2:2021/03/04(木) 07:24:45.14ID:NjbqLS2ld.net
@okaz6809
日産ディーラーでのリーフ充電サービスが大幅縮小された件、調べたら「日産でタダで充電して自宅でリーフから電源を引っ張って自宅の電気代を浮かせる」というしょーもない一部の客が原因だったことを知る。走行距離のログでバレバレですやん。
3月3日 13:40
いいね:3,048
リツイート:1,845
日産ディーラーでのリーフ充電サービスが大幅縮小された件、調べたら「日産でタダで充電して自宅でリーフから電源を引っ張って自宅の電気代を浮かせる」というしょーもない一部の客が原因だったことを知る。走行距離のログでバレバレですやん。
3月3日 13:40
いいね:3,048
リツイート:1,845
3:2021/03/04(木) 07:24:57.19ID:NjbqLS2ld.net
どんな客層だよ
7:2021/03/04(木) 07:25:40.66ID:maH7QzREd.net
貧乏すぎやろ
8:2021/03/04(木) 07:25:50.14ID:Jrys77u50.net
マックスまで充電していったいどれぐらいもつんや
14:2021/03/04(木) 07:26:32.34ID:+ehREKivd.net
>>8
300-400って聞いたよ
300-400って聞いたよ
21:2021/03/04(木) 07:26:59.79ID:IzAGUIB5a.net
>>8
400㌔か500㌔走る
400㌔か500㌔走る
9:2021/03/04(木) 07:25:56.55ID:HjuT5lpVr.net
リーフで家の電気賄えるのか?
10:2021/03/04(木) 07:26:05.89ID:qfFZUIwMd.net
日本ってほんと貧しくなったなあ
12:2021/03/04(木) 07:26:27.09ID:jnqPEQyP0.net
あー・・・でもCMでどこまで持つのか!?みたいな実験やってるからね
あれ放送停止した方がいい
あれ放送停止した方がいい
13:2021/03/04(木) 07:26:29.35ID:gtEmKu5od.net
その発想が出ることが凄えわ
16:2021/03/04(木) 07:26:45.18ID:30cpkiyDd.net
でもまあいい発想やん
17:2021/03/04(木) 07:26:45.58ID:SbsjgmANM.net
車代の方が高くつくやろ
18:2021/03/04(木) 07:26:51.01ID:nRnnsWfa0.net
なるほど
19:2021/03/04(木) 07:26:53.34ID:B6Dc09In0.net
そんなんバレようがないやろ
嘘松やぞ
嘘松やぞ
20:2021/03/04(木) 07:26:53.78ID:ffNkCvVHd.net
思い付いても普通せんやろ
22:2021/03/04(木) 07:27:05.57ID:zLeXAvLla.net
商業施設とかにも充電スペースあるけど、あれも無料なん?
68:2021/03/04(木) 07:34:02.14ID:++Nn6TAE0.net
>>22
有料やで
有料やで
23:2021/03/04(木) 07:27:07.90ID:I0l59VKmd.net
は?寧ろそう言う為にものなんじゃ無いの?
24:2021/03/04(木) 07:27:08.87ID:QxGdNrnj0.net
できるんならやるやろ
25:2021/03/04(木) 07:27:10.74ID:DXTBd6Cu0.net
ディーラーの近くに住んでるリーフユーザーしかやらんやろ
許してやれよ
許してやれよ
30:2021/03/04(木) 07:27:53.51ID:IzAGUIB5a.net
>>25
黙ってノートかアクア買っとけって話やな
黙ってノートかアクア買っとけって話やな
26:2021/03/04(木) 07:27:15.90ID:8fRoeTOPM.net
なるほどな
27:2021/03/04(木) 07:27:20.62ID:mj0VgX3/0.net
そんな貧乏人が電気自動車なんて効率の悪いもん買うなよ
35:2021/03/04(木) 07:28:22.45ID:fXibr0N70.net
>>27
貧乏だからやるんじゃなく、やるから金持ちなんだよ
貧乏だからやるんじゃなく、やるから金持ちなんだよ
59:2021/03/04(木) 07:32:40.39ID:hVDc7wUm0.net
>>27
言うほど電気自動車買う奴は貧乏か?
言うほど電気自動車買う奴は貧乏か?
39:2021/03/04(木) 07:28:34.19ID:fDupQglS0.net
電気自動車とか怖くない?
ガソリンはガソスタいけばいいけど、
電気はどうするん?
ガソリンはガソスタいけばいいけど、
電気はどうするん?
43:2021/03/04(木) 07:29:51.05ID:/yy4Ciah0.net
>>39
基本は自宅で充電
外でやるのは遠出や電欠時
基本は自宅で充電
外でやるのは遠出や電欠時
57:2021/03/04(木) 07:32:01.07ID:fDupQglS0.net
てか家の電気にどうやって使うん?
家の電気って電線から来てないか?
家の電気って電線から来てないか?
62:2021/03/04(木) 07:33:19.35ID:KlEVX1DcM.net
>>57
自動車充電用の設備から回せるらしい
自動車充電用の設備から回せるらしい
60:2021/03/04(木) 07:32:53.63ID:KlEVX1DcM.net
リーフ検討したとき
初期投資はかかるけど車と設備買っちゃえば電気代浮くって
長期的に元取れる言われた
初期投資はかかるけど車と設備買っちゃえば電気代浮くって
長期的に元取れる言われた
81:2021/03/04(木) 07:36:53.59ID:I0l59VKmd.net
>>60
電気代で元とるって何年掛かるんやろなぁ..
電気代で元とるって何年掛かるんやろなぁ..
117:2021/03/04(木) 07:43:13.70ID:B4ZmnQqpd.net
>>60
ガソリン税の代わりに電気自動車充電税か自動車利用税が作られたらトントンくらいになりそう
ガソリン税の代わりに電気自動車充電税か自動車利用税が作られたらトントンくらいになりそう
64:2021/03/04(木) 07:33:26.70ID:zLeXAvLla.net
充電器もない月極の青空駐車場にテスラが止めてあるわ
毎回充電しに行くのめんどくさくないんかな
毎回充電しに行くのめんどくさくないんかな
70:2021/03/04(木) 07:34:24.11ID:/yy4Ciah0.net
>>64
セコセコ充電してるかディーラーの強力専用充電器使ってるかだな
セコセコ充電してるかディーラーの強力専用充電器使ってるかだな
82:2021/03/04(木) 07:36:56.22ID:fDupQglS0.net
電気自動車を社会化にするには原発増やさなあかんってのもほんまなんかな?
88:2021/03/04(木) 07:38:24.08ID:zHrRuJCn0.net
>>82
環境保護したいから電気自動車なら火力発電の電気つかえへんからな
環境保護したいから電気自動車なら火力発電の電気つかえへんからな
99:2021/03/04(木) 07:39:53.66ID:BbnPwzWsa.net
そこそこ値段する車買ってこれやる意味は何やねん
111:2021/03/04(木) 07:41:42.76ID:hVDc7wUm0.net
>>99
自慢したいけど金はケチりたい
自慢したいけど金はケチりたい
107:2021/03/04(木) 07:41:12.71ID:mgtJRpW7M.net
何に使ってるんやろ
スマホの充電とかやったら笑うで
スマホの充電とかやったら笑うで
110:2021/03/04(木) 07:41:35.39ID:C8daOMiX0.net
>>107
グラボぶんまわしてマイニングやろなあ
グラボぶんまわしてマイニングやろなあ
114:2021/03/04(木) 07:42:00.74ID:2lSWA5/OM.net
>>107
スマホの充電には大抵のやつが使ってるやろ
スマホの充電には大抵のやつが使ってるやろ
115:2021/03/04(木) 07:42:05.92ID:S4ioPMoBd.net
こんなんただの名目やろ
最初からそのうち廃止する計画だったに決まってるやん
最初からそのうち廃止する計画だったに決まってるやん
119:2021/03/04(木) 07:43:40.93ID:OBeOyo3SM.net
>>115
これ
鵜呑みにする奴多くて逆にビビるわ
これ
鵜呑みにする奴多くて逆にビビるわ
126:2021/03/04(木) 07:45:07.23ID:q6QN+IDM0.net
電気自動車を電源にするのって普段の生活で何日分くらい持つもんなんやろか
災害時に便利とは思うけど貯蔵運搬できるガソリンと違って地域が停電してたら電気自動車は使いきりなんだよな
災害時に便利とは思うけど貯蔵運搬できるガソリンと違って地域が停電してたら電気自動車は使いきりなんだよな
155:2021/03/04(木) 07:51:32.86ID:XmDlkNu+0.net
>>126
家庭の消費電力が1日10kWhくらいちゃうか?
リーフなら4日とかやな
家庭の消費電力が1日10kWhくらいちゃうか?
リーフなら4日とかやな
131:2021/03/04(木) 07:46:24.35ID:ZLTFBNVqM.net
なかなかすごい技術のように見えるけど電気盗難って誰でもできるんか?
145:2021/03/04(木) 07:49:36.95ID:++Nn6TAE0.net
>>131
パワームーバーっていうキャリーケースみたいなクソでかバッテリーがあって
一旦それに車から電気を移してしまえばどこでもコンセントや
パワームーバーっていうキャリーケースみたいなクソでかバッテリーがあって
一旦それに車から電気を移してしまえばどこでもコンセントや
137:2021/03/04(木) 07:48:35.74ID:3cFZEFnn0.net
でもこういうことするやつが金持ちになるにょな
153:2021/03/04(木) 07:51:02.17ID:OQaDVEXl0.net
>>137
なるよな
なるよな
147:2021/03/04(木) 07:49:50.26ID:j8rafuJ7d.net
そんななんJ民は電気自動車に乗り換えるのいつ頃にするつもりなん?
158:2021/03/04(木) 07:51:57.10ID:8MAo2IM4a.net
>>147
少なくとも今乗り換えるメリットないよね
少なくとも今乗り換えるメリットないよね
160:2021/03/04(木) 07:52:31.55ID:XmDlkNu+0.net
>>147
ガチ規制されて、中古車も無くなったら乗るわ
ガチ規制されて、中古車も無くなったら乗るわ
157:2021/03/04(木) 07:51:37.14ID:BZ8mopAI0.net
中古の電気自動車は何であかんのや
バッテリー変えるだけで新品とほぼ同じちゃうんか
バッテリー変えるだけで新品とほぼ同じちゃうんか
167:2021/03/04(木) 07:53:54.48ID:OGQt/bhmM.net
>>157
そらバッテリーがクソ高いんやろ
スマホとかのバッテリーとはデカさが違う
そらバッテリーがクソ高いんやろ
スマホとかのバッテリーとはデカさが違う
168:2021/03/04(木) 07:53:58.14ID:j8rafuJ7d.net
>>157
もちろんバッテリーの劣化はあるやろけど電気伝える動線の劣化が見えにくいもんでなあ不安は不安だよな
もちろんバッテリーの劣化はあるやろけど電気伝える動線の劣化が見えにくいもんでなあ不安は不安だよな
170:2021/03/04(木) 07:54:13.29ID:zL+DTaAV0.net
>>157
リーフのタクシーの運転手がバッテリー交換100万かかるって言ってたわ
リーフのタクシーの運転手がバッテリー交換100万かかるって言ってたわ
177:2021/03/04(木) 07:55:59.25ID:B4ZmnQqpd.net
>>157
時速100キロ以上で走る装置に固定されてる数百キロの重しやぞ
昔の携帯やミニ四駆みたいに数分で交換できる代物じゃないぞ
時速100キロ以上で走る装置に固定されてる数百キロの重しやぞ
昔の携帯やミニ四駆みたいに数分で交換できる代物じゃないぞ
175:2021/03/04(木) 07:55:45.83ID:RxK8JjYA0.net
世界で言われている電動化はカーボンニュートラルCO2削減が目的
日本で言われている100%EV化は勘違いで、今の日本の電力では足りない
日本の電力の70%は火力発電というところで本末転倒となる
本来の電動化は燃料電池やHV、PHVなどを含めたもので国の電力を増やす必要はない
ガソリンスタンドが無くなるなんて理由でEV買ってるやつはマジモンの情弱や…
日本で言われている100%EV化は勘違いで、今の日本の電力では足りない
日本の電力の70%は火力発電というところで本末転倒となる
本来の電動化は燃料電池やHV、PHVなどを含めたもので国の電力を増やす必要はない
ガソリンスタンドが無くなるなんて理由でEV買ってるやつはマジモンの情弱や…
180:2021/03/04(木) 07:57:21.60ID:wIbfdQvTa.net
>>175
ガソリン車廃止って言い方が悪いよな
下は48vから上はPHEVに置き換えたら終わりやのに
ガソリン車廃止って言い方が悪いよな
下は48vから上はPHEVに置き換えたら終わりやのに
176:2021/03/04(木) 07:55:56.08ID:sNU++3720.net
EVってテスラ一択やろ
179:2021/03/04(木) 07:57:05.43ID:WoDI36nw0.net
>>176
信頼性ワーストだぞ。
宇宙一壊れると言われたマセラティより壊れる。
信頼性ワーストだぞ。
宇宙一壊れると言われたマセラティより壊れる。
190:2021/03/04(木) 08:00:43.82ID:yIDgr1pG0.net
1台でiPhone何回充電出来るん
192:2021/03/04(木) 08:01:39.89ID:sNU++3720.net
>>190
50回くらい
50回くらい
【悲報】日産「リーフ買うとディーラーで充電し放題です」→自宅の電気に使用する馬鹿が出たため中止 https://t.co/ip6OWYZrQl #日産リーフ
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年3月4日
