1:名無しさん@おーぷん21/01/23(土)19:08:52ID:n25
パッパ当時見に行ったらしいけど帰ってきてブチ切れてたで
https://www.youtube.com/watch?v=mVRyMqZxA6I
https://www.youtube.com/watch?v=mVRyMqZxA6I
2:名無しさん@おーぷん21/01/23(土)19:09:21ID:efI
監督と脚本が夫婦なんだっけ?で夫が死んだとかなんとか
5:名無しさん@おーぷん21/01/23(土)19:10:13ID:n25
>>2
せや
ガンダム種運命の監督と逆パターンやね
公開当時監督死ね死ねって言ってたらマジで死んでそれ以降お通夜ムードになったらしい
せや
ガンダム種運命の監督と逆パターンやね
公開当時監督死ね死ねって言ってたらマジで死んでそれ以降お通夜ムードになったらしい
3:名無しさん@おーぷん21/01/23(土)19:09:24ID:n25
原作の流れ自体はほぼ同じなのがさらにタチ悪いわ
8:名無しさん@おーぷん21/01/23(土)19:10:37ID:vEk
あーおれデーモンになっちゃったよー
10:名無しさん@おーぷん21/01/23(土)19:11:02ID:n25
>>8
ハッピーバースディ、デビルマン!( 棒読み)
ハッピーバースディ、デビルマン!( 棒読み)
14:名無しさん@おーぷん21/01/23(土)19:12:28ID:2cU
出来で言えば邦画最悪ではないけど経緯を見るとぶっちぎりの最悪
16:名無しさん@おーぷん21/01/23(土)19:12:55ID:n25
>>14
俳優自体はクッソ豪華なんだよなあ...嶋田久作出てたり
俳優自体はクッソ豪華なんだよなあ...嶋田久作出てたり
18:名無しさん@おーぷん21/01/23(土)19:13:07ID:6ZH
原作知らない人 ストーリーが分からん
原作知ってる人 再現雑すぎぃ!
原作知ってる人 再現雑すぎぃ!
20:名無しさん@おーぷん21/01/23(土)19:13:14ID:2cU
でもアクションはよかったやろ?
二丁機関銃とか
二丁機関銃とか
21:名無しさん@おーぷん21/01/23(土)19:13:24ID:vEk
実写ハガレンとかジョジョはデビルマソには勝てないんか?
https://www.youtube.com/watch?v=E7MxByVrQJk
https://www.youtube.com/watch?v=E7MxByVrQJk
24:名無しさん@おーぷん21/01/23(土)19:14:28ID:efI
>>21
それらは主演がプロの俳優だからな
それらは主演がプロの俳優だからな
32:名無しさん@おーぷん21/01/23(土)19:16:34ID:Ds4
>>21
主役が演技も何も知らないモデルやししゃーない
主役が演技も何も知らないモデルやししゃーない
25:名無しさん@おーぷん21/01/23(土)19:14:56ID:wyI
クソ映画が出たら必ずといっていいほど引き合いに出されるからなデビルマン
最近だとドラクエ映画か著しく評価低いのは
最近だとドラクエ映画か著しく評価低いのは
26:名無しさん@おーぷん21/01/23(土)19:15:20ID:n25
ウルトラマンメビウスの隊員が出ているという悲劇
28:名無しさん@おーぷん21/01/23(土)19:15:58ID:VFz
まあ結構金かかってるらしいからCGの出来が良いのは当たり前やろ
29:名無しさん@おーぷん21/01/23(土)19:16:18ID:n25
クライベイビーでマラソンのシーンとか拾ってた所は親父も「おっ」って感心してたで
31:名無しさん@おーぷん21/01/23(土)19:16:30ID:wyI
トンカツDJは誰も見てなさすぎて評価もクソも無いという惨劇
35:名無しさん@おーぷん21/01/23(土)19:17:03ID:180
>>31
出てる役者はええのにな
出てる役者はええのにな
41:名無しさん@おーぷん21/01/23(土)19:18:19ID:Ds4
>>31
放映された時期に主演2人が逮捕とかいう映画以上の話題性
放映された時期に主演2人が逮捕とかいう映画以上の話題性
34:名無しさん@おーぷん21/01/23(土)19:16:56ID:efI
> デビルマン』が公開された2004年には他にも『CASSHERN』(4月)、『キューティーハニー』(5月)、『NIN×NIN 忍者ハットリくん THE MOVIE』(8月)と往年の人気漫画・TVアニメをVFXを用いて実写化した映画が公開された。
それらの評価はまちまちであるが『デビルマン』はその中でも特別に評価が低く、多くの酷評が寄せられた。
邦画暗黒時代で草
それらの評価はまちまちであるが『デビルマン』はその中でも特別に評価が低く、多くの酷評が寄せられた。
邦画暗黒時代で草
38:名無しさん@おーぷん21/01/23(土)19:17:42ID:wyI
>>34
捕鯨がてんかとってそう
捕鯨がてんかとってそう
36:名無しさん@おーぷん21/01/23(土)19:17:29ID:n25
伊崎央登(デビルマン/不動明役):
一年間トレーニング積んでまいりましたが、
筋トレとかスタントとか殺陣とか、
1年間僕ら一生懸命がんばってようやくクランクインを迎えたわけですが、
撮影入りましたが、僕自身は俳優という 演技自体が初めてですので、
まさかこんなに大きな作品の主役をいただくとは夢にも思っていませんでした。
1年間スタントやってきましたが、
その成果が発揮できるようにがんばりたいと思います。
一年間トレーニング積んでまいりましたが、
筋トレとかスタントとか殺陣とか、
1年間僕ら一生懸命がんばってようやくクランクインを迎えたわけですが、
撮影入りましたが、僕自身は俳優という 演技自体が初めてですので、
まさかこんなに大きな作品の主役をいただくとは夢にも思っていませんでした。
1年間スタントやってきましたが、
その成果が発揮できるようにがんばりたいと思います。
43:名無しさん@おーぷん21/01/23(土)19:19:08ID:nTX
進撃の巨人の実写化とどっちがひどいん?
50:名無しさん@おーぷん21/01/23(土)19:20:33ID:180
>>43
あれは出てる役者がクソだったからな
あれは出てる役者がクソだったからな
63:名無しさん@おーぷん21/01/23(土)19:24:09ID:nTX
>>50
そうなんか?どっちかというと脚本で叩かれてるイメージあったんやけどな
そうなんか?どっちかというと脚本で叩かれてるイメージあったんやけどな
52:名無しさん@おーぷん21/01/23(土)19:21:16ID:efI
監督のwiki読んだけどさ
ビーバップハイスクールとかいう大雑把な映画が昭和の時代にたまたま刺さっただけで
10億もかける映画を任せられる人材じゃないよなこの人
絶対貧乏くじ引かされてる
ビーバップハイスクールとかいう大雑把な映画が昭和の時代にたまたま刺さっただけで
10億もかける映画を任せられる人材じゃないよなこの人
絶対貧乏くじ引かされてる
56:名無しさん@おーぷん21/01/23(土)19:22:21ID:2cU
監督が死んだから批判しないというのは甘え
死人に口無しやぞ
死人に口無しやぞ
69:名無しさん@おーぷん21/01/23(土)19:26:56ID:tWd
進撃の一番の戦犯は原作者という風潮
83:名無しさん@おーぷん21/01/23(土)19:31:56ID:nTX
>>69
実写の改変は原作者の意向によるものとか聞いたことあるわ
実写の改変は原作者の意向によるものとか聞いたことあるわ
71:名無しさん@おーぷん21/01/23(土)19:28:17ID:yyo
山崎貴の映画全部
72:名無しさん@おーぷん21/01/23(土)19:28:36ID:n25
>>71
斉木楠雄はどうだったん?
斉木楠雄はどうだったん?
73:名無しさん@おーぷん21/01/23(土)19:28:51ID:yyo
>>72
酷すぎて泣いたで
酷すぎて泣いたで
75:名無しさん@おーぷん21/01/23(土)19:29:21ID:zml
>>73
あれはちゃんと作ればそこそこになりそうなもんやが
あれはちゃんと作ればそこそこになりそうなもんやが
81:名無しさん@おーぷん21/01/23(土)19:30:57ID:LWL
言うほど糞じゃないんだよなあ
なんかこうゲームのムービーシーン無理に繋いだ感じあるけどw
なんかこうゲームのムービーシーン無理に繋いだ感じあるけどw
95:名無しさん@おーぷん21/01/23(土)19:36:30ID:imD
>>91
酷すぎて素で忘れてた
酷すぎて素で忘れてた
105:名無しさん@おーぷん21/01/23(土)19:39:37ID:tWd
20世紀少年いかんのか
107:名無しさん@おーぷん21/01/23(土)19:40:00ID:yyo
>>105
このスレの中ではかなり良い
このスレの中ではかなり良い
114:名無しさん@おーぷん21/01/23(土)19:41:37ID:ZvV
ぬ~べ~とかいうTVドラマ界のデビルマン
115:名無しさん@おーぷん21/01/23(土)19:41:57ID:yyo
>>114
嫌な記憶が甦ってきた
嫌な記憶が甦ってきた
127:名無しさん@おーぷん21/01/23(土)19:44:57ID:nTX
そういえばゲゲゲの鬼太郎も実写化されとったよな ウエンツやったっけ
129:名無しさん@おーぷん21/01/23(土)19:46:02ID:ZvV
>>127
意外と悪くないで
ほぼノーメイクの大泉洋のねずみ男がはまり役
意外と悪くないで
ほぼノーメイクの大泉洋のねずみ男がはまり役
136:名無しさん@おーぷん21/01/23(土)19:47:54ID:n25
ヤッターマンと逆裁は結構良かった記憶
140:名無しさん@おーぷん21/01/23(土)19:48:51ID:imD
>>136
翔んで埼玉とかいう実写化ガチャURを引いた神作
翔んで埼玉とかいう実写化ガチャURを引いた神作
162:名無しさん@おーぷん21/01/23(土)19:52:14ID:4ja
デビルマンレンタルで無かったから丁度その近くにあったゼブラーマンを見た記憶
意外に面白いなと思った
意外に面白いなと思った
166:名無しさん@おーぷん21/01/23(土)19:52:30ID:dmW
>>162
あれ、好きだわ
あれ、好きだわ
167:名無しさん@おーぷん21/01/23(土)19:52:42ID:LWL
>>162
ゼブラーマン結構いいんだよねw
ゼブラーマン結構いいんだよねw
189:名無しさん@おーぷん21/01/23(土)19:56:43ID:4ja
>>175
字牌の単騎草
字牌の単騎草
188:名無しさん@おーぷん21/01/23(土)19:56:41ID:XAR
198:名無しさん@おーぷん21/01/23(土)19:57:46ID:qNU
>>188
映画館にクレームは草
映画館にクレームは草
191:名無しさん@おーぷん21/01/23(土)19:56:56ID:imD
196:名無しさん@おーぷん21/01/23(土)19:57:36ID:1Qo
>>191
安易にスタンド出さないでサスペンス中心にしたのほんと英断
安易にスタンド出さないでサスペンス中心にしたのほんと英断
197:名無しさん@おーぷん21/01/23(土)19:57:37ID:6jp
>>191
高橋一生カッコよかったわ
高橋一生カッコよかったわ
204:名無しさん@おーぷん21/01/23(土)19:59:24ID:XAR
210:名無しさん@おーぷん21/01/23(土)20:00:03ID:6jp
>>204
なんで本人に根回ししないんやろ?
なんで本人に根回ししないんやろ?
221:名無しさん@おーぷん21/01/23(土)20:01:56ID:XAR
鋼の錬金術師も宣伝から制作費まで相当金かけてたな
ヒロインが金髪にしてなくてファンキレてたけど
ヒロインが金髪にしてなくてファンキレてたけど
224:名無しさん@おーぷん21/01/23(土)20:02:32ID:LWL
>>221
そこはエエやんなあ
そこはエエやんなあ
【悲報】実写版デビルマンとかいう邦画界のナンバーワンクソ映画 https://t.co/rqzwmVlE4K #デビルマン #実写
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年1月26日
