1:2021/04/04(日) 07:30:24.43ID:GhvfCpck0●.net
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202104030000965.html
東映は3日、都内の同社で会見を開き、1971年(昭46)の同日にテレビ朝日系で放送が始まり、50周年を迎えた「仮面ライダー」の完全新作映画「シン・仮面ライダー」を23年3月に公開すると発表した。
監督・脚本は公開中のアニメ映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」総監督の庵野秀明氏(60)が務める。同監督が実写映画のメガホンを取るのは16年「シン・ゴジラ」以来となる。
東映は3日、都内の同社で会見を開き、1971年(昭46)の同日にテレビ朝日系で放送が始まり、50周年を迎えた「仮面ライダー」の完全新作映画「シン・仮面ライダー」を23年3月に公開すると発表した。
監督・脚本は公開中のアニメ映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」総監督の庵野秀明氏(60)が務める。同監督が実写映画のメガホンを取るのは16年「シン・ゴジラ」以来となる。
4:2021/04/04(日) 07:33:59.23ID:dbqNQiCI0.net
畑を耕す
5:2021/04/04(日) 07:34:02.35ID:saPxSYA60.net
巨大化する
6:2021/04/04(日) 07:34:37.25ID:XXexC/JH0.net
真さん「え!?俺は!?」
7:2021/04/04(日) 07:35:55.68ID:cTwxm2e+O.net
主人公が父親を殺す
8:2021/04/04(日) 07:36:26.46ID:i9gwn4sE0.net
真・仮面ライダーのゲスト出演
9:2021/04/04(日) 07:36:43.47ID:NbG561w+0.net
登場人物みんなクズ
12:2021/04/04(日) 07:39:08.29ID:IJsTq7jn0.net
ゴジラと同じように、初代の発想に戻るんだろうなーと
17:2021/04/04(日) 07:41:42.86ID:n1HnMTku0.net
敵はエヴァ初号機
19:2021/04/04(日) 07:42:55.32ID:fOpf2UJ40.net
とりあえず覚醒する
20:2021/04/04(日) 07:43:12.98ID:nqY21Thn0.net
怪人・人間・ライダーの三すくみ(要はグーチョキパー)で最期は人間の力でライダーが排除されるオチ
23:2021/04/04(日) 07:43:44.07ID:11CzgAVy0.net
特撮なんかみないで、ヒロインとくっつく
25:2021/04/04(日) 07:45:02.30ID:D27FkYsb0.net
暴走する
26:2021/04/04(日) 07:45:03.88ID:+AKmSXrD0.net
改造人間の国ができて宣戦布告してくる
27:2021/04/04(日) 07:45:10.06ID:LHXnO2a00.net
ビーム出すだけの仮面ライダー
29:2021/04/04(日) 07:45:56.58ID:jUJs5u0V0.net
敵の怪人たちも人間が造っている
30:2021/04/04(日) 07:45:58.08ID:Hj+6ffUM0.net
電車の中で自問自答
32:2021/04/04(日) 07:46:15.91ID:+lkJabGi0.net
世界征服のため幼稚園バスを襲う
33:2021/04/04(日) 07:46:19.55ID:Qy80uQ7O0.net
おやっさんが木梨憲武
34:2021/04/04(日) 07:46:29.05ID:o2wc5YTM0.net
庵野は漫画原作読んでなさそう
35:2021/04/04(日) 07:47:01.16ID:46N+bonX0.net
誰も説明してくれない
36:2021/04/04(日) 07:47:25.60ID:qXinGnUI0.net
ぱちんこがでる
38:2021/04/04(日) 07:48:04.30ID:qkioeK160.net
会議ww
42:2021/04/04(日) 07:50:53.77ID:qcUM+VHq0.net
サナギから脱皮する
3:2021/04/04(日) 07:33:47.22ID:9waxoB/q0.net
世界を救うか人間のままでいるかの選択で人間のままを選び世界を滅ぼす
10:2021/04/04(日) 07:37:44.27ID:6dY/jNEG0.net
>>3
ディケイド 、、、
ディケイド 、、、
11:2021/04/04(日) 07:38:21.93ID:UZ+APpfG0.net
仮面ノリダーだけハブられる
211:2021/04/04(日) 09:39:01.71ID:azs37cwb0.net
>>11
ちゃんと平成最後の映画に出ただろ
ちゃんと平成最後の映画に出ただろ
13:2021/04/04(日) 07:39:12.06ID:yWi61arj0.net
シンクロ率が上がりすぎてバッタになる
108:2021/04/04(日) 08:34:16.08ID:48zxPpmX0.net
>>13
クソワロタw
クソワロタw
216:2021/04/04(日) 09:41:43.09ID:wZx1onL50.net
>>13
アハハハははは
アハハハははは
276:2021/04/04(日) 10:39:51.51ID:jGXtW+tM0.net
>>13
ワロタwww
ワロタwww
14:2021/04/04(日) 07:40:06.20ID:G8ACg0Ls0.net
仮面ライダー量産タイプが完成する
349:2021/04/04(日) 12:46:19.75ID:AHhr9W1+0.net
>>14
仮面ライダー量産タイプなんて初代から出てるんだが そのうちの一人が2号になる
仮面ライダー量産タイプなんて初代から出てるんだが そのうちの一人が2号になる
15:2021/04/04(日) 07:41:09.30ID:DpDwQOta0.net
改造された人間の人権について(何を保証してあげるべきか)
化け物になった人間に普通の人間はどう接することが出来るか
あたりがテーマになる
化け物になった人間に普通の人間はどう接することが出来るか
あたりがテーマになる
147:2021/04/04(日) 08:57:09.94ID:Uq90f7Ig0.net
>>15
近年のライダーはそんな感じだから何も特別感がないな
近年のライダーはそんな感じだから何も特別感がないな
16:2021/04/04(日) 07:41:14.63ID:XeC1SPR90.net
シン仮面ライダーRXになる
300:2021/04/04(日) 11:13:15.12ID:OR8vQNFp0.net
>>16
惜しいな
BLACKはリブートでやるのが決定してるんだよ
惜しいな
BLACKはリブートでやるのが決定してるんだよ
21:2021/04/04(日) 07:43:24.65ID:JxDcYxiG0.net
最後は自衛隊のミサイルで仮面ライダーごと怪人を爆殺
322:2021/04/04(日) 12:11:16.30ID:Or8/0LFw0.net
>>21
ライダーマンに阻止されろ
ライダーマンに阻止されろ
24:2021/04/04(日) 07:44:46.32ID:/LsYtQvx0.net
四人のてつをが出て来て最後無双する
88:2021/04/04(日) 08:21:08.78ID:d6Wkz/fj0.net
>>24
バトルホッパーとロードセクターとアクロバツターとライドロンの夢の共演!
バトルホッパーとロードセクターとアクロバツターとライドロンの夢の共演!
37:2021/04/04(日) 07:48:01.65ID:z7PJ8OCl0.net
また内閣直轄組織として改造人間犯罪対策委員会(改対)が出来て
高速会話したりまずはキミが落ち着けしたりすんだよ
高速会話したりまずはキミが落ち着けしたりすんだよ
285:2021/04/04(日) 10:54:43.52ID:oelx1VFj0.net
>>37
それはクウガ
それはクウガ
41:2021/04/04(日) 07:49:20.47ID:DpDwQOta0.net
もし現代の日本で本当に怪人が現れたとしたら?
を真面目に描くとして
何日間の物語にするかにもよるな
を真面目に描くとして
何日間の物語にするかにもよるな
185:2021/04/04(日) 09:14:56.11ID:bWtNnPb/0.net
>>41
クウガとアギトでいいな
クウガとアギトでいいな
53:2021/04/04(日) 07:54:25.94ID:6RHFbeHN0.net
バンダイからフィギュアーツが出る
138:2021/04/04(日) 08:55:01.54ID:/35G2sW60.net
>>53
全書き込みの中で一番起こりそう
全書き込みの中で一番起こりそう
92:2021/04/04(日) 08:24:12.68ID:j1HEmqM/0.net
ライダーになるくだりを長々してから敵と向かいあった所で終わる
101:2021/04/04(日) 08:30:00.32ID:/35G2sW60.net
>>92
それは押井がやりそう
それは押井がやりそう
96:2021/04/04(日) 08:27:39.02ID:mLmmGVqw0.net
単にグロテスクなバッタ男として改造され 他の怪人と同じように「バケモノ!」とか言われて周りの人たちから気持ち悪がられる
246:2021/04/04(日) 10:00:31.21ID:o34sxx8d0.net
>>96
むしろ最近のライダーにはそこが足りない
むしろ最近のライダーにはそこが足りない
100:2021/04/04(日) 08:28:56.34ID:/35G2sW60.net
初期のライダーって「変身」て言わなかったから庵野のも言わないんだろうな
333:2021/04/04(日) 12:22:56.58ID:zHiERTOk0.net
>>100
藤岡弘いじめか
藤岡弘いじめか
102:2021/04/04(日) 08:31:55.89ID:hPgJAdj00.net
主に滝和也視点で描く。
滝がFBI捜査官としてショッカーを追ってる内にバッタの改造人間に助けられるという展開。
本郷剛の活躍よりもFBIと日本政府との駆け引きがメイン。
FBIも日本政府もショッカーに半分乗っとられてたりして。
滝がFBI捜査官としてショッカーを追ってる内にバッタの改造人間に助けられるという展開。
本郷剛の活躍よりもFBIと日本政府との駆け引きがメイン。
FBIも日本政府もショッカーに半分乗っとられてたりして。
123:2021/04/04(日) 08:44:29.31ID:/35G2sW60.net
>>102
滝視点おもしろいかも
それがいい
滝視点おもしろいかも
それがいい
115:2021/04/04(日) 08:38:58.78ID:mxdnapLM0.net
家に帰って仮面をスポッとはずして缶ビールを飲む
120:2021/04/04(日) 08:44:13.40ID:PVyDEo460.net
>>115
まあ、原作では外れるから。
まあ、原作では外れるから。
119:2021/04/04(日) 08:43:19.76ID:Quo0+JHq0.net
飛び出して来たウーバーイーツとぶつかるライダー
126:2021/04/04(日) 08:46:58.55ID:PVyDEo460.net
>>119
タイガーセブンか。
タイガーセブンか。
139:2021/04/04(日) 08:55:07.44ID:mxdnapLM0.net
>>119
そして警察に通報するライダー
そして警察に通報するライダー
134:2021/04/04(日) 08:53:28.20ID:JjzIzALZ0.net
「ショッカーの正体は日本政府」という原作設定は生かしそう
144:2021/04/04(日) 08:56:07.29ID:Hjtn63c50.net
>>134
あー、シンゴジラでの内閣の無能ぶり考えたら、やるかもな
あー、シンゴジラでの内閣の無能ぶり考えたら、やるかもな
136:2021/04/04(日) 08:54:42.17ID:OFuIUXov0.net
ラストで黒人青年が超常能力を手に入れ一人で思い悩んでいたら仮面ライダーである事を隠している青年に「君みたいな人、意外に身近にいるよ」と優しく諭す
そして新しいベルトを渡す
そして新しいベルトを渡す
237:2021/04/04(日) 09:54:20.36ID:9waxoB/q0.net
>>136
スパイダーマン?
スパイダーマン?
153:2021/04/04(日) 09:01:14.44ID:lfd78wYI0.net
バイクは思い切ってハーレーのファットボーイで
ターミネーターっぽくするのもアリじゃね
ターミネーターっぽくするのもアリじゃね
155:2021/04/04(日) 09:02:18.00ID:gPKb2cfM0.net
>>153
オフロード走ってこそのじやない?
オフロード走ってこそのじやない?
189:2021/04/04(日) 09:18:33.10ID:CBpRrF8l0.net
>>153
そもそも乗り物がバイクである必要がない
そもそも乗り物がバイクである必要がない
239:2021/04/04(日) 09:56:19.32ID:9waxoB/q0.net
>>189
電車だな
電車だな
484:2021/04/04(日) 21:33:10.76ID:/jM3Ir5X0.net
>>153
乗り手と機械が融合してる感じ、塚本晋也監督の鉄雄っぽいのとか見てみたい
乗り手と機械が融合してる感じ、塚本晋也監督の鉄雄っぽいのとか見てみたい
168:2021/04/04(日) 09:05:24.55ID:emFKyCVg0.net
ご都合主義と思わせといて全て伏線
226:2021/04/04(日) 09:47:02.66ID:hPgJAdj00.net
>>168
と思わせといて伏線は回収せず謎として残す。
と思わせといて伏線は回収せず謎として残す。
170:2021/04/04(日) 09:06:25.28ID:lfd78wYI0.net
思いっきり金出してバットマンぽいノーラン版の仮面ライダー撮ってくれよ。
所詮特撮映画のクソになるのが今の時点でわかるんだけど
所詮特撮映画のクソになるのが今の時点でわかるんだけど
321:2021/04/04(日) 12:10:41.46ID:Nt1aSO4n0.net
>>170
それ観たいわ
それ観たいわ
190:2021/04/04(日) 09:18:38.94ID:JS1qlcTH0.net
東映の撮影人と喧嘩になりそうな気がするんだけどな
307:2021/04/04(日) 11:32:36.18ID:RolsGjPI0.net
>>190
それだ
それだ
192:2021/04/04(日) 09:20:59.52ID:rkoPExCA0.net
そもそもシンて何ナノ?
194:2021/04/04(日) 09:21:50.45ID:F7fdL5Ds0.net
>>192
監督がなんかカッコいいと思ってるだけで意味はないよ
監督がなんかカッコいいと思ってるだけで意味はないよ
210:2021/04/04(日) 09:37:22.37ID:1MXHP+Ug0.net
>>192
監督が「これは自分の作品や」っていう意味で付けてるんじゃないかな
ゲーム開発者の高橋哲哉氏は自分の作品に必ずゼノってつけてるし、そういうのと同じかと(ゼノギアス、ゼノサーガ、ゼノブレイド)
監督が「これは自分の作品や」っていう意味で付けてるんじゃないかな
ゲーム開発者の高橋哲哉氏は自分の作品に必ずゼノってつけてるし、そういうのと同じかと(ゼノギアス、ゼノサーガ、ゼノブレイド)
215:2021/04/04(日) 09:41:33.81ID:CBpRrF8l0.net
>>192
つけてたらお前らが勝手に考察して盛り上がってくれるからな
つけてたらお前らが勝手に考察して盛り上がってくれるからな
229:2021/04/04(日) 09:50:06.29ID:1ncAKz7u0.net
サイクロン号に乗った仮面ライダーが新幹線のぞみと並走して走る
231:2021/04/04(日) 09:51:02.18ID:hPgJAdj00.net
>>229
0系なら009が併走してるよ。
0系なら009が併走してるよ。
234:2021/04/04(日) 09:52:55.51ID:gcNgHPO00.net
おやっさん役で宮内洋が出てくる
242:2021/04/04(日) 09:58:38.41ID:saPxSYA60.net
>>234
それもうやってる
それもうやってる
248:2021/04/04(日) 10:00:56.63ID:wP2c3BEP0.net
正義に狂ったライダーが微罪の人間を次々と処刑し始める
281:2021/04/04(日) 10:48:10.12ID:gPKb2cfM0.net
>>248
デスノート
デスノート
266:2021/04/04(日) 10:14:41.43ID:AyLE4fBa0.net
ショッカーの怪人は改造されたとはいえ「人間」なのだから当然人権がある なので仮面ライダーが怪人を倒す行為は単なる殺人事件であり ただちに本郷猛を逮捕し裁判にかけるべきだ ショッカー対策は警察が行う それが法治国家というものだ
というしょうもない議論を国会議員や警察幹部が延々とやる
というしょうもない議論を国会議員や警察幹部が延々とやる
280:2021/04/04(日) 10:44:25.00ID:U96HyNZ70.net
まぁゴジラとかライダーとか低迷してるシリーズ任せるのは悪くはないな
当たればそれでいいし ダメならダメで低迷が続くだけの話なのだから
当たればそれでいいし ダメならダメで低迷が続くだけの話なのだから
287:2021/04/04(日) 10:55:49.67ID:oZEJ2tPg0.net
>>280
ウルトラマンならともかくライダーが低迷とはどこの世界だ
ウルトラマンならともかくライダーが低迷とはどこの世界だ
288:2021/04/04(日) 10:56:32.61ID:1nBDX+VI0.net
シン・ゴジラみたいじゃなくて子供向けど真ん中の仮面ライダーやるんじゃないかな
331:2021/04/04(日) 12:22:17.18ID:fNh8OEiB0.net
>>288
政治ネタ入れるとそれに合わせて敵組織も戦略的な組織になってライダーがオマケみたいになるからな
政治ネタ入れるとそれに合わせて敵組織も戦略的な組織になってライダーがオマケみたいになるからな
404:2021/04/04(日) 15:38:31.81ID:fNh8OEiB0.net
>>347
アギトはショッカーの様な世界征服をたくらむ
国際低的な秘密結社が相手じゃ無いからな
アギトはショッカーの様な世界征服をたくらむ
国際低的な秘密結社が相手じゃ無いからな
290:2021/04/04(日) 11:00:10.72ID:p+lRyFOS0.net
蜘蛛男、蝙蝠男、蜂女、コブラ男、火男が出てくれば満足
292:2021/04/04(日) 11:02:53.15ID:PVyDEo460.net
>>290
火男?
火男?
305:2021/04/04(日) 11:30:30.31ID:p+lRyFOS0.net
蜂女誰がいい?
菜々緒、広瀬アリス、綾瀬はるか 誰がいい
菜々緒、広瀬アリス、綾瀬はるか 誰がいい
309:2021/04/04(日) 11:36:55.25ID:RolsGjPI0.net
岡本喜八みたいに
深作欣二がリスペクトされる
深作欣二がリスペクトされる
311:2021/04/04(日) 11:43:06.36ID:RolsGjPI0.net
>>309
……とするとして
ショッカー大幹部間での最高幹部狙いの内輪もめと
ゲルゲル団との抗争が
……とするとして
ショッカー大幹部間での最高幹部狙いの内輪もめと
ゲルゲル団との抗争が
313:2021/04/04(日) 11:59:09.73ID:owLUw7Tb0.net
バイクもベルトも仮面も無い
337:2021/04/04(日) 12:25:46.44ID:momsxRmYO.net
>>313
既にいる
真
既にいる
真
335:2021/04/04(日) 12:25:16.88ID:z+OHy9WV0.net
仮面ライダーのクローンが大量にいる
342:2021/04/04(日) 12:35:17.69ID:zHiERTOk0.net
>>335
ショッカーライダーは元々いるじゃねーか
ショッカーライダーは元々いるじゃねーか
343:2021/04/04(日) 12:36:02.66ID:WrEBU3pU0.net
石ノ森章太郎描き下ろしの「鬼滅の刃カード」が入場特典
357:2021/04/04(日) 13:02:52.23ID:jGXtW+tM0.net
>>343
銀魂かよww
銀魂かよww
350:2021/04/04(日) 12:48:56.20ID:B/dc8abU0.net
電源ケーブルがないと
戦える時間が限られる
戦える時間が限られる
351:2021/04/04(日) 12:49:40.15ID:AHhr9W1+0.net
>>350
ライダーマンかよ
ライダーマンかよ
359:2021/04/04(日) 13:09:53.81ID:vfEaxFik0.net
ラストでゴジラやウルトラマンとの関わりを示すようなのが映る。
→すべてのシンが繋がった作品を出す
→すべてのシンが繋がった作品を出す
426:2021/04/04(日) 18:04:19.21ID:Hncg0dQ70.net
>>359
ありそ~
ありそ~
360:2021/04/04(日) 13:10:46.30ID:lcQKyJzG0.net
キューティーハニーは大爆死して会社まで倒産させたんだが...
458:2021/04/04(日) 19:27:12.69ID:Pq/bWZ1m0.net
>>360
トワーニだっけ
庵野に等身大ヒーローやらせても面白くも何ともないって知らなかったんだろうな
トワーニだっけ
庵野に等身大ヒーローやらせても面白くも何ともないって知らなかったんだろうな
362:2021/04/04(日) 13:24:18.59ID:lw92MQ700.net
巨大化してウルトラマンと共に戦う
374:2021/04/04(日) 14:09:20.32ID:qJGj6oXu0.net
>>362
それはすでにやってるぞw
それはすでにやってるぞw
364:2021/04/04(日) 13:29:07.23ID:OvnuTjTh0.net
鈴木「またシンシリーズの契約取り付けてきたぞ~」
庵野「因みに…」
鈴木「今度は寅さんだ」
庵野「因みに…」
鈴木「今度は寅さんだ」
368:2021/04/04(日) 13:58:19.88ID:LrDC4/5k0.net
風車に力を溜めないで何で戦えるんだ?
と、1号2号がキレる
と、1号2号がキレる
369:2021/04/04(日) 14:00:58.62ID:cKGuf28+0.net
>>368
蒸気でタービンを回すのですよ
蒸気でタービンを回すのですよ
390:2021/04/04(日) 14:58:29.42ID:Rl3jwwIi0.net
真みたいに大人向けに振り切って欲しい。子供向けは現行で出来るんだから。
403:2021/04/04(日) 15:32:44.80ID:QUL3tVcG0.net
主人公がバイクに全く乗らないとか。
411:2021/04/04(日) 16:29:55.60ID:mBmcUn9P0.net
>>403
それは今のライダーでやってる
それは今のライダーでやってる
450:2021/04/04(日) 19:08:12.35ID:7nGa9Dcd0.net
おやっさんが庵野
465:2021/04/04(日) 19:52:26.41ID:OpByt2l20.net
>>450
おやっさんは、島本和彦だろ
おやっさんは、島本和彦だろ
456:2021/04/04(日) 19:17:27.55ID:3up5Gz/l0.net
本郷猛が本郷タケシ
立花藤兵衛が立花トウベエ
名前がカタカナになる。
吊っている糸が見えるように、わざと作っている。
立花藤兵衛が立花トウベエ
名前がカタカナになる。
吊っている糸が見えるように、わざと作っている。
469:2021/04/04(日) 20:21:40.48ID:2BVcvjgN0.net
>>456
やりそうwwうざww
やりそうwwうざww
473:2021/04/04(日) 20:48:33.25ID:cwaJZ/AN0.net
483:2021/04/04(日) 21:22:10.78ID:RolsGjPI0.net
>>473
本物さんのやつか(ネタバレ
本物さんのやつか(ネタバレ
「シン・仮面ライダー」で起こりそうなこと https://t.co/nkHA1tZOtA #シン・仮面ライダー
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年4月5日
