2:2021/04/07(水) 19:56:38.97ID:XlLdIRIu0.net
男が出てくる
261:2021/04/07(水) 20:19:27.11ID:800ua/6I0.net
>>2
コメレンス
コメレンス
8:2021/04/07(水) 19:57:08.60ID:BzcMB6Tp0.net
化け物と戦う漫画なのに人間同士の内ゲバ
35:2021/04/07(水) 19:59:32.02ID:BvMYmSQL0.net
>>8
島の悪魔め…
島の悪魔め…
232:2021/04/07(水) 20:16:33.86ID:2acxF1qD0.net
>>8
じょうじ
じょうじ
263:2021/04/07(水) 20:19:28.18ID:4B6MQqY00.net
>>8
ほんこれやばい炎炎
ほんこれやばい炎炎
307:2021/04/07(水) 20:22:43.21ID:uiOo1R8T0.net
>>8
最後まで化け物と戦ったGANTZは良かった
最後まで化け物と戦ったGANTZは良かった
374:2021/04/07(水) 20:27:50.82ID:CLEvMCaJd.net
>>8
戦いの果てに行き着くのがそれならええんやが足引っ張りあって化け物に呆れられるようなのはね…
戦いの果てに行き着くのがそれならええんやが足引っ張りあって化け物に呆れられるようなのはね…
10:2021/04/07(水) 19:57:26.73ID:c9wX7Y1R0.net
説明多すぎモブに喋らせて状況説明
海賊らしい行為何一つしない
海賊らしい行為何一つしない
291:2021/04/07(水) 20:21:05.21ID:qAO2YOiid.net
>>10
主人公が海賊してないのは伏線だからしゃーないやん
他のキャラは海賊行為しとるし
主人公が海賊してないのは伏線だからしゃーないやん
他のキャラは海賊行為しとるし
303:2021/04/07(水) 20:22:30.20ID:QAwHF/7Da.net
>>10
ここだけの話だけどルヒーは海軍のスパイやで
ここだけの話だけどルヒーは海軍のスパイやで
371:2021/04/07(水) 20:27:38.55ID:YkhjrA3q0.net
>>10
海賊らしいことしとるぞエアプ
海賊らしいことしとるぞエアプ
470:2021/04/07(水) 20:36:59.74ID:8Se2isju0.net
>>10
名指しで草
名指しで草
33:2021/04/07(水) 19:59:13.07ID:z707Eq9X0.net
一年目でやったことを二年目でも繰り返す
161:2021/04/07(水) 20:10:10.59ID:WLz5spuA0.net
>>33
弱虫ペダル
弱虫ペダル
48:2021/04/07(水) 20:00:55.43ID:0VNQfInNa.net
ドクンッ!!って地味に萎えるよな
59:2021/04/07(水) 20:01:36.91ID:xxpumPeS0.net
>>48
おい!それってYO!土竜の唄のネタじゃんか!アッアッアッア
おい!それってYO!土竜の唄のネタじゃんか!アッアッアッア
197:2021/04/07(水) 20:13:02.68ID:ZI4NXpDCd.net
>>48
銀と金は良かったで
銀と金は良かったで
305:2021/04/07(水) 20:22:41.08ID:OHn6QIcH0.net
>>48
ドロヘドロやないか
ドロヘドロやないか
391:2021/04/07(水) 20:28:45.67ID:FyAdMfrqd.net
>>48
哲也好きだから撤回して
哲也好きだから撤回して
82:2021/04/07(水) 20:03:19.84ID:eOvb7P5v0.net
ほのぼの系バトル漫画かと思って最新話まで買ったら度重なる敵の襲来で主人公の人格が滅茶苦茶変わった上今までさらわれた仲間が助けられない鬱漫画
243:2021/04/07(水) 20:17:37.80ID:jMl4cIO60.net
>>82
それなんの漫画や?
普通に読みたいんやが
それなんの漫画や?
普通に読みたいんやが
421:2021/04/07(水) 20:31:18.28ID:WY878Ugta.net
>>243
彼岸島
彼岸島
97:2021/04/07(水) 20:04:25.10ID:q2Hw09Qj0.net
ギャグなのにシリアス編がクソ長い
111:2021/04/07(水) 20:05:32.00ID:v6yCq/Na0.net
>>97
たけしか?
たけしか?
122:2021/04/07(水) 20:06:34.59ID:ghhBGYjQ0.net
>>111
オィィィィィィィ!!!
オィィィィィィィ!!!
153:2021/04/07(水) 20:09:49.66ID:LFdgsp8pF.net
>>97
これワイも嫌いやわ
話捻り出すのも大変だと思うからシリアスモード自体はありや
でも頻度高くてもええからシリアス回は2週くらいに抑えてほしいわ
これワイも嫌いやわ
話捻り出すのも大変だと思うからシリアスモード自体はありや
でも頻度高くてもええからシリアス回は2週くらいに抑えてほしいわ
162:2021/04/07(水) 20:10:12.99ID:CNkXXa7k0.net
>>97
銀魂やんけ
銀魂やんけ
170:2021/04/07(水) 20:11:21.41ID:2D2MstdJM.net
>>155
こいつやたら休載するよな
てかジャンプラは全体的にしょっちゅう休載しとるイメージ
こいつやたら休載するよな
てかジャンプラは全体的にしょっちゅう休載しとるイメージ
179:2021/04/07(水) 20:11:43.29ID:IcMuDcHh0.net
>>155
コイツ5歳とかやなかったっけ?
コイツ5歳とかやなかったっけ?
268:2021/04/07(水) 20:19:33.71ID:8+MkEXtH0.net
>>179
実質正座させるやつやん
実質正座させるやつやん
215:2021/04/07(水) 20:15:00.14ID:gZicKQ8A0.net
>>155
あー、これ系キライやわ
キャラクターは作者のもんだと思ってる感が糞や。
ファンタジーだろうがその世界を作って読者の中に宿らせたなら、もうそのキャラクターや世界は作者だけのものじゃないんだよな。
あー、これ系キライやわ
キャラクターは作者のもんだと思ってる感が糞や。
ファンタジーだろうがその世界を作って読者の中に宿らせたなら、もうそのキャラクターや世界は作者だけのものじゃないんだよな。
402:2021/04/07(水) 20:29:40.85ID:1lgP5Odkd.net
>>215
世界観大切にしない作者にありがちやね
世界観大切にしない作者にありがちやね
157:2021/04/07(水) 20:10:04.31ID:LysNOKTid.net
作者がやる気ないのに打ち切られない
166:2021/04/07(水) 20:10:45.64ID:81dD2tXgM.net
>>157
喧嘩稼業
ハンターハンター
ベルセルク
喧嘩稼業
ハンターハンター
ベルセルク
167:2021/04/07(水) 20:11:00.33ID:v4V+HV3T0.net
宮本武蔵が農業しだす
183:2021/04/07(水) 20:11:57.87ID:ADygmPdlp.net
>>167
農業編好きやわ
偏屈なじじいが心開くところで感動してもうた
農業編好きやわ
偏屈なじじいが心開くところで感動してもうた
202:2021/04/07(水) 20:13:24.35ID:pBgjfd1Kp.net
主要キャラが死ぬ
一番簡単に読者の感情揺さぶれるから話作るのが下手な作者がやりがち
一番簡単に読者の感情揺さぶれるから話作るのが下手な作者がやりがち
206:2021/04/07(水) 20:14:14.64ID:XP4+Dkgl0.net
>>202
序盤はバンバン死ぬくせに中盤以降は全然死なないという
進撃のことやけど
序盤はバンバン死ぬくせに中盤以降は全然死なないという
進撃のことやけど
353:2021/04/07(水) 20:26:07.39ID:INoKFTh70.net
>>206
最後の1~2巻はそうでもないやろ
最後の1~2巻はそうでもないやろ
239:2021/04/07(水) 20:16:54.07ID:y1tGE7Uz0.net
>>202
モブやサブはポコポコ死ぬのにメインキャラは絶対死なんしでかい怪我もしないような作品の方が萎えるわ
モブやサブはポコポコ死ぬのにメインキャラは絶対死なんしでかい怪我もしないような作品の方が萎えるわ
286:2021/04/07(水) 20:20:38.85ID:pBgjfd1Kp.net
>>239
それも萎えるわね
要するに生死を安易に扱う漫画はおもんないってことや
それも萎えるわね
要するに生死を安易に扱う漫画はおもんないってことや
204:2021/04/07(水) 20:14:02.72ID:Bc1JE/G60.net
あからさまな作者のお気に入りが出てきて
ソイツを引き立てるために初期からいるキャラがゴミ化
ソイツを引き立てるために初期からいるキャラがゴミ化
225:2021/04/07(水) 20:15:56.06ID:QZ55gjlia.net
>>204
ライナーやな
ライナーやな
219:2021/04/07(水) 20:15:19.36ID:hO1nHgIz0.net
有名人似のキャラ出して愚弄する
249:2021/04/07(水) 20:18:31.01ID:PS6JTD85a.net
>>219
サバイバルバトルものかと思ってたらいきなり菅直人みたいな敵のおっさんが出てくるのを思い出した
サバイバルバトルものかと思ってたらいきなり菅直人みたいな敵のおっさんが出てくるのを思い出した
244:2021/04/07(水) 20:18:05.93ID:2RQP6DQep.net
ラブコメで影持ってるヒロインの過去が明かされたら自業自得だった時
257:2021/04/07(水) 20:19:08.95ID:QAwHF/7Da.net
>>244
なお美少女なので口悪いだけの被害者のブスが私刑にあうもよう
なお美少女なので口悪いだけの被害者のブスが私刑にあうもよう
264:2021/04/07(水) 20:19:29.14ID:V0j3yk6a0.net
プロが公式戦でナックルの練習しだす
277:2021/04/07(水) 20:20:10.39ID:ix0+L34/r.net
>>264
ウェイク国吉よかったやろがい!
ウェイク国吉よかったやろがい!
272:2021/04/07(水) 20:19:52.86ID:JSoagHmLd.net
なんJで話題になる
326:2021/04/07(水) 20:24:15.58ID:PcttUY5H0.net
>>272
至言
なんカス受けってことはそういうことやわな
至言
なんカス受けってことはそういうことやわな
278:2021/04/07(水) 20:20:11.28ID:v4V+HV3T0.net
関係ないけど横山三国志の官渡の戦い全スキップっていまやったら相当叩かれそう
309:2021/04/07(水) 20:22:43.77ID:y1tGE7Uz0.net
>>278
漫画やないけど真田丸で本能寺スルーしたら信者が英断!斬新!って持ち上げててびっくりした
漫画やないけど真田丸で本能寺スルーしたら信者が英断!斬新!って持ち上げててびっくりした
310:2021/04/07(水) 20:22:49.48ID:y8BE0OKf0.net
休載を作者とファンがネタにし始める
317:2021/04/07(水) 20:23:42.78ID:OHn6QIcH0.net
>>310
最近のベルセルクほんまクソ
最近のベルセルクほんまクソ
311:2021/04/07(水) 20:22:54.05ID:PKnYr05tM.net
ワンピース
325:2021/04/07(水) 20:24:12.85ID:wM1J5laK0.net
>>311
4巻分くらいまで読んで完結したら読もうと思ってたけどもう追えんわ
4巻分くらいまで読んで完結したら読もうと思ってたけどもう追えんわ
312:2021/04/07(水) 20:22:57.25ID:fdUJJvNBr.net
ジャンプだとアンケート史上主義だから人気ある奴ばっか出番あるのあんま好きじゃないわ
他誌にもあるけど
ある程度平等に愛を注いでほしいわ
他誌にもあるけど
ある程度平等に愛を注いでほしいわ
343:2021/04/07(水) 20:25:22.85ID:IcMuDcHh0.net
>>312
時代に合ってない気はするな
まあ積み上げてきた方法論もあるししゃーない
時代に合ってない気はするな
まあ積み上げてきた方法論もあるししゃーない
328:2021/04/07(水) 20:24:18.91ID:OOEkOYX/a.net
咲は「全体効果系」を聞いて一気に冷めたな
360:2021/04/07(水) 20:26:43.67ID:G+4oJ5hb0.net
>>328
一人称朕なのかと思ったわ
一人称朕なのかと思ったわ
365:2021/04/07(水) 20:27:13.78ID:IjiEamux0.net
>>360
草
草
390:2021/04/07(水) 20:28:44.69ID:09kSBM6lM.net
>>328
カードゲーム定期
カードゲーム定期
336:2021/04/07(水) 20:24:49.55ID:Wgy3xWN3p.net
352:2021/04/07(水) 20:26:06.78ID:8+MkEXtH0.net
>>336
続志村のおばちゃんすき
GOGO嫌い
続志村のおばちゃんすき
GOGO嫌い
341:2021/04/07(水) 20:25:01.49ID:YSFEo+Sc0.net
ラノベになっちゃうけど学園編
あれ漫画のトーナメント編みたいなポジションなんやろうな
あれ漫画のトーナメント編みたいなポジションなんやろうな
351:2021/04/07(水) 20:26:00.85ID:TZhp4nAZa.net
>>341
新ヒロイン出せるからやろうなぁ
新ヒロイン出せるからやろうなぁ
345:2021/04/07(水) 20:25:31.17ID:IjiEamux0.net
ヒロインが主人公と結ばれる
ラブコメは過程を楽しむものであってその後に興味はない
ラブコメは過程を楽しむものであってその後に興味はない
355:2021/04/07(水) 20:26:18.20ID:rBQ2H4M40.net
>>345
森見先生こんばんは
森見先生こんばんは
356:2021/04/07(水) 20:26:18.38ID:MpuHwoaia.net
人間VS化け物から人間VS人間に移行するのはええけどある程度化け物と戦ってからにしてほしい
最序盤で人間の黒幕がいることの仄めかしとかそういうのええねんマジで
最序盤で人間の黒幕がいることの仄めかしとかそういうのええねんマジで
368:2021/04/07(水) 20:27:23.23ID:rZZ6X2Iar.net
>>356
最後まで形式上は人間vs化け物だった寄生獣は有能やな
最後まで形式上は人間vs化け物だった寄生獣は有能やな
433:2021/04/07(水) 20:32:47.05ID:0f44FV2j0.net
>>368
人間対人間なんて寄生獣の浦上みたいなラスボス後のイベント戦レベルでいいよな
人間対人間なんて寄生獣の浦上みたいなラスボス後のイベント戦レベルでいいよな
379:2021/04/07(水) 20:27:57.71ID:ix0+L34/r.net
進撃リアタイ勢でvs人間始まってもリタイアしなかった奴らすげえわ
411:2021/04/07(水) 20:30:05.61ID:v149RrdC0.net
>>379
叩かれてたけど当時も並の漫画よりは面白かったしまあ…
叩かれてたけど当時も並の漫画よりは面白かったしまあ…
380:2021/04/07(水) 20:28:01.11ID:+dJt9P1sp.net
黒幕人間だと萎えるって言うけどただのモンスターパニックで面白い漫画なんてあるか?
437:2021/04/07(水) 20:33:05.77ID:idaeD3Ydp.net
>>380
GANTZ面白いやん
GANTZ面白いやん
381:2021/04/07(水) 20:28:10.34ID:7D2EyDyH0.net
頭脳派キャラがアホすぎる
389:2021/04/07(水) 20:28:42.87ID:q2Hw09Qj0.net
>>381
わりと好き
わりと好き
394:2021/04/07(水) 20:28:57.41ID:kSsArH2L0.net
406:2021/04/07(水) 20:29:46.36ID:2jtLXySs0.net
>>394
話はまあまあ面白いけど説教臭いんや
話はまあまあ面白いけど説教臭いんや
409:2021/04/07(水) 20:30:01.83ID:KNSIyDx80.net
>>394
男版クロエの流儀じゃん
男版クロエの流儀じゃん
413:2021/04/07(水) 20:30:20.74ID:G+4oJ5hb0.net
>>394
ワイも好きやからなんJに貼らないで欲しい
ワイも好きやからなんJに貼らないで欲しい
416:2021/04/07(水) 20:30:52.66ID:dDRheAGRM.net
>>394
作者の主張漫画過ぎて臭い
その為に都合のいい実験()を捏造するし
作者の主張漫画過ぎて臭い
その為に都合のいい実験()を捏造するし
419:2021/04/07(水) 20:30:55.30ID:ix0+L34/r.net
>>394
説教シーンは糞やが事件そのものはおもろい
説教シーンは糞やが事件そのものはおもろい
398:2021/04/07(水) 20:29:28.58ID:8+MkEXtH0.net
進撃で最後まで巨人が敵やったら求心力無くなって終わってたやろ
センシティブな所焚き付けて上手くやったと思うで
センシティブな所焚き付けて上手くやったと思うで
429:2021/04/07(水) 20:32:20.24ID:crhLWvYqa.net
>>398
最後まで人類対巨人やろ?
ただ人類と巨人の陣容が時の流れによって入れ替わってるだけで
最後まで人類対巨人やろ?
ただ人類と巨人の陣容が時の流れによって入れ替わってるだけで
401:2021/04/07(水) 20:29:39.39ID:XOIdDWiv0.net
登場人物の倫理観が狂ってる
髭を剃る女子高生拾うアニメ化には正直驚いた
髭を剃る女子高生拾うアニメ化には正直驚いた
422:2021/04/07(水) 20:31:21.88ID:2jtLXySs0.net
>>401
主人公が悪人でもちゃんと作中で悪として描かれていればええんや
どう見てもクズやろってキャラが肯定的に描かれてるとズッコケる
ジャンプでやってたゴーストライターのやつとか
主人公が悪人でもちゃんと作中で悪として描かれていればええんや
どう見てもクズやろってキャラが肯定的に描かれてるとズッコケる
ジャンプでやってたゴーストライターのやつとか
418:2021/04/07(水) 20:30:54.87ID:3cx4RkVjd.net
主人公より明らかに弱い仲間が敵のナンバー4くらいの相手と長々戦いだしたとき
反応に困る
反応に困る
428:2021/04/07(水) 20:32:00.68ID:pYGs6uWg0.net
>>418
嘘喰いの梶ちゃんメインのギャンブルは勝ち負け分からんからおもろいやろ
嘘喰いの梶ちゃんメインのギャンブルは勝ち負け分からんからおもろいやろ
463:2021/04/07(水) 20:35:40.31ID:AYp7Xfgcd.net
>>418
BOYでハレルヤが強すぎてほぼ他のメンツが戦ってたの思い出したわ
BOYでハレルヤが強すぎてほぼ他のメンツが戦ってたの思い出したわ
468:2021/04/07(水) 20:36:28.30ID:EmVLY67y0.net
>>463
BOYはそれでもおもろかったから好き
BOYはそれでもおもろかったから好き
424:2021/04/07(水) 20:31:26.68ID:fGaepkwp0.net
回想って何話ぐらいが限度なん?
ワンピとかは1巻まるまるとかやってたけど
ワンピとかは1巻まるまるとかやってたけど
440:2021/04/07(水) 20:33:19.01ID:xiqZhU1M0.net
>>424
自分的に鬼滅ぐらいがベストやわ
話数でいうと3話いくかいかんか
自分的に鬼滅ぐらいがベストやわ
話数でいうと3話いくかいかんか
444:2021/04/07(水) 20:33:41.07ID:AA+RfBfM0.net
政治的な思想(右寄りor左寄り)な発言をキャラにさせるってそこそこ居る印象やけど1つも思い出せない
魔法科高校の劣等生は説教臭い感じやったな
魔法科高校の劣等生は説教臭い感じやったな
452:2021/04/07(水) 20:34:29.08ID:8+MkEXtH0.net
>>444
ヤン・ウェンリーは作者の思想出しまくったけど真逆のネトウヨに人気やぞ
ヤン・ウェンリーは作者の思想出しまくったけど真逆のネトウヨに人気やぞ
456:2021/04/07(水) 20:34:46.58ID:l49nmQCe0.net
>>444
遊戯王のやつ
遊戯王のやつ
457:2021/04/07(水) 20:34:47.86ID:dDRheAGRM.net
>>444
お兄様は作者がいい歳なのにネトウヨ丸出しだったのが陳腐やったなぁ
あとそれ以上にお兄様の理屈ガバガバすぎてアカンかったわ
お兄様は作者がいい歳なのにネトウヨ丸出しだったのが陳腐やったなぁ
あとそれ以上にお兄様の理屈ガバガバすぎてアカンかったわ
445:2021/04/07(水) 20:33:46.09ID:7wEFHjZ5p.net
唐突に無能モブが出る
サイコロステーキ先輩はどうやって試験通ったんだよ
サイコロステーキ先輩はどうやって試験通ったんだよ
461:2021/04/07(水) 20:35:29.85ID:28QFYTU7M.net
>>445
累は下弦で強い方らしいししゃーないね
累は下弦で強い方らしいししゃーないね
447:2021/04/07(水) 20:34:02.07ID:PUY+Blft0.net
うっかり作者のSNSを見てしまった時
454:2021/04/07(水) 20:34:37.16ID:YaDRFoGkM.net
>>447
これはガチ
これはガチ
464:2021/04/07(水) 20:35:42.73ID:VXnK9IvGM.net
ヒョロガリチー牛が無双
くっさいやれやれ系が仲間にいる
なんの努力もせずにいきなり超人的な力を得る
クソ漫画あるある
くっさいやれやれ系が仲間にいる
なんの努力もせずにいきなり超人的な力を得る
クソ漫画あるある
471:2021/04/07(水) 20:37:00.34ID:0Vh96Y4pa.net
>>464
空条承太郎さん、リーチを掛ける
空条承太郎さん、リーチを掛ける
「あっ、この漫画もういいや」ってなる作品の特徴挙げてけ https://t.co/3jZmm26nHe #この漫画もういいや
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年4月9日
