1:2021/02/05(金) 22:57:31.03ID:CAP_USER9.net
また「どれだけ練習をしてきたか」を悟られるような漫才を観客に見せるべきではない―というポリシーがある中川家。“これだけやってきましたよ”感を出していると観客が冷めるので、「それではダメだ」と本人にも助言したことがある後輩コンビがいるらしい。「誰でしたっけ?」と伊達が具体的なコンビ名を問うも、剛はなかなか答えようとしない。すると礼二が「キングコングです! キングコング」と“キングコング”を連呼した。
キングコングと言えば、若手の頃から彼らの漫才は「ジェットコースターのよう」とたとえられ、テンポが速くスピーディーな喋りが評価されてきた。しかし礼二は「あれなら練習すればできるというのが、キングコングです!」と先輩の愛あるダメ出しなのか何度も繰り返し、スタジオの笑いを誘っていた。この場面にネット上では「練習量を見せる漫才キングコングって合ってて笑うw」「タイムリーなキングコング」「キングコング連呼」と大ウケである。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://news.nicovideo.jp/watch/nw8892467?news_ref=50_50
https://imgur.com/mlB9uJ1.jpg
キングコングと言えば、若手の頃から彼らの漫才は「ジェットコースターのよう」とたとえられ、テンポが速くスピーディーな喋りが評価されてきた。しかし礼二は「あれなら練習すればできるというのが、キングコングです!」と先輩の愛あるダメ出しなのか何度も繰り返し、スタジオの笑いを誘っていた。この場面にネット上では「練習量を見せる漫才キングコングって合ってて笑うw」「タイムリーなキングコング」「キングコング連呼」と大ウケである。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://news.nicovideo.jp/watch/nw8892467?news_ref=50_50
https://imgur.com/mlB9uJ1.jpg
3:2021/02/05(金) 22:58:46.81ID:
笑えるw
7:2021/02/05(金) 23:05:04.72ID:l/AXhBWp0.net
練習のあとが見えたらあかんねん
16:2021/02/05(金) 23:09:22.09ID:3iqelAbo0.net
プペるぞ、ごるぁ!!!
23:2021/02/05(金) 23:12:20.65ID:0OKdhfCe0.net
梶原さんはユーチューバーですね!
24:2021/02/05(金) 23:12:36.44ID:QS6PhXUF0.net
中川家に言われたらぐうの音も出んわなw
27:2021/02/05(金) 23:13:04.09ID:34F7z0hY0.net
いくら練習してテンポ良くてもネタがつまらなきゃ意味ない キングコングと品川庄司は練習してきた感だけがすごい
30:2021/02/05(金) 23:14:09.98ID:TUzgr5b60.net
たしかに練習したろ感満載なのはわかる。
45:2021/02/05(金) 23:16:54.76ID:5ZBo0h2O0.net
練習した成果が、お口チャックマンか
2:2021/02/05(金) 22:58:18.85ID:dmyTorQL0.net
たしかに何年か前のM-1は「練習したんだろうなー」って感じが痛々しかった
121:2021/02/05(金) 23:40:11.89ID:Ps/Bc6Ne0.net
>>2
相方を梶原からもっとボケの上手いやつに変えたら面白いのにな
自分に従う梶原を配下においてる西野はダメだわ
相方を梶原からもっとボケの上手いやつに変えたら面白いのにな
自分に従う梶原を配下においてる西野はダメだわ
151:2021/02/05(金) 23:51:36.03ID:ASoWLHZR0.net
>>2
ツッコミが早すぎて
ボケの話を聞かずに話しはじめてる感じ
台本を出来るだけ早く読んでるみたいで
会話してるように見えなかった
ツッコミが早すぎて
ボケの話を聞かずに話しはじめてる感じ
台本を出来るだけ早く読んでるみたいで
会話してるように見えなかった
211:2021/02/06(土) 00:07:53.51ID:JYOVVzDB0.net
>>151
NON STYLEもそんな感じ
全然笑えない
決まった台詞言い合いしてるだけに見えてしまう
NON STYLEもそんな感じ
全然笑えない
決まった台詞言い合いしてるだけに見えてしまう
241:2021/02/06(土) 00:17:43.58ID:aig164FY0.net
>>151
あー、わかる
やっぱあれって練習したもの喋ってるだけなんやね
あー、わかる
やっぱあれって練習したもの喋ってるだけなんやね
261:2021/02/06(土) 00:23:51.72ID:5A2AzpmQ0.net
>>241
ブラマヨの優勝ネタは
作ってから一回ぐらいしかネタ合わせしなかった、って言ってたな。
練習してる感を悟られず
漫才してる自分たちが新鮮な気持ちでできるようにと。
ブラマヨの優勝ネタは
作ってから一回ぐらいしかネタ合わせしなかった、って言ってたな。
練習してる感を悟られず
漫才してる自分たちが新鮮な気持ちでできるようにと。
274:2021/02/06(土) 00:31:09.58ID:8Gx5DdRlO.net
>>261
それは舞台で演ったのが1回くらいで練習の話じゃないよ
それは舞台で演ったのが1回くらいで練習の話じゃないよ
837:2021/02/06(土) 08:04:29.10ID:oJsfxVFf0.net
>>274
劇場で1回やってドッカンウケて
M-1の決勝、勝負の舞台まで隠しておいたと言ってたよな
劇場で1回やってドッカンウケて
M-1の決勝、勝負の舞台まで隠しておいたと言ってたよな
480:2021/02/06(土) 01:57:37.26ID:bfzdgW710.net
>>261
ブラマヨのいいとこは自分が普段から思ったり感じたりしてることをそのまま自分の言葉でぶつけてたってとこで
若い人らにも自分の言葉で漫才して欲しいって言ってた
ブラマヨのいいとこは自分が普段から思ったり感じたりしてることをそのまま自分の言葉でぶつけてたってとこで
若い人らにも自分の言葉で漫才して欲しいって言ってた
175:2021/02/05(金) 23:58:27.62ID:K+G1klqL0.net
>>2
審査員にも「練習してきたのが見える」みたいなことを言われてた
審査員が誰だか忘れた(紳助?松本?)けど、その人は称賛する意味で言ってたんだろうけどね
審査員にも「練習してきたのが見える」みたいなことを言われてた
審査員が誰だか忘れた(紳助?松本?)けど、その人は称賛する意味で言ってたんだろうけどね
185:2021/02/06(土) 00:00:45.68ID:X4BNGDFC0.net
>>2
キングコングの漫才は餅つき見てるみたいだったわ
キングコングの漫才は餅つき見てるみたいだったわ
377:2021/02/06(土) 01:07:12.51ID:AY3y4epo0.net
>>2
ジャルジャルもそれだわ
とにかく練習通りって感じで間がなさすぎて笑えない
ジャルジャルもそれだわ
とにかく練習通りって感じで間がなさすぎて笑えない
382:2021/02/06(土) 01:09:35.15ID:PnQ41OEY0.net
>>377
でもジャルジャルは発想が面白かったり設定とか練られてて面白いのもあると思うな
仕上げ方に好き嫌いはあるだろうけど
でもジャルジャルは発想が面白かったり設定とか練られてて面白いのもあると思うな
仕上げ方に好き嫌いはあるだろうけど
414:2021/02/06(土) 01:20:34.92ID:wtu+fH190.net
>>377
ジャルジャルのドネシアのやつなんかは
おもしろさよりも、
よくまちがわずに、かまずにできたな~という感想しかなかった
ジャルジャルのドネシアのやつなんかは
おもしろさよりも、
よくまちがわずに、かまずにできたな~という感想しかなかった
669:2021/02/06(土) 04:48:43.71ID:GDFcqH120.net
>>377
ゼンチンは客の反応に合わせるために全部アドリブで間を変えてるんだが
ゼンチンは客の反応に合わせるために全部アドリブで間を変えてるんだが
532:2021/02/06(土) 02:24:20.40ID:UOnKNCN50.net
>>2
競技漫才は面白さを追求してないからなw
ボケの数とツッコミの種類と噛まない練習量が評価軸だったし
だからM-1嫌いだった
競技漫才は面白さを追求してないからなw
ボケの数とツッコミの種類と噛まない練習量が評価軸だったし
だからM-1嫌いだった
540:2021/02/06(土) 02:26:13.29ID:SquQ29yw0.net
>>532
それが評価軸ならキングコング優勝できてるわ
それが評価軸ならキングコング優勝できてるわ
831:2021/02/06(土) 07:59:38.72ID:lhYIXP1P0.net
>>2
随分前に、西野と梶原が漫才の自分の台詞部分だけを別々に収録して、リモートVTRで漫才をやる企画があって、寸分違わぬ呼吸と間でぴったり合った漫才だったからスタジオで大絶賛だった
でっていう…
随分前に、西野と梶原が漫才の自分の台詞部分だけを別々に収録して、リモートVTRで漫才をやる企画があって、寸分違わぬ呼吸と間でぴったり合った漫才だったからスタジオで大絶賛だった
でっていう…
10:2021/02/05(金) 23:07:31.52ID:2UkwD1H80.net
中川家はちょっと次元が違う
あの二人の間だけで通じる小ネタが何百何千とあるから会話の流れでどれ出してもええやろ感がある
あの二人の間だけで通じる小ネタが何百何千とあるから会話の流れでどれ出してもええやろ感がある
11:2021/02/05(金) 23:07:51.75ID:9csD8bt10.net
この番組面白いけど、ゲストで差がありすぎ。芸人じゃないと接待番組みたいでイマイチ。
278:2021/02/06(土) 00:32:30.71ID:btAM516n0.net
>>11
ほんと、芸人の時だけ録画して見てる
来週も小籔だから見る
ほんと、芸人の時だけ録画して見てる
来週も小籔だから見る
15:2021/02/05(金) 23:09:19.88ID:MOVn+T9m0.net
なんか間がないんだよな、キングコングの漫才
食い気味ってゆうか
食い気味ってゆうか
19:2021/02/05(金) 23:10:49.05ID:6ElaUfKr0.net
>>15
みてる人間が疲れるんだよね
みてる人間が疲れるんだよね
42:2021/02/05(金) 23:16:47.46ID:9KM6rnxN0.net
>>19
多分だけど、単に「がっつり練習してきました」感が出てるだけなら、
ここまで煙たく思われないと思う。それこそ、初期のナイツも結構酷かったけど嫌いじゃなかった。
キンコンや品庄の漫才が嫌われてるのって、「俺ら凄いでしょ」感が出すぎなのも大きいと思う。
多分だけど、単に「がっつり練習してきました」感が出てるだけなら、
ここまで煙たく思われないと思う。それこそ、初期のナイツも結構酷かったけど嫌いじゃなかった。
キンコンや品庄の漫才が嫌われてるのって、「俺ら凄いでしょ」感が出すぎなのも大きいと思う。
684:2021/02/06(土) 04:57:48.40ID:z1K9Isj80.net
>>42
品庄って品川がショウジ嫌いで二人でやる仕事のネタは一切新しいの作らないから
後輩から新作がまったくない
同じネタしかやってない
と苦情出てたやん
吉本興業がテレ東で毎年やってた年末年始生放送も品庄だけ
公衆便所のネタを毎年やってた
品庄って品川がショウジ嫌いで二人でやる仕事のネタは一切新しいの作らないから
後輩から新作がまったくない
同じネタしかやってない
と苦情出てたやん
吉本興業がテレ東で毎年やってた年末年始生放送も品庄だけ
公衆便所のネタを毎年やってた
170:2021/02/05(金) 23:56:55.12ID:+7jcZqeW0.net
>>15
バイトリーダーの奴もそうだな
あれも練習云々が当てはまる
バイトリーダーの奴もそうだな
あれも練習云々が当てはまる
717:2021/02/06(土) 06:04:56.18ID:zli3DwfX0.net
>>15
見てる人のことを考えてないやってる本人のための漫才だよな、客観的な視点が無くて主観的にやってる
もちろんそういう漫才があって良いとは思うけどそれならネタがめちゃくちゃ面白くないと困るわ、実際そこまでのネタでもないわけで
見てる人のことを考えてないやってる本人のための漫才だよな、客観的な視点が無くて主観的にやってる
もちろんそういう漫才があって良いとは思うけどそれならネタがめちゃくちゃ面白くないと困るわ、実際そこまでのネタでもないわけで
17:2021/02/05(金) 23:10:33.35ID:GielRavi0.net
中川家は円熟期やな
埼玉の劇場で、泣いた子供さんをお母さんが外に連れ出そうとしたのを止めたエピソードあったな
「子供は泣くのが仕事ですから、ねえお客さん」
って他のお客さんの同意取って、泣いてた子供さんも笑わせたって
埼玉の劇場で、泣いた子供さんをお母さんが外に連れ出そうとしたのを止めたエピソードあったな
「子供は泣くのが仕事ですから、ねえお客さん」
って他のお客さんの同意取って、泣いてた子供さんも笑わせたって
37:2021/02/05(金) 23:16:04.02ID:PrAUZSZjO.net
>>17
おい遠回しに子供が泣いたら即出ていけと叩き出したキングコングをディスってんじゃねーよ
おい遠回しに子供が泣いたら即出ていけと叩き出したキングコングをディスってんじゃねーよ
457:2021/02/06(土) 01:42:41.27ID:d1W8+pD/0.net
>>37
そんなバカなwwwwと思ったら
本当の話でドン引き・・・・
https://imgur.com/MM9rRRV.jpg
漫才出番わず。
大声で子供が泣いているのに「よしよ~し」と
何分間も子供をあやし続ける方がいらっしゃい
ました。
他のお客様の迷惑になるので、子供が泣き出し
たらロビーに出してください。
【未就学児入場不可】となっていない公演であ
ろうと関係ありません。
マナーの問題です。
そんなバカなwwwwと思ったら
本当の話でドン引き・・・・
https://imgur.com/MM9rRRV.jpg
漫才出番わず。
大声で子供が泣いているのに「よしよ~し」と
何分間も子供をあやし続ける方がいらっしゃい
ました。
他のお客様の迷惑になるので、子供が泣き出し
たらロビーに出してください。
【未就学児入場不可】となっていない公演であ
ろうと関係ありません。
マナーの問題です。
471:2021/02/06(土) 01:50:25.46ID:j1N42kv80.net
>>457
えほんの文字が虚しい
えほんの文字が虚しい
487:2021/02/06(土) 01:59:35.70ID:zCixIZBU0.net
>>457
これは西野が正しいやろ
そもそも泣きわめくような年齢の子供を連れて来んなよと言いたいけどね
親の娯楽に付き合わされる子供も鑑賞の邪魔される周りの客もいい迷惑だわ
これは西野が正しいやろ
そもそも泣きわめくような年齢の子供を連れて来んなよと言いたいけどね
親の娯楽に付き合わされる子供も鑑賞の邪魔される周りの客もいい迷惑だわ
513:2021/02/06(土) 02:10:48.55ID:nPJWDLZo0.net
>>487
確かに西野は間違ってないと思うよ
どっちかっていったら正しいとも思う
けどなんていうかな、
俺らの漫才で笑ってほしい、笑わせたい
てのと
俺らの漫才を見ろ、聞け
てのの違いかな
確かに西野は間違ってないと思うよ
どっちかっていったら正しいとも思う
けどなんていうかな、
俺らの漫才で笑ってほしい、笑わせたい
てのと
俺らの漫才を見ろ、聞け
てのの違いかな
518:2021/02/06(土) 02:15:21.91ID:CW5zpuca0.net
>>513
キンコンの場合
「俺ら一生懸命やってるのを見たら、女の子も惚れるやろ!ネタ作りで俺、二時間しか寝てない!」だから
どうでもいい裏の要素ばっかりで、笑いゼロやで
キンコンの場合
「俺ら一生懸命やってるのを見たら、女の子も惚れるやろ!ネタ作りで俺、二時間しか寝てない!」だから
どうでもいい裏の要素ばっかりで、笑いゼロやで
524:2021/02/06(土) 02:21:27.68ID:nPJWDLZo0.net
>>518
もちろん前者が中川家で後者がキンコンね
とにかく西野は「できる俺」感を常に出さないと死ぬんだろうな
進学校出にたまにこんな奴いるわ
めんどくせえんだよねw
もちろん前者が中川家で後者がキンコンね
とにかく西野は「できる俺」感を常に出さないと死ぬんだろうな
進学校出にたまにこんな奴いるわ
めんどくせえんだよねw
549:2021/02/06(土) 02:31:17.96ID:NKyZq7ME0.net
>>457
他のやつも言ってるけど自称絵本作家が聞いて呆れるなw
他のやつも言ってるけど自称絵本作家が聞いて呆れるなw
686:2021/02/06(土) 05:00:25.17ID:9pLIWFpD0.net
>>457
正論で物申せる、正義の人だね。
こういう人が一番怖い。
正論で物申せる、正義の人だね。
こういう人が一番怖い。
【速報】中川家礼二、火の玉ストレート。 https://t.co/qxv1ogmQY4 #礼二
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年2月6日
