7:2021/01/16(土) 22:05:38.26ID:Z3Zu5lQ+r.net
民俗
8:2021/01/16(土) 22:05:48.03ID:5Mt6EPa+0.net
良俗
9:2021/01/16(土) 22:06:01.64ID:eGuviE+V0.net
内藤くん...
10:2021/01/16(土) 22:06:05.53ID:9aVGBBR60.net
民俗…ってことなんかな?
11:2021/01/16(土) 22:06:13.69ID:Z3Zu5lQ+r.net
民賊
14:2021/01/16(土) 22:06:48.99ID:FBq7V0aS0.net
民俗
15:2021/01/16(土) 22:06:49.00ID:Z3Zu5lQ+r.net
民賊か民俗か
17:2021/01/16(土) 22:06:54.39ID:mJdPoV7b0.net
民俗学なら分かりやすかったろうな
22:2021/01/16(土) 22:07:25.89ID:KDnPITn5M.net
民俗なら公序良俗やろ
24:2021/01/16(土) 22:07:34.41ID:Z3Zu5lQ+r.net
まて民賊があるなら海賊版もいけるやんけ
34:2021/01/16(土) 22:08:24.97ID:qLuYrjAt0.net
語彙力が試されてる良問やね
39:2021/01/16(土) 22:08:57.90ID:tIcqo18hd.net
焦らす効果はありそう
43:2021/01/16(土) 22:09:15.98ID:b2LwS/KU0.net
どう考えても民俗の文脈やったで
49:2021/01/16(土) 22:09:39.49ID:of+AKI2D0.net
本文見たら「ミンゾク学とは柳田國男などに代表される~」みたいに書かれとるんやろ
75:2021/01/16(土) 22:11:43.94ID:9aVGBBR60.net
族で引っかける選択肢もねぇし極悪ではねぇわな
26:2021/01/16(土) 22:07:42.85ID:9aVGBBR60.net
それにしたって使わねぇわこんなの消去法でいけるっちゃいけるけどさ
38:2021/01/16(土) 22:08:49.52ID:KDnPITn5M.net
>>26
自分が使わないだけ定期
自分が使わないだけ定期
54:2021/01/16(土) 22:09:54.68ID:9aVGBBR60.net
>>38
まぁそれはそう
まぁそれはそう
33:2021/01/16(土) 22:08:23.69ID:KDnPITn5M.net
こんな漢字問題ごときでわざわざ問題用紙に漢字書いてる時点で
こいつがアホってのはわかるんわ
こいつがアホってのはわかるんわ
42:2021/01/16(土) 22:09:12.81ID:T+w68jqd0.net
>>33
油断は禁物や
書く方が正しい
油断は禁物や
書く方が正しい
37:2021/01/16(土) 22:08:42.00ID:aPFGwIHm0.net
初っ端から焦るわこれは
40:2021/01/16(土) 22:09:03.46ID:Arzxja9B0.net
>>37
普通後ろから解くよね
普通後ろから解くよね
53:2021/01/16(土) 22:09:52.57ID:KDnPITn5M.net
>>37
普通は漢文から解くやろ
人によるっちゃよるけど
普通は漢文から解くやろ
人によるっちゃよるけど
45:2021/01/16(土) 22:09:35.05ID:2HoyTnYi0.net
民族と民俗って違うんやな
55:2021/01/16(土) 22:09:57.74ID:QuK+SKSKM.net
>>45
民俗は風習や習慣だからね
民俗は風習や習慣だからね
58:2021/01/16(土) 22:10:21.88ID:lbZGpOZl0.net
>>52
これ2やろたぶん
これ2やろたぶん
62:2021/01/16(土) 22:10:35.02ID:E1F9uGDK0.net
>>52
これガチで解けんかった
これガチで解けんかった
71:2021/01/16(土) 22:11:34.18ID:rUZ682li0.net
>>52
子供の人数で国見分けて労働人口で国か都市見分けるだけやろ
子供の人数で国見分けて労働人口で国か都市見分けるだけやろ
72:2021/01/16(土) 22:11:34.51ID:89e8hEaV0.net
>>52
1,2のどっちか分からん
1,2のどっちか分からん
74:2021/01/16(土) 22:11:38.38ID:a0xaVmDz0.net
>>52
これ酷すぎやろ
カのaとbほとんど変わらんやん
これ酷すぎやろ
カのaとbほとんど変わらんやん
92:2021/01/16(土) 22:12:58.14ID:pZptYF73d.net
>>52
カがオーストラリアなのは余裕で分かる
そんで都市部のほうが若者多いから2
カがオーストラリアなのは余裕で分かる
そんで都市部のほうが若者多いから2
102:2021/01/16(土) 22:13:58.89ID:4gQQnhgu0.net
>>92
なんでクじゃないってわかるんや
なんでクじゃないってわかるんや
114:2021/01/16(土) 22:14:33.04ID:R6iV9c8h0.net
>>102
寿命は韓国のが長いべ
寿命は韓国のが長いべ
116:2021/01/16(土) 22:14:34.01ID:KDnPITn5M.net
>>102
韓国の少子化はエグいやん
韓国の少子化はエグいやん
136:2021/01/16(土) 22:15:40.97ID:4gQQnhgu0.net
>>116
それを知ってないと解けないって地理の問題じゃないやろ最早
地理で習うことやない
それを知ってないと解けないって地理の問題じゃないやろ最早
地理で習うことやない
151:2021/01/16(土) 22:16:41.85ID:KDnPITn5M.net
>>136
そうか?国ごとの特色とか地理で習うんちゃう?
ワイは地理選択やないからよく知らんけど
そうか?国ごとの特色とか地理で習うんちゃう?
ワイは地理選択やないからよく知らんけど
192:2021/01/16(土) 22:18:41.80ID:XVzh+qCT0.net
>>136
普通に地理やで
「地誌」ってやつや
普通に地理やで
「地誌」ってやつや
201:2021/01/16(土) 22:19:00.14ID:sTrOUOaf0.net
>>136
地理は暗記じゃなくて、考えればわかるから楽なんだぞ
地理は暗記じゃなくて、考えればわかるから楽なんだぞ
162:2021/01/16(土) 22:17:03.50ID:uo6dadNi0.net
>>52
キは確実にケニア、老人数少ないし若者が多い
カとクで比較して若者数が少ないのが韓国、よってク
韓国はめちゃ少子高齢化で有名
残るカだけど首都の方が老人少ないイメージあるから消去法で2やな
カまで絞るのはええけどそこから難しすぎや
キは確実にケニア、老人数少ないし若者が多い
カとクで比較して若者数が少ないのが韓国、よってク
韓国はめちゃ少子高齢化で有名
残るカだけど首都の方が老人少ないイメージあるから消去法で2やな
カまで絞るのはええけどそこから難しすぎや
【悲報】 センター試験国語さん、選択肢に答えがない問題を出してしまい大炎上 https://t.co/UjZ0Xta8Bb #センター試験
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年1月17日
