NHKの改革を検討してきた総務省の有識者会議は15日、同省が取りまとめた最終案を大筋で了承した。テレビを持つのに、不当に受信契約を結ばないで支払いを逃れている人への割増金制度の導入などが盛り込まれた。同省は、18日召集の通常国会に実現のための放送法改正案を提出する。
割増金は受信料の公平負担の徹底が目的で、現行の受信契約制度を維持しながら導入する。同会議は、NHKが一定水準を超える剰余金を積み立て、受信料値下げの原資に充てることを義務付ける制度の導入も了承した。NHKは13日、2023年度の受信料値下げを発表しており、この値下げの原資にも活用される。取りまとめを巡っては、同省が昨年11月に案を公表し、意見募集を行っていた。
https://mainichi.jp/articles/20210115/k00/00m/040/331000c
※上記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
割増金は受信料の公平負担の徹底が目的で、現行の受信契約制度を維持しながら導入する。同会議は、NHKが一定水準を超える剰余金を積み立て、受信料値下げの原資に充てることを義務付ける制度の導入も了承した。NHKは13日、2023年度の受信料値下げを発表しており、この値下げの原資にも活用される。取りまとめを巡っては、同省が昨年11月に案を公表し、意見募集を行っていた。
https://mainichi.jp/articles/20210115/k00/00m/040/331000c
※上記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
5:2021/01/18(月) 07:47:03.81ID:N5z62zRJ0.net
払ってない人の名前の公表
7:2021/01/18(月) 07:47:34.18ID:oED6sq040.net
テレビを持たないのに不当に契約を結ばせようとしている
11:2021/01/18(月) 07:48:23.25ID:cP+e4UOw0.net
クレジット払いにしてるから逃げられない助けて
13:2021/01/18(月) 07:48:39.06ID:zHDjN2LA0.net
最近はとち狂ってるな
14:2021/01/18(月) 07:48:49.94ID:5sl8qBl80.net
スクランブルで解決だろ
15:2021/01/18(月) 07:49:37.35ID:ab2n4IJi0.net
腐敗もここに極まれりw
16:2021/01/18(月) 07:49:38.53ID:3WqKMSmu0.net
N国は何してるの?出番だろ
17:2021/01/18(月) 07:49:39.55ID:6nsWCjE70.net
もうテレビ購入時に10年分の受信料徴収するようにすれば?
18:2021/01/18(月) 07:49:45.70ID:NFgvaCK30.net
テレビ壊れてるから関係ねえな
19:2021/01/18(月) 07:49:50.49ID:IRxrzoBo0.net
何年後かにNHKに無理やり契約させられたとして謝罪と賠償を求める運動が始まるとは思ってもみませんでした
21:2021/01/18(月) 07:50:04.04ID:zte+qZNR0.net
オリンピックの放送権料がなくなるのだから、今年は安くするべきだ!
22:2021/01/18(月) 07:50:08.13ID:W/09h5A60.net
どんだけ偉いんだよ
23:2021/01/18(月) 07:50:08.69ID:VHGLBSQv0.net
テレビ所有をどうやって判断するのよ?
25:2021/01/18(月) 07:50:38.36ID:kbCeOr+V0.net
もうただの反社やん
27:2021/01/18(月) 07:50:55.86ID:DUXwqt4z0.net
テレビなんか買わねーよ
29:2021/01/18(月) 07:50:58.29ID:F4vV5m130.net
払わない奴は鉄拳制裁
33:2021/01/18(月) 07:51:32.01ID:43mr8drI0.net
他の国ならデモが起きる位の横暴。
34:2021/01/18(月) 07:51:32.66ID:4EXRRnp10.net
猿芝居期間が終わりこれからが本番
40:2021/01/18(月) 07:52:30.75ID:1RLiT6OM0.net
NHK映らんテレビが欲しいわー
42:2021/01/18(月) 07:52:53.54ID:lsqGXbvC0.net
おいおい1割値下げだけで決着しようとそうは問屋が下さないでNHK
43:2021/01/18(月) 07:53:03.25ID:YIh93+CP0.net
めんどくさいから資産凍結しろよ
44:2021/01/18(月) 07:53:06.26ID:4IKlE+Cm0.net
これ暴動起こるんじゃね
50:2021/01/18(月) 07:53:22.70ID:B/O84jUP0.net
払いませんw
52:2021/01/18(月) 07:53:35.65ID:TSfN0QFN0.net
テレビはもう二度ともたないからどうぞどうぞ w
53:2021/01/18(月) 07:53:39.08ID:Y2MSx+cH0.net
剰余金800億もいるとNHKは言ってるけど、いらんよな。全額吐き出せ。
56:2021/01/18(月) 07:53:43.50ID:qOHvoTPv0.net
NHK「契約しないならテレビ置くな」
60:2021/01/18(月) 07:53:58.43ID:t3ycodSp0.net
テレビ憲兵までの布石。
61:2021/01/18(月) 07:54:03.48ID:28YTKNOm0.net
テレビを捨てれば解決
62:2021/01/18(月) 07:54:09.73ID:AMtOEYBZ0.net
またN国党の仕事ができたな。
63:2021/01/18(月) 07:54:11.60ID:xH1zJL7J0.net
ほんとに猿芝居だったな
64:2021/01/18(月) 07:54:15.26ID:IfmMgdqI0.net
NHKを解体すればすべての矛盾は解決するんだよ。
68:2021/01/18(月) 07:54:34.28ID:i8QiFJsr0.net
テレビがあるかなんて外から確認の使用がないのに情弱を脅すためだけの悪質な法案だな
73:2021/01/18(月) 07:54:57.84ID:0+uxM4Jt0.net
NHKはなぜそんなに国民の敵になりたがるのか
74:2021/01/18(月) 07:54:59.32ID:B/O84jUP0.net
こういうニュースが出ると一定数のチキンが契約しちゃうんだよな~
76:2021/01/18(月) 07:55:12.94ID:5pB5/CcP0.net
PT3買えば解決
77:2021/01/18(月) 07:55:18.37ID:kgX7+7Gg0.net
テレビが本当に無いのか臨検する権利とセットじゃないと意味なくない?
78:2021/01/18(月) 07:55:18.75ID:xxjbZzDd0.net
俺のことか
88:2021/01/18(月) 07:56:09.82ID:bRQ6GARX0.net
ただテレビが受信可能というだけで利用しない人から徴収するほうがそれこそ不公平では?
91:2021/01/18(月) 07:56:35.59ID:Av/D0/Qv0.net
今の世の中1000円ほどで映画見放題だっつーのによう
92:2021/01/18(月) 07:56:45.77ID:8+yQuowo0.net
何十年も放置してきて今さら改革なんてするわけないんだよなあ
93:2021/01/18(月) 07:57:03.10ID:1BMpxYMK0.net
ピンポンされても出なくていい
96:2021/01/18(月) 07:57:05.70ID:VneUi8yg0.net
金払ってデマ見せられるプレイ
100:2021/01/18(月) 07:57:15.13ID:MqB6prUT0.net
高額な給与の問題を議論しろと
104:2021/01/18(月) 07:57:53.19ID:BfOVLY810.net
タダ見厨涙目w
109:2021/01/18(月) 07:58:03.04ID:93dTMn/H0.net
スクランブルに出来ない理由がありそうな・・・癒着で金ぼりたいのか?
111:2021/01/18(月) 07:58:04.70ID:uOJ7Gqnm0.net
もうテレビ捨てるかな
117:2021/01/18(月) 07:58:28.71ID:yajr2l9x0.net
スクランブルかけろや
2:2021/01/18(月) 07:46:01.81ID:640fgzjp0.net
だーかーらー
ス ク ラ ン ブ ル
かければ一発解決だろ!!!!!!
ス ク ラ ン ブ ル
かければ一発解決だろ!!!!!!
45:2021/01/18(月) 07:53:07.68ID:fGf7OZ1d0.net
>>2
完全にNHKと癒着してる
完全にNHKと癒着してる
186:2021/01/18(月) 08:03:17.91ID:RQxJ+nW10.net
>>45
天下り先の中でもトップクラス
でおいしい思いできるからな
天下り先の中でもトップクラス
でおいしい思いできるからな
4:2021/01/18(月) 07:46:47.18ID:Z0ASbj3G0.net
これは横暴すぎないか
NHK人権侵害だわ
NHK人権侵害だわ
8:2021/01/18(月) 07:47:44.11ID:3aJIDirP0.net
テレビを捨てるときがきたなきたな。
実際、無くても困らないし。
実際、無くても困らないし。
9:2021/01/18(月) 07:47:46.63ID:EC6HhRkx0.net
言い値で契約させようとする横暴をどうにかしろ
年1000円なら契約してやるわ
年1000円なら契約してやるわ
10:2021/01/18(月) 07:48:05.32ID:TxW7F6CP0.net
>2023年度の受信料値下げを発表しており、この値下げの原資にも活用される
さらに値下げできるね
さらに値下げできるね
20:2021/01/18(月) 07:49:57.63ID:uPWp0d0s0.net
NHKそのものが要らない
そこを議論しないと
そこを議論しないと
26:2021/01/18(月) 07:50:52.97ID:yftEBMkU0.net
NHK見たくてテレビ買うやつなんかいねーよ
いい加減にしろ
いい加減にしろ
31:2021/01/18(月) 07:51:16.40ID:0uEO1L2J0.net
スクランブルで解決というのは小学生、いやカラスでもわかる
スクランブル実行させるまでNHKを国民が徹底的に追い込め
もっと圧力かけろ
スクランブル実行させるまでNHKを国民が徹底的に追い込め
もっと圧力かけろ
32:2021/01/18(月) 07:51:29.18ID:ZqApV0/X0.net
正直者がバカを見る様な受信料制度、不払い者から
割増料金で徹底した徴収をすべきだろう
割増料金で徹底した徴収をすべきだろう
35:2021/01/18(月) 07:51:45.14ID:QAzqk4NJ0.net
意外にテレビまだもってるやつ多いんだな
諦めて払えよ こじきども
諦めて払えよ こじきども
36:2021/01/18(月) 07:51:56.02ID:02d8vmGc0.net
スクランブルをかけろ
皆保険もそうだが
無駄なものなのにカネを盗み過ぎる
皆保険もそうだが
無駄なものなのにカネを盗み過ぎる
39:2021/01/18(月) 07:52:10.63ID:lwypiv540.net
払わない権利を認めろ
国会議員は何をしてるのよ
国会議員は何をしてるのよ
46:2021/01/18(月) 07:53:12.93ID:0FKVxk590.net
だからいっただろ
自民党公明党を支持しながらNHK叩いてるやつはバカって
統一教会ネトウヨのゴミに釣られて糞安倍を援護してたお前のせいだよ
自民党公明党を支持しながらNHK叩いてるやつはバカって
統一教会ネトウヨのゴミに釣られて糞安倍を援護してたお前のせいだよ
47:2021/01/18(月) 07:53:17.28ID:IfmMgdqI0.net
「公平負担」とは利用したヤツから金を取って、
利用しないヤツからは金を取らないことじゃねえの。
電気・ガス・水道はみんな公平になってるんだがな。
NHKの職員はみんな小学校からやりなおせよカス!
利用しないヤツからは金を取らないことじゃねえの。
電気・ガス・水道はみんな公平になってるんだがな。
NHKの職員はみんな小学校からやりなおせよカス!
48:2021/01/18(月) 07:53:17.89ID:Od6weFXC0.net
なら国営にすべきだろ
なんで中途半端な立ち位置のNHKなんかと契約せにゃならんのよ
その法律が憲法違反だろ
なんで中途半端な立ち位置のNHKなんかと契約せにゃならんのよ
その法律が憲法違反だろ
57:2021/01/18(月) 07:53:49.49ID:0uEO1L2J0.net
>NHKの改革を検討してきた総務省の有識者会議
パフォーマンスだけのこいつらに圧をかけろ
パフォーマンスだけのこいつらに圧をかけろ
69:2021/01/18(月) 07:54:39.09ID:BJGTcLqQ0.net
ダッシュ ダッシュ ダンダン ダ ダン
スクランブル ダッシュ
スクランブル ダッシュ
70:2021/01/18(月) 07:54:39.29ID:3B+5ezRj0.net
おれは、
・TV受像機を持っていない。
・NHK と受信契約を結んでいない。
・だから、妙なカネは支払っていない。
問題なし。
ところが、おれは PC を2台持っている。
「2軒分の NHK 受信料を払え」と言われるかもしれない。
ここのところ、ひやひやしている。
・TV受像機を持っていない。
・NHK と受信契約を結んでいない。
・だから、妙なカネは支払っていない。
問題なし。
ところが、おれは PC を2台持っている。
「2軒分の NHK 受信料を払え」と言われるかもしれない。
ここのところ、ひやひやしている。
71:2021/01/18(月) 07:54:54.64ID:8CvlGTOZ0.net
こいつら異常過ぎる
もう税金にしろや
もう税金にしろや
72:2021/01/18(月) 07:54:54.73ID:tNvvcah60.net
税金にすれば全部解決やな。
経営委員は各界国民から選べばいいやん。
経営委員は各界国民から選べばいいやん。
79:2021/01/18(月) 07:55:18.86ID:kqqf+E4i0.net
テレビがあるかどうかの確認手段がないのにな
それがスクランブル放送という仕組みだがNHKは放棄している
それがスクランブル放送という仕組みだがNHKは放棄している
81:2021/01/18(月) 07:55:30.46ID:zeEFVOaS0.net
テレビ自体この7年ほど見てないな
なんか必要か?
なんか必要か?
84:2021/01/18(月) 07:55:42.41ID:Vu4TnyhL0.net
前テレビもってないって言って追い出したのに
また来たんだがなんなんあいつら
また来たんだがなんなんあいつら
85:2021/01/18(月) 07:55:43.74ID:gfbGQKmi0.net
【予算規模の比較】
海上保安庁 2177億5345万7000円
警察庁 3420億8472万9000円
環境省 3459億4527万4000円
NHK(連結) 7547億7700万円←←←
日テレ 509億円
フジ 118億円
TBS 33億円
テレ朝 155億円
【建設費の比較】
東京スカイツリー 650億円
新国立競技場 1490億円
ユニバーサルスタジオジャパン 2150億円
新国立競技場(ザハ案) 2520億円
NHK新社屋 3400億円←←←
【参考:世界の建設費ランキング 】
1位 アブラージュ・アル・ベイト・タワーズ 1兆5000億円
2位 マリーナベイ・サンズ 5500億円
3位 アップル・パーク 約5000億円
4位 リゾート・ワールド・セントーサ 4930億円
5位 ザ・コスモポリタン・オブ・ラスベガス 3900億円
6位 ワールドトレードセンター 3800億円
7位 NHK新社屋 3400億円←←←
【平均年収の比較】
英国 BBC職員 £42,500(675万円)公共放送
米国 CNN社員 $51,000(576万円)
豪州 ABC職員 $40,000(452万円)公共放送
日本 NHK職員 1780万円 公共放送←←←
海上保安庁 2177億5345万7000円
警察庁 3420億8472万9000円
環境省 3459億4527万4000円
NHK(連結) 7547億7700万円←←←
日テレ 509億円
フジ 118億円
TBS 33億円
テレ朝 155億円
【建設費の比較】
東京スカイツリー 650億円
新国立競技場 1490億円
ユニバーサルスタジオジャパン 2150億円
新国立競技場(ザハ案) 2520億円
NHK新社屋 3400億円←←←
【参考:世界の建設費ランキング 】
1位 アブラージュ・アル・ベイト・タワーズ 1兆5000億円
2位 マリーナベイ・サンズ 5500億円
3位 アップル・パーク 約5000億円
4位 リゾート・ワールド・セントーサ 4930億円
5位 ザ・コスモポリタン・オブ・ラスベガス 3900億円
6位 ワールドトレードセンター 3800億円
7位 NHK新社屋 3400億円←←←
【平均年収の比較】
英国 BBC職員 £42,500(675万円)公共放送
米国 CNN社員 $51,000(576万円)
豪州 ABC職員 $40,000(452万円)公共放送
日本 NHK職員 1780万円 公共放送←←←
86:2021/01/18(月) 07:55:53.46ID:ba38sEJV0.net
ほらグルだろ?
いい加減気付けよ
いい加減気付けよ
87:2021/01/18(月) 07:56:00.29ID:wLph9AxR0.net
地デジってさ
なぜ見るの?
病気?
なぜ見るの?
病気?
89:2021/01/18(月) 07:56:10.24ID:5KcW2gVO0.net
中国の話しですか?
罰金とか調子に乗り出したら終わりだよ
スクランブルと値下げしか無いから
罰金とか調子に乗り出したら終わりだよ
スクランブルと値下げしか無いから
90:2021/01/18(月) 07:56:26.96ID:nijUXRzx0.net
イギリスBBCの周回遅れ政策。
日本は全部そう。
日本は全部そう。
95:2021/01/18(月) 07:57:05.55ID:yKtwGzMI0.net
①年3000円以下に値下げ
②スクランブル(緊急事は解除)
③国営化(給料は公務員水準)
④同じ法律に基づく民間の参入許可
国民が求めてるこのどれか
これのどれかにできたら支持率爆上がりだと思うよ
②スクランブル(緊急事は解除)
③国営化(給料は公務員水準)
④同じ法律に基づく民間の参入許可
国民が求めてるこのどれか
これのどれかにできたら支持率爆上がりだと思うよ
97:2021/01/18(月) 07:57:06.99ID:UqRrXHaa0.net
ふざけてんのか?
NHKが見たくねーつってんのに
NHKが見たくねーつってんのに
98:2021/01/18(月) 07:57:07.35ID:ZXQ7Qz6e0.net
自民とNHKはズブズブだってはっきりわかったな
自民党をぶっ潰せ
自民党をぶっ潰せ
99:2021/01/18(月) 07:57:11.83ID:GdckDtZc0.net
バラエティーやドラマ音楽番組なくして
報道とニュースだけにすれば
受信料もっと安くできるだろ
報道とニュースだけにすれば
受信料もっと安くできるだろ
102:2021/01/18(月) 07:57:21.97ID:ATT+fqf00.net
社会のダニとはよく言ったもんだな
国民に嫌がらせばかりしているとそのうち青葉みたいのにテロられそう
国民に嫌がらせばかりしているとそのうち青葉みたいのにテロられそう
105:2021/01/18(月) 07:57:53.23ID:fdWbjbz10.net
民放だけ見る権利はないのか?
マジで1秒も見てないんだけど
マジで1秒も見てないんだけど
106:2021/01/18(月) 07:57:57.21ID:SjThNGNx0.net
これで一気にNHK解体の世論が高まる
自滅の道を進むNHK
スクランブル化やらない言い訳できなくなる
自滅の道を進むNHK
スクランブル化やらない言い訳できなくなる
107:2021/01/18(月) 07:57:57.78ID:GqU645580.net
地上波は月680円
衛星は月300円
合計980円内税
これにしろ
衛星は月300円
合計980円内税
これにしろ
108:2021/01/18(月) 07:58:00.93ID:WolluFrg0.net
どうやってテレビがあるのに契約を結んでないって判断するんだろ
うちガチでテレビがないのに多いときは三ヶ月に一回来たぞ
うちガチでテレビがないのに多いときは三ヶ月に一回来たぞ
110:2021/01/18(月) 07:58:03.87ID:I+GfAugy0.net
ですからね、スクランブルを、、
NHK「わーわーわー 風つよくて何にも聞こえない」
NHK「わーわーわー 風つよくて何にも聞こえない」
112:2021/01/18(月) 07:58:06.81ID:nijUXRzx0.net
黙って払えよクズ。
逮捕されんぞw
逮捕されんぞw
114:2021/01/18(月) 07:58:13.00ID:yx5zI0LV0.net
公平負担の徹底が目的ならスクランブル導入すればいいだけの話
そもそも見ないやつから取るのが公平だとは思えない
そもそも見ないやつから取るのが公平だとは思えない
119:2021/01/18(月) 07:58:37.70ID:K0jXmu2+0.net
アメリカ大統領選挙の偏向報道などを見てると
公共放送とはとても言えない報道内容だったし
受信料を払う必要はないよね。
公共放送とはとても言えない報道内容だったし
受信料を払う必要はないよね。
953:2021/01/18(月) 08:44:37.90ID:dyG+UDZH0.net
TVを二度と買わないから問題ないわ
横暴なNHK受信料がなければ国産の高額のテレビ買ってもいいのに
横暴なNHK受信料がなければ国産の高額のテレビ買ってもいいのに
960:2021/01/18(月) 08:45:04.14ID:JwkjUlrx0.net
>>1
真面目に払ってるヤツはもっと割り引けよ
真面目に払ってるヤツはもっと割り引けよ
994:2021/01/18(月) 08:47:05.01ID:aFEB2RNz0.net
地上波は強制でも良いが
bsはスクランブルしろよ。
bsアンテナあるだけで課金はおかしい。
bs見てないし。
bsはスクランブルしろよ。
bsアンテナあるだけで課金はおかしい。
bs見てないし。
【総務省】NHK受信料、支払いを逃れている人への割増金制度の導入 https://t.co/3O2gcMf0Ha #NHK
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年1月19日
