2:2021/02/20(土) 21:07:03.38ID:EuJBnD2z0.net
これホンマにひどいわ
3:2021/02/20(土) 21:07:08.58ID:EuJBnD2z0.net
ええんか?
4:2021/02/20(土) 21:07:39.52ID:EuJBnD2z0.net
当時の中国がここまでアメリカのライバルとして君臨するのを予想できなかったのか
36:2021/02/20(土) 21:14:31.23ID:7GBSrA5Y0.net
>>4
今のインド枠やったやろ
今のインド枠やったやろ
5:2021/02/20(土) 21:07:52.43ID:EuJBnD2z0.net
ホンマにカスやわ
6:2021/02/20(土) 21:08:15.62ID:uNUiPDW9M.net
当時の中国なら完全に潰せたのにもう遅いわな
35:2021/02/20(土) 21:14:18.91ID:7GBSrA5Y0.net
>>6
正直中国市場開放するんがアメリカの長年の悲願やから当時のアメリカの選択肢に潰すとか1ミリもないぞ
正直中国市場開放するんがアメリカの長年の悲願やから当時のアメリカの選択肢に潰すとか1ミリもないぞ
7:2021/02/20(土) 21:08:40.81ID:Lmwu02Y90.net
政治は共産主義、経済は自由主義とかいう抜け道を想定出来なかった
9:2021/02/20(土) 21:09:25.77ID:EuJBnD2z0.net
>>7
中国有能ってことか
中国有能ってことか
10:2021/02/20(土) 21:09:52.14ID:GSnCb8qG0.net
天安門事件の時潰すか?てなったのにいかんやろ言うたんワイらなんよなぁ…
16:2021/02/20(土) 21:10:32.55ID:sbgS1NLkM.net
>>10
マジならワイら終わっとるな
マジならワイら終わっとるな
44:2021/02/20(土) 21:15:16.78ID:+ECJNwK00.net
>>10
ただあれ以降日本の対中の好感度だだ下がりでもう上昇の目ないから大転換点だったのは間違いない
ただあれ以降日本の対中の好感度だだ下がりでもう上昇の目ないから大転換点だったのは間違いない
11:2021/02/20(土) 21:10:01.35ID:y+FjgPsk0.net
アメリカの若者は共産主義支持
14:2021/02/20(土) 21:10:07.28ID:sbgS1NLkM.net
中国脅威論が出るのが遅すぎ
19:2021/02/20(土) 21:11:10.56ID:IK39Kno5M.net
天安門事件のときに潰すべきやった
って20年後全世界が公開してそう
って20年後全世界が公開してそう
25:2021/02/20(土) 21:12:12.91ID:U973cI9+d.net
>>19
その時ですらもはや手遅れだろ
その時ですらもはや手遅れだろ
21:2021/02/20(土) 21:11:53.45ID:M6wfPA080.net
ちゃんと第三次世界大戦の諸悪の根源として機能させるまでは成長させないと意味ないからな
23:2021/02/20(土) 21:11:55.14ID:HhsgQGgyd.net
あとアメリカは資源大国でもあるからね
3億越えてる人口を自国だけで賄える
食料もエネルギーも
最近まで自国の資源掘らずに温存もしてたしな
日欧と違い先進国で成長し続けてるのはアメリカだけや
3億越えてる人口を自国だけで賄える
食料もエネルギーも
最近まで自国の資源掘らずに温存もしてたしな
日欧と違い先進国で成長し続けてるのはアメリカだけや
63:2021/02/20(土) 21:17:26.43ID:7GBSrA5Y0.net
>>23
経済、軍事、資源、通貨、同盟網、人口動態、立地
どれをとっても最強やからな
慢心してもまだ普通に中国と覇権マラソンして倒すぐらいの体力がある
経済、軍事、資源、通貨、同盟網、人口動態、立地
どれをとっても最強やからな
慢心してもまだ普通に中国と覇権マラソンして倒すぐらいの体力がある
26:2021/02/20(土) 21:12:30.92ID:SNud6VUm0.net
元々共産党なんてカスだったのに対抗馬の国民党潰したのはJAPなんだよなあ...
そのせいで共産化した
そのせいで共産化した
28:2021/02/20(土) 21:12:47.11ID:hz17pI190.net
きみら中国四千年の歴史なめすぎやで
75:2021/02/20(土) 21:18:35.48ID:7GBSrA5Y0.net
>>28
つっても唐ぐらいしかないけどな中国で世界レベルで天下取った凄かった国
つっても唐ぐらいしかないけどな中国で世界レベルで天下取った凄かった国
29:2021/02/20(土) 21:12:48.43ID:qMQSoVAO0.net
そういやアルカイダってどうなったんや?
31:2021/02/20(土) 21:13:48.83ID:2pHvyEyUM.net
まだソ連の方がお行儀良かった
中国はえげつない
中国はえげつない
41:2021/02/20(土) 21:14:49.84ID:xiaOogJ30.net
次はイスラムが敵対すると言われていた
三十年経って中国になっただけ
三十年前にも中国を懸念する人達はたくさんいた
三十年経って中国になっただけ
三十年前にも中国を懸念する人達はたくさんいた
50:2021/02/20(土) 21:16:00.49ID:2pHvyEyUM.net
>>41
80年代後期~90年代のアメリカ映画って中東が仮想敵国として扱われている
80年代後期~90年代のアメリカ映画って中東が仮想敵国として扱われている
43:2021/02/20(土) 21:15:01.26ID:uH6fD1w1d.net
1950年時点ですらアメリカは48°線より向こうにいけなかったのに
そもそもアメリカが中国大陸に侵攻したところでガチで中国倒せた時期があったとは思えない
国民党政権だってあれ台湾に落ち延びたからああなっただけで元はといえば袁世凱の二の舞みたいなやつらだぞ
そもそもアメリカが中国大陸に侵攻したところでガチで中国倒せた時期があったとは思えない
国民党政権だってあれ台湾に落ち延びたからああなっただけで元はといえば袁世凱の二の舞みたいなやつらだぞ
65:2021/02/20(土) 21:17:46.66ID:xiaOogJ30.net
>>43
行けないじゃなくて行かないだろ
中国との全面戦争を恐れただけ
ソ連の驚異がかなり大きかった時期だから2正面を避けるのが目的
行けないじゃなくて行かないだろ
中国との全面戦争を恐れただけ
ソ連の驚異がかなり大きかった時期だから2正面を避けるのが目的
46:2021/02/20(土) 21:15:35.57ID:ViFEfSARa.net
言うて日本やって中国は民主化すると信じてたしセーフやろ
47:2021/02/20(土) 21:15:38.48ID:8wx7v2xG0.net
アメリカはトランプ時代4年間自滅してたからな
これからはアメリカのターンよ
これからはアメリカのターンよ
87:2021/02/20(土) 21:20:01.04ID:XN0XEmU20.net
>>47
なんなら中国の少子高齢化で2030年以降は半世紀ぐらいずっとアメリカのターンやからな
なんなら中国の少子高齢化で2030年以降は半世紀ぐらいずっとアメリカのターンやからな
74:2021/02/20(土) 21:18:32.23ID:qMQSoVAO0.net
中国潰してからアメリカ滅んでほしいわ
104:2021/02/20(土) 21:21:25.49ID:xiaOogJ30.net
>>74
何処かがトップやらんと収拾がつかなくなるよ
何処かがトップやらんと収拾がつかなくなるよ
124:2021/02/20(土) 21:23:43.49ID:1iscxpsi0.net
トランプは一応やってたやろ
時すでに遅かったが
一番重要な時期にオバマやったのが痛すぎる
時すでに遅かったが
一番重要な時期にオバマやったのが痛すぎる
135:2021/02/20(土) 21:25:00.27ID:GSnCb8qG0.net
>>124
トランプはリーダーシップねえから話にならんわ
正義のフリはちゃんとせな
トランプはリーダーシップねえから話にならんわ
正義のフリはちゃんとせな
130:2021/02/20(土) 21:24:17.77ID:31NKGZ7j0.net
大躍進政策の失敗でガタガタのときに国民党と本土攻め込んだろ!って話はなかったんやろか
148:2021/02/20(土) 21:25:46.88ID:AgJRtYFQ0.net
>>130
実際にやったで
1958年の八二三砲戦や
ただこの時は国府軍が勝てる見込みも無いのに厦門に攻め込もうとしてアメに止められた
実際にやったで
1958年の八二三砲戦や
ただこの時は国府軍が勝てる見込みも無いのに厦門に攻め込もうとしてアメに止められた
159:2021/02/20(土) 21:26:44.22ID:UiMRBn7L0.net
日本中国の少子高齢化、韓国の低出生率で技術力ある東アジア三家族ぶっ壊れたらそのままアメリカ完全覇権なのかな
211:2021/02/20(土) 21:31:17.24ID:+ECJNwK00.net
>>159
インドが出てくるから多分そうはならんと思う
インドが出てくるから多分そうはならんと思う
【悲報】アメリカ「よっしゃ!ソ連崩壊で共産主義は完全に死んで俺らが覇権や!!」←油断するの早すぎ https://t.co/9ebJEICUGC #ソ連 #アメリカ
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年2月22日
