1:名無しさん@おーぷん21/01/28(木)11:02:33ID:HLN
1(中) angela
2(二) 黒崎真音
3(左) 飛蘭
4(一) 藍井エイル
5(指) やなぎなぎ
6(三) 川田まみ
7(右) 中島愛
8(捕) KOTOKO
9(遊) Kalafina
2(二) 黒崎真音
3(左) 飛蘭
4(一) 藍井エイル
5(指) やなぎなぎ
6(三) 川田まみ
7(右) 中島愛
8(捕) KOTOKO
9(遊) Kalafina
2:名無しさん@おーぷん21/01/28(木)11:02:51ID:a6f
エイルすき
5:名無しさん@おーぷん21/01/28(木)11:03:32ID:D7d
歌手をアーティストって言うの気持ち悪いわ
158:名無しさん@おーぷん21/01/28(木)12:24:52ID:yXW
>>5
陰キャっぽい
陰キャっぽい
6:名無しさん@おーぷん21/01/28(木)11:03:53ID:CLV
6と8はそもそも世代が……
8:名無しさん@おーぷん21/01/28(木)11:04:30ID:wQB
LiSAが特殊すぎるんだよなぁ
9:名無しさん@おーぷん21/01/28(木)11:04:55ID:4ss
たぶん傾向的にLiSAも消えるんだろうけど当てただけで勝ち組か
56:名無しさん@おーぷん21/01/28(木)11:34:20ID:Ekf
>>9
LiSAって鬼滅以外も実力あるしええやろ
LiSAって鬼滅以外も実力あるしええやろ
10:名無しさん@おーぷん21/01/28(木)11:05:41ID:nKy
4番エイルやろなぁと思ったらエイルやったわ
12:名無しさん@おーぷん21/01/28(木)11:06:15ID:GXu
まあLiSA運持ってたしね
14:名無しさん@おーぷん21/01/28(木)11:06:28ID:p3y
エイルは何があかんかったんや
15:名無しさん@おーぷん21/01/28(木)11:06:46ID:yPi
普通の声優入れるのは違くないか?
16:名無しさん@おーぷん21/01/28(木)11:07:04ID:jSB
梶浦さんやから鬼滅に選ばれれば誰でもヒットしてたで
18:名無しさん@おーぷん21/01/28(木)11:08:04ID:wQB
>>16
そんなすごい人いるの?
そんなすごい人いるの?
17:名無しさん@おーぷん21/01/28(木)11:07:11ID:ZsI
misonoは?
19:名無しさん@おーぷん21/01/28(木)11:09:27ID:31Y
>>17
day after tomorrowはテイルズとか歌ってたけど別にアニソングループじゃないやろ
day after tomorrowはテイルズとか歌ってたけど別にアニソングループじゃないやろ
21:名無しさん@おーぷん21/01/28(木)11:10:33ID:IIR
コトコと川田とかハヤテとシャナの時代やな
懐かしい
懐かしい
23:名無しさん@おーぷん21/01/28(木)11:12:12ID:Z8p
Kalafinaは残念やった
あの世界観好きやったのに
あの世界観好きやったのに
26:名無しさん@おーぷん21/01/28(木)11:13:12ID:GXu
川田まみの歌声すき
28:名無しさん@おーぷん21/01/28(木)11:13:36ID:sqc
エイルとLisaが同格だと思っていた時期がワイにもありました・・・
31:名無しさん@おーぷん21/01/28(木)11:13:46ID:VqW
fhanaは?
32:名無しさん@おーぷん21/01/28(木)11:14:53ID:OB0
し、下川みくに…
34:名無しさん@おーぷん21/01/28(木)11:16:10ID:dRV
>>32
その名前めっちゃ懐かしい
その名前めっちゃ懐かしい
35:名無しさん@おーぷん21/01/28(木)11:16:10ID:jSB
エイルの毎回ライブ行くけど割と陰キャで行きやすい
LiSAは陽キャが多くてMC煽り多くて無理
LiSAは陽キャが多くてMC煽り多くて無理
41:名無しさん@おーぷん21/01/28(木)11:20:18ID:sqc
彩音とかも未だにひっそりと生きてるという事実
ひぐらしのコンプレックスイマージュとか今でもたまに聞く
ひぐらしのコンプレックスイマージュとか今でもたまに聞く
44:名無しさん@おーぷん21/01/28(木)11:21:17ID:31Y
>>41
ひぐらしの新しいパチンコ・パチスロが出るたびに作品に合った新曲を歌ってるという事実
ひぐらしの新しいパチンコ・パチスロが出るたびに作品に合った新曲を歌ってるという事実
47:名無しさん@おーぷん21/01/28(木)11:24:43ID:N2L
Kalafinaは梶浦が終わらせたのがムカつく
その後自分だけ鬼滅で甘い蜜吸ってるのも
その後自分だけ鬼滅で甘い蜜吸ってるのも
48:名無しさん@おーぷん21/01/28(木)11:25:07ID:sqc
そう考えると水樹奈々って相当強いんやなって
53:名無しさん@おーぷん21/01/28(木)11:33:23ID:Ekf
流行る前は藍井エイルとLiSAの違いがわからなかった
54:名無しさん@おーぷん21/01/28(木)11:34:01ID:dRV
>>53
青っぽいのが藍井エイルで赤っぽいのがLiSA
青っぽいのが藍井エイルで赤っぽいのがLiSA
59:名無しさん@おーぷん21/01/28(木)11:36:28ID:Ekf
そう考えたら水樹奈々代表作無いのに大物ぶってるな?
62:名無しさん@おーぷん21/01/28(木)11:37:08ID:sqc
>>59
リリカルなのはがあるから・・・
リリカルなのはがあるから・・・
66:名無しさん@おーぷん21/01/28(木)11:38:41ID:c1a
ちょいちゃうけど牧野由依は何がダメだったのか
72:名無しさん@おーぷん21/01/28(木)11:42:27ID:OTD
藍井エイルって言いに来たら4番だった
74:名無しさん@おーぷん21/01/28(木)11:43:17ID:sqc
まだここで名前が出るだけマシとも言える
売れないアニメOPでタイアップしてそのまま消えるような歌手もおるんやし
売れないアニメOPでタイアップしてそのまま消えるような歌手もおるんやし
81:名無しさん@おーぷん21/01/28(木)11:49:55ID:tVq
癖が強いとかじゃないやん只のヘタクソやろ
音程に添えていない
腹式呼吸が出来てないから高音がのびないっつーか声が出てない
コイツほんと歌ってるアタシ大好き?って感じで決して歌が好きな訳じゃないよね
きしょいわ
音程に添えていない
腹式呼吸が出来てないから高音がのびないっつーか声が出てない
コイツほんと歌ってるアタシ大好き?って感じで決して歌が好きな訳じゃないよね
きしょいわ
178:名無しさん@おーぷん21/01/28(木)12:53:15ID:WIO
>>81
大槻ケンヂの悪口はやめろ!(絶望先生他主題歌担当)
大槻ケンヂの悪口はやめろ!(絶望先生他主題歌担当)
90:名無しさん@おーぷん21/01/28(木)11:53:25ID:NI6
調子に乗ってファッションデザインしたのめちゃコケてるんやろ
94:名無しさん@おーぷん21/01/28(木)11:55:34ID:YoW
>>90
調子乗ったっていうより
名前が知られたからやってみたかったことに挑戦してみたってだけやろ
コケてる事実に変わりはないけども
調子乗ったっていうより
名前が知られたからやってみたかったことに挑戦してみたってだけやろ
コケてる事実に変わりはないけども
93:名無しさん@おーぷん21/01/28(木)11:55:13ID:Ekf
ところでさ、アニソン歌手でええやん
95:名無しさん@おーぷん21/01/28(木)11:55:53ID:YoW
>>93
本人がアニソン歌手のイメージ払拭したいって言ってるんよな
本人がアニソン歌手のイメージ払拭したいって言ってるんよな
100:名無しさん@おーぷん21/01/28(木)11:57:43ID:Dtq
鬼滅歌手じゃなくてufo歌手ちゃうんか
もうみんなFateZeroを忘れたんか
もうみんなFateZeroを忘れたんか
106:名無しさん@おーぷん21/01/28(木)12:00:20ID:w7t
May'nももうちょい売れると思ったわ
108:名無しさん@おーぷん21/01/28(木)12:01:27ID:b00
>>106
アニソン業界もSONYの一強となったのがねぇ
アニソン業界もSONYの一強となったのがねぇ
114:名無しさん@おーぷん21/01/28(木)12:07:24ID:OyX
fripsideは?
117:名無しさん@おーぷん21/01/28(木)12:08:35ID:31Y
>>114
やめろやめろ
fripはナオ派とジョルノ派で未だに争ってるからやめろやめろ
やめろやめろ
fripはナオ派とジョルノ派で未だに争ってるからやめろやめろ
148:名無しさん@おーぷん21/01/28(木)12:18:33ID:31Y
るろ剣は主題歌が一番売れた曲になるって説あったくらいだからまあ
なお、ラルク
なお、ラルク
149:名無しさん@おーぷん21/01/28(木)12:19:34ID:RsF
紅蓮華と炎のみのオバチャンやろ
近々でそれ以外の曲売れてんの?出してんだろ?
近々でそれ以外の曲売れてんの?出してんだろ?
150:名無しさん@おーぷん21/01/28(木)12:22:13ID:jSB
>>149
古参はSAOとかABで使われた曲の方が好き
古参はSAOとかABで使われた曲の方が好き
167:名無しさん@おーぷん21/01/28(木)12:39:28ID:A6u
一時ランティスが歌手を大量生産してたイメージ
181:名無しさん@おーぷん21/01/28(木)13:04:15ID:8FF
LiSAだってただの運でしかないからな
184:名無しさん@おーぷん21/01/28(木)13:07:37ID:mFt
>>181
それ言ったら売れてる声優もアーティストも同じやん
それ言ったら売れてる声優もアーティストも同じやん
213:名無しさん@おーぷん21/01/28(木)14:46:53ID:xva
Kalafinaの後継者は実質LiSAやし
セーフ
セーフ
215:名無しさん@おーぷん21/01/28(木)14:47:16ID:nTk
>>213
モノが全然違うんですがそれは
モノが全然違うんですがそれは
【悲報】LiSAになれなかったアーティストたち https://t.co/2G5D3eHwWX #LiSA
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年2月26日
