我慢して今度行けよ
我慢して今度行けよ
153:2021/01/09(土) 21:36:35.40ID:zeWlMNjb0.net
>>117
カッコイイ
カッコイイ
175:2021/01/09(土) 21:37:28.49ID:/Fva2krwa.net
>>117
クソほど正論
クソほど正論
206:2021/01/09(土) 21:38:45.44ID:IQoaXM4Op.net
>>117
それで感染して困るの自分なのにアホやろ
それで感染して困るの自分なのにアホやろ
228:2021/01/09(土) 21:39:37.86ID:CPB6dGbc0.net
>>117
結局下級国民が自粛したところで、上級国民は普通に会食しとるからな
出たもん勝ち、コロナかからなかったもん勝ちやわ
結局下級国民が自粛したところで、上級国民は普通に会食しとるからな
出たもん勝ち、コロナかからなかったもん勝ちやわ
347:2021/01/09(土) 21:43:36.01ID:FIlIGeJZ0.net
>>117
ぶっちゃけ政府のアホ共のせいでこんなんなってるのになんで今更てめぇらの要請聞いてやらなあかんねんって感じではある
ぶっちゃけ政府のアホ共のせいでこんなんなってるのになんで今更てめぇらの要請聞いてやらなあかんねんって感じではある
22:2021/01/09(土) 21:26:42.15ID:0+3aVNaq0.net
ここの株価ダダ下がりで草
27:2021/01/09(土) 21:27:15.19ID:b9zqcahGM.net
>>22
上場してんのに営業したんか
上場してんのに営業したんか
43:2021/01/09(土) 21:29:55.43ID:GO4x8NTn0.net
>>27
むしろ上場してるとこは営業せざるを得ないんやなかったっけ今回の補償。
吉野家松屋も普通にやってるで。
むしろ上場してるとこは営業せざるを得ないんやなかったっけ今回の補償。
吉野家松屋も普通にやってるで。
47:2021/01/09(土) 21:30:18.30ID:3iO1NLV50.net
>>43
吉野家松屋は12日から時短や
吉野家松屋は12日から時短や
58:2021/01/09(土) 21:31:10.16ID:V6ofccuCd.net
>>47
マジかよ仕事の帰りに食うもの無くなってまう
マジかよ仕事の帰りに食うもの無くなってまう
75:2021/01/09(土) 21:31:54.44ID:qFV7amAya.net
>>58
20時以降飲食制限するなら残業も19時までに制限して欲しいよな
食うものなくなるんだよ
20時以降飲食制限するなら残業も19時までに制限して欲しいよな
食うものなくなるんだよ
80:2021/01/09(土) 21:32:18.71ID:wZ5OayChd.net
>>75
テイクアウトは時短してへんぞ
テイクアウトは時短してへんぞ
119:2021/01/09(土) 21:34:46.56ID:wVds2NppM.net
>>80
店側がいちいちテイクアウトのために延長しとらん所もあるからなあ
小規模チェーン店やと一律20時クローズ多いわ
店側がいちいちテイクアウトのために延長しとらん所もあるからなあ
小規模チェーン店やと一律20時クローズ多いわ
41:2021/01/09(土) 21:29:34.75ID:xL9DNUS2p.net
これって田舎のめちゃめちゃしょぼい店でも1日6万なん?
ワイ千葉県の銚子市に住んでるけど居酒屋家賃4万とかやで…
ワイ千葉県の銚子市に住んでるけど居酒屋家賃4万とかやで…
44:2021/01/09(土) 21:29:58.40ID:3iO1NLV50.net
>>41
せやで
東京の奥多摩でも6万円
せやで
東京の奥多摩でも6万円
45:2021/01/09(土) 21:30:02.90ID:fXL1/2bv0.net
>>41
せやで
大手はチェーンは死ぬやろな
せやで
大手はチェーンは死ぬやろな
91:2021/01/09(土) 21:33:03.91ID:xBEKvmVRr.net
守らない店名公開されたところで誰も見んしな
大した補償も国民の健康も考えてない奴の要請に従う必要がない
大した補償も国民の健康も考えてない奴の要請に従う必要がない
101:2021/01/09(土) 21:33:28.01ID:3iO1NLV50.net
>>91
グローバルダイニングみたいにセルフ公開してるところもあるよなw
グローバルダイニングみたいにセルフ公開してるところもあるよなw
133:2021/01/09(土) 21:35:36.94ID:lB6tuk4M0.net
>>101
従業員の生活があるから店開けます!ならまあしゃーないってなるけど
あそこのコロナはただの風邪!医療機関は余裕ある!って宣言は流石にアホすぎるわ
従業員の生活があるから店開けます!ならまあしゃーないってなるけど
あそこのコロナはただの風邪!医療機関は余裕ある!って宣言は流石にアホすぎるわ
166:2021/01/09(土) 21:37:13.85ID:Zk5maPANd.net
>>133
けど飲食店オーナーのTwitter見てたら皆んな似たような事言いまくってるで
「殺す気か」からの6万支給で「感染者は増やせない」に切り替わってきとるけど
けど飲食店オーナーのTwitter見てたら皆んな似たような事言いまくってるで
「殺す気か」からの6万支給で「感染者は増やせない」に切り替わってきとるけど
226:2021/01/09(土) 21:39:29.99ID:X7e6RzP20.net
>>166
4万だと飲食店殺す気か!が多くて6万やと時短応じるが多い
4万だと飲食店殺す気か!が多くて6万やと時短応じるが多い
126:2021/01/09(土) 21:35:10.53ID:qFV7amAya.net
>>91
むしろ見るだろ
どの店ならやってるぞって確認できる
むしろ見るだろ
どの店ならやってるぞって確認できる
207:2021/01/09(土) 21:38:49.87ID:LCxZK+mP0.net
>>91
補償は世界的にみてもトップクラスに手厚いぞ
従業員人件費は100%でるし家賃も相当でる上に一日6万や
郊外の個人店なんかはウハウハやで
補償は世界的にみてもトップクラスに手厚いぞ
従業員人件費は100%でるし家賃も相当でる上に一日6万や
郊外の個人店なんかはウハウハやで
224:2021/01/09(土) 21:39:28.54ID:3iO1NLV50.net
>>207
人件費が出るとは書いてないぞ
人件費が出るとは書いてないぞ
288:2021/01/09(土) 21:41:49.05ID:a+tMaQRP0.net
>>224
雇用調整助成金知らないの?
雇用調整助成金知らないの?
460:2021/01/09(土) 21:47:42.25ID:LCxZK+mP0.net
533:2021/01/09(土) 21:50:14.84ID:jJFCqAs+M.net
>>460
こんな出るならまじでずっと閉めてたら大したダメージないんやないか
こんな出るならまじでずっと閉めてたら大したダメージないんやないか
587:2021/01/09(土) 21:51:55.29ID:BuojqcwbM.net
>>460
これニュースとかでも全然見ないんやけどまじなんか?
これニュースとかでも全然見ないんやけどまじなんか?
708:2021/01/09(土) 21:55:34.01ID:4OJmjziN0.net
>>533
>>587
めちゃくちゃ周知されてるだろ
まあ別に経営者だけが知ってればいい情報だけどな
経営者が知らないとしたらガイ
>>587
めちゃくちゃ周知されてるだろ
まあ別に経営者だけが知ってればいい情報だけどな
経営者が知らないとしたらガイ
726:2021/01/09(土) 21:56:27.35ID:3iO1NLV50.net
>>708
これ休業手当やろ?
店やってたら出なあかんやん
アルバイトに適用されるとは思えんし
これ休業手当やろ?
店やってたら出なあかんやん
アルバイトに適用されるとは思えんし
776:2021/01/09(土) 21:58:17.77ID:a+tMaQRP0.net
>>726
店が例えば時短とか休業になってもバイトや社員を首切らなくてもいいようにするための制度だよ
店を通してバイトも救われる
店が例えば時短とか休業になってもバイトや社員を首切らなくてもいいようにするための制度だよ
店を通してバイトも救われる
162:2021/01/09(土) 21:36:59.50ID:X7e6RzP20.net
一応目通しておこうな
「営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金(1/8~2/7実施分)」について
https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/attention/2021/0107_14118.html
「営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金(1/8~2/7実施分)」について
https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/attention/2021/0107_14118.html
179:2021/01/09(土) 21:37:44.58ID:HDunPuJM0.net
宣言従わないって言った企業の株価ぎ爆上げしとったな
205:2021/01/09(土) 21:38:42.04ID:uIjpuqQOd.net
>>179
すまんが株価ぎ爆上げって何ンゴ?
すまんが株価ぎ爆上げって何ンゴ?
239:2021/01/09(土) 21:39:58.04ID:HDunPuJM0.net
>>205
グローバルダイニングって会社が自粛従わんって発表したら、発表した瞬間から株価が爆上げしたんやで
グローバルダイニングって会社が自粛従わんって発表したら、発表した瞬間から株価が爆上げしたんやで
285:2021/01/09(土) 21:41:43.62ID:uIjpuqQOd.net
>>239
はぇ~やっぱやったもん勝ちなんやね
はぇ~やっぱやったもん勝ちなんやね
236:2021/01/09(土) 21:39:51.19ID:G72zwANy0.net
ゲーム理論的には正しいよな
252:2021/01/09(土) 21:40:24.95ID:3iO1NLV50.net
>>236
大多数と同じことしても儲からんからな
空いてそうな日だけ閉めるのも有りやし
大多数と同じことしても儲からんからな
空いてそうな日だけ閉めるのも有りやし
358:2021/01/09(土) 21:43:55.16ID:o3ZXEk4i0.net
>>236
ゲーム理論も前提条件整ってるからのゲーム理論だからな
危機管理をゲーム理論だけで構成する奴なんかいない
ゲーム理論も前提条件整ってるからのゲーム理論だからな
危機管理をゲーム理論だけで構成する奴なんかいない
【速報】時短拒否した飲食店の様子wwywwywwywwywwywwywwywwywwy https://t.co/plHFSquUNH #時短
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年1月9日
