1:2021/03/28(日) 05:02:29.12ID:2OcU1LTfp.net
宮崎 僕は、これから庵野が何をするかって、簡単に言えないと思うんだけど、庵野の最大の取り柄は、正直に作ることだと思うんだよね。
庵野 はあ(笑)。
宮崎 「エヴァンゲリオン」みたいな正直な映画を作って、何もないことを証明してしまったというぐらいにね。
庵野 ええ、バカ正直ですね。
宮崎 それを僕は、脳化社会がどうのこうのとか、今の若者はとか、そういうふうに切り捨てたくないんだ。とにかく、「エヴァンゲリオン」で庵野が成功したことはよかったと思っている。
仕事をするチャンスや発言力が増えるから。あとは「エヴァンゲリオン」の亡霊からなるべく早く抜け出して。「あの『エヴァンゲリオン』の庵野さん」って、これから10年、20年、
言われ続けてたら、かなわないものね。
庵野 そうなんですよ。
宮崎 だから、今後一切、『エヴァンゲリオン』に手を出さない方がいいと思う。
庵野 その辺は大丈夫です。もう、ツキモノは落ちましたから。それで、取あえずは少女漫画(彼氏彼女の事情)をやろうと思うんですけれど。(笑)
宮崎 おれと同じような道を歩んでいるな。
庵野 そうなんですよ。後で気がついて嫌だなあと思って。
宮崎 芸がないね(笑)
庵野 ね(笑)
宮崎 あの実写(ラブ&ポップ)は、『エヴァンゲリオン』の厄落としみたいなものなの(笑)?
庵野 はっきり言っちゃえば、そうですね(笑)。
宮崎 このまま『エヴァンゲリオン』で追いまくられたら、庵野は、「エヴァンゲリオンの庵野さん」になってしまうとかさ。そういう危機感に対する、庵野流の体のかわし方だと思ってたんだけど。
庵野 はあ(笑)。
宮崎 「エヴァンゲリオン」みたいな正直な映画を作って、何もないことを証明してしまったというぐらいにね。
庵野 ええ、バカ正直ですね。
宮崎 それを僕は、脳化社会がどうのこうのとか、今の若者はとか、そういうふうに切り捨てたくないんだ。とにかく、「エヴァンゲリオン」で庵野が成功したことはよかったと思っている。
仕事をするチャンスや発言力が増えるから。あとは「エヴァンゲリオン」の亡霊からなるべく早く抜け出して。「あの『エヴァンゲリオン』の庵野さん」って、これから10年、20年、
言われ続けてたら、かなわないものね。
庵野 そうなんですよ。
宮崎 だから、今後一切、『エヴァンゲリオン』に手を出さない方がいいと思う。
庵野 その辺は大丈夫です。もう、ツキモノは落ちましたから。それで、取あえずは少女漫画(彼氏彼女の事情)をやろうと思うんですけれど。(笑)
宮崎 おれと同じような道を歩んでいるな。
庵野 そうなんですよ。後で気がついて嫌だなあと思って。
宮崎 芸がないね(笑)
庵野 ね(笑)
宮崎 あの実写(ラブ&ポップ)は、『エヴァンゲリオン』の厄落としみたいなものなの(笑)?
庵野 はっきり言っちゃえば、そうですね(笑)。
宮崎 このまま『エヴァンゲリオン』で追いまくられたら、庵野は、「エヴァンゲリオンの庵野さん」になってしまうとかさ。そういう危機感に対する、庵野流の体のかわし方だと思ってたんだけど。
2:2021/03/28(日) 05:03:58.35ID:bFdLnsd20.net
はあ(笑)
3:2021/03/28(日) 05:04:39.65ID:FV1Wz3yk0.net
せっかくシン・ゴジラの人になりかけてたのにまた戻ってしまった
4:2021/03/28(日) 05:04:58.46ID:y+zqNaQ+d.net
なお
6:2021/03/28(日) 05:05:54.78ID:5JLcc+Lwp.net
終わらせたのでセーフ
9:2021/03/28(日) 05:07:35.92ID:Oljkrixop.net
正論だし未来予知しちゃってるな
13:2021/03/28(日) 05:09:30.93ID:ed59wr5a0.net
20数年越しに抜け出せたやん
28:2021/03/28(日) 05:14:56.40ID:JyVNIcv90.net
パチマネーに手を出したからか?
47:2021/03/28(日) 05:19:02.02ID:3r+tuvd+0.net
何もないことを証明してしまったってどういうことやねん
60:2021/03/28(日) 05:23:56.36ID:JbX4OU1l0.net
今後なにを作ってもエヴァの人って肩書で宣伝されるやろ
63:2021/03/28(日) 05:24:35.89ID:jzXGamG50.net
なっちゃった模様
12:2021/03/28(日) 05:09:21.42ID:4agz/Pyg0.net
終わらせた結果60歳になっとるんよな
周りの他の制作会社ならトップはれる奴ら15年拘束させて
あと何年生きられるのか
周りの他の制作会社ならトップはれる奴ら15年拘束させて
あと何年生きられるのか
19:2021/03/28(日) 05:11:30.90ID:ed59wr5a0.net
>>12
野心ある奴なら途中で降りて自分の作品作るんやろうし
周りの奴らも庵野と心中する気やろ
野心ある奴なら途中で降りて自分の作品作るんやろうし
周りの奴らも庵野と心中する気やろ
65:2021/03/28(日) 05:25:14.71ID:pt4YErax0.net
>>12
エヴァなんかとっくの昔に終わってるだろ
新しい劇場版シリーズが終わっただけのこと
エヴァなんかとっくの昔に終わってるだろ
新しい劇場版シリーズが終わっただけのこと
14:2021/03/28(日) 05:09:56.92ID:6zZuHxA40.net
富野は「結局自分にはガンダムしかないのか」
って後悔してるからな
って後悔してるからな
29:2021/03/28(日) 05:15:04.55ID:INFUDsy20.net
>>14
キングゲイナー良かったのに
キングゲイナー良かったのに
66:2021/03/28(日) 05:25:48.99ID:HNmpQlPw0.net
>>14
イデオンやザンボットあるやん
イデオンやザンボットあるやん
138:2021/03/28(日) 05:47:03.29ID:A3DCS6bPr.net
>>66
その辺が金になったか?
その辺が金になったか?
15:2021/03/28(日) 05:10:00.75ID:MU97bjfm0.net
カレカノも最後エヴァみたいなことになったんやっけか
18:2021/03/28(日) 05:11:04.72ID:9fACcfqT0.net
>>15
庵野が心中エンドにしようとしてスタッフに止められた
庵野が心中エンドにしようとしてスタッフに止められた
27:2021/03/28(日) 05:14:26.74ID:qBNxdmxv0.net
>>18
庵野は周りの意見聞きすぎや
庵野は周りの意見聞きすぎや
23:2021/03/28(日) 05:12:35.00ID:ig+14f9i0.net
宮崎駿(60歳) 千と千尋の神隠し
庵野秀明(60歳) シン・エヴァンゲリオン
うーんこの
庵野秀明(60歳) シン・エヴァンゲリオン
うーんこの
24:2021/03/28(日) 05:13:37.80ID:C2n/Dcj+0.net
>>23
宮崎はそこまでにカリオストロナウシカラピュタトトロ魔女宅もののけ姫とか作っとるからなあ
宮崎はそこまでにカリオストロナウシカラピュタトトロ魔女宅もののけ姫とか作っとるからなあ
143:2021/03/28(日) 05:48:07.49ID:bXN6X5Cf0.net
>>24
カリオストロは大コケして監督生命が死にかけたぞ
カリオストロは大コケして監督生命が死にかけたぞ
151:2021/03/28(日) 05:49:55.67ID:CSD3uOps0.net
>>143
死にかけたってたか一回死んだ
だからナウシカを描いた
死にかけたってたか一回死んだ
だからナウシカを描いた
42:2021/03/28(日) 05:18:03.76ID:C2n/Dcj+0.net
>>33
富野はガンダムが有名になりすぎたからガンダムの人みたくなっとるけど他の作品も充分魅力的だよな
まあそれ言ったら庵野もトップやナディアは良い作品だけど
富野はガンダムが有名になりすぎたからガンダムの人みたくなっとるけど他の作品も充分魅力的だよな
まあそれ言ったら庵野もトップやナディアは良い作品だけど
45:2021/03/28(日) 05:18:55.82ID:8nLJGcwJ0.net
>>33
ダンバインリメイクしてほしいけど無理なんやろか
ダンバインリメイクしてほしいけど無理なんやろか
62:2021/03/28(日) 05:24:34.76ID:zsx6PP9F0.net
>>45
バイストンウェルあんなに拘っとったのにな
パチンコマネーで撮らせてもらえんのやろか
バイストンウェルあんなに拘っとったのにな
パチンコマネーで撮らせてもらえんのやろか
34:2021/03/28(日) 05:16:21.08ID:IrFcE6E70.net
パヤオだってジブリの人じゃん
何様のつもりだよ
何様のつもりだよ
53:2021/03/28(日) 05:22:06.17ID:LBMldJ1XM.net
結局作家の引き出しってそいつの人生経験とか教養やしな
旧エヴァに全て詰め込んだからか新エヴァ作るの苦労して何回も書き直したりしとったし新エヴァは出涸らしやろ
旧エヴァに全て詰め込んだからか新エヴァ作るの苦労して何回も書き直したりしとったし新エヴァは出涸らしやろ
79:2021/03/28(日) 05:29:12.20ID:pt4YErax0.net
>>53
アニメ監督だろうと主に演出だけやればいい話
ハヤオが当たり前と思うことが異常
アニメ監督だろうと主に演出だけやればいい話
ハヤオが当たり前と思うことが異常
95:2021/03/28(日) 05:32:58.45ID:LBMldJ1XM.net
>>79
庵野本人が無難に作るの受け入れられてなさそうなんがな
プロフェッショナルでも結局書き直し作り直しやって突飛な手法まで使ってるの見ると相当作家こじらせてる
庵野本人が無難に作るの受け入れられてなさそうなんがな
プロフェッショナルでも結局書き直し作り直しやって突飛な手法まで使ってるの見ると相当作家こじらせてる
112:2021/03/28(日) 05:39:49.79ID:CSD3uOps0.net
>>95
結局いつものやり方にしたしな
結局いつものやり方にしたしな
59:2021/03/28(日) 05:23:45.12ID:bULtefUPM.net
結局庵野は経営者だし
金のために新劇始めてるからな
パヤオの言うことも一理あるけど結局それでカラーやれてるわけだから
金のために新劇始めてるからな
パヤオの言うことも一理あるけど結局それでカラーやれてるわけだから
70:2021/03/28(日) 05:27:37.64ID:Oljkrixop.net
>>59
社長は社員食わさなきゃいけない責任あるからな
社会人としては正しいよ
社長は社員食わさなきゃいけない責任あるからな
社会人としては正しいよ
78:2021/03/28(日) 05:28:51.45ID:lI/8HIVRM.net
>>59
それエヴァ以外で当てればいいだけじゃん
それエヴァ以外で当てればいいだけじゃん
94:2021/03/28(日) 05:32:43.64ID:btczxeXU0.net
>>78
エヴァは確実に当たるやん
エヴァは確実に当たるやん
102:2021/03/28(日) 05:35:42.98ID:lI/8HIVRM.net
>>94
だからそれやっちゃうならエヴァの人になるのもしょうがないよね
パヤオは絶対売れるであろう続編はやらないんだから
だからそれやっちゃうならエヴァの人になるのもしょうがないよね
パヤオは絶対売れるであろう続編はやらないんだから
68:2021/03/28(日) 05:27:09.42ID:xfLxTxj3a.net
エヴァンゲリオンの亡霊は草
そういうものにとりつかれたのは庵野だけじゃなくファンの中にもおるやろな
そういうものにとりつかれたのは庵野だけじゃなくファンの中にもおるやろな
71:2021/03/28(日) 05:27:52.44ID:/LUXcrFz0.net
宮崎や庵野や冨野みたいな偏屈野郎どもがその場の気分で吐いた放言をいちいちありがたがる層がいるのが問題なんやと思う
86:2021/03/28(日) 05:30:52.93ID:xbRgs4oYp.net
>>71
すごくわかるわ
すごくわかるわ
88:2021/03/28(日) 05:31:35.94ID:/LUXcrFz0.net
>>86
んでありがたがるやつがいるからまた調子に乗るんや
んでありがたがるやつがいるからまた調子に乗るんや
116:2021/03/28(日) 05:42:04.72ID:xbRgs4oYp.net
>>88
実際含蓄があるかどうかは知らんけど、含蓄がありそうな作品ばっか作ってるせいで芸術評論家気取りの人間がたくさん生まれちゃったんだよね
実際含蓄があるかどうかは知らんけど、含蓄がありそうな作品ばっか作ってるせいで芸術評論家気取りの人間がたくさん生まれちゃったんだよね
108:2021/03/28(日) 05:38:53.63ID:HNmpQlPw0.net
>>71
そもそもパヤオって世間にそんなイメージ持たれてるか?
トトロとかハートフルストーリー作る心優しいおじいちゃんみたいなイメージなんやないの?
そもそもパヤオって世間にそんなイメージ持たれてるか?
トトロとかハートフルストーリー作る心優しいおじいちゃんみたいなイメージなんやないの?
111:2021/03/28(日) 05:39:46.95ID:3okrKlqg0.net
駿「お前にはつくる技術以外何もないエヴァはお前の空虚さをバカ正直に作ったそれを否定しないが早くそこから抜け出さないと一生ついて回る事になる」
庵「」
こんな予言ある?
庵「」
こんな予言ある?
137:2021/03/28(日) 05:46:49.09ID:LBMldJ1XM.net
>>111
パヤオも一応自分の欲望とメッセージが基本でそれが作家性として変わらずえるけど次々作品変えてるから宮崎駿をブランド化できたよな
庵野はエヴァを続けたから庵野秀明やなくてエヴァンゲリオンがブランドになってしもた
パヤオも一応自分の欲望とメッセージが基本でそれが作家性として変わらずえるけど次々作品変えてるから宮崎駿をブランド化できたよな
庵野はエヴァを続けたから庵野秀明やなくてエヴァンゲリオンがブランドになってしもた
153:2021/03/28(日) 05:50:01.69ID:bXN6X5Cf0.net
>>137
スピルバーグとジョージ・ルーカスやな
スピルバーグとジョージ・ルーカスやな
199:2021/03/28(日) 05:56:42.81ID:3okrKlqg0.net
>>137
パヤオは作品は変われど表現したい何かが真ん中にしっかりある
庵野は表現したいものがそもそも無い事を技術で装飾していかにも意味ありげに20年も匂わせ続けた
パヤオはどこまで行っても虚な作品にこのままじゃヤバいよ時間の無駄だと的確に指摘した
パヤオは作品は変われど表現したい何かが真ん中にしっかりある
庵野は表現したいものがそもそも無い事を技術で装飾していかにも意味ありげに20年も匂わせ続けた
パヤオはどこまで行っても虚な作品にこのままじゃヤバいよ時間の無駄だと的確に指摘した
214:2021/03/28(日) 06:01:00.93ID:LBMldJ1XM.net
>>199
表現したいテーマとか伝えたいメッセージが虚ろでフワフワしとるから新エヴァ産み出すのにあんだけ苦労したんかもなあ
表現したいテーマとか伝えたいメッセージが虚ろでフワフワしとるから新エヴァ産み出すのにあんだけ苦労したんかもなあ
113:2021/03/28(日) 05:39:57.85ID:USYe9PXZ0.net
コンスタントにエヴァ作って60ならまだしも
終わらせるべきQで暴走してシンエヴァまで10年近くかかって
エヴァの人に結果的になっただけやし
終わらせるべきQで暴走してシンエヴァまで10年近くかかって
エヴァの人に結果的になっただけやし
117:2021/03/28(日) 05:42:12.44ID:jzXGamG50.net
>>113
パヤオの予想通り中身スッカスカの気分屋メンヘラおじさんなのバラしただけやったね…
所詮エヴァの人や
パヤオの予想通り中身スッカスカの気分屋メンヘラおじさんなのバラしただけやったね…
所詮エヴァの人や
130:2021/03/28(日) 05:45:10.93ID:USYe9PXZ0.net
>>117
プロフェッショナル見る限りだと
焼き直しは絶対やりたくない
視聴者に新しいものを提供したいって
意気込みはあるのは分かったけど
じゃあなんでエヴァやり直してんのという
プロフェッショナル見る限りだと
焼き直しは絶対やりたくない
視聴者に新しいものを提供したいって
意気込みはあるのは分かったけど
じゃあなんでエヴァやり直してんのという
136:2021/03/28(日) 05:46:47.85ID:hq0AvYIG0.net
>>130
ウルトラマンやゴジラも焼き直しやんけ
ウルトラマンやゴジラも焼き直しやんけ
【予言】宮崎駿(1996年)「庵野はもうエヴァに手を出さない方がいい。『エヴァの人』になっちゃうから」 https://t.co/MVmHCSuALm #庵野
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年3月28日
