1:2021/03/24(水) 18:51:58.31ID:LNemOZhld.net
宇多丸シンエヴァ批評
「25年かけてめちゃくちゃ分かりきったところに着地した」
「俺は気持ちに寄り添えてない普通の大人だからさ、ああいうガキ(農村パートのシンジ)見ると腹立って腹立って、鬱だから仕方ないのかと思い直したけど」
「ゲンドウがほんとコイツさ…射殺でしょと思いながら観てた」
「気になるのが母性の寄りかかりみたいなものがちょっと…母性が全部受け止める感じが…」
「新劇場版になってからシンジくんのハーレムが都合良すぎ」
「ちょっと女性観がキモい」
「2021年の大人として見ると"ウッ"と思うことが多かった」
「今回はまともな大人になって着地したけど、いやお前成長したっていうけどマザコンが年齢だけ大きくなった感じにも見えた」
「観終わった時はジンとしました、これは感動ではなく感慨」
「でも気分的には感動したし日にちが経つたびに俺エヴァ結構好きだったんだって気持ち」
「いろいろと乗り越えた庵野さんがどうシンウルトラマンを作るのか楽しみ」
「25年かけてめちゃくちゃ分かりきったところに着地した」
「俺は気持ちに寄り添えてない普通の大人だからさ、ああいうガキ(農村パートのシンジ)見ると腹立って腹立って、鬱だから仕方ないのかと思い直したけど」
「ゲンドウがほんとコイツさ…射殺でしょと思いながら観てた」
「気になるのが母性の寄りかかりみたいなものがちょっと…母性が全部受け止める感じが…」
「新劇場版になってからシンジくんのハーレムが都合良すぎ」
「ちょっと女性観がキモい」
「2021年の大人として見ると"ウッ"と思うことが多かった」
「今回はまともな大人になって着地したけど、いやお前成長したっていうけどマザコンが年齢だけ大きくなった感じにも見えた」
「観終わった時はジンとしました、これは感動ではなく感慨」
「でも気分的には感動したし日にちが経つたびに俺エヴァ結構好きだったんだって気持ち」
「いろいろと乗り越えた庵野さんがどうシンウルトラマンを作るのか楽しみ」
3:2021/03/24(水) 18:52:43.68ID:XvkWvE7pd.net
ええやん
4:2021/03/24(水) 18:52:51.95ID:Se7gonfvd.net
このハゲーーーーー!!
8:2021/03/24(水) 18:53:28.40ID:xFdIq0qdd.net
これはハゲが正しい
9:2021/03/24(水) 18:53:29.01ID:UER1HPCM0.net
ナレーター「庵野は壊れた」
10:2021/03/24(水) 18:53:29.92ID:yrlOKpI6a.net
宇多田にみえた
12:2021/03/24(水) 18:53:52.01ID:NRvmtm360.net
へーエヴァ知ってての評価か
15:2021/03/24(水) 18:54:58.80ID:gZz+9Ps2M.net
たしかに
19:2021/03/24(水) 18:55:35.31ID:TsktDYxB0.net
まぁ信者でもないやつのフラットな意見は概ねこんな感じやと思うわ
22:2021/03/24(水) 18:56:09.18ID:NP0hk7CQM.net
ウルトラマンもあの調子で作ってんの?
23:2021/03/24(水) 18:56:13.12ID:SFjvTeEm0.net
映画見て映画監督が同情されるってとんでもないことだと思うよ
25:2021/03/24(水) 18:56:24.13ID:BG++lnGY0.net
ワイと同じ感想や
28:2021/03/24(水) 18:56:45.59ID:wb77HOSCp.net
エヴァ見てへんけどこいつぶん殴りたくなるな
29:2021/03/24(水) 18:56:47.30ID:xK5FXkjs0.net
フェミっぽいな
6:2021/03/24(水) 18:53:18.93ID:oP3fx+Jy0.net
宇多丸ってそんな有識者なん?
158:2021/03/24(水) 19:08:42.93ID:4te+7cgA0.net
>>6
映画評論界の神やぞ
映画評論界の神やぞ
7:2021/03/24(水) 18:53:26.33ID:p7Xu1rEid.net
これマジ?
スタドラレベルの酷評やん
スタドラレベルの酷評やん
13:2021/03/24(水) 18:54:09.66ID:e5hJUYAkd.net
>>7
全部マジや
まあ酷評ってよりも「エヴァは好きだけどここがダメだね」みたいな感じ
全部マジや
まあ酷評ってよりも「エヴァは好きだけどここがダメだね」みたいな感じ
192:2021/03/24(水) 19:12:44.20ID:4SvMrnLJ0.net
>>7
ドラ泣き2はこんなもんじゃねえぞ
ドラ泣き2はこんなもんじゃねえぞ
11:2021/03/24(水) 18:53:42.57ID:jmCPe4NN0.net
>エヴァ結構好きだったんだって気持ち
結局これは多いんやろうなどこまでいっても
結局これは多いんやろうなどこまでいっても
14:2021/03/24(水) 18:54:33.96ID:8UWA9j2p0.net
>これは感動ではなく感慨
これええな、今後使ってこ
これええな、今後使ってこ
18:2021/03/24(水) 18:55:35.17ID:Sm2fSr2c0.net
>>14
ハゲの受け売りとして批判するわ
ハゲの受け売りとして批判するわ
71:2021/03/24(水) 19:01:16.37ID:gCM7z+C1M.net
>>14
延々では無く永遠
延々では無く永遠
834:2021/03/24(水) 19:49:10.90ID:EuXLs7820.net
>>14
いやなんJでもさんざ使い古されてる常套句や
いやなんJでもさんざ使い古されてる常套句や
17:2021/03/24(水) 18:55:24.41ID:bvS7+aia0.net
「観終わった時はジンとしました、これは感動ではなく感慨」
これはワイと同じや
見終わったあとは満足感あった
熱が冷めて冷静に考えるとクソ映画やなってなったけど
これはワイと同じや
見終わったあとは満足感あった
熱が冷めて冷静に考えるとクソ映画やなってなったけど
486:2021/03/24(水) 19:32:42.59ID:xT7cfJs7d.net
>>17
わかる
わかる
20:2021/03/24(水) 18:55:41.42ID:OTo4BWWx0.net
宇多田って主題歌歌ってなかったか?
21:2021/03/24(水) 18:56:02.87ID:W3GAyC5/a.net
>>20
なんか草
なんか草
26:2021/03/24(水) 18:56:42.94ID:4j13IvOM0.net
こいつサマーウォーズ絶賛して以来信用して無い
39:2021/03/24(水) 18:57:43.14ID:8UWA9j2p0.net
>>26
まぁこんなにリベラルアンテナビンビンで見てるなら
細田作品にももっと引っ掛からなきゃダメだろとは思う
まぁこんなにリベラルアンテナビンビンで見てるなら
細田作品にももっと引っ掛からなきゃダメだろとは思う
33:2021/03/24(水) 18:57:00.03ID:6RE6XZDf0.net
宇多丸には結構共感すること多いわ
たまに似てるって言われるし
たまに似てるって言われるし
43:2021/03/24(水) 18:58:17.52ID:KfaY+i430.net
>>33
ラップうまそう
ラップうまそう
36:2021/03/24(水) 18:57:28.66ID:/XHNVwe3a.net
鬼滅はどう評してたん?
45:2021/03/24(水) 18:58:23.59ID:7fspcx8V0.net
>>36
そこそこ好評な評価してた
そこそこ好評な評価してた
40:2021/03/24(水) 18:57:46.67ID:7fspcx8V0.net
まあシンエヴァ持ち上げてるのなんて若い層とかそこまで旧みたことないニワカ層でしょ
宇多丸みたいなタイプはやっぱ旧が好きだろうし
宇多丸みたいなタイプはやっぱ旧が好きだろうし
54:2021/03/24(水) 18:59:14.85ID:sOqR96N40.net
>>40
というかTVリアルタイム世代向けだよな
というかTVリアルタイム世代向けだよな
47:2021/03/24(水) 18:58:41.82ID:ZvE3Yx1Z0.net
最近の細田映画絶賛するやつがシン・エヴァは批判的なんやね
61:2021/03/24(水) 19:00:00.93ID:qlSY9PuUa.net
>>47
細かい要素が目につくってだけで全体的には批判よりではないやろ
細かい要素が目につくってだけで全体的には批判よりではないやろ
64:2021/03/24(水) 19:00:06.64ID:cdITglNma.net
ハゲの言ってることはともかくとして
母親的存在に依存し過ぎなのは本当
母親的存在に依存し過ぎなのは本当
78:2021/03/24(水) 19:02:23.04ID:9wyz9wyZM.net
>>64
母親的存在信奉してるおハゲの作品信奉してるからしゃーない
母親的存在信奉してるおハゲの作品信奉してるからしゃーない
67:2021/03/24(水) 19:00:37.47ID:oPn/iQ0b0.net
アニメも旧劇も新劇も全部性的欲求に訴えかけたザ・ジャパニメーションなのに勘違いしすぎや
勝手に期待して酷評してる
AVを映画としてみて評論するバカがどこにいるのかね?やってること一緒だぞ
考えてみてくれ
勝手に期待して酷評してる
AVを映画としてみて評論するバカがどこにいるのかね?やってること一緒だぞ
考えてみてくれ
118:2021/03/24(水) 19:05:26.54ID:wVn70x8/0.net
>>67
宇多丸には通用せんやろ
宇多丸には通用せんやろ
68:2021/03/24(水) 19:00:51.61ID:1yB7CATj0.net
嫉妬してて草
オタクとして自分らしさが作品として反映されて人気になった才能に嫉妬してんな
オタクとして自分らしさが作品として反映されて人気になった才能に嫉妬してんな
246:2021/03/24(水) 19:16:12.28ID:uvHmv19U0.net
>>68
日本語下手やな
日本語下手やな
70:2021/03/24(水) 19:01:11.12ID:d6I2CiIld.net
最近の宇多丸はフェミに理解ありますアピールしすぎてつまんねーわ
109:2021/03/24(水) 19:04:41.55ID:U/TZLTYJ0.net
>>70
新チャリエン事変はかわいそうやった
新チャリエン事変はかわいそうやった
72:2021/03/24(水) 19:01:18.73ID:I0ZNWJTK0.net
自業自得とはいえ庵野に25年踊らされた奴ほんとかわいそう
82:2021/03/24(水) 19:02:40.19ID:xFdIq0qdd.net
>>72
言うほど25年間踊ってたやつなんておらんやろ
言うほど25年間踊ってたやつなんておらんやろ
74:2021/03/24(水) 19:01:38.74ID:ZjxKl9zB0.net
ネタバレなしで語るの不可能やからパスするって言ってたぞ
>>一は捏造や多分
>>一は捏造や多分
88:2021/03/24(水) 19:03:28.93ID:cdITglNma.net
>>74
この内容はspotifyでコンバットRECとやった配信や本放送では語ってない
この内容はspotifyでコンバットRECとやった配信や本放送では語ってない
81:2021/03/24(水) 19:02:35.52ID:0RG/yeYJd.net
君の名はとか鬼滅とかは逃げた批評してたけど、シンエヴァに関しては正直やな
思い入れあるのか?
思い入れあるのか?
104:2021/03/24(水) 19:04:29.25ID:d6I2CiIld.net
>>81
地上波じゃないネット配信での番外編だから素直に話してたんだと思うわ
シンエヴァはネタバレがうんたらでウォッチメンでは除外されたから
地上波じゃないネット配信での番外編だから素直に話してたんだと思うわ
シンエヴァはネタバレがうんたらでウォッチメンでは除外されたから
84:2021/03/24(水) 19:02:48.73ID:RRqFBupcx.net
シン・エヴァなんて単体映画としては糞過ぎるし酷評されてしかるべきやろ
褒めてるのは25年間エヴァに囚われ続けてた奴らだけや
ワイはテレビで新劇場版みてエヴァを知った口やけど、シン・エヴァをほめる奴らの感覚がわからん
褒めてるのは25年間エヴァに囚われ続けてた奴らだけや
ワイはテレビで新劇場版みてエヴァを知った口やけど、シン・エヴァをほめる奴らの感覚がわからん
106:2021/03/24(水) 19:04:34.76ID:tW0x0pm40.net
>>84
褒めてる奴らは25年間囚われてきたからなんだろ?
わかってるやん
褒めてる奴らは25年間囚われてきたからなんだろ?
わかってるやん
112:2021/03/24(水) 19:05:10.55ID:qJdCzFdGM.net
正論やろ
見たかったのは結末で中身やないからな
過程はどうでもええんや
見たかったのは結末で中身やないからな
過程はどうでもええんや
292:2021/03/24(水) 19:20:21.52ID:D/5O1K5nr.net
>>112
エヴァはテレビアニメのリアルタイム組が見た衝撃が全てなんだよな多分
後は蛇足
若い頃に衝撃受けたが
もう続けて欲しくない
そこにはサラリーマンとしての惰性しかないアーティストの解散コンサート
やっと終わったと言う開放感
それがシンエヴァンゲリオンだよ
エヴァはテレビアニメのリアルタイム組が見た衝撃が全てなんだよな多分
後は蛇足
若い頃に衝撃受けたが
もう続けて欲しくない
そこにはサラリーマンとしての惰性しかないアーティストの解散コンサート
やっと終わったと言う開放感
それがシンエヴァンゲリオンだよ
130:2021/03/24(水) 19:06:35.27ID:ap0Tt7vPM.net
人間、粗探しするようになったら終わりだよな
150:2021/03/24(水) 19:07:58.39ID:1yB7CATj0.net
>>130
最近多い気がする物語に目を向けてない
老化のせいもあるわ
最近多い気がする物語に目を向けてない
老化のせいもあるわ
143:2021/03/24(水) 19:07:27.10ID:t3IWCukz0.net
評価できるのはエヴァを分かりやすく着地させたこと
シンの評価は基本これやろ
シンの評価は基本これやろ
193:2021/03/24(水) 19:12:49.93ID:hRAtQgigr.net
>>143
そらネット上で
・これさえ見れば猿でも分かる!
・予習解説されないと初見では意味不明!
・解説考察も無に帰す更なる謎が出る可能性大!
こんな動画やら記事延々バラ撒かれたら置きに行くしか出来ないやろ
作ってる人も血の通った人間なの考えてないインフルエンサーと受け手多過ぎやわ
んで置いたら置いたで文句言うし
そらネット上で
・これさえ見れば猿でも分かる!
・予習解説されないと初見では意味不明!
・解説考察も無に帰す更なる謎が出る可能性大!
こんな動画やら記事延々バラ撒かれたら置きに行くしか出来ないやろ
作ってる人も血の通った人間なの考えてないインフルエンサーと受け手多過ぎやわ
んで置いたら置いたで文句言うし
149:2021/03/24(水) 19:07:56.79ID:ZHZjBP8SM.net
これは正論だけど
宇多丸は細田作品に露骨な忖度するのから嫌いだわ
あっちも酷評しろよ
宇多丸は細田作品に露骨な忖度するのから嫌いだわ
あっちも酷評しろよ
167:2021/03/24(水) 19:09:15.32ID:o916usCA0.net
>>149
好みの問題では?
もしかして映画批評に正解があると思ってる?
好みの問題では?
もしかして映画批評に正解があると思ってる?
794:2021/03/24(水) 19:46:59.08ID:oHu5Uujf0.net
820:2021/03/24(水) 19:48:26.79ID:soY4J4Cd0.net
>>794
富野のインタビューとか最近見るけど、新しいものを取り入れようとする貪欲な姿勢はすごいと思う
富野のインタビューとか最近見るけど、新しいものを取り入れようとする貪欲な姿勢はすごいと思う
【悲報】 宇多丸さん、シンエヴァを批評してしまう。 https://t.co/ls9abxWDpj #エヴァ
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年3月26日
