将棋の藤井聡太2冠(18)=王位、棋聖=は23日に東京都渋谷区の将棋会館で行われた竜王戦ランキング戦2組準決勝で今年度最終局に挑み、松尾歩八段(40)を75手で下した。
この結果、藤井の今年度は44勝(8敗)となり、最多勝利賞が確定。現在1位の連勝も17に伸びたが、継続中のため連勝賞の表彰対象は来年度となる。
この日の勝利で年度1位の勝率は・846に上昇。2位・佐々木勇気七段(26)の・765(26勝8敗)を大きく引き離し、4年連続4回目の勝率1位賞は確定的。4年連続勝率8割台は自身が昨年マークした3年連続の史上最長記録を1年更新している。
竜王戦ランキング戦に限れば16年のデビュー以来負けなしの22連勝を達成。同時に7番勝負で豊島将之竜王(30への挑戦者を決める本戦トーナメントへの出場も5年連続で決めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ace37346ef507515129be1aab138b6d5669311a
※上記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
この結果、藤井の今年度は44勝(8敗)となり、最多勝利賞が確定。現在1位の連勝も17に伸びたが、継続中のため連勝賞の表彰対象は来年度となる。
この日の勝利で年度1位の勝率は・846に上昇。2位・佐々木勇気七段(26)の・765(26勝8敗)を大きく引き離し、4年連続4回目の勝率1位賞は確定的。4年連続勝率8割台は自身が昨年マークした3年連続の史上最長記録を1年更新している。
竜王戦ランキング戦に限れば16年のデビュー以来負けなしの22連勝を達成。同時に7番勝負で豊島将之竜王(30への挑戦者を決める本戦トーナメントへの出場も5年連続で決めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ace37346ef507515129be1aab138b6d5669311a
※上記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
3:2021/03/23(火) 22:16:07.36ID:fpnJGA4Pp.net
まーた連勝してる
7:2021/03/23(火) 22:16:45.67ID:NHfdKddV0.net
おかしなことやっとる
10:2021/03/23(火) 22:17:16.09ID:g+IfE/Sy0.net
藤井聡太二冠が強すぎて4一銀とかヤバすぎてもうこんなんフィクション絶対勝てるわけないんで『りゅうおうのおしごと!』1巻をKindle Unlimitedで0円にしました。タダでいいから読んでくれ畜生!
— 白鳥士郎 (@nankagun) 2021年3月23日
https://t.co/McCL5DJ2fy https://t.co/sYTf83ndrm

11:2021/03/23(火) 22:17:49.65ID:Q7fpWbvR0.net
棋譜中継で見てたけど頭おかしい勝ちかたやな
もうこいつ悪魔やろ
もうこいつ悪魔やろ
17:2021/03/23(火) 22:19:22.81ID:xdZxgDXyp.net
羽生がようやく衰えたと思ったら新しい羽生が実装されたのほんますごいわ
18:2021/03/23(火) 22:19:24.20ID:gtHHCYTi0.net
.765で勝率賞もらえないの可哀想だな、これ毎年最近はそうだけど
22:2021/03/23(火) 22:20:17.54ID:UQkKF/Nv0.net
B1の番人に快勝って来季も一期抜けする気満々やな
24:2021/03/23(火) 22:20:59.69ID:pWucJSB00.net
化け物やね
26:2021/03/23(火) 22:21:25.09ID:ju69xErV0.net
野球のタイトルみたいに年俸上がるわけやないんやろ?
27:2021/03/23(火) 22:21:37.36ID:bsoNzRlf0.net
松尾もう40か
冴えないまま歳重ねたな
冴えないまま歳重ねたな
29:2021/03/23(火) 22:22:02.65ID:tpSBs/gv0.net
藤井って段位が低すぎて雑魚との対局多いから勝率高いの?
そもそもかてるやつがおらんの?
そもそもかてるやつがおらんの?
60:2021/03/23(火) 22:26:24.44ID:1EHntupK0.net
>>29
普通にトーナメントとか勝ち上がってるから普通に強敵ばっかりと対戦する機会も多いはずなのに負けない
普通にトーナメントとか勝ち上がってるから普通に強敵ばっかりと対戦する機会も多いはずなのに負けない
30:2021/03/23(火) 22:22:14.61ID:4mzMLPTZd.net
藤井二冠の2020年度の最終勝率
52戦44勝8敗(勝率:0.8462)→歴代4位
2021年3月23日現在
勝率記録 歴代ベストテン
01中原誠__ 0.8545 47-08 1967
02中村太地 0.8511 40-07 2011
03藤井聡太 0.8490 45-08 2018
04藤井聡太 0.8462 44-08 2020
05羽生善治 0.8364 46-09 1995
06木村一基 0.8356 61-12 2001
06藤井聡太 0.8356 61-12 2017
08桐山清澄 0.8261 38-08 1968
09近藤正和 0.8222 37-08 2004
10中原誠__ 0.8205 32-07 1966
最終戦の竜王戦ランキング戦準決勝で松尾八段戦に勝利したので歴代04にランクイン
数年後、 この時点で5期連続昇級と竜王戦 決勝トーナメント出場決定
52戦44勝8敗(勝率:0.8462)→歴代4位
2021年3月23日現在
勝率記録 歴代ベストテン
01中原誠__ 0.8545 47-08 1967
02中村太地 0.8511 40-07 2011
03藤井聡太 0.8490 45-08 2018
04藤井聡太 0.8462 44-08 2020
05羽生善治 0.8364 46-09 1995
06木村一基 0.8356 61-12 2001
06藤井聡太 0.8356 61-12 2017
08桐山清澄 0.8261 38-08 1968
09近藤正和 0.8222 37-08 2004
10中原誠__ 0.8205 32-07 1966
最終戦の竜王戦ランキング戦準決勝で松尾八段戦に勝利したので歴代04にランクイン
数年後、 この時点で5期連続昇級と竜王戦 決勝トーナメント出場決定
51:2021/03/23(火) 22:25:04.82ID:qYDTTHyD0.net
>>30
安定感やばE
安定感やばE
34:2021/03/23(火) 22:22:48.17ID:sqVWubt90.net
羽生は衰えたっても四強除いたらまだ最強やろ
36:2021/03/23(火) 22:22:59.67ID:ol4klArQ0.net
逆に8敗って誰が負かしてるんや?
44:2021/03/23(火) 22:24:19.82ID:6q89NQEoa.net
>>36
渡辺と豊島とあと誰だっけ
渡辺と豊島とあと誰だっけ
37:2021/03/23(火) 22:23:09.83ID:6q89NQEoa.net
というか勝率二位ですら34局なのに52局とか頭おかしい
38:2021/03/23(火) 22:23:15.18ID:ApFkeGSPM.net
はよ竜王とれ
40:2021/03/23(火) 22:23:45.34ID:IAhvPd3Na.net
意味のない連勝だよ
41:2021/03/23(火) 22:23:50.78ID:u/De8/fU0.net
将棋って強い人は9割勝つもんやと思ってたけどそうやないんやな
43:2021/03/23(火) 22:24:09.30ID:yMz9e/490.net
研究が成功してるのに負けるという意味不明な事態で草
46:2021/03/23(火) 22:24:31.02ID:427ZWE42p.net
雑魚狩りしてなにになるの?
53:2021/03/23(火) 22:25:05.99ID:fY6bdUTMa.net
41銀Yahoo急上昇ワード入ってて草
67:2021/03/23(火) 22:26:55.95ID:AF2aWHPO0.net
なお中卒
社会に出たら通用しない模様w
社会に出たら通用しない模様w
202:2021/03/23(火) 22:39:25.27ID:ZqVZ7d7GM.net
>>67
もうすでに社会に出てる定期
もうすでに社会に出てる定期
70:2021/03/23(火) 22:27:13.69ID:ehHR4OBz0.net
これからは学業ないし将棋一本に集中してどんどん強なるでえ
71:2021/03/23(火) 22:27:20.14ID:2x3TTRZl0.net
藤井4一銀のプロ棋士の反応
広瀬「常人の思考じゃない」
藤森「4一銀指す人にもう勝てないでしょ」
飯島「凄くないですか?を遥かに超えてます」
遠山「なんで気づけるの?普通じゃない」
阿久津「長考してるから打つと思った」
勝又「人間は4一銀打っちゃいけない」
中村修「4一銀を理解するのに5時間は短すぎる」
豊川「シルバースタースタローン!」
広瀬「常人の思考じゃない」
藤森「4一銀指す人にもう勝てないでしょ」
飯島「凄くないですか?を遥かに超えてます」
遠山「なんで気づけるの?普通じゃない」
阿久津「長考してるから打つと思った」
勝又「人間は4一銀打っちゃいけない」
中村修「4一銀を理解するのに5時間は短すぎる」
豊川「シルバースタースタローン!」
85:2021/03/23(火) 22:28:58.18ID:Q7fpWbvR0.net
>>71
豊川って天才じゃね?
豊川って天才じゃね?
74:2021/03/23(火) 22:27:44.83ID:vhraO+sE0.net
学校辞めても将棋にさえ勝てばいいと思ってそう
76:2021/03/23(火) 22:28:05.37ID:NFaOYrrlM.net
今日の藤井聡太めし
昼 豚と油揚げカレー炒め 980円
夜 中華そば 680円
昼 豚と油揚げカレー炒め 980円
夜 中華そば 680円
84:2021/03/23(火) 22:28:54.72ID:6q89NQEoa.net
>>76
中華そば食べたい
中華そば食べたい
78:2021/03/23(火) 22:28:08.04ID:5RjbKsv0a.net
90:2021/03/23(火) 22:29:26.32ID:ICA9tDnD0.net
>>78
この辺で高校辞める決意したんやろな
この辺で高校辞める決意したんやろな
80:2021/03/23(火) 22:28:27.07ID:0DaXxkNf0.net
高校辞めてから更に強くなったな
95:2021/03/23(火) 22:30:06.07ID:6q89NQEoa.net
斎藤渡邊に勝てると思う?
98:2021/03/23(火) 22:30:21.35ID:C5WqH73g0.net
飯島栄治八段
03/17 ○ 千田翔太 七段 1,746 王座戦 二次予選
03/09 ○ 門倉啓太 五段 1,485 順位戦C級1組
03/04 ○ 北島忠雄 七段 1,482 棋王戦 予選
02/28 ○ 千田翔太 七段 1,763 叡王戦 予選
02/18 ○ 中川大輔 八段 1,529 王座戦 二次予選
02/02 ○ 高橋道雄 九段 1,528 順位戦C級1組
01/27 ● 佐々木勇気 七段 1,729 王将戦 一次予選
01/20 ○ 富岡英作 八段 1,330 棋王戦 予選
01/17 ● 豊島将之 竜王 1,937 朝日杯将棋オープン戦 本戦
01/12 ○ 千葉幸生 七段 1,648 順位戦C級1組
12/29 ○ 所司和晴 七段 1,281 王将戦 一次予選
03/17 ○ 千田翔太 七段 1,746 王座戦 二次予選
03/09 ○ 門倉啓太 五段 1,485 順位戦C級1組
03/04 ○ 北島忠雄 七段 1,482 棋王戦 予選
02/28 ○ 千田翔太 七段 1,763 叡王戦 予選
02/18 ○ 中川大輔 八段 1,529 王座戦 二次予選
02/02 ○ 高橋道雄 九段 1,528 順位戦C級1組
01/27 ● 佐々木勇気 七段 1,729 王将戦 一次予選
01/20 ○ 富岡英作 八段 1,330 棋王戦 予選
01/17 ● 豊島将之 竜王 1,937 朝日杯将棋オープン戦 本戦
01/12 ○ 千葉幸生 七段 1,648 順位戦C級1組
12/29 ○ 所司和晴 七段 1,281 王将戦 一次予選
105:2021/03/23(火) 22:30:52.49ID:mTTuhtpx0.net
>>98
すごくないですか?
すごくないですか?
140:2021/03/23(火) 22:34:22.62ID:AF2aWHPO0.net
実際藤井は将棋卒業して社会で働くことになった時雇ってくれる会社あるんか?
164:2021/03/23(火) 22:36:26.38ID:lGaQ9a4r0.net
226:2021/03/23(火) 22:41:32.46ID:aWLBtay10.net
>>187
一番惜しかったのってデビル先生か
あれだけ頓死やし
一番惜しかったのってデビル先生か
あれだけ頓死やし
189:2021/03/23(火) 22:38:14.58ID:Faq5i0b20.net
中卒最強
高卒ってなんていうか中途半端だよね
高卒ってなんていうか中途半端だよね
206:2021/03/23(火) 22:39:45.34ID:lGaQ9a4r0.net
キッズ用将棋ガイド
「将棋の駒の動かし方はこうだよ」
「将棋のルールを覚えようね」
「将棋の駒は何種類かな?」
https://imgur.com/wLdpu7i.jpg
↓
藤井棋聖「9手詰めの詰将棋解け」
https://imgur.com/NxkArT6.jpg
「将棋の駒の動かし方はこうだよ」
「将棋のルールを覚えようね」
「将棋の駒は何種類かな?」
https://imgur.com/wLdpu7i.jpg
↓
藤井棋聖「9手詰めの詰将棋解け」
https://imgur.com/NxkArT6.jpg
231:2021/03/23(火) 22:41:39.85ID:Cbphyd7H0.net
>>206
こういうのってどう相手が動くか考えればええんや?
こういうのってどう相手が動くか考えればええんや?
267:2021/03/23(火) 22:44:08.05ID:J8RznmQ10.net
・2020年度 (44勝8敗 勝率:0.846)
・2019年度 (53勝12敗 勝率:0.815)
・2018年度 (45勝8敗 勝率:0.849)
・2017年度 (61勝12敗 勝率:0.836)
・2016年度 (10勝0敗 勝率:1.000)
成長、無し!w
・2019年度 (53勝12敗 勝率:0.815)
・2018年度 (45勝8敗 勝率:0.849)
・2017年度 (61勝12敗 勝率:0.836)
・2016年度 (10勝0敗 勝率:1.000)
成長、無し!w
281:2021/03/23(火) 22:44:53.72ID:yMz9e/490.net
>>267
相手も年々強くなってるはずなんだよなあおかしいなあ
相手も年々強くなってるはずなんだよなあおかしいなあ
【悲報】藤井聡太、年度最後の対局で勝利してしまい、連勝賞逃す https://t.co/0c3IQqbWCj #藤井聡太 #連勝 #将棋
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年3月24日
