5:2021/02/20(土) 01:38:29.39ID:RofE23VGa.net
中原中也 別離
6:2021/02/20(土) 01:38:46.18ID:2xDcJ9H80.net
阿Q正伝
7:2021/02/20(土) 01:38:53.35ID:2xDcJ9H80.net
山月記
8:2021/02/20(土) 01:38:57.95ID:I2JOdYUC0.net
かいけつゾロリ
9:2021/02/20(土) 01:39:18.55ID:c0sG1gX90.net
>>8
これやな
みんな解散
これやな
みんな解散
10:2021/02/20(土) 01:39:19.75ID:2xDcJ9H80.net
お前ら本読まねーのか
175:2021/02/20(土) 01:57:56.84ID:nfblBy9/0.net
>>10
なんで本で小説が最初に出てくんだよ無教養やなあ
ワイはウォルター・バジョット「ロンバード街」推すわ
ガルブレイズの大暴落1929と並んで今読んどくとええ本やで
なんで本で小説が最初に出てくんだよ無教養やなあ
ワイはウォルター・バジョット「ロンバード街」推すわ
ガルブレイズの大暴落1929と並んで今読んどくとええ本やで
13:2021/02/20(土) 01:39:45.98ID:2xDcJ9H80.net
ドグラ・マグラ
14:2021/02/20(土) 01:39:46.09ID:WDQrB5e+0.net
マークトウェインの人間とは何か
15:2021/02/20(土) 01:39:50.52ID:bNzhDyrK0.net
向日葵の咲かない夏
16:2021/02/20(土) 01:40:15.57ID:2xDcJ9H80.net
人間失格
17:2021/02/20(土) 01:40:17.74ID:5oDJu+o00.net
十代のときは人間失格かなあ
19:2021/02/20(土) 01:40:29.92ID:2xDcJ9H80.net
アルジャーノンに花束を
20:2021/02/20(土) 01:40:39.00ID:R0C6YLUj0.net
ミッケ!
42:2021/02/20(土) 01:43:06.01ID:WDQrB5e+0.net
>>20
あれなんであんなにワクワクするんやろなぁ
あれなんであんなにワクワクするんやろなぁ
29:2021/02/20(土) 01:41:33.82ID:/ZTw7x6d0.net
サラバ
233:2021/02/20(土) 02:01:48.92ID:iacD/oJl0.net
>>29
俺はコレに一票入れたい
俺はコレに一票入れたい
31:2021/02/20(土) 01:41:58.14ID:CI3tw9fh0.net
カラマーゾフの兄弟(大審問官)
32:2021/02/20(土) 01:42:01.18ID:AnGCmQ2s0.net
SAO一巻やな
読んでる時心臓ばくばくしたで
読んでる時心臓ばくばくしたで
35:2021/02/20(土) 01:42:27.00ID:5eRkaZjH0.net
コインロッカー・ベイビーズ
245:2021/02/20(土) 02:02:25.92ID:iacD/oJl0.net
>>35
これのスピード感は確かに衝撃を受けたな
これのスピード感は確かに衝撃を受けたな
36:2021/02/20(土) 01:42:27.66ID:dsoQ33GZ0.net
墜落遺体
157:2021/02/20(土) 01:56:47.39ID:XSRthvdm0.net
>>36
・捜索開始から1-2日で犠牲者の数の数倍の遺体(の部品)が学校に届く
・検視に当たった医師や警察官が鳥の唐揚げを食べられなくなる
・機長は顎の一部の骨しか見つからなかった
この辺覚えてるな
・捜索開始から1-2日で犠牲者の数の数倍の遺体(の部品)が学校に届く
・検視に当たった医師や警察官が鳥の唐揚げを食べられなくなる
・機長は顎の一部の骨しか見つからなかった
この辺覚えてるな
39:2021/02/20(土) 01:42:51.28ID:tcs4bCBza.net
五島勉のノストラダムス本
259:2021/02/20(土) 02:03:11.70ID:iacD/oJl0.net
>>39
これは何冊かあるんやっけ
これは何冊かあるんやっけ
43:2021/02/20(土) 01:43:24.30ID:UC10lVlo0.net
眼球譚だゾ
49:2021/02/20(土) 01:44:29.03ID:/q3rMWzh0.net
>>43
面白いけどアレを読んでいる奴とは仲良くなりたくない
面白いけどアレを読んでいる奴とは仲良くなりたくない
44:2021/02/20(土) 01:43:43.26ID:CI3tw9fh0.net
星の王子さま
48:2021/02/20(土) 01:44:21.54ID:2xDcJ9H80.net
>>44
本当大切な物は目には見えないあーだこーだ
本当大切な物は目には見えないあーだこーだ
45:2021/02/20(土) 01:43:57.28ID:TGSsuwLs0.net
FBI心理分析官
53:2021/02/20(土) 01:44:50.27ID:jAfkkxmn0.net
最近黙読の声の制御が利かなくなった
変な声苦しい声叫び声エコーがかかる声色々不愉快な声になって集中できん
噛みまくって言葉の意味が理解できんし
変な声苦しい声叫び声エコーがかかる声色々不愉快な声になって集中できん
噛みまくって言葉の意味が理解できんし
65:2021/02/20(土) 01:45:58.59ID:2xDcJ9H80.net
>>53
頭の中で音読してるってか?
それやると読むスピードクッソ遅くなるよな
記憶はしやすいけれども
頭の中で音読してるってか?
それやると読むスピードクッソ遅くなるよな
記憶はしやすいけれども
55:2021/02/20(土) 01:44:58.38ID:EDxA9ISS0.net
オリジナリティがない
59:2021/02/20(土) 01:45:41.35ID:qGW16i+RM.net
2分間の冒険
60:2021/02/20(土) 01:45:44.20ID:nTvmjnX9d.net
野性の呼び声
読み終わった時何か知らんが大声で叫びたくなった
読み終わった時何か知らんが大声で叫びたくなった
61:2021/02/20(土) 01:45:44.21ID:2oyUebM0d.net
ファイトクラブ
73:2021/02/20(土) 01:46:19.05ID:WDQrB5e+0.net
>>61
映画大好きなんやけど小説のが面白いんか?
映画大好きなんやけど小説のが面白いんか?
62:2021/02/20(土) 01:45:44.77ID:cQFAv1qj0.net
Xへの手紙
63:2021/02/20(土) 01:45:49.86ID:9g+TGDhY0.net
はだしのゲン
67:2021/02/20(土) 01:46:04.77ID:FfrFWiQX0.net
山月記
桜の森の満開の下
堕落論
黒死館殺人事件
舞姫
少女地獄
桜の森の満開の下
堕落論
黒死館殺人事件
舞姫
少女地獄
85:2021/02/20(土) 01:47:44.10ID:2xDcJ9H80.net
>>67
舞姫って舞-hime-と関係あるの?
少女地獄は地獄少女と関係あるん?
舞姫って舞-hime-と関係あるの?
少女地獄は地獄少女と関係あるん?
68:2021/02/20(土) 01:46:11.77ID:nuK07eZ10.net
1984途中からグダらない?
86:2021/02/20(土) 01:48:02.87ID:EDxA9ISS0.net
>>68
1984は巻末のニュースピークの説明読んでる時が一番おもろいな
1984は巻末のニュースピークの説明読んでる時が一番おもろいな
69:2021/02/20(土) 01:46:15.16ID:2xDcJ9H80.net
黒い家
74:2021/02/20(土) 01:46:30.93ID:ah+2WadBM.net
本読んでますマウントか
75:2021/02/20(土) 01:46:39.59ID:zZdk5kZQ0.net
丁度動物農場読み返した所や
ホンマに吐き気がするな
ホンマに吐き気がするな
120:2021/02/20(土) 01:53:08.28ID:MAbPT/i+0.net
>>75
あれでも相当ロシア革命を美化してる気もする
本人が共産主義運動に参加してたからしょうがないのかもしれんが
あれでも相当ロシア革命を美化してる気もする
本人が共産主義運動に参加してたからしょうがないのかもしれんが
78:2021/02/20(土) 01:46:44.34ID:GSnCb8qG0.net
土
79:2021/02/20(土) 01:47:14.02ID:dsoQ33GZ0.net
ほんと若いときにもっと本読むべきだった
もったいないことをした、文字読めるようになった頃に星の王子さま読んでみたかったわ
もったいないことをした、文字読めるようになった頃に星の王子さま読んでみたかったわ
81:2021/02/20(土) 01:47:19.26ID:0/jAnzufa.net
ねじまき鳥クロニクルのモンゴル人が拷問するシーンが怖すぎて気絶したことある。
82:2021/02/20(土) 01:47:30.39ID:vvfc5Ft20.net
ノルウェイの森
92:2021/02/20(土) 01:48:32.96ID:GSnCb8qG0.net
暗闇のスキャナー
94:2021/02/20(土) 01:48:40.19ID:ah+2WadBM.net
本読んでますマウント楽しいね
95:2021/02/20(土) 01:48:46.09ID:dsoQ33GZ0.net
三島由紀夫って読んだことないんやがやっぱこう、凄いぐっと来るんか?
101:2021/02/20(土) 01:49:58.40ID:tezWkgZW0.net
>>95
若くてナルやと文章にうっとり
年取るとそんなにかも
若くてナルやと文章にうっとり
年取るとそんなにかも
123:2021/02/20(土) 01:53:24.41ID:CEyXzBMZ0.net
おしいれのぼうけん
125:2021/02/20(土) 01:53:54.39ID:siSpU7md0.net
>>123
いいよな
いいよな
147:2021/02/20(土) 01:56:01.78ID:iUGL6GA20.net
グレートギャツビー
159:2021/02/20(土) 01:56:56.43ID:CI3tw9fh0.net
>>147
なんかあの本異様に外人好きだよな
なんかあの本異様に外人好きだよな
171:2021/02/20(土) 01:57:41.02ID:hGb10mFip.net
ベルセルク
寄生獣
マジで人生変わった漫画
寄生獣
マジで人生変わった漫画
179:2021/02/20(土) 01:58:33.96ID:sb6Pp3W10.net
>>171
ベルセルクって多分永遠に完結せんやろし、影響受ける要素あるん?
そらゴッドハンドの由来とかは高尚かもしれんけど
ベルセルクって多分永遠に完結せんやろし、影響受ける要素あるん?
そらゴッドハンドの由来とかは高尚かもしれんけど
222:2021/02/20(土) 02:01:15.43ID:i2Yzta8J0.net
車輪の下と大地と異邦人は意味わかなかった
290:2021/02/20(土) 02:05:27.21ID:/4icHzwA0.net
>>222
異邦人は要するに太陽のせいやったってことや
異邦人は要するに太陽のせいやったってことや
234:2021/02/20(土) 02:01:51.25ID:4yzXIBWt0.net
涼宮ハルヒの憂鬱
オタクが熱狂するのが少しわかった
オタクが熱狂するのが少しわかった
276:2021/02/20(土) 02:04:35.69ID:OGp5ncdkM.net
>>234
アニ豚きめえから
アニ豚きめえから
ガチで衝撃を受けた小説・本といえば https://t.co/Lmq7nxUQ37 #小説
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年2月21日
