新型コロナウイルスの影響を受けた倒産(法的整理または事業停止、負債1000万円未満・個人事業者含む)が全国で900件<法的整理810件、事業停止90件>に達した。
帝国データバンクが1月18日正午までに確認した。900件の負債総額は3618億9000万円で負債1億円未満の小規模倒産が471件(構成比52.3%)を占めている。
新型コロナウイルス関連倒産の第1号案件となった北海道三富屋(株)(北海道栗山町、コロッケ製造販売、2月25日に破産手続き開始決定)が確認されたのが2月26日。
以後、確認ベースでの累計件数は、4月27日に100件、9月8日に500件、11月13日に700件、12月15日に800件と推移し、1号案件確認から327日後にあたる1月18日に900件目を確認した。
発生月別に見ると、12月(119件)が最多。1月は18日正午現在で14件確認されている。15日には製紙業の大興製紙(株)(静岡県富士市)が東京地裁へ会社更生法の適用を申請。負債は140億800万円で、新型コロナウイルス関連倒産として4番目の大きさとなった。
都道府県別では、「東京都」(222件)、「大阪府」(83件)、「神奈川県」(49件)、「静岡県」(44件)、「兵庫県」(41件)、「愛知県」(39件)と続き、47都道府県すべてで発生。東京都と大阪府で全体の33.9%を占めている。
また、業種別では引き続き「飲食店」(141件)が最も多く、全体の15.7%を占めている。以下、「ホテル・旅館」「建設・工事業」(各72件)、「アパレル小売店」(54件)、「食品卸」(46件)と続く。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210118-00010000-teikokudb-ind
※上記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
帝国データバンクが1月18日正午までに確認した。900件の負債総額は3618億9000万円で負債1億円未満の小規模倒産が471件(構成比52.3%)を占めている。
新型コロナウイルス関連倒産の第1号案件となった北海道三富屋(株)(北海道栗山町、コロッケ製造販売、2月25日に破産手続き開始決定)が確認されたのが2月26日。
以後、確認ベースでの累計件数は、4月27日に100件、9月8日に500件、11月13日に700件、12月15日に800件と推移し、1号案件確認から327日後にあたる1月18日に900件目を確認した。
発生月別に見ると、12月(119件)が最多。1月は18日正午現在で14件確認されている。15日には製紙業の大興製紙(株)(静岡県富士市)が東京地裁へ会社更生法の適用を申請。負債は140億800万円で、新型コロナウイルス関連倒産として4番目の大きさとなった。
都道府県別では、「東京都」(222件)、「大阪府」(83件)、「神奈川県」(49件)、「静岡県」(44件)、「兵庫県」(41件)、「愛知県」(39件)と続き、47都道府県すべてで発生。東京都と大阪府で全体の33.9%を占めている。
また、業種別では引き続き「飲食店」(141件)が最も多く、全体の15.7%を占めている。以下、「ホテル・旅館」「建設・工事業」(各72件)、「アパレル小売店」(54件)、「食品卸」(46件)と続く。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210118-00010000-teikokudb-ind
※上記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
3:2021/01/19(火) 04:50:58.64ID:5GUpvlrc0.net
はい
4:2021/01/19(火) 04:54:01.19ID:tw+xN7Pn0.net
ウーバーに35%持って行かれりゃ
8:2021/01/19(火) 05:02:02.76ID:uTmsxwUe0.net
めちゃくちゃ忙しいよ
10:2021/01/19(火) 05:04:46.48ID:ZKgJuhBc0.net
コロナ倒産第一号誇らしい
12:2021/01/19(火) 05:06:47.99ID:GjVEvxCk0.net
運送たけど冷食減りすぎて7万くらい給料減ってる
13:2021/01/19(火) 05:07:08.37ID:oKzycWxr0.net
蕎麦屋の出前を学べ。
17:2021/01/19(火) 05:09:25.30ID:6JmagjZ80.net
なんで建設が倒産してるの?
19:2021/01/19(火) 05:12:20.39ID:IZYm+Cfl0.net
建設業界はクソ忙しい
21:2021/01/19(火) 05:17:25.80ID:r9H5IfHl0.net
はいはいコロナのせい
29:2021/01/19(火) 05:28:00.38ID:aaROeHo80.net
実家暮らしのクリエイター業は親の資産と年金で超安泰だわ
33:2021/01/19(火) 05:31:54.01ID:LAvBdGaA0.net
高齢者向け宅配弁当チェーンの本社は儲かって儲かって笑いが止まらない状態。実際に弁当作って配達してるFCオーナーは過労&毎月売上6割本社に取られるシステムで死亡寸前
36:2021/01/19(火) 05:38:42.45ID:WhUto/TG0.net
製造業は生産減って派遣切りされてるよ
5:2021/01/19(火) 04:54:37.68ID:Cgc0W/QQ0.net
飲食でも酒飲む水商売飲み屋居酒屋と、飲まない定食ラーメン屋とかは分けなきゃダメだわな。
コロナクラスター発生源はアルコール扱ってて多人数集まる店な。
コロナクラスター発生源はアルコール扱ってて多人数集まる店な。
6:2021/01/19(火) 04:57:43.61ID:XRqc2r5C0.net
>>1
飲食店は倒産なんてしてない
例年とほとんど変わらんよ
アレは補償金釣り上げるためのデマ
飲食店は倒産なんてしてない
例年とほとんど変わらんよ
アレは補償金釣り上げるためのデマ
7:2021/01/19(火) 05:01:08.35ID:Fx/g0PrH0.net
ウチの業界は新規参入が相次いで人材が潤沢に爆増し活況を呈しているわ
(44歳男性・無職)
(44歳男性・無職)
9:2021/01/19(火) 05:03:34.90ID:gkAHKgEb0.net
運送業だが臨時ボーナスが複数出るくらい大忙し
国内向けの流通は大忙しなんだけど海外からの荷物を運ぶコンテナ車は仕事がなく1t程度の荷物を取り合う状況
今道路で一番イラついてるのはコンテナを運んでるトレーラー、近づかないほうがいい
国内向けの流通は大忙しなんだけど海外からの荷物を運ぶコンテナ車は仕事がなく1t程度の荷物を取り合う状況
今道路で一番イラついてるのはコンテナを運んでるトレーラー、近づかないほうがいい
32:2021/01/19(火) 05:31:42.31ID:oaHFkTlS0.net
>>9
運送のいいところは余剰資金を吸収して経済を活性化するところだね。
金が余っている奴ほど運送に金使う
運送のいいところは余剰資金を吸収して経済を活性化するところだね。
金が余っている奴ほど運送に金使う
11:2021/01/19(火) 05:04:57.61ID:4O9/flWW0.net
コロナだろうと、人間が食べる量は変わらない
ということは、潰れた飲食店の代わりに繁盛しているところがあるということだ
ということは、潰れた飲食店の代わりに繁盛しているところがあるということだ
14:2021/01/19(火) 05:07:12.27ID:SEnLx6gy0.net
これで倒産するところは
遅かれ早かれ潰れたんじゃないのか
遅かれ早かれ潰れたんじゃないのか
15:2021/01/19(火) 05:08:30.01ID:6JmagjZ80.net
コロナ倒産少なすぎだろ
東京のラーメン屋は毎年1400軒が廃業してる
東京のラーメン屋は毎年1400軒が廃業してる
22:2021/01/19(火) 05:17:57.96ID:yJr8TQ7K0.net
>>15
倒産と廃業は別物だから
倒産と廃業は別物だから
16:2021/01/19(火) 05:08:56.31ID:SC3cX9hr0.net
給付金で焼け太りしてるゴミみたいな店が生き残る流れ
31:2021/01/19(火) 05:29:20.04ID:82BYkMX40.net
>>16
一律は確かにちょっと謎…
一律は確かにちょっと謎…
18:2021/01/19(火) 05:10:49.52ID:Z+L6clKq0.net
なんか一方的なんだよな
客側の「潰れたら困る」って声が聞こえてこない
客側の「潰れたら困る」って声が聞こえてこない
23:2021/01/19(火) 05:18:27.60ID:o0KktUVG0.net
飲食店は潤ってるでしょ
有給休暇で日当6万!
有給休暇で日当6万!
24:2021/01/19(火) 05:21:49.77ID:vigZRCqO0.net
郵便局配達員だけど、物量増えて休憩時間減ったのに給料変わらない、 臨時ボーナスもない
アベノマスク、コロナ給付金お知らせ郵便
利益は全て本社の奴らのフトコロ
アベノマスク、コロナ給付金お知らせ郵便
利益は全て本社の奴らのフトコロ
27:2021/01/19(火) 05:23:05.07ID:iMxjZHH70.net
周りに倒産してる飲食店ないんだか?
どこの世界線の話だよ
どこの世界線の話だよ
28:2021/01/19(火) 05:26:51.81ID:4BMlv1r10.net
コロッケ屋はテイクアウトで提供しやすい分飲食業の中では安泰な部類だと思うんだが…
元から経営が傾いてたんじゃないのか?
元から経営が傾いてたんじゃないのか?
【悲報】コロナで飲食店の倒産が突出 お前らの業界はどうよ? https://t.co/MAmbMJzOjl #コロナ
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年1月19日
