2:2021/04/06(火) 00:51:06.61ID:Dr1dBCpz0.net
やがやが
5:2021/04/06(火) 00:51:33.75ID:pU3j/Z77p.net
>>2
すまん、ストレス溜まりすぎて文章おかしくなった
すまん、ストレス溜まりすぎて文章おかしくなった
3:2021/04/06(火) 00:51:19.10ID:pU3j/Z77p.net
朝とかガキの声で目覚めて不快
4:2021/04/06(火) 00:51:29.20ID:snsod8+8r.net
やがやがうっせえな
58:2021/04/06(火) 01:04:53.63ID:pU3j/Z77p.net
>>4
はえーまあ。
選択肢としては耐えるか、言うか。しかないよな
はえーまあ。
選択肢としては耐えるか、言うか。しかないよな
6:2021/04/06(火) 00:51:51.31ID:9gRE+HUr0.net
そんな家買うのが悪いで
多少は隣と距離のある家かわな
多少は隣と距離のある家かわな
9:2021/04/06(火) 00:52:20.15ID:pU3j/Z77p.net
>>6
いや、その家以外からは騒音とかないんやで?
家の構造に問題があったら全方位から聞こえるはずやん
いや、その家以外からは騒音とかないんやで?
家の構造に問題があったら全方位から聞こえるはずやん
7:2021/04/06(火) 00:51:52.60ID:HSuRCp3Q0.net
どうなん??????
8:2021/04/06(火) 00:52:06.98ID:8zS1BNmD0.net
普通間に庭があるから聞こえないよね
11:2021/04/06(火) 00:53:22.35ID:pU3j/Z77p.net
>>8
前住んでた住人は子供がいたけど一切聞こえなかった、隣が変わって引っ越してきてから騒音がすごい
前住んでた住人は子供がいたけど一切聞こえなかった、隣が変わって引っ越してきてから騒音がすごい
13:2021/04/06(火) 00:53:42.75ID:HVLFP9yV0.net
マンションやが
上の階の足音、隣の夫婦喧嘩、下の階の親子喧嘩、高速の爆音
で慣れてきたからへーきへーき
上の階の足音、隣の夫婦喧嘩、下の階の親子喧嘩、高速の爆音
で慣れてきたからへーきへーき
18:2021/04/06(火) 00:54:59.42ID:pU3j/Z77p.net
>>13
朝ガキの声で起こされたりとか作業中にガキの声と足音がするのがすごい不快や
朝ガキの声で起こされたりとか作業中にガキの声と足音がするのがすごい不快や
14:2021/04/06(火) 00:53:45.29ID:xXTMuSrE0.net
仕方ないで
15:2021/04/06(火) 00:53:51.32ID:DVFijzAld.net
夏には家の外で騒ぎそうやな
20:2021/04/06(火) 00:55:37.16ID:pU3j/Z77p.net
>>15
去年の夏はガキがうるさいのに窓全開で呆れた
去年の夏はガキがうるさいのに窓全開で呆れた
19:2021/04/06(火) 00:55:25.82ID:PFQ7GyTY0.net
一戸建てで足音ってあり得るんか
24:2021/04/06(火) 00:56:07.23ID:pU3j/Z77p.net
>>19
これ、あり得ないと思ってたし。
その家以外からは聞こえないから理解できる人少ないかもしれん
これ、あり得ないと思ってたし。
その家以外からは聞こえないから理解できる人少ないかもしれん
22:2021/04/06(火) 00:55:46.73ID:AiwJvNoR0.net
家はいくらで買ったんや
26:2021/04/06(火) 00:56:46.14ID:pU3j/Z77p.net
>>22
田舎の一軒家や
住んで10年くらいかな
それまでは騒音被害なんか全くなかった
田舎の一軒家や
住んで10年くらいかな
それまでは騒音被害なんか全くなかった
23:2021/04/06(火) 00:56:01.89ID:HVLFP9yV0.net
生霊だろ
31:2021/04/06(火) 00:57:37.87ID:/c8qJM/f0.net
別に文句言いに行けばええだけやん
普通そんなんで向こうも気にせんで
普通そんなんで向こうも気にせんで
35:2021/04/06(火) 00:59:23.92ID:pU3j/Z77p.net
>>31
まだローン残ってるしきついんだよなぁ
まだローン残ってるしきついんだよなぁ
37:2021/04/06(火) 00:59:56.69ID:/c8qJM/f0.net
>>35
トラブルなんてなるわけないやん
いいに行けよ
トラブルなんてなるわけないやん
いいに行けよ
40:2021/04/06(火) 01:00:50.35ID:pU3j/Z77p.net
>>37
もうちょい我慢して無理やったら言うことにするわ
でも騒音出すような家って頭おかしい人間の可能性高いじゃん?だから怖いんだよなぁ
もうちょい我慢して無理やったら言うことにするわ
でも騒音出すような家って頭おかしい人間の可能性高いじゃん?だから怖いんだよなぁ
53:2021/04/06(火) 01:03:32.16ID:/c8qJM/f0.net
>>40
ワイも下の大学生が酒盛り連日やってうるさかったから注意して2年経つけど治ったで
ワイも下の大学生が酒盛り連日やってうるさかったから注意して2年経つけど治ったで
61:2021/04/06(火) 01:06:16.01ID:pU3j/Z77p.net
>>53
マジか、言ったら改善すんかな
でも一戸建てやし今後ずっと住むしなぁ
言った方がええんやろうか
マジか、言ったら改善すんかな
でも一戸建てやし今後ずっと住むしなぁ
言った方がええんやろうか
32:2021/04/06(火) 00:57:38.53ID:WNGF5ca3M.net
ガラス変えたらどうや
最近の二重窓ガラスは高性能だから外の音なんか聞こえんで
最近の二重窓ガラスは高性能だから外の音なんか聞こえんで
36:2021/04/06(火) 00:59:44.49ID:pU3j/Z77p.net
>>32
それ考えてるわ
でも足音は聞こえてきそう
それ考えてるわ
でも足音は聞こえてきそう
38:2021/04/06(火) 01:00:03.75ID:jbtn/jqi0.net
お隣に言えよ
44:2021/04/06(火) 01:01:42.11ID:pU3j/Z77p.net
>>38
騒音出すタイプの人間って言って治るんやろうか
さらに悪化しそうに気もして怖い
まあ、我慢できんくなったら言うわ
騒音出すタイプの人間って言って治るんやろうか
さらに悪化しそうに気もして怖い
まあ、我慢できんくなったら言うわ
41:2021/04/06(火) 01:00:54.54ID:snsod8+8r.net
イッチは何をなんJに求めてるんや
46:2021/04/06(火) 01:02:08.59ID:pU3j/Z77p.net
>>41
すまん。ストレス溜まりすぎて誰にも相談できないからここに書き込んでる
すまん。ストレス溜まりすぎて誰にも相談できないからここに書き込んでる
42:2021/04/06(火) 01:01:03.24ID:IK8vpZ3g0.net
戸建てでも騒音あるんか地獄やな
50:2021/04/06(火) 01:03:01.09ID:pU3j/Z77p.net
>>42
ワイもあるとは思わんかったわ
過剰にうるさい連中だと一戸建てでも響いてくるみたいや
10年住んでるけど今までそんなこと無かったのにな
ワイもあるとは思わんかったわ
過剰にうるさい連中だと一戸建てでも響いてくるみたいや
10年住んでるけど今までそんなこと無かったのにな
45:2021/04/06(火) 01:01:55.62ID:OtJd+jQb0.net
もしかして木造?w
52:2021/04/06(火) 01:03:21.21ID:pU3j/Z77p.net
>>45
木造や。木造って響きやすいんか?
木造や。木造って響きやすいんか?
48:2021/04/06(火) 01:02:50.63ID:Pj6S/CAZ0.net
隣のガッキいくつなん
54:2021/04/06(火) 01:03:49.69ID:pU3j/Z77p.net
>>48
幼稚園か保育園あたりや
ドタバタしたりとか奇声発したりしてる
幼稚園か保育園あたりや
ドタバタしたりとか奇声発したりしてる
57:2021/04/06(火) 01:04:34.53ID:Pj6S/CAZ0.net
>>54
あと5年の我慢やな
あと5年の我慢やな
65:2021/04/06(火) 01:07:06.90ID:pU3j/Z77p.net
>>57
5年はきついわ
最近仕事忙しいから家に持ちかえったりして家で作業してる時ガキの声聞こえたらほんま頭狂いそうになる
5年はきついわ
最近仕事忙しいから家に持ちかえったりして家で作業してる時ガキの声聞こえたらほんま頭狂いそうになる
49:2021/04/06(火) 01:02:55.23ID:E0aqRIvY0.net
もっと大きくなったらピアニカと笛の練習始めるから地獄やぞ
56:2021/04/06(火) 01:04:23.21ID:Lb7xFqwbx.net
隣の男の子二人兄弟は静かだったけどな
体育会系で家では騒がんかった
習い事しだせば静かになるんちゃう
体育会系で家では騒がんかった
習い事しだせば静かになるんちゃう
60:2021/04/06(火) 01:05:37.72ID:pU3j/Z77p.net
>>56
実はワイの隣に住んでた前の住人の子供は男二人やったけど一才騒音なかったんや。むしろワイが迷惑かけてないか不安なくらい
実はワイの隣に住んでた前の住人の子供は男二人やったけど一才騒音なかったんや。むしろワイが迷惑かけてないか不安なくらい
62:2021/04/06(火) 01:06:33.15ID:6ByLEU8uM.net
子供なんてそんなもんやろ
嫌なら引っ越せ
嫌なら引っ越せ
67:2021/04/06(火) 01:07:51.17ID:pU3j/Z77p.net
>>62
だと思うやん?
その家以外の子供いる家からは騒音とかないんや
今の隣の前の前の住人も子供いたけど全く騒音なかったんや
だと思うやん?
その家以外の子供いる家からは騒音とかないんや
今の隣の前の前の住人も子供いたけど全く騒音なかったんや
64:2021/04/06(火) 01:06:38.91ID:54waeF1o0.net
ワイも戸建て住みやが、向かいの家の子供の奇声が酷いわ
流石に道路挟んでるから足音なんかは聞こえないが
流石に道路挟んでるから足音なんかは聞こえないが
69:2021/04/06(火) 01:08:48.91ID:pU3j/Z77p.net
>>64
ワイ騒音と全く縁なかったけど、うるさい家はうるさいんやなほんま
ワイ騒音と全く縁なかったけど、うるさい家はうるさいんやなほんま
66:2021/04/06(火) 01:07:34.25ID:/c8qJM/f0.net
まあ数年経ったらまともになるやろWWW
70:2021/04/06(火) 01:09:01.21ID:n5omMBiK0.net
俺の隣もうるさいけど21時以降は静かだから許す
75:2021/04/06(火) 01:10:37.41ID:pU3j/Z77p.net
>>70
どんな感じでうるさいんや?
どんな感じでうるさいんや?
71:2021/04/06(火) 01:09:44.32ID:pU3j/Z77p.net
ガキがうるさいのに窓開けてるのどうにかしてほしいわ
流石に子供騒いでたら窓閉めるのが普通やろ
流石に子供騒いでたら窓閉めるのが普通やろ
72:2021/04/06(火) 01:09:50.72ID:Og8U73nZ0.net
田舎こどおじやから騒音ってのがピンとけえへん
マンションの騒音とかイヤホンして暮らしたりは無理なん?
マンションの騒音とかイヤホンして暮らしたりは無理なん?
78:2021/04/06(火) 01:11:17.87ID:pU3j/Z77p.net
>>72
寝てる時もイヤホンで音楽ガンガンとかきついやろ
寝てる時もイヤホンで音楽ガンガンとかきついやろ
73:2021/04/06(火) 01:10:05.94ID:upkbDBU/0.net
苦情入れたらええやん
76:2021/04/06(火) 01:10:54.51ID:1L+cpF9n0.net
隣に引っ越してきた言うけど前の住人はどうしたん?
80:2021/04/06(火) 01:11:44.00ID:pU3j/Z77p.net
>>76
仕事の都合か何かで家売ったぽい
仕事の都合か何かで家売ったぽい
87:2021/04/06(火) 01:14:31.57ID:1L+cpF9n0.net
>>80
なんで仕事の都合思うんや?
なんで仕事の都合思うんや?
91:2021/04/06(火) 01:17:23.76ID:pU3j/Z77p.net
>>87
隣の人は転勤の多い職業に就いてたみたいだからさ
たぶんそれかと
隣の人は転勤の多い職業に就いてたみたいだからさ
たぶんそれかと
93:2021/04/06(火) 01:18:12.41ID:1L+cpF9n0.net
>>91
借家ってこと?
借家ってこと?
99:2021/04/06(火) 01:20:03.77ID:pU3j/Z77p.net
>>93
いや、売りに出てた
いや、売りに出てた
100:2021/04/06(火) 01:20:47.26ID:1L+cpF9n0.net
>>99
転勤多い人が家買ったんか?
転勤多い人が家買ったんか?
107:2021/04/06(火) 01:23:07.47ID:pU3j/Z77p.net
>>100
いやいや、隣の人が転勤で家売り出して新しい住人が買ったぽい
すまん詳しいことはよくわからん
隣とはあまり接点なかったから
いやいや、隣の人が転勤で家売り出して新しい住人が買ったぽい
すまん詳しいことはよくわからん
隣とはあまり接点なかったから
116:2021/04/06(火) 01:25:34.37ID:1L+cpF9n0.net
>>107
接点無いけど転勤で売りに出したのは知っとるん?
転勤多いってのは想像?
接点無いけど転勤で売りに出したのは知っとるん?
転勤多いってのは想像?
126:2021/04/06(火) 01:29:00.34ID:pU3j/Z77p.net
>>116
転勤の多いみたいなこと言ってたからそれについてはわいの想像や
多分大方転勤やと思うがな
転勤の多いみたいなこと言ってたからそれについてはわいの想像や
多分大方転勤やと思うがな
77:2021/04/06(火) 01:11:01.45ID:/c8qJM/f0.net
当たり前だけど生まれつきの性格ってすごいからね
ワイの従兄弟の兄妹性格が真反対で赤ん坊の頃から見てるけど兄はほんと暴れまくるし物壊しまくるし怪我しまくる でも弟はほんと大人しい ボール遊びすらしないでずっと音出るおもちゃとか絵本で遊んでる
ワイの従兄弟の兄妹性格が真反対で赤ん坊の頃から見てるけど兄はほんと暴れまくるし物壊しまくるし怪我しまくる でも弟はほんと大人しい ボール遊びすらしないでずっと音出るおもちゃとか絵本で遊んでる
82:2021/04/06(火) 01:12:23.81ID:pU3j/Z77p.net
>>77
やっぱちょっとワイの家の隣のお子さん発達障害気味なんかな?
やっぱちょっとワイの家の隣のお子さん発達障害気味なんかな?
79:2021/04/06(火) 01:11:36.17ID:nWw6xyQNd.net
何当たり前のように静かに暮らせるとおもとんねん甘えんな
83:2021/04/06(火) 01:12:41.92ID:pU3j/Z77p.net
>>79
草
騒音気にしないタイプか
草
騒音気にしないタイプか
85:2021/04/06(火) 01:13:41.85ID:pU3j/Z77p.net
言った方がええか?
言わない方がええか?
あと30年ほどここに住むけど
言わない方がええか?
あと30年ほどここに住むけど
86:2021/04/06(火) 01:14:13.80ID:poj6MDKP0.net
ノイキャンおすすめや
88:2021/04/06(火) 01:15:31.36ID:uNcFGf/70.net
騒音には騒音で対抗するのが一番やで
92:2021/04/06(火) 01:17:53.02ID:pU3j/Z77p.net
>>88
時々ガキが騒ぎ始めたら、窓バンバン叩いたりしてるけど効果なしや
時々ガキが騒ぎ始めたら、窓バンバン叩いたりしてるけど効果なしや
96:2021/04/06(火) 01:18:53.96ID:5TeJZD5Jd.net
>>92
ガチで頭おかしなってるやん草
ガチで頭おかしなってるやん草
103:2021/04/06(火) 01:21:43.81ID:pU3j/Z77p.net
>>96
なってるで
でも流石にあの事件みたいに人殺しはできねぇわ
近々苦情入れてみようかと思う
なってるで
でも流石にあの事件みたいに人殺しはできねぇわ
近々苦情入れてみようかと思う
90:2021/04/06(火) 01:16:53.74ID:JMPnvXx9d.net
逆隣りとか裏には住人おらんのか?
98:2021/04/06(火) 01:19:49.00ID:pU3j/Z77p.net
>>90
おるぞ
実は隣の家が最初の頃よりちょっと静かになったんやけど、もしかしたらそこらの家が苦情入れたんかもしれん
それでもうるさいけどな
おるぞ
実は隣の家が最初の頃よりちょっと静かになったんやけど、もしかしたらそこらの家が苦情入れたんかもしれん
それでもうるさいけどな
102:2021/04/06(火) 01:20:56.97ID:3I7wq9/td.net
>>98
そんなん周りと結託して数で押せば勝てるやろ
そんなん周りと結託して数で押せば勝てるやろ
109:2021/04/06(火) 01:24:05.20ID:pU3j/Z77p.net
>>102
でも周りの人たちとはあんまり交流ないから迷惑に思ってるかどうかの意思確認ができないんや
でも周りの人たちとはあんまり交流ないから迷惑に思ってるかどうかの意思確認ができないんや
94:2021/04/06(火) 01:18:27.02ID:vcLG3hhw0.net
騒音はほんま辛い
101:2021/04/06(火) 01:20:53.96ID:pU3j/Z77p.net
>>94
それな...
もう引っ越しいがいないんやろうかね
結構自分の家好きやったんやけどさ。
それな...
もう引っ越しいがいないんやろうかね
結構自分の家好きやったんやけどさ。
97:2021/04/06(火) 01:19:35.00ID:fq8cbMTV0.net
一戸建てなのに気密性悪いのか?
106:2021/04/06(火) 01:22:14.41ID:pU3j/Z77p.net
>>97
悪いのかも
でも隣の住人が変わるまでは騒音で悩んだことなんてなかった
悪いのかも
でも隣の住人が変わるまでは騒音で悩んだことなんてなかった
104:2021/04/06(火) 01:21:57.58ID:oMCRKbeb0.net
一回普通に言いにいったほうがいいよ
111:2021/04/06(火) 01:24:31.30ID:pU3j/Z77p.net
>>104
やっぱ言った方がええんか。
やっぱ言った方がええんか。
105:2021/04/06(火) 01:22:08.74ID:yakFpSE+0.net
一戸建てで声はわかるけど足音がうるさいってあり得る?
114:2021/04/06(火) 01:25:23.61ID:pU3j/Z77p.net
>>105
それワイもびっくりしたんやけど、隣が越してくるまではそんなことなかったんや。隣が変わってからよ
それワイもびっくりしたんやけど、隣が越してくるまではそんなことなかったんや。隣が変わってからよ
108:2021/04/06(火) 01:23:53.77ID:3I7wq9/td.net
言うてなおらんのやったら実際に録音したり何dbぐらいの騒音か記録したりしとけば後々役に立つかもな
117:2021/04/06(火) 01:25:47.56ID:pU3j/Z77p.net
>>108
そこら辺も一応考えてはいる
そこら辺も一応考えてはいる
113:2021/04/06(火) 01:25:20.95ID:COAPll/wd.net
騒音問題は抱え込むとガチで頭おかしくなるから引っ越せるなら引っ越した方がええぞ
120:2021/04/06(火) 01:27:08.51ID:pU3j/Z77p.net
>>113
ほんまに頭おかしくなりそうや
でもローンあるから引っ越せない
もう詰んでるのか...
とりあえず苦情言うことにした
ほんまに頭おかしくなりそうや
でもローンあるから引っ越せない
もう詰んでるのか...
とりあえず苦情言うことにした
118:2021/04/06(火) 01:25:55.02ID:XWCq0RKg0.net
町内会とかないの?
回覧板に書いてもらったらどうや
回覧板に書いてもらったらどうや
135:2021/04/06(火) 01:32:40.51ID:k75M0Ixw0.net
ワイは家庭内やけどドタドタ歩きとかドアバターン嫌やからわかるで
139:2021/04/06(火) 01:34:32.97ID:pU3j/Z77p.net
>>135
家庭内ならすぐ言えるからまだええんやけど、他人やからなぁ
家庭内ならすぐ言えるからまだええんやけど、他人やからなぁ
141:2021/04/06(火) 01:35:53.92ID:pU3j/Z77p.net
さっき言ってるやついた回覧板って良さそうやが
どうなんやろうか
どうなんやろうか
146:2021/04/06(火) 01:40:19.28ID:0E0ZbAwE0.net
回覧板のとき言えばええやん
148:2021/04/06(火) 01:40:45.64ID:pU3j/Z77p.net
>>146
そうするわ。
ありがとう
そうするわ。
ありがとう
一戸建てに住んでるんやが、隣に引っ越してきた家族のガキ二人の騒音がやばすぎるんやが https://t.co/9PmU3Ec64M #一戸建て #騒音
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年4月8日
