2:2021/02/15(月) 13:31:40.749ID:p8B76/m8a.net
全然知らん
なにそれ面白そうな事件だな
なにそれ面白そうな事件だな
5:2021/02/15(月) 13:35:03.875ID:QDtM7KK10.net
>>2
日本語能力選手権?だがで
難しい古語の読み方がじつは複数あるやつで間違えていた
JKちゃんが明らかに腑に落ちない感じで悔し涙ポロポロこぼしていて、最後にテロップ入って実は優勝でしたってなっていた
日本語能力選手権?だがで
難しい古語の読み方がじつは複数あるやつで間違えていた
JKちゃんが明らかに腑に落ちない感じで悔し涙ポロポロこぼしていて、最後にテロップ入って実は優勝でしたってなっていた
3:2021/02/15(月) 13:31:47.493ID:T0oQ/BdVp.net
知らん
4:2021/02/15(月) 13:32:25.699ID:bJsxSIVe0.net
初耳だわ
6:2021/02/15(月) 13:35:33.172ID:BNaVhXq+d.net
バラエティの答えは主催者が用意したものになると民事裁判でやってたたやつか
8:2021/02/15(月) 13:36:37.543ID:C6BrBLBv0.net
TVチャンピオンてさかなクンさんのしか覚えてないわ
9:2021/02/15(月) 13:36:53.846ID:T0oQ/BdVp.net
もし嘘だったら裁判待ってるからな
11:2021/02/15(月) 13:39:33.140ID:QDtM7KK10.net
>>9
Wikiに書いてあったわ
専門家の協議で優勝扱いにしたんだと
Wikiに書いてあったわ
専門家の協議で優勝扱いにしたんだと
13:2021/02/15(月) 13:40:04.607ID:BpIL/Ttq0.net
2005年6月16日放送「なでしこ中高生 美しい日本語王選手権」の決勝ラウンドで、両者優勝にリーチをかけた場面で「わずかに明けた夜明けを何と呼ぶか?」という早押し問題が出題された。この問題に対し最初に解答権を得た解答者が「曙」と答え不正解となり、その後もう一方の解答者が「東雲」と答えこれが正解、優勝となった。しかし、後日専門家の意見で「曙」でも不正解とは言い切れないことが判明したため、番組側は「曙」と答えた準優勝の選手に対して「優勝と同等の表彰を行う」とした(準優勝した選手のブログによると、優勝者と同額の賞金50万円が支払われたようである)。Wikipediaより
10:2021/02/15(月) 13:37:50.986ID:pLlxbMSL0.net
「こち亀何巻まで出てる?」って問題で誤答にされた回答者が
「今日発売日だから確認しろ」ってコンビニに走らせたのは覚えてる
「今日発売日だから確認しろ」ってコンビニに走らせたのは覚えてる
18:2021/02/15(月) 13:43:34.069ID:QDtM7KK10.net
>>10
知らない
知らない
30:2021/02/15(月) 13:50:22.339ID:EQdqQeT80.net
>>10
ある時期を境に999巻と答えれば絶対正解になってしまったな
ある時期を境に999巻と答えれば絶対正解になってしまったな
14:2021/02/15(月) 13:41:14.129ID:T0oQ/BdVp.net
この子マケボノって言われてたらしいよ
15:2021/02/15(月) 13:41:29.506ID:SSWv/91b0.net
数年前再開したやつ初回はスタッフが蟹食べたいようにしかみえんかった
16:2021/02/15(月) 13:41:49.213ID:IR5hVxVup.net
99人の壁でも回答者の方が正解とかあったよな
あれのせいでやらせにしか見えないけど
あれのせいでやらせにしか見えないけど
17:2021/02/15(月) 13:43:20.827ID:QDtM7KK10.net
>>16
それは初耳
それは初耳
28:2021/02/15(月) 13:50:20.181ID:t43JPL3C0.net
>>16
99人の壁は解答権を与えていないエキストラを99人に含んだ事が取り沙汰されたのであって、
通常の壁要員が正解できるのは何ら不自然ではない
あくまで回答者が得意なジャンルというだけだから
99人の壁は解答権を与えていないエキストラを99人に含んだ事が取り沙汰されたのであって、
通常の壁要員が正解できるのは何ら不自然ではない
あくまで回答者が得意なジャンルというだけだから
31:2021/02/15(月) 13:52:41.609ID:qAPbnKAv0.net
99人の壁は問題の出し方に不備があって挑戦者の回答が正解になったことはあるな
たしか骨の部位答えるやつ
たしか骨の部位答えるやつ
19:2021/02/15(月) 13:44:04.539ID:xrOBwEaT0.net
打ち切りになったのは大食い事故のせいじゃねえの
22:2021/02/15(月) 13:46:25.785ID:QDtM7KK10.net
>>19
何それ怖い
何それ怖い
24:2021/02/15(月) 13:47:24.833ID:cK+0YWsd0.net
大食い事故はテレ東はとばっちりだろ
大食いブームに他番組が乗っかって死者出しやがって
大食いブームに他番組が乗っかって死者出しやがって
25:2021/02/15(月) 13:48:06.264ID:QDtM7KK10.net
>>24
怖くてヤバいんだけど
収録中に死んだん?
怖くてヤバいんだけど
収録中に死んだん?
32:2021/02/15(月) 13:52:45.604ID:riPInikQa.net
大食いだか早食いの真似して学生が亡くなったからだと思ってた
テレビチャンピオンといえばターミネーターあらい
テレビチャンピオンといえばターミネーターあらい
42:2021/02/15(月) 15:01:21.176ID:jpBLOQ06a.net
>>32
単純にスポンサーつかなくなったからだって
テレ東の人が言ってた
単純にスポンサーつかなくなったからだって
テレ東の人が言ってた
43:2021/02/15(月) 15:07:03.319ID:t43JPL3C0.net
>>42
スポンサーが離れた理由があの頃あいついで報道された大食いマネ死亡事故だからってことでしょ
スポンサーが離れた理由があの頃あいついで報道された大食いマネ死亡事故だからってことでしょ
48:2021/02/15(月) 15:31:58.318ID:jpBLOQ06a.net
>>43
それを聞いたんだよ
あの番組はそういう番組に対してスポンサーつく枠ではないから関係ないんだって
それを聞いたんだよ
あの番組はそういう番組に対してスポンサーつく枠ではないから関係ないんだって
50:2021/02/15(月) 15:40:05.052ID:Sv34u8tR0.net
>>48
ちょっと言ってる意味がわからない
ちょっと言ってる意味がわからない
51:2021/02/15(月) 16:13:36.995ID:jpBLOQ06a.net
>>50
テレビの広告ってのは大雑把に
番組に対してつくもの
枠に対してつくもの
それら関係なくつくもの
の3つあるんよ
チャンピオンは枠広告なんで
広告主が「この番組は嫌だ」って選ばないタイプのやつって話
テレビの広告ってのは大雑把に
番組に対してつくもの
枠に対してつくもの
それら関係なくつくもの
の3つあるんよ
チャンピオンは枠広告なんで
広告主が「この番組は嫌だ」って選ばないタイプのやつって話
33:2021/02/15(月) 13:55:00.287ID:sLidP51va.net
船橋市の小学生か中学生が給食のパン早食いしてのどに詰まらせて死んだのが影響してる
34:2021/02/15(月) 13:56:08.716ID:xxVcn2iW0.net
ジャイアント白田は死んだことにされてたしな
35:2021/02/15(月) 13:58:34.877ID:VQyBDtPL0.net
それじゃうちの子ただのバカでしょ
40:2021/02/15(月) 14:26:22.717ID:t43JPL3C0.net
>>38
貰いゲロ癖のある俺からしたら
これで笑ってられる挑戦者たちネジ飛んでる
貰いゲロ癖のある俺からしたら
これで笑ってられる挑戦者たちネジ飛んでる
TVチャンピオンで失格者が実は優勝していた不祥事覚えてるやついる? https://t.co/G5J7ggNWlo #TVチャンピオン
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年2月17日
