1:2021/02/26(金) 08:50:38.61ID:Y1F/KuJfd.net
はやし(^p^)@iori_chandesu
もう児童手当はいいから、大学まで無償化にしてください。家庭の経済状況にかかわらず、すべての子どもに教育の機会は等しく与えられるべきだし、高等教育なんだから自費で、義務教育で十分とおっしゃるなら、応募条件に大卒って書くの禁止でお願いします。
2月25日 20:08
いいね:35,844
リツイート:7,159
もう児童手当はいいから、大学まで無償化にしてください。家庭の経済状況にかかわらず、すべての子どもに教育の機会は等しく与えられるべきだし、高等教育なんだから自費で、義務教育で十分とおっしゃるなら、応募条件に大卒って書くの禁止でお願いします。
2月25日 20:08
いいね:35,844
リツイート:7,159
もう児童手当はいいから、大学まで無償化にしてください。家庭の経済状況にかかわらず、すべての子どもに教育の機会は等しく与えられるべきだし、高等教育なんだから自費で、義務教育で十分とおっしゃるなら、応募条件に大卒って書くの禁止でお願いします。
— はやし(^p^) (@iori_chandesu) 2021年2月25日
2:2021/02/26(金) 08:50:56.35ID:1BmZMQZgd.net
ほんとこれ
6:2021/02/26(金) 08:51:26.56ID:qb+rp6Rad.net
でもこいつまともな大学でとらんやん
105:2021/02/26(金) 08:58:56.83ID:9WtBTPNu0.net
>>6
草
草
8:2021/02/26(金) 08:51:52.90ID:voBoWD1zd.net
マジでそうしろ
9:2021/02/26(金) 08:51:57.66ID:h/yE8n9w0.net
これは正論
11:2021/02/26(金) 08:52:06.05ID:alp/OBZMd.net
馬鹿でも?
490:2021/02/26(金) 09:32:56.57ID:+DA7dKO/r.net
>>11
むしろバカほど入れなくなるやろ
金ない優秀なやつほど大学に入れるようになるんやから
むしろバカほど入れなくなるやろ
金ない優秀なやつほど大学に入れるようになるんやから
12:2021/02/26(金) 08:52:13.97ID:jOZOls130.net
そんな事しても上級国民様は特しないよね?
16:2021/02/26(金) 08:52:39.90ID:PGYrHJMXa.net
>>12
学費が浮いて得するやろ
学費が浮いて得するやろ
327:2021/02/26(金) 09:20:57.84ID:Qjq+FMf8a.net
>>16
上級っていうのは下級が自分と同等になるのを阻止する生き物なんやで
上級っていうのは下級が自分と同等になるのを阻止する生き物なんやで
13:2021/02/26(金) 08:52:19.23ID:PGYrHJMXa.net
まぁこれは別に
14:2021/02/26(金) 08:52:20.28ID:4Ka8FjWtd.net
正論すぎ
24:2021/02/26(金) 08:53:20.29ID:6922c/IDd.net
政府は本気で考えて
28:2021/02/26(金) 08:53:30.57ID:puJkpMA50.net
貧乏家庭なら大学なんか行ってないで働けばええわ
32:2021/02/26(金) 08:53:41.57ID:pW7VR9ox0.net
勉強してれば国立大学で安くいけるよね?
33:2021/02/26(金) 08:53:42.28ID:lYm4gliI0.net
国立は学費よりも生活費よ
35:2021/02/26(金) 08:53:45.90ID:tQGCcAKW0.net
奨学金があるやろ
36:2021/02/26(金) 08:53:46.74ID:xYxSVAPw0.net
高卒も可って書くけど採用するのは大卒だけになるだけやぞ
37:2021/02/26(金) 08:53:47.84ID:Kl/kiJ0z0.net
もう日本は社会主義国家になってもよくね?平等が好きなんだろ?
56:2021/02/26(金) 08:55:22.69ID:ZEpDC7J2x.net
>>37
まあ世界で唯一社会主義で成功できる国があるとしたらそれは日本だと思うわ
それか韓国
まあ世界で唯一社会主義で成功できる国があるとしたらそれは日本だと思うわ
それか韓国
41:2021/02/26(金) 08:54:19.54ID:3ADeAmy8a.net
無償の奨学金取ればええだけちゃうんか?
42:2021/02/26(金) 08:54:24.67ID:mAybOXnKx.net
そもそも大学行ってる時間が無駄
47:2021/02/26(金) 08:54:40.44ID:A/v+2vMXa.net
国立は無償化しろよ
私立は補助金停止でええから
私立は補助金停止でええから
49:2021/02/26(金) 08:54:47.91ID:8yqyfa3S0.net
無償化にしてもええ大学行くのは金持ちやけどな
51:2021/02/26(金) 08:55:00.27ID:KITSjHA40.net
子供居ない奴が子供いる奴に変わって子供の学費を払うって事だからな
60:2021/02/26(金) 08:55:39.69ID:2pcywGQNd.net
まぁでも大卒必要かって仕事が大卒求めてるのは意味分からん
95:2021/02/26(金) 08:58:31.25ID:3uM49bUw0.net
>>60
仮に募集して大量に人が応募してきたときの選考方法をどうするかを考えれば必然とわかると思うが
全員を面接するわけにもいかないから大卒未満の奴は書類選考で落とせることで時間短縮できるし
仮に募集して大量に人が応募してきたときの選考方法をどうするかを考えれば必然とわかると思うが
全員を面接するわけにもいかないから大卒未満の奴は書類選考で落とせることで時間短縮できるし
65:2021/02/26(金) 08:56:07.18ID:k8MlcJq6p.net
無償化というか世帯収入と子供の数で学費変動させてほしいわ
66:2021/02/26(金) 08:56:07.59ID:7c7zkwwPd.net
いや高校無償化しとるやろ私立含めて
もう充分やろ
もう充分やろ
67:2021/02/26(金) 08:56:18.91ID:ewhHg/ZRd.net
まあ高卒からの選択肢を広げるのは大事やろうな
頭良い奴でも早くから働きたいて人の門戸は広げるべきや
頭良い奴でも早くから働きたいて人の門戸は広げるべきや
71:2021/02/26(金) 08:56:40.77ID:KITSjHA40.net
真面目な奴と優秀な奴だけで良いよ
とりあえず大学で4年遊ぶかって奴の学費なんて払えるか
とりあえず大学で4年遊ぶかって奴の学費なんて払えるか
75:2021/02/26(金) 08:56:59.15ID:RI+k862Pd.net
無償化はあかんやろ
奨学金制度の改善はええけど
奨学金制度の改善はええけど
80:2021/02/26(金) 08:57:29.55ID:h/yE8n9w0.net
というか新卒制度なくせばいいだけだよね
136:2021/02/26(金) 09:01:07.18ID:jX4WUp870.net
>>80
未経験の新卒の採用を優遇してくれて新人研修までやってくれるし新卒採用ええやん
未経験の新卒の採用を優遇してくれて新人研修までやってくれるし新卒採用ええやん
84:2021/02/26(金) 08:57:45.06ID:xhPDQI6HM.net
私立はいいけど国公立は無償にしてもええやろ
そしたら駅弁もマシになるし地元残るやつも出てくるやろ
そしたら駅弁もマシになるし地元残るやつも出てくるやろ
87:2021/02/26(金) 08:57:49.60ID:0W0X8pjl0.net
ほなESで大卒って書いてないやつを全員落とすシステムになるだけやん
88:2021/02/26(金) 08:57:50.70ID:6gRebO9G0.net
まぁ有能なやつを家庭の金銭面で高卒にするのはもったいない
90:2021/02/26(金) 08:57:57.85ID:Ts/4zQcKM.net
応募要件に書いてなくてもどうせ大卒しか採用されないんだから書いてくれた方が親切やろ
92:2021/02/26(金) 08:58:17.49ID:qbq04jE20.net
なんで大学への要求と企業への要求がごっちゃになってるん
93:2021/02/26(金) 08:58:18.66ID:IVzSS+Jz0.net
学費の話なら払った以上のリターン得られるからええやん
Fラン私大なんかは行く価値ないから行った奴が馬鹿
貧しくて学費払えない奴には奨学金もある
何が問題?
Fラン私大なんかは行く価値ないから行った奴が馬鹿
貧しくて学費払えない奴には奨学金もある
何が問題?
99:2021/02/26(金) 08:58:45.68ID:pbZIZYlM0.net
こういう奴は今度は誰でも採用しろとか言い出すやろ
もしくは選考条件に大卒が消えても落とされるだけや
もしくは選考条件に大卒が消えても落とされるだけや
143:2021/02/26(金) 09:01:45.32ID:REtfPGn2M.net
貧困層が勉強出来ないって結局本人の問題じゃないの?
昔は金がないから勉強して良い大学、会社に行こうと思って夜も勉強してた訳だし
それこそ蛍雪の功って言葉がそれ
昔は金がないから勉強して良い大学、会社に行こうと思って夜も勉強してた訳だし
それこそ蛍雪の功って言葉がそれ
160:2021/02/26(金) 09:03:10.66ID:lYm4gliI0.net
>>143
ガチ貧困は家に金入れないとアカンかったりするからそれはちょっと想像力がなさすぎる
学費がないだけならどうにでもなるけど
ガチ貧困は家に金入れないとアカンかったりするからそれはちょっと想像力がなさすぎる
学費がないだけならどうにでもなるけど
168:2021/02/26(金) 09:04:26.30ID:3jGF/YewM.net
>>160
そんな貧乏ならガキなんて作るんじゃねーよって言いたくなる
そんな貧乏ならガキなんて作るんじゃねーよって言いたくなる
158:2021/02/26(金) 09:03:04.97ID:9vTrMjs+0.net
まあ教育の格差はもろ家庭事情が出るからな
無償化したらちょっとは是正されるかもしれんが
無償化したらちょっとは是正されるかもしれんが
169:2021/02/26(金) 09:04:26.75ID:DUKUJx190.net
国立だけとか偏差値60以上だけ無償化
ならいいと思う
ならいいと思う
196:2021/02/26(金) 09:07:42.23ID:Cr8uaOKwM.net
まあこれは一理ある
203:2021/02/26(金) 09:08:05.43ID:FVX2bzzVM.net
大卒が条件じゃなければ採用されるという謎の前提
222:2021/02/26(金) 09:10:25.30ID:Foau3Hwgp.net
財政終わるやろこういう奴ほど消費税増税にうるさいと思うわ
【悲報】女さん、大正論 https://t.co/x5lXCEDlsr #大学 #無償
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年2月27日
