1:2021/01/23(土) 09:36:17.02ID:6n2xjes20.net
2:2021/01/23(土) 09:36:36.24ID:6n2xjes20.net
嫁より確実に料理うまい
171:2021/01/23(土) 10:09:50.13ID:FugJu9JGM.net
>>2
マウント取り出したら恋人とか夫婦って終わりだよな
マウント取り出したら恋人とか夫婦って終わりだよな
3:2021/01/23(土) 09:37:40.86ID:vPFs22Iz0.net
得意料理は?
5:2021/01/23(土) 09:38:07.01ID:6n2xjes20.net
>>3
いくつかあるが簡単で美味いのは麻婆豆腐かな
いくつかあるが簡単で美味いのは麻婆豆腐かな
64:2021/01/23(土) 09:49:10.89ID:p3SDtVzp0.net
>>5
麻婆豆腐なんて丸美屋の麻婆豆腐の素使えば
誰でも美味しくできるやろ
麻婆豆腐なんて丸美屋の麻婆豆腐の素使えば
誰でも美味しくできるやろ
8:2021/01/23(土) 09:39:08.32ID:EJYGwh8sa.net
>>5
で?
どういうスレにしたいん?
話し相手おらんから自慢聞いて欲しいん?
で?
どういうスレにしたいん?
話し相手おらんから自慢聞いて欲しいん?
21:2021/01/23(土) 09:41:09.32ID:6n2xjes20.net
>>8
そうかもしれんな、あんまかんがえて建ててないわ、料理のこと話せればええと思ってるけど
そうかもしれんな、あんまかんがえて建ててないわ、料理のこと話せればええと思ってるけど
4:2021/01/23(土) 09:37:43.19ID:EJYGwh8sa.net
それで?
ワイらにどうしろって話やろ
ワイらにどうしろって話やろ
7:2021/01/23(土) 09:38:54.39ID:6n2xjes20.net
>>4
オススメのミシュランシェフYouTuberおしえたろか
オススメのミシュランシェフYouTuberおしえたろか
9:2021/01/23(土) 09:39:13.40ID:L04KBz4Gd.net
>>7
教えてクレメンス
教えてクレメンス
21:2021/01/23(土) 09:41:09.32ID:6n2xjes20.net
22:2021/01/23(土) 09:41:30.05ID:L04KBz4Gd.net
>>21
サンガツ
サンガツ
6:2021/01/23(土) 09:38:33.51ID:HtiTBc6Z0.net
道具ガチろうとするとそこそこ金かかるわ
11:2021/01/23(土) 09:39:37.70ID:6n2xjes20.net
>>6
道具はワイはそんなガチってないな
包丁はそこそこのもん使っとるけど
研ぎきも
道具はワイはそんなガチってないな
包丁はそこそこのもん使っとるけど
研ぎきも
13:2021/01/23(土) 09:39:51.53ID:7GsKDHrVd.net
自炊ガチ民意外と多いんやな
16:2021/01/23(土) 09:40:20.99ID:fDVBLm/f0.net
やまの辺か?
26:2021/01/23(土) 09:42:36.65ID:6n2xjes20.net
>>16
山野辺さんはええな
シンプルやし
山野辺さんはええな
シンプルやし
29:2021/01/23(土) 09:43:33.63ID:L04KBz4Gd.net
>>26
イッチの特にオススメ回を教えてクレメンス
イッチの特にオススメ回を教えてクレメンス
37:2021/01/23(土) 09:45:12.04ID:6n2xjes20.net
42:2021/01/23(土) 09:45:35.82ID:L04KBz4Gd.net
>>37
サンガツ
和食でオススメのチャンネルあるんか?
サンガツ
和食でオススメのチャンネルあるんか?
47:2021/01/23(土) 09:46:33.46ID:6n2xjes20.net
>>42
和食は知らんな~
すまん
和食は知らんな~
すまん
56:2021/01/23(土) 09:47:43.89ID:L04KBz4Gd.net
>>47
そうか
ワイお酒は日本酒がすこやから和食上手くなりたいんや
料理作るとそれを食べながら飲むのもええよな
そうか
ワイお酒は日本酒がすこやから和食上手くなりたいんや
料理作るとそれを食べながら飲むのもええよな
23:2021/01/23(土) 09:41:54.35ID:KNdeDnUUd.net
店始めないの?
ワイはちっちゃい飲食店始めたい
ワイはちっちゃい飲食店始めたい
27:2021/01/23(土) 09:42:45.74ID:3yHpQscf0.net
ワイもしてるで
アレンジしてどんな味になるの楽しみやで
アレンジしてどんな味になるの楽しみやで
30:2021/01/23(土) 09:43:52.69ID:6n2xjes20.net
おまえらも料理趣味にしたらええ
クックパッド 殿堂入り
で食べたい料理調べるのもオススメやな
クックパッド 殿堂入り
で食べたい料理調べるのもオススメやな
31:2021/01/23(土) 09:44:11.49ID:imns8bSZM.net
料理してると色んな知識身につくよな
米の等級とか安い米は小さいとか
米の等級とか安い米は小さいとか
33:2021/01/23(土) 09:44:33.42ID:9WBD5zuW0.net
センスがもともとええんやろな
わい自分自身に全くセンスを感じんわ
わい自分自身に全くセンスを感じんわ
40:2021/01/23(土) 09:45:32.55ID:WtHsdQtYa.net
ワイも最近自炊始めたンゴ
43:2021/01/23(土) 09:45:44.57ID:msngpkZ1r.net
なんかYouTubeの動画通りに作ると薄味になるんやが
化学調味料ドバーッと入れると美味い
化学調味料ドバーッと入れると美味い
45:2021/01/23(土) 09:46:32.67ID:F48q3iPsr.net
男は毎日作らんからな
毎日作る嫁はすごいわ
毎日作る嫁はすごいわ
49:2021/01/23(土) 09:46:54.37ID:ZQ3wig6m0.net
他人に食わせる
↓
絶賛されない
↓
不貞腐れて「もう作らへん」
一番面倒なタイプ
なんでそこで次はもっと美味く作ったるってならへんのや
↓
絶賛されない
↓
不貞腐れて「もう作らへん」
一番面倒なタイプ
なんでそこで次はもっと美味く作ったるってならへんのや
51:2021/01/23(土) 09:47:08.40ID:V6qHe+oxd.net
ここまでレシピも画像もなしとかほんまにただ自慢したかっただけやんけ
無能のゴミ
無能のゴミ
54:2021/01/23(土) 09:47:34.88ID:6n2xjes20.net
ちょこちょこ料理アップせんのかってくるけどあげかたわからんし所詮素人料理やから見たくもないやろ
74:2021/01/23(土) 09:50:18.74ID:dsDSObIW0.net
>>54
どっちやねん
プロに近いのなら見てみたいけど
どっちやねん
プロに近いのなら見てみたいけど
57:2021/01/23(土) 09:47:45.05ID:EJYGwh8sa.net
結局イッチはなにが言いたいんや?
61:2021/01/23(土) 09:48:46.05ID:6n2xjes20.net
>>57
料理の話ができればええかな
料理の話ができればええかな
62:2021/01/23(土) 09:48:49.58ID:riqmk4jx0.net
卵豆腐がクソむずい
どうしてもスが入る
どうしてもスが入る
63:2021/01/23(土) 09:49:05.01ID:V/Nmi5tv0.net
結果どうなったんや?
10年たっても動画みなきゃならんのか?
10年たっても動画みなきゃならんのか?
73:2021/01/23(土) 09:50:07.71ID:6n2xjes20.net
>>63
同じ料理でもシェフによって作り方が変わるからお試しで作ってアップデートするんや
暇つぶしやな
同じ料理でもシェフによって作り方が変わるからお試しで作ってアップデートするんや
暇つぶしやな
67:2021/01/23(土) 09:49:39.53ID:dsDSObIW0.net
年齢いくつなん?
81:2021/01/23(土) 09:51:28.69ID:6n2xjes20.net
>>67
32や
32や
87:2021/01/23(土) 09:51:55.09ID:dsDSObIW0.net
>>81
おっさん働けよ
おっさん働けよ
89:2021/01/23(土) 09:52:31.63ID:z9Tjyu+n0.net
店でやってるとメニューはある程度固定で何度も作るだろうけど、家で作るのは多くても日に3回位だし、同じのは続けて作らないしやっぱ練度が違うのでは
90:2021/01/23(土) 09:52:34.14ID:WtHsdQtYa.net
しょうゆ・みりん・さとうがあれば味付けは大体いけるという風潮
97:2021/01/23(土) 09:53:45.56ID:327aEVQna.net
youtubeのおかげで趣味にしやすい
108:2021/01/23(土) 09:55:56.71ID:BroP7A7G0.net
魚は捌けるんか?
124:2021/01/23(土) 09:58:38.55ID:6n2xjes20.net
>>108
魚は捌けるけどめんどいからあんまやらない
簡単で早く作れて美味い料理中心や
魚は捌けるけどめんどいからあんまやらない
簡単で早く作れて美味い料理中心や
111:2021/01/23(土) 09:56:25.58ID:6n2xjes20.net
堺包丁ってええんやな
ワイはずっと関孫六やわ
ワイはずっと関孫六やわ
119:2021/01/23(土) 09:58:16.36ID:WtHsdQtYa.net
外食は太る
これはガチ
これはガチ
123:2021/01/23(土) 09:58:27.94ID:IUXFr+LLd.net
イッチなかなかやるやんけ
ワイは11年やけどな
ワイは11年やけどな
131:2021/01/23(土) 09:59:50.88ID:tLiYx+kj0.net
YouTuberになればええで
134:2021/01/23(土) 10:00:42.31ID:6n2xjes20.net
>>131
いまじゃトップシェフがYouTubeに続々あげてるからワイみたいな素人雑魚じゃ相手にならんよ
いまじゃトップシェフがYouTubeに続々あげてるからワイみたいな素人雑魚じゃ相手にならんよ
133:2021/01/23(土) 10:00:31.37ID:20YRbROg0.net
You Tube便利すぎるよな
147:2021/01/23(土) 10:03:17.48ID:+aevHeS80.net
プライムビデオでイートザワールド楽しかったわ
あんなやつのYouTubeでおすすめ教えてくれ
あんなやつのYouTubeでおすすめ教えてくれ
148:2021/01/23(土) 10:03:17.91ID:y6fWmOHCd.net
根拠はワイやけど濃い味好きな人は普段からサラダにかけるドレッシングの量減らしたほうがいいと思う
157:2021/01/23(土) 10:06:02.85ID:6n2xjes20.net
ロピアシェフ、山野辺シェフ、日高シェフの料理動画で簡単そうなのを作るときっと自炊が楽しくなるで
オススメ
オススメ
【動画】10年間料理を趣味にした結果 https://t.co/Cfqh5CSZon #料理 #ミシュラン
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年1月26日
