2:2021/01/28(木) 03:03:07.30ID:VmnjzbYu0.net
これ潰れるわ、、、
3:2021/01/28(木) 03:03:26.03ID:VmnjzbYu0.net
チャイナマネーが恋しい
4:2021/01/28(木) 03:03:41.87ID:I1jPHHSR0.net
どうやってまだ耐えてたんや
8:2021/01/28(木) 03:04:20.99ID:VmnjzbYu0.net
>>4
実家がお店や
実家がお店や
5:2021/01/28(木) 03:03:48.20ID:VmnjzbYu0.net
パッパくたびれてて草
6:2021/01/28(木) 03:04:13.28ID:X0ZTeg2U0.net
ワイ京都のラウンジ勤務咽び泣く
9:2021/01/28(木) 03:04:39.10ID:b205l4kD0.net
京都のどこや
11:2021/01/28(木) 03:05:25.25ID:VmnjzbYu0.net
>>9
洛南のほうや
洛南のほうや
12:2021/01/28(木) 03:05:27.51ID:FstDqK2d0.net
勤め先はともかく実家やとキツいな
15:2021/01/28(木) 03:06:22.63ID:VmnjzbYu0.net
>>12
金無さすぎて草生える
車も売りに出そうとしてるし
金無さすぎて草生える
車も売りに出そうとしてるし
13:2021/01/28(木) 03:05:47.62ID:VmnjzbYu0.net
マジで最近は金なくて湯船にも浸かれてないからな
14:2021/01/28(木) 03:06:21.62ID:PVM2qVSLF.net
去年の春頃から終わってたやろ
大手でもゴリゴリ潰れてたのに
大手でもゴリゴリ潰れてたのに
17:2021/01/28(木) 03:06:57.80ID:VmnjzbYu0.net
>>14
第二波で沈死したところ第三波で死体蹴りされた感じ
第二波で沈死したところ第三波で死体蹴りされた感じ
18:2021/01/28(木) 03:07:07.29ID:3h6MVGWr0.net
問題ないぞ
いざとなったら生活保護があるからな
いざとなったら生活保護があるからな
21:2021/01/28(木) 03:07:58.49ID:VmnjzbYu0.net
>>18
ほんと草
うちの近くの和菓子屋さんはもう潰れたぞ
ほんと草
うちの近くの和菓子屋さんはもう潰れたぞ
20:2021/01/28(木) 03:07:46.51ID:enWPWbuC0.net
そういうとこの下請けやでワイ
もうなるようになるやろ
インバウンド祭で儲けてた時にこんなんいつまでも続かんわ思ってたやろ?
もうなるようになるやろ
インバウンド祭で儲けてた時にこんなんいつまでも続かんわ思ってたやろ?
26:2021/01/28(木) 03:08:41.01ID:VmnjzbYu0.net
>>20
2016年から2019年までは異常やったね
中国人はもちろん世界中から観光客来てたからほんま笑いが止まらなかったわ
2016年から2019年までは異常やったね
中国人はもちろん世界中から観光客来てたからほんま笑いが止まらなかったわ
22:2021/01/28(木) 03:08:00.69ID:UyVVlduR0.net
いや1年前に対策せえや
29:2021/01/28(木) 03:09:14.22ID:VmnjzbYu0.net
>>22
対策って何すればええんや、、
対策って何すればええんや、、
23:2021/01/28(木) 03:08:02.76ID:rb8GJU1z0.net
ワクチン普及すれば元に戻るやろ
知らんけど
知らんけど
30:2021/01/28(木) 03:09:34.94ID:VmnjzbYu0.net
>>23
いつするんですかね、、
いつするんですかね、、
24:2021/01/28(木) 03:08:30.04ID:BPl8OWm60.net
海外客で景観が汚染されるとか言うてたからちょうどええやろ
35:2021/01/28(木) 03:10:22.84ID:VmnjzbYu0.net
>>24
そういうの言ってるやつはただ京都に転勤したサラリーマンとか部外者やで
京都人は外国人であれ観光客を愛するから
そういうの言ってるやつはただ京都に転勤したサラリーマンとか部外者やで
京都人は外国人であれ観光客を愛するから
25:2021/01/28(木) 03:08:39.27ID:NrRD206F0.net
世の中の本当は要らなかった業種ってことじゃん
37:2021/01/28(木) 03:10:49.19ID:VmnjzbYu0.net
>>25
いやいやいる仕事やろ
お土産屋さんやぞ
いやいやいる仕事やろ
お土産屋さんやぞ
38:2021/01/28(木) 03:11:08.20ID:KzExZzeY0.net
GOTOはよ再開せぇや
一人で行動するのに感染するわけないやろ
一人で行動するのに感染するわけないやろ
42:2021/01/28(木) 03:12:06.01ID:VmnjzbYu0.net
>>38
これこれこれ
go toでなんとか助かってたのにまた殺されたからな
憎いわ
これこれこれ
go toでなんとか助かってたのにまた殺されたからな
憎いわ
40:2021/01/28(木) 03:11:36.39ID:dOaChEwv0.net
ウハウハやったなら貯金もたんまりやろ
46:2021/01/28(木) 03:12:36.16ID:VmnjzbYu0.net
>>40
貯蓄全然してなかったンゴねぇ
貯蓄全然してなかったンゴねぇ
43:2021/01/28(木) 03:12:12.53ID:hvKz9+0t0.net
地元民向けにしてなかった報いやろ
48:2021/01/28(木) 03:13:07.30ID:VmnjzbYu0.net
>>43
京都人が京都の土産屋なんて入るわけねえだろ
京都人が京都の土産屋なんて入るわけねえだろ
44:2021/01/28(木) 03:12:15.46ID:fHKIWIDYp.net
京都人は性格が悪いから天罰だなw
58:2021/01/28(木) 03:15:31.50ID:VmnjzbYu0.net
>>44
悪くないが
悪くないが
47:2021/01/28(木) 03:12:40.19ID:5P0EQVPF0.net
竜付いた剣のキーホルダー買ったるから場所教えて
55:2021/01/28(木) 03:14:41.67ID:KzExZzeY0.net
>>47
なんでみんな竜のキーホルダー買ってたんやろな
ギリギリおもちゃではない実用品だからか
なんでみんな竜のキーホルダー買ってたんやろな
ギリギリおもちゃではない実用品だからか
57:2021/01/28(木) 03:15:01.46ID:/jTSsi7B0.net
この前嵐山いったけどマジで寂しいことなってたわ
61:2021/01/28(木) 03:16:06.74ID:VmnjzbYu0.net
>>57
嵐山死んでるで今
ワイも3週間前に行ったけど終わってるね
嵐山死んでるで今
ワイも3週間前に行ったけど終わってるね
64:2021/01/28(木) 03:16:18.62ID:t+F1sEmHd.net
京都とか観光地化しすぎててつまらんねん
金沢とか角館とか萩とかの方が風情あるわ
金沢とか角館とか萩とかの方が風情あるわ
165:2021/01/28(木) 03:44:47.58ID:L9g07s2+0.net
>>64
ワイ京都やけど金沢の方が観光地丸出しすぎてエグいと思ったわ
ワイ京都やけど金沢の方が観光地丸出しすぎてエグいと思ったわ
65:2021/01/28(木) 03:16:41.53ID:b205l4kD0.net
大阪万博のときに盛り上がるやろ知らんけど
71:2021/01/28(木) 03:17:36.74ID:enWPWbuC0.net
>>65
出来るんやろか?
大阪の財政持たんのちゃうか
というか万博くらいでは世界中から観光客来てた頃には戻れんわ
出来るんやろか?
大阪の財政持たんのちゃうか
というか万博くらいでは世界中から観光客来てた頃には戻れんわ
74:2021/01/28(木) 03:19:46.83ID:Ze+DZLnXa.net
いつも行ってた京都のうどん屋
外人客増えすぎて前からの日本人客にも横柄に接客
店員の質もめちゃくちゃ低い上に料金もぼったくり
二度と行かんわ
他にいい店見つけたし
外人客増えすぎて前からの日本人客にも横柄に接客
店員の質もめちゃくちゃ低い上に料金もぼったくり
二度と行かんわ
他にいい店見つけたし
77:2021/01/28(木) 03:20:35.24ID:/jTSsi7B0.net
>>74
どこや?
どこや?
81:2021/01/28(木) 03:21:17.14ID:B+dwGGJI0.net
>>74
岡崎公園のとこ?
岡崎公園のとこ?
98:2021/01/28(木) 03:26:25.98ID:EjKDifJ40.net
テレビでインタビュー受けてた京都のホテルの経営者が3月あたりに廃業決めるとこ増えるだろうって予測してたで
109:2021/01/28(木) 03:29:52.60ID:enWPWbuC0.net
>>98
もうバタバタ閉めとるし、3月も決算乗り越えられんと破産ラッシュやろな
そやのにまだ建ててるとこもあってカオスや
不動産業界に銀行が金貸しまくるから全然土地の値段下がらんし高止まりのままやからまともな地場の業者は土地買えん
きっと廃墟だらけになるわ
もうバタバタ閉めとるし、3月も決算乗り越えられんと破産ラッシュやろな
そやのにまだ建ててるとこもあってカオスや
不動産業界に銀行が金貸しまくるから全然土地の値段下がらんし高止まりのままやからまともな地場の業者は土地買えん
きっと廃墟だらけになるわ
100:2021/01/28(木) 03:27:18.11ID:TZKycns80.net
観光業って1度死んだらコロナが終息した後新しく生まれるんか?
105:2021/01/28(木) 03:29:05.94ID:NrRD206F0.net
>>100
しば犬カフェ、升ティラミス、養蜂ショップ、チーズドッグ等々が舌舐めずりして待ってる
しば犬カフェ、升ティラミス、養蜂ショップ、チーズドッグ等々が舌舐めずりして待ってる
144:2021/01/28(木) 03:37:52.01ID:QE/bed3q0.net
>>100
インバウンドが回復しないと無理やし
数年は無理やろな
インバウンドが回復しないと無理やし
数年は無理やろな
106:2021/01/28(木) 03:29:25.11ID:jdKVtPRw0.net
京都デートで嵐山行こうと思ってたがあかんか
人おらんとなんか白けそうやな
人おらんとなんか白けそうやな
110:2021/01/28(木) 03:30:06.07ID:/jTSsi7B0.net
>>106
店もしまってるとこ多かったで
まあ平日行ったからやかもしれんけど
店もしまってるとこ多かったで
まあ平日行ったからやかもしれんけど
113:2021/01/28(木) 03:30:28.01ID:Ze+DZLnXa.net
>>106
クッソひとおらんでw
錦市場もガラガラよ
クッソひとおらんでw
錦市場もガラガラよ
107:2021/01/28(木) 03:29:31.30ID:LDkCUTc50.net
話では聞くけど京都今ホントに閑散としてんの?盛ってるわけじゃなく?
111:2021/01/28(木) 03:30:09.80ID:enWPWbuC0.net
>>107
ガラガラやで
ガラガラやで
120:2021/01/28(木) 03:32:55.88ID:3aOwzHhW0.net
>>107
これはガチでらおらん
これはガチでらおらん
132:2021/01/28(木) 03:35:38.85ID:jMJyvXIL0.net
とりあえずワイ大学卒業して3月まで暇なんやけど
旅行した方がええよな?
仲間10人での卒業旅行は中止にしたんやけど…
旅行した方がええよな?
仲間10人での卒業旅行は中止にしたんやけど…
138:2021/01/28(木) 03:37:01.30ID:i7Xd9LMj0.net
>>132
GoToはないけど、今ホテル安いで
行けるうちに行っとけ
GoToはないけど、今ホテル安いで
行けるうちに行っとけ
145:2021/01/28(木) 03:38:01.24ID:dx2cYnmB0.net
>>132
死なんから皆と修学旅行行けよ 観光先の為になる
死なんから皆と修学旅行行けよ 観光先の為になる
139:2021/01/28(木) 03:37:05.17ID:72IbrWBG0.net
観光地に日本人が金落とさないから外国人に頼るようになったのか
観光地が外国人がだらけになったから日本人が来なくなったのか
観光地が外国人がだらけになったから日本人が来なくなったのか
143:2021/01/28(木) 03:37:48.54ID:waNKUM+od.net
>>139
ハイブリッド
最後は後者で地元の人間だけじゃなく日本全体から呆れられるようになった
ハイブリッド
最後は後者で地元の人間だけじゃなく日本全体から呆れられるようになった
142:2021/01/28(木) 03:37:32.90ID:3aOwzHhW0.net
錦市場は観光客に魂売り過ぎて同業者の人値段に引いてたからな
154:2021/01/28(木) 03:40:23.89ID:Udbi7UmQx.net
>>142
まあそれでも一応地元民向けの店も残ってたから
黒門市場程では無いけどな
まあそれでも一応地元民向けの店も残ってたから
黒門市場程では無いけどな
146:2021/01/28(木) 03:38:25.98ID:i7Xd9LMj0.net
東京から行ったワイを「地方から来た」って言った罪は消えんで
149:2021/01/28(木) 03:39:04.23ID:waNKUM+od.net
>>146
これは嘘くさい
これは嘘くさい
151:2021/01/28(木) 03:39:41.34ID:cuAbfX7g0.net
そういや去年の来日外人1998年並みやったらしいけどここ20年でホンマに外人来るようになったんやな
160:2021/01/28(木) 03:42:32.99ID:+n2/8V7p0.net
>>151
あの頃か
日本に外国人が目立たなくて良かった頃だな
これで良かったのかも
あの頃か
日本に外国人が目立たなくて良かった頃だな
これで良かったのかも
157:2021/01/28(木) 03:40:52.88ID:Ze+DZLnXa.net
嵐山行ったら定食屋めっちゃ値段下がってて草生えたw
ザマァ
ザマァ
158:2021/01/28(木) 03:41:47.36ID:waNKUM+od.net
>>157
ほんとアホやな
値段下げる方が不誠実さ丸見えであかんやん
しなけりゃ原材料高騰って言い訳できたのに
ほんとアホやな
値段下げる方が不誠実さ丸見えであかんやん
しなけりゃ原材料高騰って言い訳できたのに
167:2021/01/28(木) 03:45:03.63ID:i7Xd9LMj0.net
コロナ明けどうなるんやろな
元通りなのか、海外旅行ってものが減るのか
元通りなのか、海外旅行ってものが減るのか
169:2021/01/28(木) 03:46:18.49ID:KL5Nle8y0.net
>>167
元通りになるわけないやん
元通りになるわけないやん
186:2021/01/28(木) 03:51:16.93ID:zFH979ML0.net
外人居ないから観光地行くならコロナ渦がええわ
188:2021/01/28(木) 03:52:10.79ID:mqobnfPD0.net
>>186
ほんそれ
ほんそれ
194:2021/01/28(木) 03:53:44.94ID:5xHBKrPKd.net
>>186
これ
マジで中国人消えたのスッキリやわ
これ
マジで中国人消えたのスッキリやわ
200:2021/01/28(木) 03:58:01.14ID:jMJyvXIL0.net
京都の旅館でおすすめ教えてくれ
ほんならもうオカンと2人で行くわ
ほんならもうオカンと2人で行くわ
203:2021/01/28(木) 03:58:46.62ID:/jTSsi7B0.net
>>200
貴船荘で着物もらえ
貴船荘で着物もらえ
202:2021/01/28(木) 03:58:33.45ID:1/MeeKja0.net
ワイ京都の生活保護、生活変わらず
205:2021/01/28(木) 03:59:09.51ID:i7Xd9LMj0.net
>>202
伏見の底辺
伏見の底辺
204:2021/01/28(木) 03:58:47.33ID:5UlhRwHy0.net
ワイ市内住んどるけどホテル立ちすぎやで
こいつらオリンピック終わったらどうするつもりやったんやろうか
こいつらオリンピック終わったらどうするつもりやったんやろうか
210:2021/01/28(木) 04:01:41.93ID:zFH979ML0.net
>>204
観光地にホテルあっても大して困らんぞ
シーズンになれば100%人来るから
流石にコロナまでは読めないけど
観光地にホテルあっても大して困らんぞ
シーズンになれば100%人来るから
流石にコロナまでは読めないけど
【悲報】ワイ京都の観光客向けショップ店員、咽び泣く https://t.co/kvaEPgbhCt #コロナ
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年1月28日
