2:名無しさん@おーぷん21/02/03(水)19:33:44ID:7yz
おっきいおともだち
3:名無しさん@おーぷん21/02/03(水)19:33:55ID:uRX
戦国やろ
4:名無しさん@おーぷん21/02/03(水)19:34:45ID:6Yf
>>3
戦国はつまらんわ
派手さがないやん
戦国はつまらんわ
派手さがないやん
5:名無しさん@おーぷん21/02/03(水)19:35:22ID:FvN
子供はノッブとか出てくる戦国だろ
第二次世界大戦は拗らせた中学生
第二次世界大戦は拗らせた中学生
7:名無しさん@おーぷん21/02/03(水)19:36:05ID:6Yf
>>5
小学生はそうやな
小学生はそうやな
6:名無しさん@おーぷん21/02/03(水)19:35:40ID:6Yf
空母同士で何十機もの戦闘機が空中戦するとかもう一生無いんやろ
8:名無しさん@おーぷん21/02/03(水)19:36:11ID:YpH
ワイ「ノルマンディー上陸はきつかった」(CODの話)
9:名無しさん@おーぷん21/02/03(水)19:36:12ID:rJV
ロマンなら一次対戦のがあんのにな
11:名無しさん@おーぷん21/02/03(水)19:36:36ID:6Yf
>>9
でもゼロ戦やらドーントレスやらかっこええやん
でもゼロ戦やらドーントレスやらかっこええやん
10:名無しさん@おーぷん21/02/03(水)19:36:21ID:IaM
FPSでもこのくらいの時代が根強い人気あるイメージ
12:名無しさん@おーぷん21/02/03(水)19:36:42ID:7ad
いうて戦国時代好きな小学生おったか?
ワイの小学校は第二次世界大戦マンだらけやったで
ワイの小学校は第二次世界大戦マンだらけやったで
18:名無しさん@おーぷん21/02/03(水)19:40:01ID:6Yf
>>12
大和に一度は憧れるもんな
ほとんどかつやくしなかったのに
大和に一度は憧れるもんな
ほとんどかつやくしなかったのに
13:名無しさん@おーぷん21/02/03(水)19:36:49ID:PY1
インパクトがあるよな
なんでやろ
なんでやろ
19:名無しさん@おーぷん21/02/03(水)19:40:23ID:a4r
牟田口とかいうハンニバルの再来
アルプス越えの再現はカッコいい
アルプス越えの再現はカッコいい
20:名無しさん@おーぷん21/02/03(水)19:41:19ID:AV0
WW2以外も語れるかどうかでミリオタか歴史オタか分かれる
35:名無しさん@おーぷん21/02/03(水)19:48:15ID:uW9
ww2経験した人間がまだ余裕で生きてるという事実
41:名無しさん@おーぷん21/02/03(水)19:49:59ID:6Yf
>>35
すげーよな
ミッドウェー海戦の時の元米軍がまだ生きてるらしいし
すげーよな
ミッドウェー海戦の時の元米軍がまだ生きてるらしいし
245:名無しさん@おーぷん21/02/03(水)20:40:15ID:hzj
なんでこんな中身のないようなスレに30人もおんねん
294:名無しさん@おーぷん21/02/03(水)20:47:35ID:FvN
台湾で止めとけば良かったわね
アングロサクソン敵に回した時点でつんどるわ
アングロサクソン敵に回した時点でつんどるわ
315:名無しさん@おーぷん21/02/03(水)20:50:07ID:hzj
どこの軍なら好きって言っても煽られないんや?
フィンランド軍か?
フィンランド軍か?
「第二次世界大戦」とかいう男の子に大人気の歴史の出来事 https://t.co/FzS0zKosvq #第二次世界大戦
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年2月5日
