「時給300円」のロボット導入で、半分の非正規を雇い止め
ワタミの焼肉店は、接客用に配膳ロボットを導入している。番組によると、このロボットの導入によって、居酒屋店内に8人を配置していた配膳担当の従業員数を、実に4人に半減させることに成功したという。渡邉氏はこの配膳ロボットについて、次のように説明した。
「時給は300円なんですけど、よく働いてくれます」
「時給300円」の意味するところは正確には不明だが、ロボット一体あたりのコストを、1時間で割ったのだろうか。ワタミは、非正規に時給1000円程度を払って彼らの生活を守ることよりも、時給300円のロボットの効率を優先したのである。この渡邉氏の発言から、ワタミで働いていた非正規に対する思いを感じ取ることは難しいだろう。
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20210122-00218787/
※上記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
ワタミの焼肉店は、接客用に配膳ロボットを導入している。番組によると、このロボットの導入によって、居酒屋店内に8人を配置していた配膳担当の従業員数を、実に4人に半減させることに成功したという。渡邉氏はこの配膳ロボットについて、次のように説明した。
「時給は300円なんですけど、よく働いてくれます」
「時給300円」の意味するところは正確には不明だが、ロボット一体あたりのコストを、1時間で割ったのだろうか。ワタミは、非正規に時給1000円程度を払って彼らの生活を守ることよりも、時給300円のロボットの効率を優先したのである。この渡邉氏の発言から、ワタミで働いていた非正規に対する思いを感じ取ることは難しいだろう。
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20210122-00218787/
※上記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
2:2021/01/23(土) 20:55:00.60ID:9ZWXUSfE0.net
鬼畜
4:2021/01/23(土) 20:55:58.90ID:oUrDAf5E0.net
非正規切りを堂々と?
5:2021/01/23(土) 20:56:08.23ID:i7rUaHp70.net
さすがは自民党
6:2021/01/23(土) 20:56:13.59ID:mOAE49PW0.net
死ぬまで働け
8:2021/01/23(土) 20:56:21.33ID:tH0zgRHG0.net
2割の社員に言葉も通じない8割のロボット任せるの?トラブル起こしたら過労死するだろ
10:2021/01/23(土) 20:56:29.31ID:KOZ+XFqW0.net
「時給は300円なんですけど、よく働いてくれます」
14:2021/01/23(土) 20:57:11.43ID:/QgghZ/A0.net
早期退職募集してやれよ
15:2021/01/23(土) 20:57:31.99ID:cCsAHb7z0.net
そして客もいなくなった
16:2021/01/23(土) 20:57:37.80ID:LHLKVZKE0.net
ワタミが調教したAIってどうなるんだろ
17:2021/01/23(土) 20:57:40.88ID:vhFH6XKY0.net
これには竹中平蔵も納得
18:2021/01/23(土) 20:57:50.10ID:fhS1YRfh0.net
え?人間をロボットに改造?
20:2021/01/23(土) 20:57:57.56ID:O5dYlSTk0.net
ワタミ「ロボットの様に働け」
21:2021/01/23(土) 20:58:38.54ID:00gl/0In0.net
居酒屋も、キャバクラとかも同じで時代遅れになるよな。
24:2021/01/23(土) 20:59:19.29ID:xmFT1wuP0.net
八割ペッパーくんなん?
26:2021/01/23(土) 20:59:25.61ID:CeN+dFPr0.net
ロボットの反乱待ったなし
28:2021/01/23(土) 21:00:15.97ID:wJRmuxvE0.net
結局客も減ってく
31:2021/01/23(土) 21:00:30.24ID:zLDlw7iY0.net
ロボットをそんなに増やしたらメンテナンス費用がとてつもなくかかるぞ
32:2021/01/23(土) 21:00:39.10ID:mpZfeSJz0.net
会長をロボットに置き換えたらどうかね?
35:2021/01/23(土) 21:00:55.15ID:2RvRTHpX0.net
どこでもやってることだろ
40:2021/01/23(土) 21:01:11.94ID:1UiOgmEh0.net
後のワタミネーターである
41:2021/01/23(土) 21:01:26.12ID:UFLhRAFh0.net
非正規は飲食以外にいけばいい
42:2021/01/23(土) 21:01:33.54ID:agSGdPF50.net
おいワタミ、無理っていうのは嘘吐きの言葉だぞ
43:2021/01/23(土) 21:01:51.21ID:6VK+9C6H0.net
ネット民さんたちって、いつもAI化が進んでも底辺職は安泰とかなぞの自信あったのに、やっぱりAI化は単純労働から進むじゃないっすか
44:2021/01/23(土) 21:02:00.83ID:pwADznSI0.net
サンギョーカクメーキター
45:2021/01/23(土) 21:02:03.28ID:zLDlw7iY0.net
ロボットが調理から配膳までやれるんならとっくの昔に居酒屋は無人化してるだろ
3:2021/01/23(土) 20:55:39.00ID:A4XLiYKA0.net
バイトがいなければ回らない業界のくせに
71:2021/01/23(土) 21:05:27.68ID:8Fs2U+ii0.net
>>3
正規が血反吐はけばバイトいらないよ。
あとロボが不良動作起こした瞬間に全て破綻するけど
残業代払いたがらないクズにとってはどうでもいいんだと思うよw
何でこいつ刺されないんだろ? とは毎度思う。
調理の技術が並外れてるとも思えないし、そもそも
技術なんて持ってなさそうなのに。不思議
正規が血反吐はけばバイトいらないよ。
あとロボが不良動作起こした瞬間に全て破綻するけど
残業代払いたがらないクズにとってはどうでもいいんだと思うよw
何でこいつ刺されないんだろ? とは毎度思う。
調理の技術が並外れてるとも思えないし、そもそも
技術なんて持ってなさそうなのに。不思議
215:2021/01/23(土) 21:16:59.53ID:twd+++uk0.net
>>3
だからバイトがいなくても回るようにするという話だよ
だからバイトがいなくても回るようにするという話だよ
7:2021/01/23(土) 20:56:13.60ID:X7sm1zsV0.net
無理は嘘吐きの言葉
「ありがとう」さえ食べれば生きていける
「ありがとう」さえ食べれば生きていける
270:2021/01/23(土) 21:22:12.05ID:c2DGguBw0.net
>>7
ワタミで無銭飲食して
「ご馳走様、ありがとう」って言って店をでればいいのかな
ワタミで無銭飲食して
「ご馳走様、ありがとう」って言って店をでればいいのかな
397:2021/01/23(土) 21:32:14.37ID:txau6yWv0.net
>>7
ワタミの社長は安い賃金で働く非正規に『ありがとう』って言ったこと無さそうだけどな
ワタミの社長は安い賃金で働く非正規に『ありがとう』って言ったこと無さそうだけどな
12:2021/01/23(土) 20:56:42.17ID:XOQ0adNU0.net
ロボは文句言わないからな
労働の搾取もない
労働の搾取もない
79:2021/01/23(土) 21:06:19.46ID:nUy2vWk90.net
>>12
涙も流さないしな
涙も流さないしな
145:2021/01/23(土) 21:11:37.25ID:JnADAu610.net
>>12
つターミネーター
つターミネーター
【速報】ワタミ会長、覚醒。 「まずは2割の社員を守りたいので、8割の非正規労働者はロボットに置き換える」 https://t.co/W7pPYEu76B #ワタミ
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年1月24日
