1:2021/02/20(土) 21:59:58.32ID:n0kBY0QN0.net
とある大学の准教授が、ツイッターでライトノベルを貶めるような発言をしたとして、一部のラノベファンが猛反発している。
投稿されたのは、《頼むからもっと小説を読んでくれ…。できればラノベではなく、もう少し文章の整ったものを…。東野圭吾とか宮部みゆきとか北村薫とか、あるいは翻訳ミステリやSFもいいぞ…。
そうすれば自分で文章を書くときにもう少しマシになる…。こちらも答案を解読する手間が減る…。頼む…》
というツイート。
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0220/myj_210220_0688212106.html
投稿されたのは、《頼むからもっと小説を読んでくれ…。できればラノベではなく、もう少し文章の整ったものを…。東野圭吾とか宮部みゆきとか北村薫とか、あるいは翻訳ミステリやSFもいいぞ…。
そうすれば自分で文章を書くときにもう少しマシになる…。こちらも答案を解読する手間が減る…。頼む…》
というツイート。
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0220/myj_210220_0688212106.html
頼むからもっと小説を読んでくれ…。できればラノベではなく、もう少し文章の整ったものを…。東野圭吾とか宮部みゆきとか北村薫とか、あるいは翻訳ミステリやSFもいいぞ…。そうすれば自分で文章を書くときにもう少しマシになる…。こちらも答案を解読する手間が減る…。頼む…。 #採点の祭典
— 飯島明子 (@a_iijimaa1) 2021年2月4日
5:2021/02/20(土) 22:01:52.79ID:YvAmx3st0.net
サスペンスだの読んだところで何の教養にもならん
8:2021/02/20(土) 22:03:40.98ID:yuKoPO0C0.net
>>5
教養じゃなくて文章構成能力の話では
教養じゃなくて文章構成能力の話では
6:2021/02/20(土) 22:03:01.88ID:AZGHXnYKa.net
なろう読むよりはええやろ
7:2021/02/20(土) 22:03:30.36ID:obv2/Oup0.net
むしろなろうでもまともなのはあるしな
9:2021/02/20(土) 22:03:51.24ID:QwwcSgmE0.net
有川浩とか乙一はどうなんや
11:2021/02/20(土) 22:04:28.49ID:+xgrZcjx0.net
ラノベの定義すら曖昧やしな
16:2021/02/20(土) 22:06:06.54ID:XSRBGvhp0.net
大衆小説なんてラノベみたいなもんやろ
17:2021/02/20(土) 22:06:27.09ID:m6lS5zwJ0.net
言うほど今どきのガキラノベ読んでんのか? おっさんしか読んでなさそう
18:2021/02/20(土) 22:06:35.47ID:RwQNoT5M0.net
東野圭吾より十二国記のほうがええやろ
22:2021/02/20(土) 22:07:29.59ID:v8ZLJ+LIa.net
ラノベに含まれる範囲が肥大化しすぎたからやな
十二国記かてラノベやろ
十二国記かてラノベやろ
23:2021/02/20(土) 22:07:30.29ID:sqOjpwcHa.net
そんなんより漫画読むよね
25:2021/02/20(土) 22:07:57.92ID:Q7BA4s+y0.net
>>23
最近は動画メインじゃないのか
最近は動画メインじゃないのか
29:2021/02/20(土) 22:08:40.79ID:0F0wM/W90.net
そういう本読むと文章力上がるの?
ちょうどワイも文章力あげたいなぁって思ってたところなんやけどもし芥川龍之介と宮部美幸の本読んで文章力上がるなら読むわ
ちょうどワイも文章力あげたいなぁって思ってたところなんやけどもし芥川龍之介と宮部美幸の本読んで文章力上がるなら読むわ
37:2021/02/20(土) 22:09:40.10ID:8XIn/0Sq0.net
>>29
芥川は軽いからあかん
やっぱ夏目漱石先生やで
芥川は軽いからあかん
やっぱ夏目漱石先生やで
35:2021/02/20(土) 22:09:17.24ID:OQs3y8KZr.net
今の一般文芸もラノベっぽいのが大半やぞ
39:2021/02/20(土) 22:09:55.80ID:aqz7DlX60.net
ラノベと同じカテゴリじゃないんかあれ
40:2021/02/20(土) 22:10:00.66ID:QK3xIuiV0.net
小説より新聞の方がよくね
45:2021/02/20(土) 22:11:23.70ID:qPSiJCg1a.net
反論がやっぱりアホやん
こんなレポートばっかり来るんやったら准教授正しいやん
こんなレポートばっかり来るんやったら准教授正しいやん
46:2021/02/20(土) 22:11:24.65ID:ca1exCpZp.net
なにを読もうと人の勝手だろ
53:2021/02/20(土) 22:12:42.59ID:roGSca1e0.net
読んだことなかったんやけど数年前に白夜行よんだらおもろかったわ
54:2021/02/20(土) 22:12:50.20ID:4gqMWlv3M.net
今は正論を言ってはいけない時代だぞ
55:2021/02/20(土) 22:13:04.93ID:MAnbUHSx0.net
そもそも小説ディスると何の意味もない文系さんがキレてきそう
68:2021/02/20(土) 22:15:22.38ID:ViFEfSARa.net
ラノベ全然読んだことないんやけど界隈で文章力高いって言われてるのは誰なん?
71:2021/02/20(土) 22:15:40.58ID:jNQq32Ij0.net
会話だけで進んでいくのはちょっとないわ
73:2021/02/20(土) 22:15:48.96ID:RAwf1GyXa.net
太宰治とか夏目漱石ならセーフだったか?
74:2021/02/20(土) 22:15:57.23ID:BaioEDXZM.net
ラノベでも読んでるだけマシだな
SNSやネットニュースで頭でっかちになってるやついっぱいいる
SNSやネットニュースで頭でっかちになってるやついっぱいいる
76:2021/02/20(土) 22:16:13.74ID:1awvu0+50.net
>>74
これよりマシだわ
これよりマシだわ
77:2021/02/20(土) 22:16:21.14ID:uPUQmlBc0.net
このYouTubeやらSNSやらの時代だともういっそ文章に触れる習慣がつくなら
ラノベでもいいからとも思ってしまう
ラノベでもいいからとも思ってしまう
87:2021/02/20(土) 22:17:04.50ID:EwLVZ16T0.net
なんでこれで炎上すんの?
東野圭吾ってめっちゃ文章読みやすいやん
東野圭吾ってめっちゃ文章読みやすいやん
116:2021/02/20(土) 22:21:17.76ID:ViFEfSARa.net
有識者「ラノベじゃなくて東野圭吾とかを読めよ、文章力がマシになるぞ」
ラノベ民A「サスペンスだの読んだところで何の教養にもならん」
ラノベ民B「東野圭吾って道徳観ガバガバじゃね?」
うーんこの
ラノベ民A「サスペンスだの読んだところで何の教養にもならん」
ラノベ民B「東野圭吾って道徳観ガバガバじゃね?」
うーんこの
129:2021/02/20(土) 22:22:20.22ID:DmWjpo/c0.net
>>116
ミステリ馬鹿にしてるくせに読解力なさすぎよな
こいつらは何読んでるんだろう
ミステリ馬鹿にしてるくせに読解力なさすぎよな
こいつらは何読んでるんだろう
163:2021/02/20(土) 22:25:51.00ID:DtoQgvim0.net
この教授は小説好きの読書家でラノベを馬鹿にしたいのが透けて見えるんだわ
文章力付けるために小説読めって小学校の先生じゃないんだから
文章力付けるために小説読めって小学校の先生じゃないんだから
176:2021/02/20(土) 22:27:08.44ID:hy9JAQx1M.net
>>163
言うて間違ってなくね?
だからこそ取っつきやすくて良しとされる東野圭吾を挙げたわけだろうし
言うて間違ってなくね?
だからこそ取っつきやすくて良しとされる東野圭吾を挙げたわけだろうし
193:2021/02/20(土) 22:28:10.22ID:AZGHXnYKa.net
ラノベじゃなくてなろうだったらどうなってたんやろか
234:2021/02/20(土) 22:31:01.28ID:8w7Hheepr.net
>>193
同じちゃうか?
どっちにしろまともなレポート書いてくれっていう嘆きやし
同じちゃうか?
どっちにしろまともなレポート書いてくれっていう嘆きやし
242:2021/02/20(土) 22:31:44.69ID:8zpzAoRH0.net
読書が高尚な趣味みたいになってるのよくわからんよな、みんな好きでやってるだけやろ
285:2021/02/20(土) 22:33:51.59ID:9cfJGx6v0.net
>>242
別に自分が書いたわけちゃうのに大文豪の本を読んだだけで自分の手柄みたいにマウント取ってくる奴は多いな
別に自分が書いたわけちゃうのに大文豪の本を読んだだけで自分の手柄みたいにマウント取ってくる奴は多いな
245:2021/02/20(土) 22:31:49.65ID:KPK05lIP0.net
山田悠介の文章見たら小説の文章力もピンキリって分かるで
255:2021/02/20(土) 22:32:19.43ID:k6maCh3l0.net
>>245
あの人は発想力に全振りしてるから…
あの人は発想力に全振りしてるから…
282:2021/02/20(土) 22:33:45.89ID:vRlFYJk50.net
ワオ高校教師やっとるけどラノベ読んでるやつは文章力まだあるわ
今どき全く本読まないやつとか沢山いるしそいつらのがヤバいで
今どき全く本読まないやつとか沢山いるしそいつらのがヤバいで
314:2021/02/20(土) 22:35:12.36ID:DmWjpo/c0.net
>>282
これ
ラノベ馬鹿にしてる場合じゃない
てか本当に読書すきならラノベにも理解ある気するけどな
読書の入り口はラノベとか児童文学やし、今や一般文芸もラノベライクな読みやすい文章多いし
これ
ラノベ馬鹿にしてる場合じゃない
てか本当に読書すきならラノベにも理解ある気するけどな
読書の入り口はラノベとか児童文学やし、今や一般文芸もラノベライクな読みやすい文章多いし
336:2021/02/20(土) 22:36:20.33ID:Fi2H4yn4a.net
趣味読書って言って自己啓発本しか読まん奴よりエエがな
自己啓発本が悪い訳やないがなんかなぁ
自己啓発本が悪い訳やないがなんかなぁ
368:2021/02/20(土) 22:37:29.50ID:Ypas6Dj3d.net
>>336
自己啓発本読み漁っとる奴ってなんの解決にもなって無くて読む事に満足しとるんよな
自己啓発本読み漁っとる奴ってなんの解決にもなって無くて読む事に満足しとるんよな
349:2021/02/20(土) 22:36:42.78ID:yTnpgvWe0.net
372:2021/02/20(土) 22:37:32.63ID:cgw/1Xp/0.net
>>349
これが今のラノベやぞ
これが今のラノベやぞ
482:2021/02/20(土) 22:41:28.84ID:NVcYSbDZM.net
薦めてるのが東野圭吾ってのがなぁ
せめて普遍的な古典なら格好もついたのに
せめて普遍的な古典なら格好もついたのに
501:2021/02/20(土) 22:42:11.14ID:dKnCuN2Z0.net
>>482
読みやすいの勧めてるだけやろ
そんなのラノベ読んでるやつが読むかよ
読みやすいの勧めてるだけやろ
そんなのラノベ読んでるやつが読むかよ
844:2021/02/20(土) 22:54:44.89ID:Fekre3KWM.net
この教授の言ってるラノベって【なろう】のレベルかな?
860:2021/02/20(土) 22:55:15.60ID:cgw/1Xp/0.net
>>844
今出てるラノベがなろうの書籍化やししゃーない
今出てるラノベがなろうの書籍化やししゃーない
869:2021/02/20(土) 22:55:42.89ID:Y1I3rCyS0.net
小中高大の教育カリキュラムの中にレポートの書き方がないのがおかしいだけ
913:2021/02/20(土) 22:57:19.93ID:dUO7YOMn0.net
>>869
分からんでもない
分からんでもない
【悲報】一流大学准教授「ラノベより東野圭吾読めよ」→大炎上 https://t.co/whtJQEUzTj #大学 #教授
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年2月21日
