2:2021/01/14(木) 09:04:22.94ID:1859ZY650.net
これは酷い
4:2021/01/14(木) 09:04:56.34ID:zvLX0MSfM.net
流石に差額は国が出せよ
17:2021/01/14(木) 09:06:32.33ID:vFBDC5km0.net
老人のための重症病床には1500万あげるし、治療費無料
20:2021/01/14(木) 09:06:58.35ID:KJXkku3Pa.net
老人より子供と若者優先しろや
28:2021/01/14(木) 09:08:18.37ID:M+MjGfxqd.net
赤ん坊を栄養に余生を生きる高齢者の地獄絵図
30:2021/01/14(木) 09:08:29.29ID:28AgQD8Ua.net
死にぞこないの延命で未来の子供が何人犠牲になっとるんやろな
56:2021/01/14(木) 09:10:57.24ID:mnhAfCGV0.net
さすがに金は出してやれよ
57:2021/01/14(木) 09:11:01.82ID:uSP02GCva.net
いきなり決まったわけじゃないんだろなぜそこを選んだんや
81:2021/01/14(木) 09:13:17.54ID:QkDHybuUM.net
転院はいいけど追加費用は出せよ
6:2021/01/14(木) 09:05:04.26ID:e5+i/vLi0.net
嘘松やろどうせ
23:2021/01/14(木) 09:07:20.04ID:xTKoUV7p0.net
>>6
昨日ニュースで顔出してたぞ
昨日ニュースで顔出してたぞ
38:2021/01/14(木) 09:09:14.24ID:e5+i/vLi0.net
>>23
まじかよ
でも25万上乗せは信じられんくないか?平均が50だとしたら1.5倍くらいになってるやん
まじかよ
でも25万上乗せは信じられんくないか?平均が50だとしたら1.5倍くらいになってるやん
43:2021/01/14(木) 09:09:53.69ID:m9heEqGE0.net
>>38
都立病院が安いだけ
都立病院が安いだけ
64:2021/01/14(木) 09:12:01.04ID:fhEiQLkD0.net
>>43
なるほるど
じゃあ都が多少なりとも補助金出すべきやなあ
なるほるど
じゃあ都が多少なりとも補助金出すべきやなあ
29:2021/01/14(木) 09:08:26.01ID:xTKoUV7p0.net
31:2021/01/14(木) 09:08:31.86ID:hmxy/D5S0.net
今臨月って事は妊娠したのはコロナが流行してからだろ?
流石にこれくらい予想して妊娠計画立てろよ
流石にこれくらい予想して妊娠計画立てろよ
40:2021/01/14(木) 09:09:37.50ID:vFBDC5km0.net
>>31
マジでコロおじって今年の出世率が0なのが正しい姿と思ってそうだな
拗らせすぎやろ
マジでコロおじって今年の出世率が0なのが正しい姿と思ってそうだな
拗らせすぎやろ
83:2021/01/14(木) 09:13:23.57ID:VhINkEOO0.net
広尾病院だと35万円くらい
近隣の愛育病院なら70万円くらい
山王病院なら100万円以上
港区民なら5~60万円くらい補助金あるけどな
近隣の愛育病院なら70万円くらい
山王病院なら100万円以上
港区民なら5~60万円くらい補助金あるけどな
117:2021/01/14(木) 09:16:55.91ID:dgfzbqHl0.net
生む前からいくら金かかるか正確な数字って出るもんなん?
母子共に問題ないと判断されるまで退院できんやろ?
母子共に問題ないと判断されるまで退院できんやろ?
136:2021/01/14(木) 09:18:40.50ID:G274lvhC0.net
>>117
普通分娩と帝王切開でそれぞれいくら、入院が何泊何日、とかで明朗会計やで
個室料金は別や
子供が物凄い難病だった場合は団体保険的なものでカバーされて無料
黄疸治療とかのちょっとした難はまた別料金やな
普通分娩と帝王切開でそれぞれいくら、入院が何泊何日、とかで明朗会計やで
個室料金は別や
子供が物凄い難病だった場合は団体保険的なものでカバーされて無料
黄疸治療とかのちょっとした難はまた別料金やな
305:2021/01/14(木) 09:30:26.66ID:Kx3YIY2za.net
分娩って要は手術やからな
しかも急に予定より1ヶ月早まるとかザラやから、普通はどんなに遅くても3か月前くらいにはベッド確保しておくんや
それを臨月で受け入れるって、他の妊婦の予定日に割り込むようなもんやからな
よく嫌われてる○○ちゃんを救う会と原理は同じやから、この場合高額請求されても仕方ないんやで
しかも急に予定より1ヶ月早まるとかザラやから、普通はどんなに遅くても3か月前くらいにはベッド確保しておくんや
それを臨月で受け入れるって、他の妊婦の予定日に割り込むようなもんやからな
よく嫌われてる○○ちゃんを救う会と原理は同じやから、この場合高額請求されても仕方ないんやで
347:2021/01/14(木) 09:33:22.79ID:GRvpdX2U0.net
>>305
臨月で転院したのは妊婦さん都合じゃないのに請求されるのは理不尽だよね、という話では
臨月で転院したのは妊婦さん都合じゃないのに請求されるのは理不尽だよね、という話では
380:2021/01/14(木) 09:35:20.43ID:Kx3YIY2za.net
>>347
ぼったくりとか言うてる奴に言っとるだけやから、それには同意や
今回は病院や都が払うべき
ぼったくりとか言うてる奴に言っとるだけやから、それには同意や
今回は病院や都が払うべき
392:2021/01/14(木) 09:36:03.06ID:mg+uIwhD0.net
>>380
何で病院が支払うねん草
何で病院が支払うねん草
402:2021/01/14(木) 09:36:54.49ID:fJRNQI5v0.net
>>392
そらコロナ専用にしたのは病院と都の同意の元やし
そらコロナ専用にしたのは病院と都の同意の元やし
415:2021/01/14(木) 09:37:45.60ID:Izmxilpj0.net
>>402
やっぱり百合子が払うんでええんやないか
やっぱり百合子が払うんでええんやないか
【医療崩壊】臨月女さん、広尾病院が新コロ専用になり追い出される→分娩費用25万上乗せ&補助金なし https://t.co/Bo1FCkgVX3 #広尾病院
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年1月14日
