1:2021/02/12(金) 11:49:14.69ID:Q0Vc0cUhr.net
Netflix、日本でアニメーターの育成支援
塾では6カ月間少人数を教育する。原画と原画の間に絵を描く「動画」の技術を伝える。まず4月から9月の受講生10人前後を募集する。日本在住で、3月に高校を卒業見込みか、高校以上を卒業した18歳から25歳までが対象。ネットフリックスは1人月額15万円の生活費と60万円相当の授業料を負担する。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ101RC0Q1A210C2000000/?n_cid=SNSTW005
塾では6カ月間少人数を教育する。原画と原画の間に絵を描く「動画」の技術を伝える。まず4月から9月の受講生10人前後を募集する。日本在住で、3月に高校を卒業見込みか、高校以上を卒業した18歳から25歳までが対象。ネットフリックスは1人月額15万円の生活費と60万円相当の授業料を負担する。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ101RC0Q1A210C2000000/?n_cid=SNSTW005
9:2021/02/12(金) 11:51:15.53ID:3Ct/LA9ep.net
17:2021/02/12(金) 11:54:28.97ID:V6VaHGk8a.net
>>9
どこも変わらないんだなって
どこも変わらないんだなって
39:2021/02/12(金) 11:59:41.05ID:GIBAVI0mM.net
>>9
全部リテイクって下手くそってこと?
全部リテイクって下手くそってこと?
57:2021/02/12(金) 12:04:43.27ID:dFpH6YTn0.net
>>9
やから無駄なリメイクしなくて良いように人材育成に力を入れるんやね
金の使い所分かってるやん
やから無駄なリメイクしなくて良いように人材育成に力を入れるんやね
金の使い所分かってるやん
64:2021/02/12(金) 12:05:57.96ID:3Ct/LA9ep.net
>>57
お、予算とスケジュール余ってるやんリテイクしたろ!の精神や
お、予算とスケジュール余ってるやんリテイクしたろ!の精神や
66:2021/02/12(金) 12:06:35.40ID:w4Y0a4D80.net
>>9
全話納入後入金って、アニメ業界は違うんか
それで体力ない会社も乱立してるんやな
全話納入後入金って、アニメ業界は違うんか
それで体力ない会社も乱立してるんやな
86:2021/02/12(金) 12:10:16.59ID:NRt5xo2CM.net
>>9
これ要するに中抜きされまくって結局末端の作業員は安く使われてるってこと?
これ要するに中抜きされまくって結局末端の作業員は安く使われてるってこと?
98:2021/02/12(金) 12:11:56.87ID:xqypVoBuM.net
>>9
やっぱりな
やっぱりな
139:2021/02/12(金) 12:18:19.73ID:eczjGco+0.net
>>9
外注したらこうなったから人材育成するってことやろ?
外注したらこうなったから人材育成するってことやろ?
175:2021/02/12(金) 12:22:29.66ID:R7A+QD+f0.net
>>9
大元の構造自体に変化はないからNetflixがいくら金だしても無意味ってことなんやな
大元の構造自体に変化はないからNetflixがいくら金だしても無意味ってことなんやな
255:2021/02/12(金) 12:32:55.29ID:A07v8xq10.net
>>9
これはもう瑕疵の話やろ
ネトフリがクソとかそういう話じゃないやんけ
これはもう瑕疵の話やろ
ネトフリがクソとかそういう話じゃないやんけ
41:2021/02/12(金) 12:00:14.99ID:9w06QCo+0.net
脚本を養え定期
金だけかけたゴミ量産してどうする
金だけかけたゴミ量産してどうする
45:2021/02/12(金) 12:01:23.30ID:jZTVcT070.net
>>41
金掛ければ人は育つぞ
金掛ければ人は育つぞ
47:2021/02/12(金) 12:02:19.57ID:xqypVoBuM.net
>>45
人の話じゃなくて作品の話だろ
ネトフリアニメは作画良いだけのゴミばかりやで
人の話じゃなくて作品の話だろ
ネトフリアニメは作画良いだけのゴミばかりやで
49:2021/02/12(金) 12:03:14.53ID:98WXgtfcd.net
>>47
作画もよくないぞ
スタッフィングがゴミなんで
作画もよくないぞ
スタッフィングがゴミなんで
43:2021/02/12(金) 12:00:32.91ID:G4FWQkBhM.net
でもネトフリアニメって攻殻とか日本沈没とかBとかアイコとかゴミばっかじゃん
46:2021/02/12(金) 12:02:05.52ID:98WXgtfcd.net
>>43
元ゴンゾ&元IGのツートップでやってるからな
海外発だとクロースという大傑作があるのに
今後期待できるのはサイバーパンク2077ぐらいだけど、これはこれでネトフリジャパンじゃなくて、本家ネトフリ案件という
元ゴンゾ&元IGのツートップでやってるからな
海外発だとクロースという大傑作があるのに
今後期待できるのはサイバーパンク2077ぐらいだけど、これはこれでネトフリジャパンじゃなくて、本家ネトフリ案件という
48:2021/02/12(金) 12:02:42.95ID:3fFFKAPb0.net
金をやるとクソアニメを連発するのなんなんやろな
驕りなのか
驕りなのか
52:2021/02/12(金) 12:03:58.90ID:jcyrGKAIM.net
>>48
金が出るってことは金を出してるやつにお伺い立てなきゃだからって話なんかなあ
金が出るってことは金を出してるやつにお伺い立てなきゃだからって話なんかなあ
50:2021/02/12(金) 12:03:32.88ID:IS6LaCNU0.net
露骨に手抜きよな
金払ってるんやから制作会社も主力よこせよ
金払ってるんやから制作会社も主力よこせよ
61:2021/02/12(金) 12:05:22.15ID:3Ct/LA9ep.net
>>50
ネトフリアニメはスケジュール第一だからそう簡単に抑えられない大物は使いづらいんや
ネトフリアニメはスケジュール第一だからそう簡単に抑えられない大物は使いづらいんや
70:2021/02/12(金) 12:06:54.80ID:98WXgtfcd.net
>>61
サイバーパンク2077のアニメは
監督今石、キャラデザ吉成、作画監督すしおという超鉄壁な布陣でやってる
実際海外人気も出るだろう
でもネトフリジャパン案件じゃないんだよね
サイバーパンク2077のアニメは
監督今石、キャラデザ吉成、作画監督すしおという超鉄壁な布陣でやってる
実際海外人気も出るだろう
でもネトフリジャパン案件じゃないんだよね
58:2021/02/12(金) 12:04:49.99ID:/uAMHlNM0.net
今も誇れる90sの名作群はとにかく景気が良かったからやろ
確かにネトフリ打率低いが豊かにならんことには何も始まらんのも事実
確かにネトフリ打率低いが豊かにならんことには何も始まらんのも事実
63:2021/02/12(金) 12:05:43.30ID:xqypVoBuM.net
>>58
10年代でも鬼滅や進撃あるやん
ネトフリがこのクラスの作品作れてるか?
10年代でも鬼滅や進撃あるやん
ネトフリがこのクラスの作品作れてるか?
164:2021/02/12(金) 12:21:31.84ID:ZhEinpfTM.net
>>63
撮影でごまかしてるだけで作画は微妙な作品持ち出してもね
撮影でごまかしてるだけで作画は微妙な作品持ち出してもね
62:2021/02/12(金) 12:05:35.49ID:98dyDE7B0.net
ネトフリオリジナルアニメで面白いのって何?
グレプリとデビルマン、ビースターズくらいしかなくない?
グレプリとデビルマン、ビースターズくらいしかなくない?
72:2021/02/12(金) 12:07:04.49ID:3Ct/LA9ep.net
>>62
アグレッシブ烈子
アグレッシブ烈子
73:2021/02/12(金) 12:07:07.22ID:k8jt8/Lu0.net
>>62
正直リラックマとかおるさんくらいやわ
正直リラックマとかおるさんくらいやわ
76:2021/02/12(金) 12:07:28.33ID:5HMcXKd8d.net
>>62
攻殻機動隊
攻殻機動隊
208:2021/02/12(金) 12:27:11.93ID:9w06QCo+0.net
>>62
ビースターズは原作あるやんけ
ビースターズは原作あるやんけ
283:2021/02/12(金) 12:36:02.41ID:1PT4OjMaa.net
>>208
オリジナルってネトフリ制作って事やろ
デビルマンも入ってるんやし
オリジナルってネトフリ制作って事やろ
デビルマンも入ってるんやし
294:2021/02/12(金) 12:37:15.20ID:9w06QCo+0.net
>>283
デビルマンは原作から変えすぎやからなんともな
デビルマンは原作から変えすぎやからなんともな
262:2021/02/12(金) 12:33:28.00ID:AlrGqd310.net
>>62
海外のやけど魔法が解けてとファイナルスペース
海外のやけど魔法が解けてとファイナルスペース
77:2021/02/12(金) 12:07:49.62ID:boMJhL/20.net
マジで製作委員会方式殺されるで
中華外資も入り込んで来てるし
角川が潰れる分には何も文句ないけど問題は日本人アニメーターに見限りつけられて日本のアニメ産業空洞化した時やな
日本資本ほんま弱すぎる
中華外資も入り込んで来てるし
角川が潰れる分には何も文句ないけど問題は日本人アニメーターに見限りつけられて日本のアニメ産業空洞化した時やな
日本資本ほんま弱すぎる
82:2021/02/12(金) 12:08:58.95ID:czieWjmP0.net
>>77
ほんとこれ
日本の技術力あるアニメーター流出するやろこれ
日本にいながら出来るんやもん
ほんとこれ
日本の技術力あるアニメーター流出するやろこれ
日本にいながら出来るんやもん
84:2021/02/12(金) 12:09:45.35ID:7PKoZw0va.net
>>77
テレビ局がどこも体力無くなったのがあかんわ
ドラマにしろスポーツ中継にしろ資金力不足で質を無茶苦茶下げてる
地上波て要らなかったんやと思うわ
テレビ局がどこも体力無くなったのがあかんわ
ドラマにしろスポーツ中継にしろ資金力不足で質を無茶苦茶下げてる
地上波て要らなかったんやと思うわ
284:2021/02/12(金) 12:36:05.76ID:lfgm1YG+M.net
>>77
つうか勝ち原作は殆ど製作委員会方式やめてるやん
鬼滅もUFOアニメプレ集英社しか金だしてないし
リスク分散する必要ない作品は辞めてるぞ
つうか勝ち原作は殆ど製作委員会方式やめてるやん
鬼滅もUFOアニメプレ集英社しか金だしてないし
リスク分散する必要ない作品は辞めてるぞ
96:2021/02/12(金) 12:11:51.04ID:h6PG470j0.net
ネトフリのアニメってポリコレ入るから、ドラマもそうだけど自由に作品作れないんじゃ無いの
日本沈没がなんか外国人家族になってて笑った
日本沈没がなんか外国人家族になってて笑った
109:2021/02/12(金) 12:14:10.11ID:5HMcXKd8d.net
>>96
どうやろな
映画製作者は自由な方って言ってるで
どうやろな
映画製作者は自由な方って言ってるで
120:2021/02/12(金) 12:15:17.76ID:3Ct/LA9ep.net
>>96
日本沈没作ってた頃やと思うけど湯浅のTwitterかなり荒れてたなあ
日本沈没作ってた頃やと思うけど湯浅のTwitterかなり荒れてたなあ
132:2021/02/12(金) 12:16:48.03ID:98WXgtfcd.net
>>96
ネトフリとか自由に出来るのが一番の強みだろ
フィンチャーとかつい先日もネトフリの体制絶賛してたぞ
ネトフリとか自由に出来るのが一番の強みだろ
フィンチャーとかつい先日もネトフリの体制絶賛してたぞ
210:2021/02/12(金) 12:27:25.17ID:F0JMBZJ60.net
>>132
自由に作れるとか幻想やぞ
フィンチャーとか一部の超トップクリエイターだけやで
自由に作れるとか幻想やぞ
フィンチャーとか一部の超トップクリエイターだけやで
【悲報】Netflixアニメーターの現実、ヤバすぎる。 https://t.co/mYwMsEfNO8 #netflix
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年2月12日
