ツイッター、在米中国大使館の投稿を削除 ウイグルは「解放」されたと主張で
SNS大手ツイッターは10日、中国政府の新疆ウイグル自治区政策によってウイグルの女性が「解放」されたと主張した、在米中国大使館のツイートを削除した。
このツイートは、中国の国営メディア中国日報の記事へのリンクと共に投稿されたもの。記事では、中国政府がウイグルの宗教的過激派を抑え込んだことで、女性が「子供を産む機械」ではなくなったと述べていた。
中国政府にはかねて、イスラム教徒のウイグル族を迫害している疑惑が持たれている。女性に対しては不妊手術などを強制し、人口抑制を行っているとみられている。
中国はこうした疑惑を一貫して否定している。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://www.bbc.com/japanese/55613954
SNS大手ツイッターは10日、中国政府の新疆ウイグル自治区政策によってウイグルの女性が「解放」されたと主張した、在米中国大使館のツイートを削除した。
このツイートは、中国の国営メディア中国日報の記事へのリンクと共に投稿されたもの。記事では、中国政府がウイグルの宗教的過激派を抑え込んだことで、女性が「子供を産む機械」ではなくなったと述べていた。
中国政府にはかねて、イスラム教徒のウイグル族を迫害している疑惑が持たれている。女性に対しては不妊手術などを強制し、人口抑制を行っているとみられている。
中国はこうした疑惑を一貫して否定している。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://www.bbc.com/japanese/55613954
8:2021/01/11(月) 18:07:28.48ID:712VY2UX0.net
BANしろ
9:2021/01/11(月) 18:07:53.52ID:SH7jmRf2O.net
アリバイニカ?
11:2021/01/11(月) 18:08:33.39ID:SpC4rj450.net
アリバイ用
12:2021/01/11(月) 18:10:00.88ID:+nMalNvx0.net
ユーザーも運営もキモい
15:2021/01/11(月) 18:10:22.86ID:BD0yUWtM0.net
買収済みアル
19:2021/01/11(月) 18:13:53.38ID:x2Vn7Xp40.net
なんてこんな白々しいTweetしようと思ったんだろ
20:2021/01/11(月) 18:14:17.30ID:TL4tH1LO0.net
中共はBANしないのか
21:2021/01/11(月) 18:14:26.42ID:vIjVme110.net
ネトウヨ顔真っ赤
24:2021/01/11(月) 18:16:03.94ID:YSo99i410.net
火消し隊もはえぇぇっ
25:2021/01/11(月) 18:16:20.33ID:FVIdD/Uz0.net
まるで中共じゃん
26:2021/01/11(月) 18:17:38.53ID:cukrqX2i0.net
保守層への必死のガス抜き
27:2021/01/11(月) 18:21:44.72ID:w9/7EYcA0.net
朝日の神戸支局襲撃と同じ
28:2021/01/11(月) 18:22:44.88ID:ajqRCy0E0.net
あー、さんざん揶揄されてたんで流石にポーズはとったか
30:2021/01/11(月) 18:26:29.20ID:J+khpVbr0.net
このタイミングなら批判回避としか見えないな
32:2021/01/11(月) 18:39:47.67ID:U8ZyzWbQ0.net
中国もBANしろ
33:2021/01/11(月) 18:50:56.99ID:SkOIgiEu0.net
中国共産党発行公式VPNの工作隊をBANしたら信じてやるわ
36:2021/01/11(月) 18:52:14.15ID:JJDE55l10.net
アリバイ作りのプロレスでしょ
37:2021/01/11(月) 18:53:17.40ID:DlHZY6m+0.net
保守だけ厳しく当たってると、あっ…てなるからね
42:2021/01/11(月) 19:07:19.79ID:eooGzM3a0.net
公平アピールキター(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
43:2021/01/11(月) 19:14:47.06ID:lURAtX2v0.net
そもそもウイグルは自由だったし女性が子供を産む機械でも無かったから削除は当然ってことじゃね
44:2021/01/11(月) 19:17:15.46ID:asM+4k6h0.net
大使館がそんなツイートしてんのかよ・・・
45:2021/01/11(月) 19:18:08.49ID:b4a03W+B0.net
自作自演臭半端ないな
46:2021/01/11(月) 19:21:05.00ID:T+t36bce0.net
立ち合いは強くあたってあとは流れでお願いします
49:2021/01/11(月) 19:30:20.38ID:EA2w5VOk0.net
いまさら帳尻合わせても無駄
51:2021/01/11(月) 19:37:07.66ID:JJDE55l10.net
ポルポトザッカーバーグ
55:2021/01/11(月) 19:55:57.22ID:bv7MBigM0.net
プロレスリング
56:2021/01/11(月) 19:57:02.08ID:QaumItg60.net
人類の敵シナ共産党政権の崩壊は世界に平和と安定をもたらす
63:2021/01/11(月) 23:12:03.94ID:r57yofru0.net
共産党のデマだから消されたん?
64:2021/01/11(月) 23:18:01.83ID:2qZgz50A0.net
中国アゲのつもりだったんだろ
66:2021/01/12(火) 01:23:48.46ID:n7xXW0rU0.net
ネトウヨ困惑ww
67:2021/01/12(火) 01:24:12.63ID:K4kUPtxL0.net
反中のふり~
71:2021/01/12(火) 01:36:25.34ID:ZknIuuY70.net
パヨを糾弾すると即垢停止となります
72:2021/01/12(火) 01:38:12.67ID:QAgsm2Gu0.net
公平ですよポーズぐらいかな
80:2021/01/12(火) 02:39:34.54ID:EwLpN5OM0.net
はやく男性も金を稼ぐ機械でなくしてくれよ
82:2021/01/12(火) 02:59:18.28ID:jZZ7XvR00.net
解放されたってのが残ると弾圧してたこと隠せないじゃん
87:2021/01/12(火) 04:54:04.18ID:4FKV7PMN0.net
ツイッターのデマで盛り上がる日本を見て 面白がる中国人 ってか
3:2021/01/11(月) 18:04:25.62ID:ClUChEI10.net
プロレス。
北京の脚本
北京の脚本
4:2021/01/11(月) 18:05:15.66ID:Uq5NMLnL0.net
あれ?
Twitter社は中共の犬ってν速のトランプ支持者が言ってたんだけど?
どういうことなの・・・
Twitter社は中共の犬ってν速のトランプ支持者が言ってたんだけど?
どういうことなの・・・
10:2021/01/11(月) 18:07:55.10ID:qMHUzJd50.net
>>4
ビッグテックはグローバリスト(金儲け主義)なだけで
別に中国寄りというわけではないよ一応ね一応
ビッグテックはグローバリスト(金儲け主義)なだけで
別に中国寄りというわけではないよ一応ね一応
13:2021/01/11(月) 18:10:15.08ID:Uq5NMLnL0.net
>>10
皮肉のつもりだったんだが
マジレスされるとは思わなんだ
すまない
皮肉のつもりだったんだが
マジレスされるとは思わなんだ
すまない
62:2021/01/11(月) 22:50:35.38ID:DiVNVMAa0.net
>>13
書き方が悪いね
草生やしたりしないと皮肉なのかどうか区別がつかん
書き方が悪いね
草生やしたりしないと皮肉なのかどうか区別がつかん
81:2021/01/12(火) 02:58:44.03ID:mf1JIWjx0.net
>>62
いやつくでしょw
いやつくでしょw
7:2021/01/11(月) 18:06:49.74ID:yKleZ3RD0.net
パヨク困惑
73:2021/01/12(火) 01:38:56.41ID:xo0PLl9h0.net
>>7
なんで?日本共産党は昔からこの問題で中国に抗議してるぞ。自民は動かんが
なんで?日本共産党は昔からこの問題で中国に抗議してるぞ。自民は動かんが
74:2021/01/12(火) 01:45:31.32ID:hrKvM6Bk0.net
>>73
抗議してるフリだけだろw
抗議してるフリだけだろw
18:2021/01/11(月) 18:12:39.07ID:1Pg9/DF50.net
「へー!Twitter社は正義の会社なんだね!」
なんて思うかよバーカw
なんて思うかよバーカw
22:2021/01/11(月) 18:14:36.91ID:fR0NehV50.net
またぐなよ?またぐな?とか
ナニコラタココラ!と同じ
ナニコラタココラ!と同じ
23:2021/01/11(月) 18:14:55.34ID:bvSQ+BeF0.net
中共とトランプは
同じ扱いなのか
まじでバイデンさんで良かった
同じ扱いなのか
まじでバイデンさんで良かった
31:2021/01/11(月) 18:27:26.61ID:J+khpVbr0.net
中国が激怒したらガチ
軽くクレーム入れるだけならマッチポンプ
軽くクレーム入れるだけならマッチポンプ
34:2021/01/11(月) 18:51:23.40ID:oAk8+PhR0.net
シナ大使館「今から書いておくから、打合せ通りに消すアルヨ!」
こんな感じでやっとるんやろな
こいつら自演バレッバレなんだよ
こんな感じでやっとるんやろな
こいつら自演バレッバレなんだよ
35:2021/01/11(月) 18:52:03.72ID:A9600IWL0.net
なんで永久凍結しないの?
40:2021/01/11(月) 19:03:15.31ID:y5xUrb4L0.net
今までもやってたならガチである認める
急に中華も削除したのならプロレスで間違いない
急に中華も削除したのならプロレスで間違いない
50:2021/01/11(月) 19:32:59.60ID:E0tD/sBC0.net
ダブスタやんと言われて慌ててアリバイ削除?
駐英大使が同じ事言ってた時はスルーだったのにw
本来垢バンやろww
駐英大使が同じ事言ってた時はスルーだったのにw
本来垢バンやろww
57:2021/01/11(月) 19:57:05.72ID:PuQkq7th0.net
いままで放置していたのにこのタイミングとかw
アリバイ以外思い当たらないんですがw
何でもっと早く中国共産党の多民族弾圧容認に対して発言削除やアカウント停止などの処分しないのかなw
アリバイ以外思い当たらないんですがw
何でもっと早く中国共産党の多民族弾圧容認に対して発言削除やアカウント停止などの処分しないのかなw
60:2021/01/11(月) 21:03:07.22ID:cukrqX2i0.net
>>57
だよな、遅過ぎるわ
だよな、遅過ぎるわ
61:2021/01/11(月) 21:54:59.99ID:9Pb6s11V0.net
>>57
放置してないだろ
今日始めてお前が情報に触れただけでTwitterは去年から頻繁にこういうことしてたわ
その一環でトランプに「お前のツイートファクトチェックしろよ」って警告したからトランプが激おこして大統領令でSNSに喧嘩売りだした
放置してないだろ
今日始めてお前が情報に触れただけでTwitterは去年から頻繁にこういうことしてたわ
その一環でトランプに「お前のツイートファクトチェックしろよ」って警告したからトランプが激おこして大統領令でSNSに喧嘩売りだした
65:2021/01/12(火) 01:22:14.76ID:1d8ecLgr0.net
>>57
放置してないしテロリストやイスラム国関連の垢バンなんて数え切れないほどやってたわ
なんでネトウヨは今知ったことをさも突然始まったかのように思い込むかねえ
バカなの?
自分の世界が全てなの?
放置してないしテロリストやイスラム国関連の垢バンなんて数え切れないほどやってたわ
なんでネトウヨは今知ったことをさも突然始まったかのように思い込むかねえ
バカなの?
自分の世界が全てなの?
68:2021/01/12(火) 01:25:41.50ID:n7xXW0rU0.net
中国人がTwitter出来ない時点で仲良くないんだろ
70:2021/01/12(火) 01:33:07.79ID:hrKvM6Bk0.net
>>68
中国人がツイッタできないのは人民を世界の真実から遮断するためだ
ツイッター社自体は中国の手に堕ちてる
そして今後は反中のアカウントを凍結しまくることだろう
中国人がツイッタできないのは人民を世界の真実から遮断するためだ
ツイッター社自体は中国の手に堕ちてる
そして今後は反中のアカウントを凍結しまくることだろう
75:2021/01/12(火) 01:49:05.53ID:n7xXW0rU0.net
>>70
ネトウヨはTwitter使えなくなるけどどうするの?
インスタはどうよ
ネトウヨはTwitter使えなくなるけどどうするの?
インスタはどうよ
76:2021/01/12(火) 01:51:53.24ID:hrKvM6Bk0.net
>>75
ツイッタなんてもう卒業したよ
インスタもフェイスブックも日本じゃいまいち浸透してないし
ツイッタなんてもう卒業したよ
インスタもフェイスブックも日本じゃいまいち浸透してないし
83:2021/01/12(火) 02:59:40.87ID:mf1JIWjx0.net
>>76
インスタが浸透してないwww
インスタが浸透してないwww
85:2021/01/12(火) 04:19:48.25ID:ZFMHzkeO0.net
永久凍結してないからTwitterは中国の味方で良かったね。
86:2021/01/12(火) 04:45:26.26ID:KoQxgX1d0.net
>>85
Twitter、何かありアメリカに戻ったらしいよ
Twitter、何かありアメリカに戻ったらしいよ
【あれれ】Twitterさん、中国にも喧嘩売る。 https://t.co/7pZaolJ4aN #ツイッター
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年1月12日
