1:2021/01/26(火) 21:14:46.58ID:/LXn1sNI9.net
けむにゃあ @meimeimiya (2021/01/24 19:35:10)
女子大生が欲しいものリストに740万円の巨大不動明王の石像を入れる
↓
何者かが購入する←今ココ



もなよ┃アニメ好きゲームブロガー @monayoooo (2021/01/26 13:15:45)
「女子大生の欲しいものリストにあった748万円の不動明王像を何者が購入」
これ、面白い話としてバズってるけどかなり危険
何故かと言うと欲しいものリストから購入されたものは贈与に当たるのでこの女子大生は
(748万-110万(基礎控除)×40%-125万(控除)=130.2万円の贈与税を払わなければいけない
ギシ @asuchinmaster (2021/01/24 18:46:48)
マジで怖すぎるから名乗り出てくれ。そして着払いになってないかだけ教えてくれ。そして早くキャンセルして748万円くれ。
女子大生が欲しいものリストに740万円の巨大不動明王の石像を入れる
↓
何者かが購入する←今ココ
女子大生が欲しいものリストに740万円の巨大不動明王の石像を入れる
— けむにゃあ (@meimeimiya) 2021年1月24日
↓
何者かが購入する←今ココ https://t.co/INM3OBv8we



もなよ┃アニメ好きゲームブロガー @monayoooo (2021/01/26 13:15:45)
「女子大生の欲しいものリストにあった748万円の不動明王像を何者が購入」
これ、面白い話としてバズってるけどかなり危険
何故かと言うと欲しいものリストから購入されたものは贈与に当たるのでこの女子大生は
(748万-110万(基礎控除)×40%-125万(控除)=130.2万円の贈与税を払わなければいけない
「女子大生の欲しいものリストにあった748万円の不動明王像を何者が購入」
— もなよ┃アニメ好きゲームブロガー (@monayoooo) 2021年1月26日
これ、面白い話としてバズってるけどかなり危険
何故かと言うと欲しいものリストから購入されたものは贈与に当たるのでこの女子大生は
(748万-110万(基礎控除)×40%-125万(控除)=130.2万円の贈与税を払わなければいけない https://t.co/DeoMveTqfY
ギシ @asuchinmaster (2021/01/24 18:46:48)
マジで怖すぎるから名乗り出てくれ。そして着払いになってないかだけ教えてくれ。そして早くキャンセルして748万円くれ。
マジで怖すぎるから名乗り出てくれ。そして着払いになってないかだけ教えてくれ。そして早くキャンセルして748万円くれ。
— ギシ (@asuchinmaster) 2021年1月24日
3:2021/01/26(火) 21:16:34.93ID:ULj04e570.net
真っ先に高須克弥が思い浮かんだ
814:2021/01/27(水) 07:11:19.76ID:gIyz2f7i0.net
>>3
病気だね
病気だね
6:2021/01/26(火) 21:17:01.86ID:at0NdpqX0.net
市内の新名所の誕生であった
541:2021/01/26(火) 23:09:11.01ID:UHX7FJLn0.net
>>6
市に寄付するのはありかも
市に寄付するのはありかも
8:2021/01/26(火) 21:17:22.25ID:1hlI1X7h0.net
近くの寺に寄贈すりゃええやんw
9:2021/01/26(火) 21:17:38.08ID:8LkGs3xA0.net
そもそも、748万円の価値があるというのが分からんww
古いから?
古いから?
22:2021/01/26(火) 21:21:17.52ID:2+So/hyZ0.net
>>9
でかいからだろな
でかいからだろな
12:2021/01/26(火) 21:18:04.64ID:VWY70D620.net
望み通りプレゼントしたんだから贈与税くらい払えよ
207:2021/01/26(火) 21:51:36.88ID:JQHjK4SS0.net
>>12
ほんこれ
出来が良いなら俺も欲しい
ほんこれ
出来が良いなら俺も欲しい
15:2021/01/26(火) 21:19:03.33ID:WJF9tKqU0.net
良かったじゃん
おめ
おめ
17:2021/01/26(火) 21:20:08.26ID:2+So/hyZ0.net
哈哈哈!!自業自得ワロタ
26:2021/01/26(火) 21:22:15.69ID:ovZ82Psm0.net
不動明王のたたり
仏様を使って遊ぶから 仏罰が当たった
仏様を使って遊ぶから 仏罰が当たった
28:2021/01/26(火) 21:22:35.62ID:ARDiJxYz0.net
仏像に名義がない以上は所有の証明ができない
なので受け取っても贈与税はかからない
なので受け取っても贈与税はかからない
249:2021/01/26(火) 21:57:29.71ID:ttkrB8bq0.net
>>28
動産は引き渡せば所有権あるんだぜ
動産は引き渡せば所有権あるんだぜ
34:2021/01/26(火) 21:23:26.35ID:wmoUBVwa0.net
これは誰も悪くない
44:2021/01/26(火) 21:24:54.55ID:QPwhUFfp0.net
高さ280cmwwwww
確実に床抜けるな
確実に床抜けるな
338:2021/01/26(火) 22:14:46.39ID:zvtV6T8f0.net
>>44
室内に置く気なのかよw
室内に置く気なのかよw
46:2021/01/26(火) 21:25:18.36ID:+Q5ypRtm0.net
拒否できるだろ
49:2021/01/26(火) 21:25:54.35ID:oYY8MMyg0.net
まあ、送られてこないだろうけどな
361:2021/01/26(火) 22:19:31.83ID:qeWPe6UR0.net
>>49
なんで?
なんで?
53:2021/01/26(火) 21:26:53.81ID:LYKkDxVg0.net
そのへんに置いといたら賽銭貰えそうだな
56:2021/01/26(火) 21:27:15.49ID:mkkz2pwD0.net
贈与税
58:2021/01/26(火) 21:27:24.67ID:5Xk6UECW0.net
これ贈与かからないのは宗教法人とかじゃなかったっけ?
この人宗教法人でも立ち上げるのか?
この人宗教法人でも立ち上げるのか?
60:2021/01/26(火) 21:27:57.39ID:KYRihOR+0.net
画像見たら割りと納得のクオリティだったわ
102:2021/01/26(火) 21:34:43.29ID:pzmUL7Cd0.net
>>60
うむ
中国産のわりにはクオリティ高い
配送料含めなら納得
うむ
中国産のわりにはクオリティ高い
配送料含めなら納得
70:2021/01/26(火) 21:29:20.16ID:TMW/Yt0B0.net
もう宗教法人でもやれば w
76:2021/01/26(火) 21:30:57.23ID:QPwhUFfp0.net
リンクに純金製薬師如来像があるな
こっちなら良かったのにw
こっちなら良かったのにw
84:2021/01/26(火) 21:32:05.29ID:5Xk6UECW0.net
あわせ買い対象商品ではないのか?
90:2021/01/26(火) 21:32:59.14ID:JC3HGz0q0.net
リストに入れておくと勝手に買われてるって凄いな
101:2021/01/26(火) 21:34:34.77ID:J3GhyTB20.net
群馬の業者から送られてくるの?
105:2021/01/26(火) 21:35:23.06ID:P+Ns3AMD0.net
贈与税って減価償却できないの?
671:2021/01/27(水) 00:35:13.97ID:jBGDwjDG0.net
>>105
渡したときの時価だろ
車なんかの10年物を渡せば中古相当になるだろうが
美術品系は経年劣化するもんじゃないし
減価償却にはならんよ
渡したときの時価だろ
車なんかの10年物を渡せば中古相当になるだろうが
美術品系は経年劣化するもんじゃないし
減価償却にはならんよ
111:2021/01/26(火) 21:36:39.93ID:O45y+KHC0.net
この手のクレクレに着払いで送ってくる輩が増えそうだな
118:2021/01/26(火) 21:37:57.52ID:J3GhyTB20.net
送料1100円てあるけど実際には配送先によって違うって書いてあるぞ。
127:2021/01/26(火) 21:38:54.11ID:S/DhSxHI0.net
よかったね。一財産できたね
132:2021/01/26(火) 21:39:49.60ID:a4WXdE0x0.net
新品なら税以上に売れるやろ
儲けやん
儲けやん
187:2021/01/26(火) 21:48:06.56ID:OkXy01wK0.net
>(748万-110万(基礎控除)×40%-125万(控除)=130.2万円の贈与税を払わなければいけない
どうでもいいけどこの計算式だと贈与税579万円になる訳だが
>>132
移動するだけでも何十万かかるし
そもそもどこに置いとくつもりだよw
どうでもいいけどこの計算式だと贈与税579万円になる訳だが
>>132
移動するだけでも何十万かかるし
そもそもどこに置いとくつもりだよw
133:2021/01/26(火) 21:39:55.92ID:AQEM6GOH0.net
ちなサイズ
外寸法 幅1120mm × 奥行890mm × 高さ2800mm
高さが結構あるな
外寸法 幅1120mm × 奥行890mm × 高さ2800mm
高さが結構あるな
137:2021/01/26(火) 21:40:12.26ID:I57dgQbX0.net
アマゾンなら即返品受け付けるだろうから問題ないだろう
142:2021/01/26(火) 21:40:56.66ID:SfpFDXVo0.net
痛い目に遭え
150:2021/01/26(火) 21:41:48.41ID:1n2MS87h0.net
youtuber辺りのヤラセじゃないのか?
153:2021/01/26(火) 21:42:01.66ID:2Tnu14hB0.net
それでもあたしンちグラグラゲームよりは安い
158:2021/01/26(火) 21:42:54.40ID:vluwis6d0.net
ネタで株とかで儲けた成金が買ったんだろうな
売ったらええやん半分で売れるだろ
やってみるもんやな
売ったらええやん半分で売れるだろ
やってみるもんやな
163:2021/01/26(火) 21:43:55.91ID:yg+/Ch4X0.net
梵天丸もかくありたい
169:2021/01/26(火) 21:45:03.23ID:/kwfM+jH0.net
>そして早くキャンセルして748万円くれ。
wwww
wwww
171:2021/01/26(火) 21:45:52.53ID:JABIN45k0.net
JD顔出ししてるけど中韓顔であんまりかわいくない
217:2021/01/26(火) 21:52:51.94ID:Y4Ad/4ng0.net
>>171
日本の総人口の100人に1人が中国人又は南北朝鮮人です
宜なるかな
日本の総人口の100人に1人が中国人又は南北朝鮮人です
宜なるかな
241:2021/01/26(火) 21:56:26.50ID:xZUPcK1d0.net
けっこう顛末が気になる案件だw
243:2021/01/26(火) 21:56:41.12ID:5Xk6UECW0.net
これ、送ったとしたら送った側の氏名とか住所とかこのJDに知らされるの?
773:2021/01/27(水) 04:21:41.13ID:sf+rX37O0.net
>>243
匿名配送
匿名配送
294:2021/01/26(火) 22:03:33.82ID:OU3TPgwl0.net
欲しいものリストってそう言う意味(おねだり)だったのかw
353:2021/01/26(火) 22:17:30.53ID:5ZCprQ/p0.net
てか欲しい物リストとかYouTubeの投げ銭とかいい加減国が規制しろ
あとネトゲの課金
野放しにするからバカがつけあがるし日本がおかしくなる
あとネトゲの課金
野放しにするからバカがつけあがるし日本がおかしくなる
360:2021/01/26(火) 22:19:21.77ID:9eP9Ht1o0.net
>>353
規制というか課税しない怠慢だね
規制というか課税しない怠慢だね
409:2021/01/26(火) 22:32:00.84ID:AMwHmIyY0.net
家に置くスペースあるならぶっちゃけ欲しいまである、威圧感ヤバいだろ
453:2021/01/26(火) 22:43:48.26ID:7IjIINQM0.net
>>409
庭に置いておけば泥棒除けになるような気がする
が近所ドン引きだろうなぁ
庭に置いておけば泥棒除けになるような気がする
が近所ドン引きだろうなぁ
419:2021/01/26(火) 22:34:12.14ID:0IqcYEBS0.net
置き配されたら二度と動かせんぞ
424:2021/01/26(火) 22:35:37.09ID:Yyxw/gjC0.net
>>419
ふ、「不動」明王だけに…!
ふ、「不動」明王だけに…!
489:2021/01/26(火) 22:52:54.49ID:nHDEpD2Z0.net
日本人は欲しい物リストの使い方を間違えてるよな
後で買う予定のメモ帳代わりに使ってる人がかなり多い
本来はリストを公開して、「これ欲しいから誰かプレゼントしてくれ」と頼む趣旨のものなのに
後で買う予定のメモ帳代わりに使ってる人がかなり多い
本来はリストを公開して、「これ欲しいから誰かプレゼントしてくれ」と頼む趣旨のものなのに
492:2021/01/26(火) 22:54:05.87ID:HP6AuErK0.net
>>489
間違えてる人間がほとんどじゃねw
間違えてる人間がほとんどじゃねw
519:2021/01/26(火) 23:05:15.94ID:6xMoZChL0.net
ほしいものリストに入れておくと眺めているだけで満たされて欲しくなくなる不思議
530:2021/01/26(火) 23:06:50.46ID:QgKIA++P0.net
>>519
ものすごいわかる
あれで冷静になれるよね
ものすごいわかる
あれで冷静になれるよね
604:2021/01/26(火) 23:35:42.14ID:CmLgxZp80.net
酔狂な金持ち狙いで自分で高額商品出品しといて欲しいものリストに入れとくのもアリなのか
624:2021/01/26(火) 23:50:44.67ID:6A1oBjfR0.net
>>604
なるほど
なるほど
674:2021/01/27(水) 00:40:13.67ID:alZ8KSGc0.net
思わぬところで贈与税の勉強になった
えーじゃあ年間110万円以上の予期せぬプレゼントって
相手からすると迷惑なのか
えーじゃあ年間110万円以上の予期せぬプレゼントって
相手からすると迷惑なのか
677:2021/01/27(水) 00:43:28.39ID:5qBf7iqM0.net
>>674
自分で金払ってでも欲しい物で金に余裕あるなら安く手に入って嬉しいだろ
欲しくない物なら嫌がらせできるぞ
自分で金払ってでも欲しい物で金に余裕あるなら安く手に入って嬉しいだろ
欲しくない物なら嫌がらせできるぞ
801:2021/01/27(水) 06:23:05.86ID:/OlOJXwB0.net
欲しものリストっから他者が購入すると贈与税の件が意味不明なんだが
827:2021/01/27(水) 07:35:20.61ID:8/HPcLbt0.net
>>801
ワシもそう思ったんだけど、他の人が支払いだけして商品は
リストに載せた人のところにくるとか?
ワシもそう思ったんだけど、他の人が支払いだけして商品は
リストに載せた人のところにくるとか?
884:2021/01/27(水) 10:48:27.69ID:lp16QEjP0.net
未使用品で売れないの?
740万円の価値があるんだろ
740万円の価値があるんだろ
909:2021/01/27(水) 12:13:27.78ID:x8WXekoR0.net
金がないのから物をもらったのに、政府には金を払わなきゃならんという事態。
Aさん「Aが必要ですが購入出来ません」
↓
Bさん「よっしゃ、Aを寄付したろ」
↓
税務署「贈与税払ってね」
↓
Aさん「贈与税を払うため、Aを売却し現金化しました」
↓
Bさん「なんやねん、それ」
物を送った場合、「贈与税の請求は私まで」って税務署に届けないとだめなんですかね。
Aさん「Aが必要ですが購入出来ません」
↓
Bさん「よっしゃ、Aを寄付したろ」
↓
税務署「贈与税払ってね」
↓
Aさん「贈与税を払うため、Aを売却し現金化しました」
↓
Bさん「なんやねん、それ」
物を送った場合、「贈与税の請求は私まで」って税務署に届けないとだめなんですかね。
922:2021/01/27(水) 13:38:05.77ID:iKdPwJv30.net
>>909
物納すればいいんじゃ?仏像だけに
物納すればいいんじゃ?仏像だけに
【悲報】女子大生さん、調子に乗った結果→ガチでやらかす https://t.co/6U3ipzXD4w #不動明王
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年1月27日
