4日放送のフジテレビ系「バイキングMORE」(月~金曜・午前11時55分)で、3日の参院予算委員会では選択的夫婦別姓の導入が議論になったことを報じた。
慎重とされる丸川珠代五輪相は選択的夫婦別姓の賛否について繰り返し聞かれたが、閣内にいることを理由に答えなかった。
スタジオでMCの坂上忍が自身が独身であることを明かした上で選択的夫婦別姓について「僕はまったく反対する理由がないというか大賛成です」とコメントしていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a85a647aa0aed1131c1b0be1b874f9e431198b4
※上記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
慎重とされる丸川珠代五輪相は選択的夫婦別姓の賛否について繰り返し聞かれたが、閣内にいることを理由に答えなかった。
スタジオでMCの坂上忍が自身が独身であることを明かした上で選択的夫婦別姓について「僕はまったく反対する理由がないというか大賛成です」とコメントしていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a85a647aa0aed1131c1b0be1b874f9e431198b4
※上記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
2:2021/03/04(木) 15:23:14.60ID:vaWANVxN0.net
独身の意見を聞く必要性ないだろ
4:2021/03/04(木) 15:26:42.94ID:VtfZk9BM0.net
独身のやつの意見なんて知らねーよ
8:2021/03/04(木) 15:33:07.74ID:mQMDfvin0.net
同姓を選択した女性をフェミが総攻撃する明るい未来が見えます
9:2021/03/04(木) 15:34:00.88ID:uoYR9zZr0.net
で、子供どっちの姓名乗るのさ
10:2021/03/04(木) 15:37:14.11ID:/whcPBFF0.net
>>9
推進してる連中でこれについて議論した?
推進してる連中でこれについて議論した?
13:2021/03/04(木) 15:39:19.86ID:pPv9R6Kk0.net
>>9
こんなことで揉める夫婦は子供が生まれても揉めるに決まってるからな
一人っ子だったら悲惨だわ
こんなことで揉める夫婦は子供が生まれても揉めるに決まってるからな
一人っ子だったら悲惨だわ
14:2021/03/04(木) 15:40:22.11ID:0k3lqcQQ0.net
選択的ってことは、個人の自由に任せるということだろ。
だったらいいんじゃないかとは思うが、他の人も言っているが子供はどうするのかって
事になると、ちょっと考えちゃうよな。
兄弟なのに苗字が違うとか、ちょっと変だもんな。
まるで父親と母親のどっちかの子供みたいな感じになってしまう。
なので、選択できるけど、子供ができたら同じにするってのはどうよ?
だったらいいんじゃないかとは思うが、他の人も言っているが子供はどうするのかって
事になると、ちょっと考えちゃうよな。
兄弟なのに苗字が違うとか、ちょっと変だもんな。
まるで父親と母親のどっちかの子供みたいな感じになってしまう。
なので、選択できるけど、子供ができたら同じにするってのはどうよ?
19:2021/03/04(木) 15:48:19.91ID:cXw2B25Z0.net
>>14
丸川大臣への攻撃を見ていれば「個人の選択の自由」で済むはずがないことは予想が容易い。
同姓選択者への攻撃が起こるだろうな。
丸川大臣への攻撃を見ていれば「個人の選択の自由」で済むはずがないことは予想が容易い。
同姓選択者への攻撃が起こるだろうな。
46:2021/03/04(木) 16:03:17.51ID:0k3lqcQQ0.net
>>19
その丸川への攻撃を見てないから、そのあたりはよくわからないが、やっぱり別の意図が
あって別姓を言ってるのかな。
「夫と同じ墓に入りたくない」とかいう話を聞いたことがあったから、本人の自由で別姓も
いいんじゃないかと思っていたが、そういうレベルの話じゃないんだな。
そういうレベルというよりも、まるで別の話かw
その丸川への攻撃を見てないから、そのあたりはよくわからないが、やっぱり別の意図が
あって別姓を言ってるのかな。
「夫と同じ墓に入りたくない」とかいう話を聞いたことがあったから、本人の自由で別姓も
いいんじゃないかと思っていたが、そういうレベルの話じゃないんだな。
そういうレベルというよりも、まるで別の話かw
512:2021/03/04(木) 20:58:38.53ID:jqqVkRj50.net
>>14
その「ちょっと変だと思う」って価値観も時代とともに変わるよ
今は多様性を認める時代だからそういう子がいたって変でも何でもないと思える日が来るよ
というかもう来てると思う
その「ちょっと変だと思う」って価値観も時代とともに変わるよ
今は多様性を認める時代だからそういう子がいたって変でも何でもないと思える日が来るよ
というかもう来てると思う
38:2021/03/04(木) 15:59:02.20ID:c3ZXxyxr0.net
子供の名前はどうするの?
43:2021/03/04(木) 16:01:34.10ID:Tx5utIjq0.net
戸籍壊したいねんな
61:2021/03/04(木) 16:14:18.66ID:mCM1urNe0.net
正直夫婦別姓は非合理的に思えるんだよなぁ
子供を作る気がないならありかもしれないけど
子供を作る気がないならありかもしれないけど
62:2021/03/04(木) 16:14:39.71ID:uE8ORzPZ0.net
本音は結婚という事実だけが欲しいのよ
63:2021/03/04(木) 16:14:50.09ID:hvGP6fnO0.net
家族の中で嫁だけが同じ苗字をら名乗れないとか
なんか ( ;∀;) カナシイナー
なんか ( ;∀;) カナシイナー
79:2021/03/04(木) 16:20:20.09ID:XrulqAYj0.net
賛成する理由は何?
152:2021/03/04(木) 16:49:15.22ID:Lk9al0na0.net
親子別姓について何か語ったの?
それとも完全無視したの?
それとも完全無視したの?
坂上忍、選択的夫婦別姓に大賛成 https://t.co/RPzZ9tOYi5 #坂上忍
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年3月6日
