1:2021/01/14(木) 01:37:26.27ID:+MseKVkVa.net
患者情報の続報(令和2年6月15日発表)
令和2年5月22日にお知らせした、フィリピンからの入国後に狂犬病を発症した患者(輸入感染症例)が、6月13日にお亡くなりになられたとの連絡が入院先の医療機関から豊橋市保健所にありましたのでお知らせします。
お亡くなりになられた方に哀悼の意を表するとともに、ご遺族の方には心よりお悔やみ申し上げます。
https://www.city.toyohashi.lg.jp/42252.htm
2月14日(金)フィリピンから来日。
5月11日(月)足首の痛みあり。
5月13日(水)恐水症状、食欲不振、腰痛あり。
5月14日(木)腹痛、嘔吐あり。
5月18日(月)知人が自動車で自宅に迎えに行き、豊橋市内の医療機関を受診。ICUへ入院。
5月19日(火)検体採取し、国立感染症研究所へ検査を依頼。
5月22日(金) 国立感染症研究所から「PCR検査の結果、狂犬病ウイルス遺伝子が検出された。また、塩基配列を決定した結果、フィリピンで流行しているウイルス配列と非常に高い相同性を示した。」と連絡を受理。豊橋市内医療機関の医師から感染症発生届受理。
6月13日(土)入院先の医療機関にて死亡。
令和2年5月22日にお知らせした、フィリピンからの入国後に狂犬病を発症した患者(輸入感染症例)が、6月13日にお亡くなりになられたとの連絡が入院先の医療機関から豊橋市保健所にありましたのでお知らせします。
お亡くなりになられた方に哀悼の意を表するとともに、ご遺族の方には心よりお悔やみ申し上げます。
https://www.city.toyohashi.lg.jp/42252.htm
2月14日(金)フィリピンから来日。
5月11日(月)足首の痛みあり。
5月13日(水)恐水症状、食欲不振、腰痛あり。
5月14日(木)腹痛、嘔吐あり。
5月18日(月)知人が自動車で自宅に迎えに行き、豊橋市内の医療機関を受診。ICUへ入院。
5月19日(火)検体採取し、国立感染症研究所へ検査を依頼。
5月22日(金) 国立感染症研究所から「PCR検査の結果、狂犬病ウイルス遺伝子が検出された。また、塩基配列を決定した結果、フィリピンで流行しているウイルス配列と非常に高い相同性を示した。」と連絡を受理。豊橋市内医療機関の医師から感染症発生届受理。
6月13日(土)入院先の医療機関にて死亡。
2:2021/01/14(木) 01:37:43.06ID:+MseKVkVa.net
こんなん狂犬病なったら終わりやん
4:2021/01/14(木) 01:37:55.07ID:+MseKVkVa.net
怖すぎ
8:2021/01/14(木) 01:38:34.34ID:WrEyl5B50.net
ミルウォーキープロトコルやれや
9:2021/01/14(木) 01:38:42.46ID:jtSF1Ue+0.net
東南アジアとか行くけどほんまに犬怖いわ
12:2021/01/14(木) 01:39:08.42ID:2k1Ac+BYd.net
加藤手加減してやれよ
18:2021/01/14(木) 01:39:54.77ID:1EeKidh30.net
自分が狂犬病って知った時の絶望感ヤバそう
19:2021/01/14(木) 01:39:59.00ID:2xaCGvDj0.net
あーなんかニュースやってたな・・・・合掌
40:2021/01/14(木) 01:42:10.35ID:d7eAKxXr0.net
狂犬病の特効薬作っても儲からないからいつまでたってもできへんて
43:2021/01/14(木) 01:42:20.34ID:zD1sfsRI0.net
日暮里の狂犬と呼ばれるワイは治らんな
52:2021/01/14(木) 01:43:10.83ID:7Okzp7Za0.net
ワイ豊橋市民やから当時ビクビクやったわ
65:2021/01/14(木) 01:44:12.29ID:Yh8N2FRL0.net
狂犬病とフォーラーネグレリアはマジで怖いわ
79:2021/01/14(木) 01:45:11.80ID:+755sEM10.net
むかし仰天ニュースで助かったJKの話やってたな
98:2021/01/14(木) 01:46:34.25ID:GoIKjKBW0.net
致死率100%とか水が怖くなるとか恐怖しかない
3:2021/01/14(木) 01:37:49.71ID:+MseKVkVa.net
特効薬作れよ
112:2021/01/14(木) 01:47:59.06ID:1keUOtoI0.net
>>3
症状が現れた時点でウイルスが脳に達してるんやなかったっけ
症状が出る前なら薬で治ったはず
症状が現れた時点でウイルスが脳に達してるんやなかったっけ
症状が出る前なら薬で治ったはず
6:2021/01/14(木) 01:38:18.42ID:GlI+lgcF0.net
狂犬病の死亡率って99.9%なんやろ?
怖すぎる
怖すぎる
7:2021/01/14(木) 01:38:32.28ID:urBm0EBDa.net
>>6
復活した例あるんか?
復活した例あるんか?
16:2021/01/14(木) 01:39:46.84ID:WrEyl5B50.net
>>7
アメリカでミルウォーキープロトコルって呼ばれる実験的措置で復活した子がいる
薬であえて昏睡状態にして脳の動きを止めてる間に免疫力でウィルス殺すってシステムや
脳が活発やないとウイルスはなかなか脳にいかないから保護できるらしい
アメリカでミルウォーキープロトコルって呼ばれる実験的措置で復活した子がいる
薬であえて昏睡状態にして脳の動きを止めてる間に免疫力でウィルス殺すってシステムや
脳が活発やないとウイルスはなかなか脳にいかないから保護できるらしい
14:2021/01/14(木) 01:39:32.72ID:Yh8N2FRL0.net
発症したらほぼ確実に死ぬけど潜伏期間中にワクチン入れれば大丈夫なんやなかったか?
記憶違いかも知らんが
記憶違いかも知らんが
417:2021/01/14(木) 02:08:47.95ID:9Zc28D410.net
>>14
せやで
噛まれてすぐさま洗ってすぐさまワクチンとればいける
ただまあ多くの人はそこら辺油断しそうよなあって
せやで
噛まれてすぐさま洗ってすぐさまワクチンとればいける
ただまあ多くの人はそこら辺油断しそうよなあって
17:2021/01/14(木) 01:39:50.49ID:3VZPyTK50.net
恐水症状←まずこれがコワイよぉ
68:2021/01/14(木) 01:44:42.97ID:eytCE4Oz0.net
>>17
これ
これ
20:2021/01/14(木) 01:40:03.05ID:U/1uWTH10.net
日本に狂犬病がない理由ってなんや
その辺の動物に噛まれてもならんやろ?狂犬病
その辺の動物に噛まれてもならんやろ?狂犬病
30:2021/01/14(木) 01:41:19.52ID:+bgSyLTf0.net
>>20
何言うとんねん
普通にあるわマジで言っとんのかゆとり
何言うとんねん
普通にあるわマジで言っとんのかゆとり
38:2021/01/14(木) 01:41:57.86ID:3VZPyTK50.net
>>30
今見てきたけどなかった
今見てきたけどなかった
44:2021/01/14(木) 01:42:24.09ID:+bgSyLTf0.net
>>38
そうなんやサンガツ
安心したわ
そうなんやサンガツ
安心したわ
577:2021/01/14(木) 02:18:26.30ID:eR5PS1//0.net
>>30
ねーよ馬鹿そのためにワクチン打っとるやろ
ねーよ馬鹿そのためにワクチン打っとるやろ
544:2021/01/14(木) 02:16:49.21ID:dOocklb00.net
>>20
昔頑張って駆逐したんや
ただ今やとどっかから侵入するかもわからんな
昔頑張って駆逐したんや
ただ今やとどっかから侵入するかもわからんな
21:2021/01/14(木) 01:40:08.76ID:Cjlnnexu0.net
フィリピン野犬だらけなんだろ?
怖すぎだろ
怖すぎだろ
23:2021/01/14(木) 01:40:31.93ID:F9fPCrq30.net
日本で野良犬まったく見なくなった理由らしいな
おばはんが野良犬に囲まれるとか日常茶飯事やったのに
おばはんが野良犬に囲まれるとか日常茶飯事やったのに
24:2021/01/14(木) 01:40:32.94ID:dlvXoQvY0.net
>フィリピンにて、左足首を犬に咬まれるも受診なし
フィリピンこわ∃
フィリピンこわ∃
26:2021/01/14(木) 01:40:46.41ID:pjtq0+o80.net
キョウスイショウ?
水が怖くなるのか、触ると痛いとかか?
それとも見ただけで恐怖が芽生えんのか
水が怖くなるのか、触ると痛いとかか?
それとも見ただけで恐怖が芽生えんのか
58:2021/01/14(木) 01:43:49.63ID:sZgvA27Ka.net
>>26
水を飲むと体が激しく痛むようになる
加えて風がちょっと吹き付けるだけでも痛むようになる
刺激全般があかん
最終的に刺激を感じるもん全てを怖がるようになる
水を飲むと体が激しく痛むようになる
加えて風がちょっと吹き付けるだけでも痛むようになる
刺激全般があかん
最終的に刺激を感じるもん全てを怖がるようになる
69:2021/01/14(木) 01:44:43.48ID:pjtq0+o80.net
>>58
この世で一番なりたくない病気やな
なったらもう安楽死させて欲しいレベルやわ
この世で一番なりたくない病気やな
なったらもう安楽死させて欲しいレベルやわ
29:2021/01/14(木) 01:41:13.83ID:sZgvA27Ka.net
ブラックジャックが治療しとらんかったっけ
62:2021/01/14(木) 01:44:00.91ID:5cBJmrSj0.net
>>29
治療を受けさせようとする描写はあったけど
治療できたところは描かれてなかったで
治療を受けさせようとする描写はあったけど
治療できたところは描かれてなかったで
78:2021/01/14(木) 01:45:04.30ID:sZgvA27Ka.net
>>62
絶望やんけ
絶望やんけ
45:2021/01/14(木) 01:42:34.69ID:pjtq0+o80.net
元年の9月に噛まれて2年の2月ってかなり発症まで時間あるんやな
これ噛まれてすぐ病院行ってたら助かってたんやろか
これ噛まれてすぐ病院行ってたら助かってたんやろか
57:2021/01/14(木) 01:43:35.94ID:d7eAKxXr0.net
>>45
まるでエイズみたいやな
数カ月なんて忘れてるやろし
まるでエイズみたいやな
数カ月なんて忘れてるやろし
61:2021/01/14(木) 01:43:58.73ID:Cjlnnexu0.net
>>45
頭部から遠い部位ほど発症が遅くなるらしい
頭部から遠い部位ほど発症が遅くなるらしい
88:2021/01/14(木) 01:45:55.32ID:pjtq0+o80.net
>>61
脳が感染するんかな
こえーなぁ、噛んできた犬恨みながら死んだんやろな
脳が感染するんかな
こえーなぁ、噛んできた犬恨みながら死んだんやろな
102:2021/01/14(木) 01:47:17.57ID:6PTfAfxxd.net
>>88
咬まれたところから神経沿いに脳までいくんや
咬まれたところから神経沿いに脳までいくんや
83:2021/01/14(木) 01:45:31.83ID:5cBJmrSj0.net
>脳細胞は破壊されていないので意識は明瞭とされている
これが一番怖い
これが一番怖い
97:2021/01/14(木) 01:46:22.80ID:sZgvA27Ka.net
>>83
高熱も出るらしいのに不思議やな?樂
高熱も出るらしいのに不思議やな?樂
109:2021/01/14(木) 01:47:42.35ID:J1NsBUaL0.net
115:2021/01/14(木) 01:48:22.13ID:Yh8N2FRL0.net
>>109
海外は予防接種せなあかんな
海外は予防接種せなあかんな
129:2021/01/14(木) 01:49:19.74ID:F9fPCrq30.net
>>109
犬みて気持ち悪って思ったのはじめてやわ
犬みて気持ち悪って思ったのはじめてやわ
140:2021/01/14(木) 01:49:38.29ID:VW7kBniYd.net
>>109
なんかきもい
なんかきもい
144:2021/01/14(木) 01:49:48.86ID:LITFrt1P0.net
>>109
これまだええやろ
通らないといけない細道に立ち尽くしてる場合が最悪や
これまだええやろ
通らないといけない細道に立ち尽くしてる場合が最悪や
167:2021/01/14(木) 01:50:55.63ID:bV9SO3NY0.net
>>109
モンスターみたいな犬やな
モンスターみたいな犬やな
187:2021/01/14(木) 01:52:30.10ID:uRwxdU4z0.net
>>109
よくこんなの野放しにしとくな
よくこんなの野放しにしとくな
627:2021/01/14(木) 02:20:40.91ID:tYmL0QV1d.net
>>109
かなり赤ちゃん育てたばあちゃんだろ
かなり赤ちゃん育てたばあちゃんだろ
128:2021/01/14(木) 01:49:12.69ID:sZgvA27Ka.net
狂犬病ウィルスはコウモリも持っとるんやが
吸血鬼が流れる水を怖がるとかも狂犬病の奴見て思いついたんやなかろうか
吸血鬼が流れる水を怖がるとかも狂犬病の奴見て思いついたんやなかろうか
214:2021/01/14(木) 01:54:18.01ID:0Sk24HA50.net
>>128
有名な説やな
他にも黒死病の擬人化説とかもある
川の両岸で感染率が違ったりしたから
有名な説やな
他にも黒死病の擬人化説とかもある
川の両岸で感染率が違ったりしたから
139:2021/01/14(木) 01:49:36.77ID:owYnV8MXr.net
死亡率で見てたら芽殖孤虫とかいうの出てきたけどこれヤバすぎやろ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%BD%E6%AE%96%E5%AD%A4%E8%99%AB
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%BD%E6%AE%96%E5%AD%A4%E8%99%AB
169:2021/01/14(木) 01:51:00.15ID:Yh8N2FRL0.net
>>139
寄生された時点でアウトやしそもそも生態が全く分かってないヤベーやつ
マジで理不尽やわ
寄生された時点でアウトやしそもそも生態が全く分かってないヤベーやつ
マジで理不尽やわ
175:2021/01/14(木) 01:51:26.90ID:wVy9imlwd.net
>>139
こいつは症例すくな過ぎてフィクションに感じてしまう
何食べたらなるかも不明なんよね?
こいつは症例すくな過ぎてフィクションに感じてしまう
何食べたらなるかも不明なんよね?
239:2021/01/14(木) 01:56:02.14ID:0Sk24HA50.net
>>175
>>196
一応似た種類が爬虫類だか両生類だかを宿主にしとると聞いたことある
>>196
一応似た種類が爬虫類だか両生類だかを宿主にしとると聞いたことある
274:2021/01/14(木) 01:58:02.64ID:wVy9imlwd.net
>>239
蛙や蛇食うときはよく火を通さんといけんな
蛙や蛇食うときはよく火を通さんといけんな
232:2021/01/14(木) 01:55:25.98ID:lcbrn0kQ0.net
狂牛病は?
247:2021/01/14(木) 01:56:27.23ID:asjJD3PI0.net
>>232
それは分解できないタンパク質が原因やからウイルスの病気とはちゃうんやで
それは分解できないタンパク質が原因やからウイルスの病気とはちゃうんやで
265:2021/01/14(木) 01:57:15.76ID:lcbrn0kQ0.net
>>247
マジ?
マジ?
287:2021/01/14(木) 01:59:23.82ID:asjJD3PI0.net
>>265
変異型クロイツフェルトヤコブ病っていうんや
プリオンっていうタンパク質に異常が生じると
これが分解できずに脳みそに蓄積していくんや
すると認知症みたいになって死ぬんや
変異型クロイツフェルトヤコブ病っていうんや
プリオンっていうタンパク質に異常が生じると
これが分解できずに脳みそに蓄積していくんや
すると認知症みたいになって死ぬんや
279:2021/01/14(木) 01:58:31.14ID:dT6ICzdOM.net
>>232
狂牛病ワイまだ怖いから
オーストラリアかニュージーランド産のお肉しか信用してないわ
狂牛病ワイまだ怖いから
オーストラリアかニュージーランド産のお肉しか信用してないわ
266:2021/01/14(木) 01:57:21.48ID:87Yr08ph0.net
>>254
狂犬や
狂犬や
270:2021/01/14(木) 01:57:35.28ID:1HTviQfSa.net
>>254
こわっ
なんやこいつ
こわっ
なんやこいつ
273:2021/01/14(木) 01:58:02.61ID:cEDwbYFr0.net
>>254
まぁ…狂っとるな…
まぁ…狂っとるな…
【悲報】狂犬病の男性、亡くなっていた。 https://t.co/wLyMNjcVr5 #狂犬病
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年1月14日
