3:2021/04/07(水) 11:12:55.234ID:UBPllhuH0.net
すごいね
4:2021/04/07(水) 11:12:59.703ID:o/guYcDA0.net
は、はは、はははは
5:2021/04/07(水) 11:13:11.885ID:6FodsTnu0.net
しゅごい
6:2021/04/07(水) 11:13:40.444ID:PznYlLPLr.net
あとは初期費用ですね~
7:2021/04/07(水) 11:13:46.500ID:o/guYcDA0.net
同期のそいつは一撃で粗利2,000万円の物件売りやがったのがデカい
9:2021/04/07(水) 11:14:08.315ID:6o9xTEiT0.net
>>7
どんな物件だよ?
どんな物件だよ?
10:2021/04/07(水) 11:15:02.476ID:o/guYcDA0.net
>>9
億超えの投資用マンション一棟
億超えの投資用マンション一棟
12:2021/04/07(水) 11:16:03.702ID:6o9xTEiT0.net
>>10
そりゃ300万くらいもらえるわ
そりゃ300万くらいもらえるわ
11:2021/04/07(水) 11:15:12.856ID:BbvCfPJjd.net
日本詰んでるのにすげーな
不動産なんてもう終わりだろ
不動産なんてもう終わりだろ
14:2021/04/07(水) 11:16:41.991ID:o/guYcDA0.net
>>11
実需は相変わらずコロナ関係なく大盛況だぞ
実需は相変わらずコロナ関係なく大盛況だぞ
18:2021/04/07(水) 11:19:21.713ID:BbvCfPJjd.net
>>14
買い手いねーだろ
買い手いねーだろ
25:2021/04/07(水) 11:21:32.591ID:o/guYcDA0.net
>>18
残念、いるんだなこれが
会社は2020年度過去最高益だったらしい
マジでくそ忙しい
残念、いるんだなこれが
会社は2020年度過去最高益だったらしい
マジでくそ忙しい
13:2021/04/07(水) 11:16:36.015ID:RZgXqMaM0.net
上見るんじゃない、下を見ろ。
16:2021/04/07(水) 11:18:08.942ID:HC0M/qQi0.net
不動産の営業って18時間勤務だし大変そう
17:2021/04/07(水) 11:18:13.468ID:hBwER9OId.net
やっぱ不動産スゲェな
19:2021/04/07(水) 11:19:39.786ID:j2NX4idL0.net
昔俺が紹介してやった客で4億の不動産の売買両方の仲介契約取れた奴はボーナス580万だったな
たしか焼肉奢らせた記憶
ただ不動産仲介の営業って基本給めっちゃ低いから羨ましくはない
たしか焼肉奢らせた記憶
ただ不動産仲介の営業って基本給めっちゃ低いから羨ましくはない
20:2021/04/07(水) 11:19:45.238ID:hUAg/c2Xd.net
金が欲しいなら売らないとな
21:2021/04/07(水) 11:19:53.466ID:uj5RFPPC0.net
わいの年収やん
22:2021/04/07(水) 11:20:24.213ID:o/guYcDA0.net
でも俺も上期の滑り出しは好調だし、この調子で行けば冬のボーナスは200万円近くいけそうな雰囲気ある
300万円オーバーはムリゲー
300万円オーバーはムリゲー
23:2021/04/07(水) 11:20:40.441ID:++ZB83CH0.net
実績が反映されるなら諦めつくじゃん
26:2021/04/07(水) 11:23:34.463ID:o/guYcDA0.net
基本給は26万円ですはい
残業代とか入れればコミコミ額面30~35万円万円くらい
残業代とか入れればコミコミ額面30~35万円万円くらい
27:2021/04/07(水) 11:23:47.354ID:0W+vQ8I3x.net
不動産って額が額だから営業の中でも難易度は高そうだな
30:2021/04/07(水) 11:26:19.534ID:o/guYcDA0.net
>>27
客も損したくないから重箱の隅をつつくように揚げ足とって指摘してくる人はいるよ
客も損したくないから重箱の隅をつつくように揚げ足とって指摘してくる人はいるよ
35:2021/04/07(水) 11:29:40.435ID:0W+vQ8I3x.net
>>30
客もある程度知識は身につけるだろうからね
それ以上の知識+言いくるめる話術が必要なとなると本当に凄い人達だなって感心するわ
客もある程度知識は身につけるだろうからね
それ以上の知識+言いくるめる話術が必要なとなると本当に凄い人達だなって感心するわ
28:2021/04/07(水) 11:23:48.430ID:D8D7FVh50.net
歩合分がボーナスとして支給?
それとも歩合とは別にボーナス支給?
それとも歩合とは別にボーナス支給?
33:2021/04/07(水) 11:28:48.967ID:o/guYcDA0.net
>>28
歩合分が全てボーナスに上乗せされる形で支給
仮に営業成績ゼロでも月給×2.5ヶ月くらいの基本ボーナスは社員全員貰える
歩合分が全てボーナスに上乗せされる形で支給
仮に営業成績ゼロでも月給×2.5ヶ月くらいの基本ボーナスは社員全員貰える
71:2021/04/07(水) 12:07:36.159ID:D8D7FVh50.net
>>33
歩合が年2回しか入らないって考えると給料シビアな会社だな
歩合が年2回しか入らないって考えると給料シビアな会社だな
75:2021/04/07(水) 12:11:56.726ID:o/guYcDA0.net
>>71
そうか?
半年の成果がボーナスにドカーンと上乗せされるのに一切不満はないけども
ボーナスが年3回っていう大手もあるね
そうか?
半年の成果がボーナスにドカーンと上乗せされるのに一切不満はないけども
ボーナスが年3回っていう大手もあるね
77:2021/04/07(水) 12:16:34.041ID:D8D7FVh50.net
>>75
売上0でも貰えるボーナス分を合わせて歩合半年で120万ってこの業界じゃかなり少ない方だろ
うちは歩合年4回支給だけど少ない人でも1回100万は貰ってるよ
売上0でも貰えるボーナス分を合わせて歩合半年で120万ってこの業界じゃかなり少ない方だろ
うちは歩合年4回支給だけど少ない人でも1回100万は貰ってるよ
80:2021/04/07(水) 12:19:12.836ID:o/guYcDA0.net
>>77
なんだ、マウント取りたいだけか
俺のライフは既にゼロだからよしてくれないか
なんだ、マウント取りたいだけか
俺のライフは既にゼロだからよしてくれないか
31:2021/04/07(水) 11:27:14.692ID:noXfulZZ0.net
営業成績がボーナスに反映されるなんて憧れる一方
自分の無能さが晒される恐怖もある
自分の無能さが晒される恐怖もある
34:2021/04/07(水) 11:29:32.356ID:gIvlvboe0.net
不動産の営業って簡単でいいよな
資格がカスなのも知らん人多いし
まあ絶対やりたくないが
資格がカスなのも知らん人多いし
まあ絶対やりたくないが
38:2021/04/07(水) 11:31:51.123ID:OIauJFju0.net
Fランだが不動産業に就職したいんだがコツ教えて
40:2021/04/07(水) 11:35:13.824ID:o/guYcDA0.net
>>38
なんでこの業界に入りたいの?
なんでこの業界に入りたいの?
39:2021/04/07(水) 11:32:41.016ID:SXqXXKAYM.net
>>1
お前が手当たりしだいに050で営業電話してんのか
迷惑だからやめろよ
お前が手当たりしだいに050で営業電話してんのか
迷惑だからやめろよ
40:2021/04/07(水) 11:35:13.824ID:o/guYcDA0.net
>>39
手当たり次第の電話営業なんて非効率なもんやらん
寝てるだけで紹介案件降ってくるから捌くので手一杯だわ
手当たり次第の電話営業なんて非効率なもんやらん
寝てるだけで紹介案件降ってくるから捌くので手一杯だわ
42:2021/04/07(水) 11:37:50.686ID:SXqXXKAYM.net
なんで稼ぎたいのにFランいったの?
49:2021/04/07(水) 11:43:12.325ID:D2tvNDvTM.net
レオパレスかな?
52:2021/04/07(水) 11:45:40.453ID:o/guYcDA0.net
>>49
レオパレスは過去最高レベルの赤字だろ
入居率8割下回ってるし、会社倒れるのも時間の問題じゃないかな
レオパレスは過去最高レベルの赤字だろ
入居率8割下回ってるし、会社倒れるのも時間の問題じゃないかな
54:2021/04/07(水) 11:46:09.765ID:svLCWCey0.net
怖い思いしたことある?
57:2021/04/07(水) 11:50:30.532ID:o/guYcDA0.net
>>54
丸6年くらいしか経験ないし、俺はまだないかなー
孤独死が起きた物件(死後半年間放置、特殊清掃済)で室内からこの世のものとは思えない悪臭と吐き気、寒気を感じたくらい
丸6年くらいしか経験ないし、俺はまだないかなー
孤独死が起きた物件(死後半年間放置、特殊清掃済)で室内からこの世のものとは思えない悪臭と吐き気、寒気を感じたくらい
55:2021/04/07(水) 11:49:21.660ID:v7S1Typu0.net
うちの職場に出入りしてる不動産営業は20代でベントレー買って、港区にマンションも買ってた
稼げる人は本当に稼げる業界なんだな
稼げる人は本当に稼げる業界なんだな
56:2021/04/07(水) 11:49:36.727ID:oSFI2ACGd.net
2,000万の粗利で380万も貰えるのか
1割くらいのイメージだったわ
1割くらいのイメージだったわ
59:2021/04/07(水) 11:52:57.541ID:o/guYcDA0.net
>>56
粗利2,000万円の物件がトドメになったってだけで
他にも小さい粗利コツコツ上乗せしてるんよ
粗利2,000万円の物件がトドメになったってだけで
他にも小さい粗利コツコツ上乗せしてるんよ
58:2021/04/07(水) 11:52:41.988ID:aw0GavQAM.net
動産の営業ってヤクザもどきしかいない印象なんだけど上司から恐喝とかあんの?
後イケメン美女が契約結びやすいとかあんの?
後イケメン美女が契約結びやすいとかあんの?
67:2021/04/07(水) 11:57:58.893ID:o/guYcDA0.net
>>58
小さい会社は知らんけど、まともな会社なら部下に恫喝したらパワハラで上司の首ぶっ飛ぶわな
ブサメンよりはイケメンの方が話の説得力あるし契約は取りやすいんじゃない
美女の営業はあんま見たことないな
小さい会社は知らんけど、まともな会社なら部下に恫喝したらパワハラで上司の首ぶっ飛ぶわな
ブサメンよりはイケメンの方が話の説得力あるし契約は取りやすいんじゃない
美女の営業はあんま見たことないな
68:2021/04/07(水) 12:04:02.145ID:evXgdyzYH.net
不動産だけ儲け過ぎなんだよ、土方に還元しろ
69:2021/04/07(水) 12:05:03.761ID:o/guYcDA0.net
なお3月の休みは計3日しか取れなかった模様
72:2021/04/07(水) 12:08:22.767ID:evXgdyzYH.net
>>69
俺も2月3月は3~4日しか休みなかったけど給料は低いしナスは多分下がる
会社として業績悪化してるからな
技術は仕事断るくらい忙しいのに
営業ばっか増やすし、あいつら接待しか知らないから赤字垂れ流し
俺も2月3月は3~4日しか休みなかったけど給料は低いしナスは多分下がる
会社として業績悪化してるからな
技術は仕事断るくらい忙しいのに
営業ばっか増やすし、あいつら接待しか知らないから赤字垂れ流し
73:2021/04/07(水) 12:09:43.510ID:o/guYcDA0.net
本来営業は歩合で稼がないといけないんだが
残業代と休日出勤手当がうますぎて休出もそれほど嫌ではない
残業代と休日出勤手当がうますぎて休出もそれほど嫌ではない
78:2021/04/07(水) 12:17:36.402ID:yYFLzXwrM.net
ボーナス凄いな
基本給も良いのか?
基本給も良いのか?
79:2021/04/07(水) 12:18:19.539ID:IvZmnF/Kr.net
不動産営業とか体力有りすぎ
不動産の営業(28)だけど、夏のボーナス120万円入る予定なんだが・・・ https://t.co/I2rvSqPlEo #不動産 #ボーナス
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年4月8日
