2:2015/07/04(土) 22:52:14.139ID:lyn4a57b0.net
無理矢理膝の上に座らせてくんの?
6:2015/07/04(土) 22:54:53.301ID:FgvV61vT0.net
>>2
完全に「下」に見られてる感じ
完全に「下」に見られてる感じ
3:2015/07/04(土) 22:53:13.474ID:Toi9PWwh0.net
女だからってなめるんじゃないわよ!
男なんかに負けない!
みたいな潜在意識でもあるのかやたらと性格キツいというか当たりが強いんだよな
普通に仕事すりゃいいのに
男なんかに負けない!
みたいな潜在意識でもあるのかやたらと性格キツいというか当たりが強いんだよな
普通に仕事すりゃいいのに
11:2015/07/04(土) 23:00:41.614ID:jdShw7V20.net
>>3
悪意を持って接してくる輩はどうしてもいるからな
ある程度はしょうがないぞ
悪意を持って接してくる輩はどうしてもいるからな
ある程度はしょうがないぞ
4:2015/07/04(土) 22:53:46.478ID:N2275F88r.net
ヤバいよ
5:2015/07/04(土) 22:54:03.571ID:0J0DynAqa.net
なぜかお守りしてるきぶん
7:2015/07/04(土) 22:54:54.673ID:H6DbJAS9K.net
すっげえよくわかる
俺の場合はこんな姉が欲しかったなぁってよく思う
俺の場合はこんな姉が欲しかったなぁってよく思う
8:2015/07/04(土) 22:55:01.603ID:Z5ZZ4W51a.net
定期的に入るおしゃべりタイム
10:2015/07/04(土) 22:58:00.343ID:QQ+DzWc80.net
実際に下なんだろ?当然じゃね?
13:2015/07/04(土) 23:01:10.655ID:FgvV61vT0.net
>>10
部下と上司の関係で下って感じじゃなく
存在そのものが下
×部下の男性
○年下の男の子
みたいな
部下と上司の関係で下って感じじゃなく
存在そのものが下
×部下の男性
○年下の男の子
みたいな
16:2015/07/04(土) 23:02:44.938ID:0J0DynAqa.net
>>10
問題は立場が下だからってこっちは全て悪で自分は正義ってスタンス。仕事の上下関係じゃなくて奴隷だと思ってる
問題は立場が下だからってこっちは全て悪で自分は正義ってスタンス。仕事の上下関係じゃなくて奴隷だと思ってる
15:2015/07/04(土) 23:02:14.371ID:11cNpf/60.net
そのほうが楽そうだなあ
俺は
俺は
18:2015/07/04(土) 23:07:02.491ID:VVRDdbhK0.net
男上司と比べたら仕事が丁寧だとは思う
融通が効かないってのはあるけどな
男上司の方が理不尽な目に合う場面が比較的多い
融通が効かないってのはあるけどな
男上司の方が理不尽な目に合う場面が比較的多い
21:2015/07/04(土) 23:11:30.899ID:FgvV61vT0.net
>>18
女の部下に文句言われたり注意されてる時の
男上司の押されてる感すごい
女の部下に文句言われたり注意されてる時の
男上司の押されてる感すごい
19:2015/07/04(土) 23:09:29.684ID:0J0DynAqa.net
それ男上司のが多いだけ
20:2015/07/04(土) 23:11:24.833ID:VVRDdbhK0.net
分母の差とか人に依るとか、そんな当たり前の事は当然加味しての意見に決まってるやん
女上司の下で働いてみてわかったこと https://t.co/i9M3B6Ulho #上司 #女性
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年2月26日
