2:2021/01/09(土) 10:39:44.75ID:fxcvPXN+M.net
今日暇なんや
3:2021/01/09(土) 10:39:49.12ID:BJyL1iG70.net
つぐのひ
6:2021/01/09(土) 10:40:13.70ID:fxcvPXN+M.net
>>3
どんなゲーム?
どんなゲーム?
13:2021/01/09(土) 10:40:45.63ID:BJyL1iG70.net
>>6
←に進んで行くホラーゲーム
←に進んで行くホラーゲーム
5:2021/01/09(土) 10:40:12.63ID:pat3iugn0.net
洞窟物語
35:2021/01/09(土) 10:42:26.40ID:fxcvPXN+M.net
>>5
人気やなこれ
人気やなこれ
55:2021/01/09(土) 10:44:39.34ID:GVqj2MRO0.net
>>5
ワイあんまり持ち上げれるとなんJで逆張りされそうで心配する
ワイあんまり持ち上げれるとなんJで逆張りされそうで心配する
8:2021/01/09(土) 10:40:21.71ID:IS6RCFTz0.net
valorant
11:2021/01/09(土) 10:40:40.17ID:HQZfYROQ0.net
どういうのが好きか書けや
すでにやったやつとか
すでにやったやつとか
15:2021/01/09(土) 10:41:07.44ID:fxcvPXN+M.net
>>11
rpg系?
1にも書いたけどフリーゲームはやったことない
rpg系?
1にも書いたけどフリーゲームはやったことない
12:2021/01/09(土) 10:40:42.51ID:fxcvPXN+M.net
頼むから一言紹介書いてくれ
超簡単でいいから
超簡単でいいから
21:2021/01/09(土) 10:41:21.90ID:UKKTxgqv0.net
>>12
書かないとまとめにくいもんねw
書かないとまとめにくいもんねw
16:2021/01/09(土) 10:41:08.93ID:IS6RCFTz0.net
valorant
5vs5で銃で戦うゲーム
5vs5で銃で戦うゲーム
29:2021/01/09(土) 10:42:08.17ID:fxcvPXN+M.net
>>16
5vs5ってPvPってこと?
5vs5ってPvPってこと?
34:2021/01/09(土) 10:42:25.28ID:IS6RCFTz0.net
>>29
そうだよ
そうだよ
38:2021/01/09(土) 10:42:54.33ID:fxcvPXN+M.net
>>34
そんなログインしてるやつおるんかすげーな
そんなログインしてるやつおるんかすげーな
17:2021/01/09(土) 10:41:11.09ID:nGlxUpl60.net
青鬼
18:2021/01/09(土) 10:41:11.42ID:/PkkdUpn0.net
洞窟物語やれ
同人作品のアクションの名作や
同人作品のアクションの名作や
19:2021/01/09(土) 10:41:18.26ID:hFCgduFm0.net
お絵かきの森
24:2021/01/09(土) 10:41:34.56ID:u2sfAOOO0.net
ドリフトシティ
31:2021/01/09(土) 10:42:11.78ID:YBa5NywrK.net
RPGツクール
41:2021/01/09(土) 10:43:12.95ID:v9jrbNUW0.net
らんだむダンジョン
ハスクラ系フリゲの一つの到達点だろ
ハスクラ系フリゲの一つの到達点だろ
46:2021/01/09(土) 10:43:48.36ID:fxcvPXN+M.net
>>41
めっちゃ気になるわこれ
めっちゃ気になるわこれ
63:2021/01/09(土) 10:45:41.81ID:BTEkmpcu0.net
>>41
これとレミュオールの錬金術師
これとレミュオールの錬金術師
42:2021/01/09(土) 10:43:22.63ID:CYfmNbpGr.net
仲間いっぱい集めて魔王に挑むけど後ろに連れてる仲間のとこ通れなくなるやつなんやっけ
43:2021/01/09(土) 10:43:23.03ID:3XX3aiwC0.net
グレイメルカ
ざくアク
ざくアク
44:2021/01/09(土) 10:43:23.47ID:4o7k8UEcp.net
Warframe
ニンジャなら無料のゲーム
ニンジャなら無料のゲーム
45:2021/01/09(土) 10:43:28.87ID:T+nK76zxr.net
びたみんクエスト
47:2021/01/09(土) 10:43:48.72ID:7e4S9Niq0.net
Ib
56:2021/01/09(土) 10:44:54.11ID:fxcvPXN+M.net
>>47
なんか聞いたことある気がする
なんか聞いたことある気がする
49:2021/01/09(土) 10:44:01.01ID:QnrErd6X0.net
ヴァンガードプリンセス、格ゲーやけど1人で作ったらしい
51:2021/01/09(土) 10:44:12.21ID:h7f3ILe8d.net
ENDROLL
鬱rpg救いがない
キャラクターが個性的で楽しい
鬱rpg救いがない
キャラクターが個性的で楽しい
64:2021/01/09(土) 10:45:56.69ID:fxcvPXN+M.net
>>51
鬱ゲ好きだからいいなそれ
鬱ゲ好きだからいいなそれ
52:2021/01/09(土) 10:44:13.03ID:/Q/gYQ1d0.net
行商
お手軽デスストランディング
お手軽デスストランディング
54:2021/01/09(土) 10:44:34.87ID:7e4S9Niq0.net
elona
57:2021/01/09(土) 10:44:55.23ID:9BCurR5Y0.net
ノーズ
去年有名になったダークソウルみたいなフリゲー
去年有名になったダークソウルみたいなフリゲー
60:2021/01/09(土) 10:45:26.19ID:fxcvPXN+M.net
>>57
マジ?超気になるわそれ
マジ?超気になるわそれ
130:2021/01/09(土) 10:53:12.70ID:fxcvPXN+M.net
>>125
パッド探せばなにかしらあるかなぁ
ありがとな
パッド探せばなにかしらあるかなぁ
ありがとな
65:2021/01/09(土) 10:46:02.43ID:UqdkUZ5Z0.net
フリゲーにこだわる意味がわからん
66:2021/01/09(土) 10:46:04.22ID:T9r4Usxl0.net
MUGEN
色んなキャラ追加できる格ゲー
色んなキャラ追加できる格ゲー
82:2021/01/09(土) 10:47:55.78ID:fxcvPXN+M.net
>>66
格ゲーもあるのか
格ゲーもあるのか
71:2021/01/09(土) 10:46:24.07ID:wck8ReCw0.net
人類滅亡後のピノキア
76:2021/01/09(土) 10:47:19.24ID:CYfmNbpGr.net
定番だけどゴッドフィールド
84:2021/01/09(土) 10:48:04.33ID:iqm99XPK0.net
elonaはマジで無限に遊べる
85:2021/01/09(土) 10:48:39.76ID:fxcvPXN+M.net
>>84
これはやってみようかな
相当人気みたい
これはやってみようかな
相当人気みたい
87:2021/01/09(土) 10:48:52.54ID:fxcvPXN+M.net
>>86
かわいい
かわいい
92:2021/01/09(土) 10:49:37.50ID:5/HP8bUm0.net
>>86
見た目と違って鬼のような難易度やんけ
見た目と違って鬼のような難易度やんけ
88:2021/01/09(土) 10:49:00.60ID:Q4pIAOylp.net
Pause Ahead
ポーズ画面を駆使して即死ギミックを躱して進むブラウザゲー
ポーズ画面を駆使して即死ギミックを躱して進むブラウザゲー
91:2021/01/09(土) 10:49:30.41ID:fxcvPXN+M.net
>>88
めっちゃおもしろそうだわ
めっちゃおもしろそうだわ
95:2021/01/09(土) 10:49:46.23ID:Eg0DFsgKp.net
ざくアク面白いけどひぐらしの序盤に耐えるような忍耐が必要
100:2021/01/09(土) 10:50:22.18ID:fxcvPXN+M.net
>>95
ほんとにおもろいなら全然耐えられるわ
ほんとにおもろいなら全然耐えられるわ
99:2021/01/09(土) 10:50:15.27ID:7e4S9Niq0.net
魔女の家
救いがなさすぎで楽しいで
救いがなさすぎで楽しいで
112:2021/01/09(土) 10:51:10.21ID:fxcvPXN+M.net
>>99
鬱ゲ?しらべてみるわ
鬱ゲ?しらべてみるわ
121:2021/01/09(土) 10:52:12.04ID:fxcvPXN+M.net
>>118
超おもろそう
超おもろそう
140:2021/01/09(土) 10:54:43.14ID:Snso/OIs0.net
ヘビ貿易
パッと見は糞ショボいけど好みに合えば中毒性がやばい
パッと見は糞ショボいけど好みに合えば中毒性がやばい
148:2021/01/09(土) 10:55:47.30ID:fxcvPXN+M.net
>>140
名前何となく笑ったわ
名前何となく笑ったわ
173:2021/01/09(土) 10:58:33.48ID:fxcvPXN+M.net
>>162
ありがとう見てみるわ
ありがとう見てみるわ
175:2021/01/09(土) 10:58:37.04ID:HWUqQKTY0.net
人生で一番遊んだゲームがカードワースや
自分のキャラでRPGツクール遊ぶような感じ
自分のキャラでRPGツクール遊ぶような感じ
182:2021/01/09(土) 10:59:56.27ID:fxcvPXN+M.net
>>175
カードワース?キャラメイク系はハマるとすごそう
カードワース?キャラメイク系はハマるとすごそう
177:2021/01/09(土) 10:58:43.50ID:hDd1trQP0.net
もうどこにも残ってないかもしれんが森夫Theバーバリアンはおもろかった
マリオとルイージがテイルズするようなクローンゲー
マリオとルイージがテイルズするようなクローンゲー
187:2021/01/09(土) 11:00:29.02ID:fxcvPXN+M.net
>>177
残ってないんじゃだめかー
ちょっとおもしろそう
残ってないんじゃだめかー
ちょっとおもしろそう
178:2021/01/09(土) 10:59:00.21ID:tt/YFMw20.net
ハルスベリヤ叙事詩2
キャラの列伝を眺めるだけで1日潰せる戦略SLGや
キャラの列伝を眺めるだけで1日潰せる戦略SLGや
193:2021/01/09(土) 11:00:51.45ID:fxcvPXN+M.net
>>178
1未プレイでもいけんの?
1未プレイでもいけんの?
418:2021/01/09(土) 11:18:42.39ID:CeSm598KM.net
>>193
問題ない
問題ない
179:2021/01/09(土) 10:59:29.18ID:Cx6SE/Koa.net
最近のフリゲはクオリティ高いけどなんか熱が足りないわ
というかクオリティ高いんやから普通に売ればええやんって思ってしまう
というかクオリティ高いんやから普通に売ればええやんって思ってしまう
184:2021/01/09(土) 11:00:11.03ID:eA/CUFblM.net
闘獣王ってやつ昔好きだったんやがいつの間にか仕様が変わってもうたわ
神経衰弱の頃のこのゲームのこと知ってるやつおる?
神経衰弱の頃のこのゲームのこと知ってるやつおる?
327:2021/01/09(土) 11:11:54.36ID:eA/CUFblM.net
>>184
これ誰かわかるやつおらんか
当時のwikiとかデータ探してるんやが
これ誰かわかるやつおらんか
当時のwikiとかデータ探してるんやが
195:2021/01/09(土) 11:00:54.63ID:ZiYahO5eM.net
最近6年ぶりくらいにらんだむダンジョン始めたけどやっぱり完成度高いわ
203:2021/01/09(土) 11:01:43.75ID:fxcvPXN+M.net
>>195
そうなんか
めっちゃ人気だなそれ
そうなんか
めっちゃ人気だなそれ
200:2021/01/09(土) 11:01:40.10ID:FMFqqtBN0.net
そこそこ色々やったけどランダムダンジョンとざくざくアクターズがいちばんおもろかったな
207:2021/01/09(土) 11:02:00.49ID:fxcvPXN+M.net
>>200
ほうほう参考になるわ
ほうほう参考になるわ
218:2021/01/09(土) 11:03:09.81ID:SvJjLgXY0.net
FCのほしをみるひとの自主リメイク作品がフリゲとしてあるらしいがあれもおもろいんか?
258:2021/01/09(土) 11:06:21.87ID:0BxidD/B0.net
269:2021/01/09(土) 11:07:36.68ID:VbB/DgqP0.net
>>258
英語分からない
英語分からない
274:2021/01/09(土) 11:08:11.67ID:0BxidD/B0.net
>>269
ワイも分からんから大丈夫やで
ワイも分からんから大丈夫やで
268:2021/01/09(土) 11:07:21.56ID:CFLgaqFN0.net
巡り廻る
序盤きついがある程度安定してからは神
序盤きついがある程度安定してからは神
290:2021/01/09(土) 11:09:39.00ID:b4iKz3Jq0.net
ヴァーレントゥーガ系をやれ(やれ)
306:2021/01/09(土) 11:10:49.48ID:VjOrQfhA0.net
低スペでも遊べるのないか?
332:2021/01/09(土) 11:12:13.80ID:ZiYahO5eM.net
>>306
ツクールMVでもなけりゃ大抵のフリゲは余裕で動くやろ
ツクールMVでもなけりゃ大抵のフリゲは余裕で動くやろ
310:2021/01/09(土) 11:11:03.53ID:iqm99XPK0.net
それなりに色んなゲームやってきたけどelonaより自由度高いと思えるゲームに出会ったことないわ
326:2021/01/09(土) 11:11:53.64ID:fxcvPXN+M.net
>>310
自由度高い系なのか
操作性も独特でなんか難しそう
自由度高い系なのか
操作性も独特でなんか難しそう
328:2021/01/09(土) 11:11:59.26ID:8kp8gEea0.net
レミュオールの錬金術師は名作やけど晴れたり曇ったりNもええぞ
同じ作者同じ舞台の別キャラの日常生活ゲームや
同じ作者同じ舞台の別キャラの日常生活ゲームや
335:2021/01/09(土) 11:12:28.91ID:fxcvPXN+M.net
>>328
これも何回か挙がってるな
調べてみるわ
これも何回か挙がってるな
調べてみるわ
349:2021/01/09(土) 11:13:14.61ID:pb6E3TV2d.net
寒いから暖まるゲームない?
350:2021/01/09(土) 11:13:18.91ID:FqWkpC7S0.net
aberrant
ノリがかなり独特やけどメインストーリー自体は割と面白いRPG
あとドットがヌルヌル動きすぎてやばい
ノリがかなり独特やけどメインストーリー自体は割と面白いRPG
あとドットがヌルヌル動きすぎてやばい
357:2021/01/09(土) 11:13:52.18ID:fxcvPXN+M.net
>>350
これ気になるわ調べてみる
これ気になるわ調べてみる
371:2021/01/09(土) 11:15:03.19ID:bfql4wUgr.net
こんだけ名作の呼び名高いelonaのフォロワー居らんのはなんなんやろうな
384:2021/01/09(土) 11:16:16.83ID:Cx6SE/Koa.net
ストーリー重視でほっこりしたいなら
・大冒険プチ
・灰色の町の守護者
やな
・大冒険プチ
・灰色の町の守護者
やな
413:2021/01/09(土) 11:18:26.51ID:fxcvPXN+M.net
>>384
どっちも知らんわ
ほっこり系もたまにはええよな
どっちも知らんわ
ほっこり系もたまにはええよな
455:2021/01/09(土) 11:21:29.51ID:DbZj/aotd.net
プーさんのホームランダービーは?
488:2021/01/09(土) 11:23:27.08ID:PiMlqZXa0.net
洞窟物語やればいいよ
フリゲ屈指の名作だし
フリゲ屈指の名作だし
492:2021/01/09(土) 11:23:49.01ID:acjgQGVc0.net
光の目で一番強い勢力ってポツダムよな?
おもしろいPCフリーゲームといえばwwwwwwwwwwwwww https://t.co/VhsZ4yBhKo #フリゲ #フリーゲーム
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年1月12日
