2:2021/02/27(土) 06:09:58.86ID:eatDvvC10.net
ワイ天才か?
3:2021/02/27(土) 06:10:19.20ID:eatDvvC10.net
これだれも気付いてなかったやろ
4:2021/02/27(土) 06:10:26.60ID:slU2JMb3p.net
だからなんや
6:2021/02/27(土) 06:10:53.67ID:eatDvvC10.net
ハマタはひとりでようみるけど
7:2021/02/27(土) 06:11:39.05ID:i6tnd1GWp.net
松本が自分で言ってたで
8:2021/02/27(土) 06:11:57.86ID:ycruyT2N0.net
ガキ使で自分で言ってる
9:2021/02/27(土) 06:12:14.11ID:4EgfTRkRM.net
浜田が出来過ぎなんよ
11:2021/02/27(土) 06:12:18.72ID:Jt1fHgkY0.net
周知の事実やのに何を言っとるんやイッチは
12:2021/02/27(土) 06:12:33.00ID:eatDvvC10.net
まっつんが大勢をひとりで捌くのみたことないで
想像できんし
想像できんし
13:2021/02/27(土) 06:12:53.94ID:SgLkrhd20.net
アイツ才能ないんだな
16:2021/02/27(土) 06:14:19.53ID:pHH+legPM.net
ダウンタウンなうで一人で司会やってるやん
53:2021/02/27(土) 06:43:40.57ID:6uQ3yl3lr.net
>>16
司会は坂上忍だろ
司会は坂上忍だろ
17:2021/02/27(土) 06:14:45.05ID:xJVlUrjp0.net
昔はツッコミがMCっていう風潮あったからやってこなかったんやろなあ
19:2021/02/27(土) 06:15:27.60ID:Jt1fHgkY0.net
>>17
今も概ねそうやろ
今も概ねそうやろ
18:2021/02/27(土) 06:15:17.59ID:qvtIfRojd.net
大回しはむりやろな
20:2021/02/27(土) 06:15:37.04ID:rUWovjuA0.net
ンヒヒヒヒ!←一人の時の松本のこの笑いきらい
37:2021/02/27(土) 06:29:54.72ID:6vx0YI8x0.net
>>20
ドキュメンタルではそこに「フガッ」も追加されるで
ドキュメンタルではそこに「フガッ」も追加されるで
21:2021/02/27(土) 06:15:42.67ID:OHz1WF620.net
なうはイレギュラーやなホンマ珍しい
23:2021/02/27(土) 06:16:38.67ID:eatDvvC10.net
ボケで司会できるの有田とか?
ダブル麹もいちおうボケやが
ダブル麹もいちおうボケやが
25:2021/02/27(土) 06:18:47.66ID:Jt1fHgkY0.net
>>23
脱力はコントやから司会ちゃうし有ジェネも進行できるサブMC芸人呼んでるな
脱力はコントやから司会ちゃうし有ジェネも進行できるサブMC芸人呼んでるな
24:2021/02/27(土) 06:18:17.02ID:hqYFPnbod.net
松本の100のことで自分で言ってる
司会をする能力は自分にはないって
あとコンプレックスは学歴とも
司会をする能力は自分にはないって
あとコンプレックスは学歴とも
26:2021/02/27(土) 06:19:13.63ID:H3Olvxvw0.net
ワイドナショーも毎週スベってる事に松ちゃん気付いてないのかな
どんなニュースが来ても「これ芸人で例えて言うと~」ってズレた例え話してるけど
どんなニュースが来ても「これ芸人で例えて言うと~」ってズレた例え話してるけど
40:2021/02/27(土) 06:31:44.07ID:6vx0YI8x0.net
>>26
何かに例えること自体がそもそもヘタクソやからしゃーない
何かに例えること自体がそもそもヘタクソやからしゃーない
30:2021/02/27(土) 06:21:10.16ID:SVlDtsyH0.net
ダウンタウンでも生司会は微妙やしな
31:2021/02/27(土) 06:21:30.99ID:KTXYrQqPa.net
相手が知らない話してたらふーんで終わらせるカスやもん
33:2021/02/27(土) 06:22:32.26ID:+qb39Xn7M.net
松本が笑いの天才で敵わんから浜田が司会とかするようになったって昔言うてたやろ
今司会してる後輩芸人もその流れなだけやろ
今司会してる後輩芸人もその流れなだけやろ
41:2021/02/27(土) 06:32:19.60ID:MulSDOwj0.net
正直ワイドナショーは見るに堪えないンゴ
42:2021/02/27(土) 06:32:27.28ID:zJEzdLnQp.net
金は十分稼いだやろ。好きなだけボケさせたれ
43:2021/02/27(土) 06:32:45.60ID:eatDvvC10.net
まっつんアホやから報道向いてないンゴねえ
46:2021/02/27(土) 06:39:36.39ID:zJEzdLnQp.net
>>43
大御所芸能人&事務所に忖度ばかりしてる芸能記者よりはモノ言うとると思う
大御所芸能人&事務所に忖度ばかりしてる芸能記者よりはモノ言うとると思う
48:2021/02/27(土) 06:42:02.92ID:Jt1fHgkY0.net
>>43
情報バラエティ番組と報道番組をごっちゃにしとる方がよっぽどアホやと思うよ
情報バラエティ番組と報道番組をごっちゃにしとる方がよっぽどアホやと思うよ
59:2021/02/27(土) 06:47:02.33ID:qTGT6r9Pa.net
>>43
ワイドナか?
あれ毎週毎週冒頭で番組趣旨語ってるナレーション入ってるのに
ワイドナか?
あれ毎週毎週冒頭で番組趣旨語ってるナレーション入ってるのに
45:2021/02/27(土) 06:37:43.12ID:VMFJoiKWd.net
自分で仕切りめっちゃ下手言うてるし今更
63:2021/02/27(土) 06:51:30.55ID:VMFJoiKWd.net
ダウンタウンというか松本は教養のなさから来る暴力性みたいなんが売りでそれでお笑い界に革命起こしたようなもんやったのにその辺叩いとるやつはアホやと思うわ
YouTubeにあるごっつかなんかのダウンタウンで尼崎に帰るみたいなやつ見てみるといい
YouTubeにあるごっつかなんかのダウンタウンで尼崎に帰るみたいなやつ見てみるといい
64:2021/02/27(土) 06:52:17.97ID:oClYd3S30.net
お笑い芸人って基本ボケの方が有能なんやろ?
ツッコミ方が司会やりがちだけど
ツッコミ方が司会やりがちだけど
65:2021/02/27(土) 06:53:48.90ID:VMFJoiKWd.net
>>64
コンビによるし
役割違うやろ
オードリーとかは若林がネタ書いてるし
コンビによるし
役割違うやろ
オードリーとかは若林がネタ書いてるし
67:2021/02/27(土) 06:54:39.29ID:0l9bAA0OM.net
一本グランプリ
終わり
終わり
69:2021/02/27(土) 06:55:32.45ID:Jt1fHgkY0.net
>>67
司会はアナウンサーやんippon
司会はアナウンサーやんippon
70:2021/02/27(土) 06:55:48.89ID:6uQ3yl3lr.net
>>67
アミーゴ伊藤やろ
アミーゴ伊藤やろ
【悲報】ワイ、松本人志がピンで司会できないことに気付いてしまう https://t.co/KRbHXdXYzk #松本人志
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年2月27日
