1:2021/03/05(金) 07:39:37.40ID:lstEDPHt0.net
30年前の成田アクセスを体験 初代スカイライナーの自動放送復刻 京成「今昔ツアー」開催
https://trafficnews.jp/post/105161
https://trafficnews.jp/post/105161
3:2021/03/05(金) 07:40:41.33ID:gptvvkE+d.net
少子高齢化
結局のとここれに帰結する
結局のとここれに帰結する
524:2021/03/05(金) 09:01:03.49ID:1Dc653J80.net
>>3
少子高齢化は先進国どこも起きてるんだが?
少子高齢化は先進国どこも起きてるんだが?
6:2021/03/05(金) 07:41:33.02ID:NXv3RF9Od.net
新しい芽は潰すと言う利権保護する上級者のための政治
8:2021/03/05(金) 07:42:11.71ID:/ocGU5g+a.net
自己責任
10:2021/03/05(金) 07:42:23.43ID:8/ufEKvB0.net
東京そのものが老害化しとるし
11:2021/03/05(金) 07:42:31.57ID:E4/KXJ050.net
中抜き人材派遣
14:2021/03/05(金) 07:43:16.60ID:X3CEMlWlM.net
努力が実りにくい社会だからじゃね
努力や苦労に見合った報酬が得られないってのもある
努力や苦労に見合った報酬が得られないってのもある
302:2021/03/05(金) 08:25:20.46ID:PRY5UTOya.net
>>14
成熟しつつあるからな
ちょっとの努力じ成果出せないくらいにレベルが上がってしまったんだ
成熟しつつあるからな
ちょっとの努力じ成果出せないくらいにレベルが上がってしまったんだ
23:2021/03/05(金) 07:44:01.79ID:z08barx0r.net
利権
くだらない接待による競争の希薄化
くだらない接待による競争の希薄化
27:2021/03/05(金) 07:44:18.65ID:6FGEyCRFM.net
アメリカの養分にされているから
30:2021/03/05(金) 07:44:47.81ID:EWCgEQUj0.net
税金
35:2021/03/05(金) 07:45:12.72ID:+xOqvm8+M.net
あと選挙に行かない冷笑系
44:2021/03/05(金) 07:46:32.35ID:wjVu2xEN0.net
なんでも他人のせいにしてさ
自分から行動を起こそうとしない
分からないことがあればなんでもすぐ他人に尋ねる
自分から行動を起こそうとしない
分からないことがあればなんでもすぐ他人に尋ねる
48:2021/03/05(金) 07:46:50.13ID:ewStK/420.net
モラルハザード
犯罪行為を上級無罪で潰してきた
犯罪行為を上級無罪で潰してきた
50:2021/03/05(金) 07:47:05.58ID:5sQVdgmr0.net
奴隷根性
53:2021/03/05(金) 07:47:39.82ID:4DJ0rzXx0.net
調子に乗って発展途上国に工場を建てすぎた
そして技術を盗まれた。
そして技術を盗まれた。
68:2021/03/05(金) 07:49:24.91ID:tTfB4ILA0.net
>>53
盗まれるような技術があるなら当時でも日本に工場が建つっての
盗まれるような技術があるなら当時でも日本に工場が建つっての
58:2021/03/05(金) 07:47:58.67ID:7lFh033VM.net
冷静に教える
71:2021/03/05(金) 07:49:46.82ID:IbWtumPlM.net
小泉改革で偏った新自由主義と自己責任の社会になって貧困と格差が固定化
そして下に引きずられて中流が転落
この2000年代前半に国の舵取りを間違ったのが決定的だった
そして下に引きずられて中流が転落
この2000年代前半に国の舵取りを間違ったのが決定的だった
74:2021/03/05(金) 07:50:21.80ID:kXTf442fd.net
消費税
消費税
消費税
消費税
消費税
98:2021/03/05(金) 07:54:33.88ID:+geoNPIe0.net
>>74
そもそも消費税って企業から毟れなくなったから
国民から毟り取ろうぜ
っていう税金だからな。企業がきちんと売れるもの作って利益を上げて海外にもウケて売れて
きちんと税払ってたら不要
トヨタですら「5年間税金払わなんですまんなwww」とかいう国、税金足りんわな、そら
そもそも消費税って企業から毟れなくなったから
国民から毟り取ろうぜ
っていう税金だからな。企業がきちんと売れるもの作って利益を上げて海外にもウケて売れて
きちんと税払ってたら不要
トヨタですら「5年間税金払わなんですまんなwww」とかいう国、税金足りんわな、そら
78:2021/03/05(金) 07:50:50.99ID:kaDtG1Zjr.net
マーケットを世界に拡大していく企業が圧倒的に少なかった。
企業経営者に無能が多かった
日本人は相変わらず英語が苦手
企業経営者に無能が多かった
日本人は相変わらず英語が苦手
83:2021/03/05(金) 07:51:38.50ID:OuIdcogh0.net
誰かがやってくれるって思ってる他力本願な国民性
84:2021/03/05(金) 07:51:48.45ID:xbo+BY0B0.net
少子化
守りの企業文化
守りの企業文化
92:2021/03/05(金) 07:53:00.67ID:oPbroEBed.net
衰退っていうか現状維持だろ
前に進む努力を怠ったからおいてかれただけ
前に進む努力を怠ったからおいてかれただけ
99:2021/03/05(金) 07:54:36.35ID:EC+8l6IN0.net
色々あるけど政府の円安誘導
115:2021/03/05(金) 07:57:17.84ID:XTcyU3Xe0.net
お前が衰えただけ
117:2021/03/05(金) 07:57:31.55ID:Dlaa+aYja.net
>>115
やめたれw
やめたれw
137:2021/03/05(金) 08:01:10.62ID:hEj9gkg8r.net
どの企業も成長して大きくなると
東京私大の早稲田や慶應卒が入りこんでくる
こいつらは無能なくせに社内で学閥作りに精を出し
気がついたら一大勢力化
乗っ取られて、企業は成長力を失い倒れる
東京私大の早稲田や慶應卒が入りこんでくる
こいつらは無能なくせに社内で学閥作りに精を出し
気がついたら一大勢力化
乗っ取られて、企業は成長力を失い倒れる
214:2021/03/05(金) 08:12:36.18ID:GCaMA/oZ0.net
>>137
国動かしてんのは東大出の官僚だよ笑
国動かしてんのは東大出の官僚だよ笑
159:2021/03/05(金) 08:03:45.21ID:GckCIDhV0.net
30年より前は衰退していなかったという認識が間違い
中曽根政権からずっと衰退している
中曽根政権からずっと衰退している
166:2021/03/05(金) 08:05:03.58ID:5sQVdgmr0.net
>>159
プラザ合意からだよね
要するにアメリカが見捨てたというか再植民地化を加速させたというか
プラザ合意からだよね
要するにアメリカが見捨てたというか再植民地化を加速させたというか
171:2021/03/05(金) 08:05:21.58ID:jt3rtKoo0.net
小泉と竹中だろ派遣なんてもんを正当化して賃金の上がらない大量の貧困層を生み出した
貧困層が増えると国内需要も停滞して物価は上がらない安い商品を求めて中国製が大量に流通して国内の製造業は壊滅の悪循環今から立て直すのは相当厳しいと思う
貧困層が増えると国内需要も停滞して物価は上がらない安い商品を求めて中国製が大量に流通して国内の製造業は壊滅の悪循環今から立て直すのは相当厳しいと思う
195:2021/03/05(金) 08:10:02.14ID:VbT8Rv5sd.net
今思えば、2000年代に製造業に見切りをつけてITに基幹産業をシフトするべきだったんだよな
過去の成功体験に縛られて失敗するのは日本人の宿痾
昭和バブルの再来を夢見てる人もいるようだが、そのうち明治維新カムバックとか言い出す奴も出てきそう
無論そんなことは起こるはずもなく、中国や東南アジアに出稼ぎに行く楽しい未来が待っている
過去の成功体験に縛られて失敗するのは日本人の宿痾
昭和バブルの再来を夢見てる人もいるようだが、そのうち明治維新カムバックとか言い出す奴も出てきそう
無論そんなことは起こるはずもなく、中国や東南アジアに出稼ぎに行く楽しい未来が待っている
199:2021/03/05(金) 08:10:45.37ID:px6utyB2M.net
>>195
日本をとりもろすが明治カムバックよ
日本をとりもろすが明治カムバックよ
246:2021/03/05(金) 08:18:07.28ID:QaQCbXHd0.net
豊かになれば利権構造が増えるんだから衰退は必至
286:2021/03/05(金) 08:23:11.60ID:Uf0WcRep0.net
国民の上から下までクズばかりだからじゃね?
能力有る奴は出国する
能力有る奴は出国する
298:2021/03/05(金) 08:24:48.29ID:6CQGX8Cy0.net
>>286
中田敦彦は正しかったと20年後に言われるかもな
2000年頃にはサムスンがここまで巨大化して
ホンダがヒュンダイに負けるなんて思わなかったし
中田敦彦は正しかったと20年後に言われるかもな
2000年頃にはサムスンがここまで巨大化して
ホンダがヒュンダイに負けるなんて思わなかったし
328:2021/03/05(金) 08:30:10.47ID:ynAeA7950.net
結局日本人は全体的に現実認識能力が劣ってるんだろうな
同じことしてたらずっと平穏に生きてられるって
上から下まで思い込んでたんだろう
同じことしてたらずっと平穏に生きてられるって
上から下まで思い込んでたんだろう
341:2021/03/05(金) 08:32:44.75ID:PRY5UTOya.net
>>328
戦後から同じことしてきてるから進歩し続けて豊かで安全な暮らしがある
家族共々感謝してるわ
戦後から同じことしてきてるから進歩し続けて豊かで安全な暮らしがある
家族共々感謝してるわ
416:2021/03/05(金) 08:44:44.81ID:dPB+V9+sd.net
基本的に日本人ってずっと貧乏だろ
全国のご家庭で白米を食べられるようになったのも、戦後からだから
全国のご家庭で白米を食べられるようになったのも、戦後からだから
459:2021/03/05(金) 08:50:16.06ID:PRY5UTOya.net
>>416
えっ貧乏なの?かわいそう
こんなことしてないで仕事しなよ
ビッグマックそんなに高くないから
えっ貧乏なの?かわいそう
こんなことしてないで仕事しなよ
ビッグマックそんなに高くないから
440:2021/03/05(金) 08:47:38.26ID:tswUESzG0.net
製造業の中国移転その関連で熟年技術者のリストラグローバル戦略の失敗
【悲報】この30年間ずっと日本が衰退している理由 https://t.co/NZRitFE8el #日本 #衰退
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年3月6日
