1:2021/03/22(月) 21:34:27.879ID:Z96XXY000.net
3:2021/03/22(月) 21:36:44.498ID:HStxCmt/0.net
警官は死ぬのが仕事だろ
集団行動してんだから1人くらいやられても文句言うな
集団行動してんだから1人くらいやられても文句言うな
6:2021/03/22(月) 21:39:02.184ID:Z96XXY000.net
>>3
逆張りキモ
警官も人間の一市民だぞ
逆張りキモ
警官も人間の一市民だぞ
7:2021/03/22(月) 21:39:32.044ID:gSKQs9WS0.net
マシンガン持てよ
12:2021/03/22(月) 21:42:28.468ID:Z96XXY000.net
>>7
過剰防衛ガ一
と言いたいところだが連射武器は誤射率上がるから警官には採用されないだろ
過剰防衛ガ一
と言いたいところだが連射武器は誤射率上がるから警官には採用されないだろ
13:2021/03/22(月) 21:43:44.950ID:OWxJZxyFa.net
ちょうどいい威力の弾ってないんかな
薬中がとまらないからダメなんかな
薬中がとまらないからダメなんかな
18:2021/03/22(月) 21:51:44.108ID:H2GrvnqDa.net
テーザーガンじゃ駄目なの?
26:2021/03/22(月) 21:55:20.223ID:Z96XXY000.net
>>18
一発ごとにリロードする上に命中率悪い
一発ごとにリロードする上に命中率悪い
25:2021/03/22(月) 21:55:05.339ID:E6eHx9orM.net
テーザー銃で良いじゃん
32:2021/03/22(月) 21:58:18.219ID:Z96XXY000.net
>>25
テイザ一は一発ごとにリロード必要
命中率も微妙
テイザ一は一発ごとにリロード必要
命中率も微妙
30:2021/03/22(月) 21:57:26.777ID:iuGLwraea.net
日本の警察の銃は装填数5発だし予備のマガジンもないから銃撃戦になったらめちゃくちゃ雑魚だぞ
5発って何も戦えない
5発って何も戦えない
34:2021/03/22(月) 21:59:29.803ID:MscRjZ5Fd.net
似たようなスレに貼ってあったけどこんなん恐怖でしかないわ
http://video.twimg.com/ext_tw_video/1147018543554187264/pu/vid/426x240/QjxikEoKok481j8d.mp4
http://video.twimg.com/ext_tw_video/1147018543554187264/pu/vid/426x240/QjxikEoKok481j8d.mp4
45:2021/03/22(月) 22:04:06.539ID:Z96XXY000.net
>>34
薬中の奴は怖いよな
数発命中してんのにゾンビみたいに襲いかかってくるのはトラウマだわ
薬中の奴は怖いよな
数発命中してんのにゾンビみたいに襲いかかってくるのはトラウマだわ
35:2021/03/22(月) 21:59:33.142ID:2wreJ+Nu0.net
だからフルオート持たせろよ
39:2021/03/22(月) 22:00:54.229ID:Z96XXY000.net
>>35
誤射率上がるからフルオートを警官に持たせたら駄目
誤射率上がるからフルオートを警官に持たせたら駄目
37:2021/03/22(月) 22:00:15.209ID:7QiVyltE0.net
交番襲撃されて警察無くなってることもう忘れたのかよ…
距離10mから包丁振り回す奴と距離2m未満から振り回す奴の違いを想像してみろ 警告射撃なんかやってる余裕もないし、足狙って外したらもう間に合わない
テーザーは基本一発勝負だから、複数対1じゃないと実用的じゃない
距離10mから包丁振り回す奴と距離2m未満から振り回す奴の違いを想像してみろ 警告射撃なんかやってる余裕もないし、足狙って外したらもう間に合わない
テーザーは基本一発勝負だから、複数対1じゃないと実用的じゃない
43:2021/03/22(月) 22:02:45.172ID:jl2kCusv0.net
優秀な警察だな
殺意には殺意で返すのが万国共通の礼儀だろ
殺意には殺意で返すのが万国共通の礼儀だろ
44:2021/03/22(月) 22:03:58.570ID:rDDMHqXma.net
催涙スプレーって刃物相手にはきつい?
51:2021/03/22(月) 22:06:58.511ID:2wreJ+Nu0.net
>>44
薬中だったら効かないらしい
薬中だったら効かないらしい
58:2021/03/22(月) 22:10:12.250ID:ttoEBEY40.net
ゲームみたいに簡単に当たると思ってるかもしらんけど
絶対当てるのむずい上に外したら最悪死ぬんだぞ
絶対当てるのむずい上に外したら最悪死ぬんだぞ
69:2021/03/22(月) 22:16:02.403ID:Z96XXY000.net
>>58
FPSみたいにリスポーン出来ないしな
実戦でゲーム脳は捨てないと
FPSみたいにリスポーン出来ないしな
実戦でゲーム脳は捨てないと
66:2021/03/22(月) 22:12:24.232ID:E6eHx9orM.net
鎖帷子でも装備しとけば刃物ぐらいじゃやられんでしょ
87:2021/03/22(月) 22:20:08.957ID:Z96XXY000.net
>>66
防刃ベストでよくないか
防刃ベストでよくないか
82:2021/03/22(月) 22:19:04.574ID:ywZYRKfc0.net
ゴム弾撃てとか昔はよく言われたけどあれもいまいちなんだよな
103:2021/03/22(月) 22:30:19.324ID:Z96XXY000.net
>>82
酔っ払いや薬中には効果低いとか
酔っ払いや薬中には効果低いとか
93:2021/03/22(月) 22:22:50.896ID:Le5cfmGE0.net
今回の場合は親も感謝してるだろうしいいんじゃね
117:2021/03/22(月) 22:51:31.009ID:1Fy83VI50.net
警棒じゃダメだったの?
165:2021/03/23(火) 04:15:04.219ID:69hXnkBGK.net
2対1だから警棒で対処できただろ
226:2021/03/23(火) 06:13:34.240ID:4LGrpn/40.net
突き出して向かってくるだけの行為で武器使用が許されないならそこは変えた方がいいと思うなあ
そういう行為をしたら撃たれるんだって意識が国民に浸透した方がいい
そういう行為をしたら撃たれるんだって意識が国民に浸透した方がいい
241:2021/03/23(火) 06:21:07.812ID:efy5sTiQ0.net
~であるべき、とか本来なら~だ、とか
マジでバカの反論だよな
間違ってるかどうかの話に感情論持ち出すとか
マジでバカの反論だよな
間違ってるかどうかの話に感情論持ち出すとか
268:2021/03/23(火) 06:35:39.564ID:V3CUpnAr0.net
これで撃てないなら銃なんか持たない方がいい
280:2021/03/23(火) 06:38:35.878ID:riK81+is0.net
>>268
これに尽きるわ
さっさと大きな音の鳴るテーザー銃警官に配備すべき
これに尽きるわ
さっさと大きな音の鳴るテーザー銃警官に配備すべき
364:2021/03/23(火) 07:35:35.129ID:iutnw89n0.net
被害者遺族がなんか言ってこない限りは裁判にはならないだろ
365:2021/03/23(火) 07:35:54.943ID:CcobQQTr0.net
>>364
正解
正解
498:2021/03/23(火) 08:32:26.270ID:CcobQQTr0.net
そういえば警察官って警視正以下は国家公務員じゃないよな…
504:2021/03/23(火) 08:34:13.822ID:0z683iDc0.net
>>498
地方公務員法も地方には地方独自で宣誓文を定めているところもあるよ
地方公務員法も地方には地方独自で宣誓文を定めているところもあるよ
【画像】警官が刃物持って迫る相手を撃つ理由と足を狙わない理由がこれ https://t.co/W5Iyi4Ewbp #警察 #銃
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年3月23日
