1:2021/01/20(水) 09:26:09.623ID:cYNNXkH10.net
4:2021/01/20(水) 09:28:08.799ID:cYNNXkH10.net
>>2
それはお前がちゃんと見てないか
もう卒業する年齢になってるかのどっちかだ
それはお前がちゃんと見てないか
もう卒業する年齢になってるかのどっちかだ
3:2021/01/20(水) 09:27:37.707ID:jKOYPRMOM.net
ゴーストの主題歌は好き
7:2021/01/20(水) 09:30:44.133ID:cYNNXkH10.net
>>3
途中で入るセリフがクソダサい
途中で入るセリフがクソダサい
5:2021/01/20(水) 09:28:26.332ID:KwjLmpx00.net
7:2021/01/20(水) 09:30:44.133ID:cYNNXkH10.net
>>5
エグゼイドはキャラクターが良い。
最初みんな嫌な奴なのに、いつの間にかみんな好きになってる。
エグゼイドはキャラクターが良い。
最初みんな嫌な奴なのに、いつの間にかみんな好きになってる。
14:2021/01/20(水) 09:42:51.824ID:KwjLmpx00.net
>>7
それ言うなら駄作なんて無いヾノ∀`)
それ言うなら駄作なんて無いヾノ∀`)
6:2021/01/20(水) 09:28:36.286ID:06ciYeema.net
8:2021/01/20(水) 09:31:50.857ID:GczhkvMlp.net
ゴーストはつまらなかったけど不快感はそんななかった
フォーゼとドライブはそれがあった
フォーゼとドライブはそれがあった
9:2021/01/20(水) 09:34:13.229ID:cYNNXkH10.net
>>8
フォーゼの不快感は何となく分かるが
ドライブに関しては全く分からん。
フォーゼの不快感は何となく分かるが
ドライブに関しては全く分からん。
13:2021/01/20(水) 09:41:45.737ID:GczhkvMlp.net
>>9
主人公のキャラクター
警察官の癖にイカレてる倫理観
重要な要素を特異体質で流した適当さとか
後はシリアスシーンだろうがなんだろうがぶち込んでくるスクラッチして登場人物にギャグやらせるくどさとか
剛が主人公なら多少マシではあったと思う
主人公のキャラクター
警察官の癖にイカレてる倫理観
重要な要素を特異体質で流した適当さとか
後はシリアスシーンだろうがなんだろうがぶち込んでくるスクラッチして登場人物にギャグやらせるくどさとか
剛が主人公なら多少マシではあったと思う
10:2021/01/20(水) 09:35:10.338ID:jKOYPRMOM.net
>>8
フォーゼは敵キャラデザイン完璧だし
ドライブは非の打ち所もなかっただろ
ヒロインも敵ヒロインも可愛いし
フォーゼは敵キャラデザイン完璧だし
ドライブは非の打ち所もなかっただろ
ヒロインも敵ヒロインも可愛いし
12:2021/01/20(水) 09:39:46.053ID:cYNNXkH10.net
>>10
フォーゼとゼロワンに共通するんだけど、
敵役が秘密組織とかじゃなくて会社や学校という
社会の中にあって、大々的に騒ぎを起こしてるのに
何のお咎めもないのが強烈な違和感として付き纏うんだよね…
フォーゼとゼロワンに共通するんだけど、
敵役が秘密組織とかじゃなくて会社や学校という
社会の中にあって、大々的に騒ぎを起こしてるのに
何のお咎めもないのが強烈な違和感として付き纏うんだよね…
16:2021/01/20(水) 09:49:30.155ID:KwjLmpx00.net
>>12
ス、スマートブレイン…
ス、スマートブレイン…
15:2021/01/20(水) 09:46:19.644ID:jKOYPRMOM.net
>>12
そんなこと言ったら鎧武が筆頭じゃないのか
色々と世紀末の戦国時代だったわ
そんなこと言ったら鎧武が筆頭じゃないのか
色々と世紀末の戦国時代だったわ
22:2021/01/20(水) 09:57:07.299ID:cYNNXkH10.net
>>15
鎧武と555とWは一応、実は裏でやってたって感じじゃん?
1000%は軍隊連れて、アルトの会社に乗り込んで殺人未遂してるし
フォーゼの学校は、あの校内でのみ現れる怪人達が生徒を襲い、行方不明者が多発してるんだぜ?
何でみんな登校してんだよっていつも思ってた。
鎧武と555とWは一応、実は裏でやってたって感じじゃん?
1000%は軍隊連れて、アルトの会社に乗り込んで殺人未遂してるし
フォーゼの学校は、あの校内でのみ現れる怪人達が生徒を襲い、行方不明者が多発してるんだぜ?
何でみんな登校してんだよっていつも思ってた。
17:2021/01/20(水) 09:51:36.419ID:/Vf7gURa0.net
デザインダサくてストーリーもめちゃくちゃだったのに何故か人気があるディケイド
厨ニ心をくすぐられる奴はやっぱり強いな
https://www.youtube.com/watch?v=1ToCKA-pTR0
厨ニ心をくすぐられる奴はやっぱり強いな
https://www.youtube.com/watch?v=1ToCKA-pTR0
18:2021/01/20(水) 09:52:32.359ID:KwjLmpx00.net
ディケイドはお祭り企画みたいなもんだと思ってるからどうしても甘々採点になる
19:2021/01/20(水) 09:53:03.514ID:dn90LZwC0.net
令和ライダー10周年にはディケイド出るのかな
20:2021/01/20(水) 09:53:20.683ID:zwQTMkB10.net
人気があれば駄作認定外れるの?
21:2021/01/20(水) 09:55:12.406ID:KwjLmpx00.net
令和はディケイド関係ないやろwwwwwと数日までなら言ってたかもしれないが令和のカード額に貼り付けて出てきたしなぁ
23:2021/01/20(水) 09:57:53.341ID:cYNNXkH10.net
ディケイドは終わってから評価上がった。
どこにでも出張してきて、何とかしてくれる感じがヤバい。
どこにでも出張してきて、何とかしてくれる感じがヤバい。
25:2021/01/20(水) 09:59:13.295ID:KwjLmpx00.net
27:2021/01/20(水) 10:00:38.632ID:GczhkvMlp.net
ディケイドはお祭りだからで許されてるのにジオウはそんなに扱い良くない辺りもやし単体でのキャラの強さのおかげってのがある
29:2021/01/20(水) 10:04:50.372ID:cYNNXkH10.net
>>27
ジオウが許されるのはこれからでしょ。
ディケイドみたいに出てくれるなら…って感じ
井上正大さん自体が特撮ファンからの好感度が高いのも影響してる気がする
ジオウが許されるのはこれからでしょ。
ディケイドみたいに出てくれるなら…って感じ
井上正大さん自体が特撮ファンからの好感度が高いのも影響してる気がする
28:2021/01/20(水) 10:03:57.665ID:GczhkvMlp.net
鎧武はオーバーロードがなんとかしたから街が吹っ飛ばなかっただけで他国からミサイルぶっ放されたりしてるしユグドラシルそのものが解体になってりしてるから一応お咎めはあったって事でいいんじゃないの
https://www.youtube.com/watch?v=wRRcXGVZFnU&t=148
https://www.youtube.com/watch?v=wRRcXGVZFnU&t=148
30:2021/01/20(水) 10:05:52.962ID:sjywwJZXa.net
セイバー...は令和か
31:2021/01/20(水) 10:07:00.218ID:cYNNXkH10.net
>>30
セイバーはまだ評価できなくない?
とりあえず終わってからじゃないと…
今のところ低評価であることは認める
セイバーはまだ評価できなくない?
とりあえず終わってからじゃないと…
今のところ低評価であることは認める
32:2021/01/20(水) 10:09:24.552ID:GczhkvMlp.net
>>30
セイバーは盛り上がらないけどまだ話数だいぶあるから今のところはまだゼロワンがトップだぞ
映画はまあ手放しで褒められるって程でもないけど面白かったし
コロナなくてあのゴミオチ本編見る前だったらもう少し良かったと思う
セイバーは盛り上がらないけどまだ話数だいぶあるから今のところはまだゼロワンがトップだぞ
映画はまあ手放しで褒められるって程でもないけど面白かったし
コロナなくてあのゴミオチ本編見る前だったらもう少し良かったと思う
33:2021/01/20(水) 10:10:18.306ID:S1dIosLy0.net
ゴーストかゼロワンか
34:2021/01/20(水) 10:11:10.721ID:EQVX5/VZ0.net
ウィザードかゴースト
35:2021/01/20(水) 10:12:04.142ID:/Vf7gURa0.net
ジオウ→ゼロワンは普通におもしろかったけどセイバーはたまにしか見てないわ
初回の時点で戦隊物みたいな雰囲気がきつかった
https://www.youtube.com/watch?v=5_qutE0stX8
初回の時点で戦隊物みたいな雰囲気がきつかった
https://www.youtube.com/watch?v=5_qutE0stX8
36:2021/01/20(水) 10:13:54.626ID:GczhkvMlp.net
>>35
1個前が大人も子供も全年齢楽しめる!って偉い人が言ってアレだったから完全に子供向けにシフト切った感はある
役者の素行やらなんやら番組外で気になることが多いのが残念だけど
1個前が大人も子供も全年齢楽しめる!って偉い人が言ってアレだったから完全に子供向けにシフト切った感はある
役者の素行やらなんやら番組外で気になることが多いのが残念だけど
37:2021/01/20(水) 10:16:12.100ID:jKOYPRMOM.net
ゼロワンはコロナがあって途中失速した割りに面白かった
セイバーはコロナ込みで考えてるんだからもっと頑張れ
セイバーはコロナ込みで考えてるんだからもっと頑張れ
39:2021/01/20(水) 10:21:07.169ID:GczhkvMlp.net
>>37
失速したお仕事勝負~サウザー改心はコロナのせいって擁護されてたけど放送後にあそこまではコロナ関係なく決まってたって作ってる側が言って終わったぞ
失速したお仕事勝負~サウザー改心はコロナのせいって擁護されてたけど放送後にあそこまではコロナ関係なく決まってたって作ってる側が言って終わったぞ
40:2021/01/20(水) 10:22:04.548ID:KwjLmpx00.net
>>38
主人公より親父が輝いちまってるからなぁ
主人公より親父が輝いちまってるからなぁ
41:2021/01/20(水) 10:22:10.935ID:YjMlkfEs0.net
ガイム今配信やっているけど改めて見ても面白くないな
44:2021/01/20(水) 10:24:11.407ID:KwjLmpx00.net
>>41
役者の演技、動きはピカイチなんだけどね…
役者の演技、動きはピカイチなんだけどね…
43:2021/01/20(水) 10:23:59.649ID:YjMlkfEs0.net
直近配信でやっていたからどうしても比べてしまうけどウィザードとガイム見たら色々言われているゼロワンって実は面白かったんだな
https://www.youtube.com/watch?v=OebemK-T-xA&t=20
https://www.youtube.com/watch?v=OebemK-T-xA&t=20
49:2021/01/20(水) 10:29:42.375ID:fBrUESSo0.net
>>43
2話がピークであと落ちてくだけだからそれはない
正直1話時点で操られただけのヒューマギア普通にぶっ壊してん???ってなりはしたけど2話の時点ではまだほんのり期待できた
2話がピークであと落ちてくだけだからそれはない
正直1話時点で操られただけのヒューマギア普通にぶっ壊してん???ってなりはしたけど2話の時点ではまだほんのり期待できた
50:2021/01/20(水) 10:58:18.059ID:YjMlkfEs0.net
>>49
不破関連のエピソード熱量高かったからそれは無いな
比べてウィザードとガイムの何も無さよ
不破ポジションとしてウィザードではマヨラーが終盤だけちょろっと活躍したが薄かった
不破関連のエピソード熱量高かったからそれは無いな
比べてウィザードとガイムの何も無さよ
不破ポジションとしてウィザードではマヨラーが終盤だけちょろっと活躍したが薄かった
45:2021/01/20(水) 10:24:56.652ID:PwKbGuJip.net
ディケイドなんてメチャクチャ過ぎて1話からもう一回見ろって言われても絶対挫折するし
遺影とか見た目ダサ過ぎる筈なのに
何故だか愛おしくて仕方がない
遺影とか見た目ダサ過ぎる筈なのに
何故だか愛おしくて仕方がない
46:2021/01/20(水) 10:25:09.649ID:EQVX5/VZ0.net
鎧武はジンバー辺りまで苦痛
48:2021/01/20(水) 10:26:54.206ID:KwjLmpx00.net
ディケイドはライジングアルティメットとかいうクソダサフォームでクウガ貶したことだけは許せねぇ!!
平成仮面ライダーで最も駄作と言えば? https://t.co/l7Yex8viIL #仮面ライダー
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年3月7日
