1:2021/04/08(木) 03:04:42.99ID:HyB8I3E10.net
冬月が言ってたマリの名前
マイナス宇宙って何
旧劇とかテレビ番組とかの世界の繋がり方
インパクトのトリガーと最後のトリガーは違うのか?覚醒って何
ぱっと思いついたのでこの辺り知りたいわ
マイナス宇宙って何
旧劇とかテレビ番組とかの世界の繋がり方
インパクトのトリガーと最後のトリガーは違うのか?覚醒って何
ぱっと思いついたのでこの辺り知りたいわ
4:2021/04/08(木) 03:06:47.20ID:Kg86jfe40.net
マリの名前は研究室でのあだ名
マイナス宇宙は適当な単語
旧劇は関係なし
トリガー云々は意味のない議論や
マイナス宇宙は適当な単語
旧劇は関係なし
トリガー云々は意味のない議論や
6:2021/04/08(木) 03:07:32.65ID:HyB8I3E10.net
>>4
旧劇関係ないんか?
カヲルがループしてるっぽい感じやったけど
旧劇関係ないんか?
カヲルがループしてるっぽい感じやったけど
94:2021/04/08(木) 03:30:11.78ID:73t22jdV0.net
>>6
新劇内の世界でループしとるだけ
新劇内の世界でループしとるだけ
118:2021/04/08(木) 03:32:57.61ID:hSaJGk/W0.net
>>94
シンジもカヲルと何度も会ってたの思い出してたから旧劇含めてやり直しが続いてる
シンジもカヲルと何度も会ってたの思い出してたから旧劇含めてやり直しが続いてる
98:2021/04/08(木) 03:30:38.07ID:HyB8I3E10.net
>>94
旧劇のプラグスーツ着てた意味は?
旧劇のプラグスーツ着てた意味は?
124:2021/04/08(木) 03:33:59.99ID:73t22jdV0.net
>>98
あれはマイナス宇宙でエヴァイマジナリー使ったから
虚構も現実も別世界も何もかもが混在してる状態やからや
あれが旧劇のアスカに見えたならイッチのエヴァイマジナリーでしかない
あれはマイナス宇宙でエヴァイマジナリー使ったから
虚構も現実も別世界も何もかもが混在してる状態やからや
あれが旧劇のアスカに見えたならイッチのエヴァイマジナリーでしかない
129:2021/04/08(木) 03:34:34.37ID:HyB8I3E10.net
>>124
そうなるとなんでもありってわけか
そうなるとなんでもありってわけか
131:2021/04/08(木) 03:35:10.23ID:73t22jdV0.net
>>129
宇宙のルールすら書き換えられる状態やから何でもありやで
宇宙のルールすら書き換えられる状態やから何でもありやで
107:2021/04/08(木) 03:31:54.29ID:gMGFASyY0.net
>>98
破でも同じスーツ着てたが
破でも同じスーツ着てたが
115:2021/04/08(木) 03:32:37.80ID:HyB8I3E10.net
>>107
あれそうだっけか
あれそうだっけか
31:2021/04/08(木) 03:15:30.82ID:KuU+mX9h0.net
>>6
カヲルループだけ投げっぱなしよな
カヲルループだけ投げっぱなしよな
37:2021/04/08(木) 03:17:43.06ID:wK1nFvpnM.net
>>31
投げぱなしというより
こういう設定もあったんだよーって見せたかったんやろ
設定厨なんだから
庵野自身が設定厨なことがエヴァ信者の考察と良くも悪くも相性良すぎてなかなか終われなかったことの要因になってると思うわ
シンゴジラでも設定盛りまくって最後はゴジラ関係なくなってたからな
なんでゴジラから巨神兵みたいなのが生えてんだよって
投げぱなしというより
こういう設定もあったんだよーって見せたかったんやろ
設定厨なんだから
庵野自身が設定厨なことがエヴァ信者の考察と良くも悪くも相性良すぎてなかなか終われなかったことの要因になってると思うわ
シンゴジラでも設定盛りまくって最後はゴジラ関係なくなってたからな
なんでゴジラから巨神兵みたいなのが生えてんだよって
164:2021/04/08(木) 03:38:56.13ID:uxHnwgidM.net
>>37
あのワンシーンだけでそこまで言うもんかね
途中で人知を超えた生命、有翼化もありえるって言ってるし突飛でもない
あのワンシーンだけでそこまで言うもんかね
途中で人知を超えた生命、有翼化もありえるって言ってるし突飛でもない
62:2021/04/08(木) 03:23:41.76ID:RJOP9XVJ0.net
>>37
庵野は設定厨じゃないよ
設定厨だった磯とかあのへんを放逐したからほんま適当になってしまった
庵野は設定厨じゃないよ
設定厨だった磯とかあのへんを放逐したからほんま適当になってしまった
45:2021/04/08(木) 03:19:12.00ID:KuU+mX9h0.net
>>37
エヴァ信者ってこんな風に都合よく解釈してくれるから庵野もやりやすいだろうな
エヴァ信者ってこんな風に都合よく解釈してくれるから庵野もやりやすいだろうな
56:2021/04/08(木) 03:22:43.93ID:wK1nFvpnM.net
>>45
最初からまともに描く気なかったやろループ云々は
設定作るだけ作って
チラ見せしてファンが考察してくれたらええくらいに思ってんじゃないの?
インタビューでエヴァを考察するオタク嫌い公言してるくせに
謎のない作品が売れるのを憂いてるダブスタぶりやしな
最初からまともに描く気なかったやろループ云々は
設定作るだけ作って
チラ見せしてファンが考察してくれたらええくらいに思ってんじゃないの?
インタビューでエヴァを考察するオタク嫌い公言してるくせに
謎のない作品が売れるのを憂いてるダブスタぶりやしな
32:2021/04/08(木) 03:16:15.27ID:HyB8I3E10.net
>>31
多分重箱の隅をつつけばワラワラ出てきそうやけどね
多分重箱の隅をつつけばワラワラ出てきそうやけどね
5:2021/04/08(木) 03:06:48.55ID:HyB8I3E10.net
後半は専門用語ばっかりで?マークばっかりやったわ
7:2021/04/08(木) 03:07:57.51ID:eD2GBRmd0.net
確証がほとんどないから
どれも考察という名の妄想になるから時間の無駄や
どれも考察という名の妄想になるから時間の無駄や
14:2021/04/08(木) 03:10:00.26ID:HyB8I3E10.net
>>7
エヴァの考察については自分の中で満足いくものがあれば嬉しいからそれを探すのが楽しいんや
エヴァの考察については自分の中で満足いくものがあれば嬉しいからそれを探すのが楽しいんや
8:2021/04/08(木) 03:08:12.54ID:O1XGWWg00.net
13号機戦はメトロン星人のオマージュ
9:2021/04/08(木) 03:08:47.97ID:KrUIOUZJd.net
浜辺のアスカの服は旧劇確定
あとは個人解釈による
あとは個人解釈による
17:2021/04/08(木) 03:10:56.03ID:HyB8I3E10.net
>>9
旧劇のプラグスーツやったよな
あとは式波がオリジナルとかなんとか言ってたからそこも引っかかってな
旧劇のプラグスーツやったよな
あとは式波がオリジナルとかなんとか言ってたからそこも引っかかってな
10:2021/04/08(木) 03:09:10.15ID:3dmzkmvl0.net
直訳して裏切りの聖母って意味
介入した精神だけが存在する世界(何も無いしなんでもある)
旧劇と新劇含めてそれぞれループ世界線のうちの2ルートだったことが判明、新劇はループから解放される正解のルート
トリガーと覚醒はニュアンスで伝われ
介入した精神だけが存在する世界(何も無いしなんでもある)
旧劇と新劇含めてそれぞれループ世界線のうちの2ルートだったことが判明、新劇はループから解放される正解のルート
トリガーと覚醒はニュアンスで伝われ
11:2021/04/08(木) 03:09:13.78ID:YgsYmLEB0.net
マイナス宇宙はウルトラマンパロディ
19:2021/04/08(木) 03:11:35.34ID:HyB8I3E10.net
>>11
ちなみにウルトラマンではマイナス宇宙ってどんな存在なんや?
ちなみにウルトラマンではマイナス宇宙ってどんな存在なんや?
12:2021/04/08(木) 03:09:33.05ID:O1XGWWg00.net
ウルトラマンネタだらけやな
13:2021/04/08(木) 03:09:49.75ID:ZwO/ODaQ0.net
ループは確定やで
浜辺のシーンでシンジが「何回もここで会ってたんだね」みたいなこと言ってる
浜辺のシーンでシンジが「何回もここで会ってたんだね」みたいなこと言ってる
15:2021/04/08(木) 03:10:20.45ID:NaPgG4V+0.net
イスカリオテのマリやろ
イスカリオテのユダで検索しろ
イスカリオテのユダで検索しろ
24:2021/04/08(木) 03:13:40.38ID:HyB8I3E10.net
>>15
ユダって裏切り者やったのか
確かにゲンドウ冬月側からしたら裏切り者か
ユダって裏切り者やったのか
確かにゲンドウ冬月側からしたら裏切り者か
36:2021/04/08(木) 03:17:39.85ID:NaPgG4V+0.net
>>24
ユダは裏切り者でもあるけど、キリストに人類の罪を背負わせて磔にされることへの重要なトリガーでもある
ユダは裏切り者でもあるけど、キリストに人類の罪を背負わせて磔にされることへの重要なトリガーでもある
16:2021/04/08(木) 03:10:24.82ID:qMEviGrp0.net
マリといいユイといい女性に守られたい欲が強くないか?
21:2021/04/08(木) 03:12:01.03ID:10/r/o1r0.net
式波オリジナルの登場シーンでカヲルらしきシルエットも一瞬映ってたよな?
てことは13号機はカヲルと式波オリジナルのダブルエントリーってことでええんか?
てことは13号機はカヲルと式波オリジナルのダブルエントリーってことでええんか?
22:2021/04/08(木) 03:12:35.60ID:man1YEcZ0.net
イスカリオテのマリアについては聖母じゃないマリアがいて多分そっちを意味してるぞ
25:2021/04/08(木) 03:13:42.66ID:Kg86jfe40.net
>>22
マグダラのマリアのこと?
マグダラのマリアのこと?
51:2021/04/08(木) 03:20:17.68ID:man1YEcZ0.net
>>25
そうやな
明らかにシンジがキリスト役やし聖母はユイしかおらん
そうやな
明らかにシンジがキリスト役やし聖母はユイしかおらん
23:2021/04/08(木) 03:12:51.25ID:cFuCCD9X0.net
ループしてたとしてどういう理屈と流れでループ突入するんや?
27:2021/04/08(木) 03:14:00.03ID:eD2GBRmd0.net
>>23
エヴァに理屈はいらんやろ
マリの存在もそうやし
シンエヴァ後半の展開もそう
エヴァに理屈はいらんやろ
マリの存在もそうやし
シンエヴァ後半の展開もそう
26:2021/04/08(木) 03:13:55.26ID:wK1nFvpnM.net
ループものだとしてどんだけ使い古されたネタなんやってなるからな
考察なんて楽しみ方の一つくらいに思っとけばええんよ
大枠では庵野の私小説なんやからそっちのが大事やわ
考察なんて楽しみ方の一つくらいに思っとけばええんよ
大枠では庵野の私小説なんやからそっちのが大事やわ
29:2021/04/08(木) 03:14:45.01ID:KrUIOUZJd.net
>>26
これ
庵野を楽しむ作品で正直エヴァ要素はおまけ
これ
庵野を楽しむ作品で正直エヴァ要素はおまけ
34:2021/04/08(木) 03:16:55.69ID:chKorm0b0.net
エヴァスレって俺が1番庵野を知ってますよマウントしかないよな
44:2021/04/08(木) 03:19:08.59ID:eD2GBRmd0.net
>>34
庵野の一番近くで働いてきた鶴巻曰く
シンエヴァは庵野にしかわからん
この時点で不毛すぎる
庵野の一番近くで働いてきた鶴巻曰く
シンエヴァは庵野にしかわからん
この時点で不毛すぎる
50:2021/04/08(木) 03:20:15.37ID:9XzltAGG0.net
>>44
その庵野が一番分かっとらんぞ
その庵野が一番分かっとらんぞ
35:2021/04/08(木) 03:17:08.85ID:eD2GBRmd0.net
マリの存在自体がご都合だからな
これはモデルがそうなんやからしゃーない
これはモデルがそうなんやからしゃーない
38:2021/04/08(木) 03:18:06.98ID:gMGFASyY0.net
マイナス宇宙→ウルトラマンエースに出てきたゴルゴダ星のある場所、庵野の頭の中の具現化
ゴルゴダオブジェクト→ウルトラ兄弟が磔にされてた十字架、庵野の好きなもの
アダムス→ウルトラ兄弟、庵野の好きなもの
8号機オーバーラッピング→ウルトラマンタロウの技、合体ウルトラマン、庵野の好きなもの
ゴルゴダオブジェクト→ウルトラ兄弟が磔にされてた十字架、庵野の好きなもの
アダムス→ウルトラ兄弟、庵野の好きなもの
8号機オーバーラッピング→ウルトラマンタロウの技、合体ウルトラマン、庵野の好きなもの
39:2021/04/08(木) 03:18:22.63ID:HyB8I3E10.net
使徒がリリスと接触したらやべーから守ろう!
くらいの構造だとめちゃくちゃ分かりやすかったけどそこに槍だの覚醒だの加わったからちんぷんかんぷんよな
くらいの構造だとめちゃくちゃ分かりやすかったけどそこに槍だの覚醒だの加わったからちんぷんかんぷんよな
40:2021/04/08(木) 03:18:30.26ID:NICSeCNr0.net
ループさせてるのはカオル
理由はシンジが本当に幸せになるために自分が納得するまで作り直してる
カオル=庵野や、新劇を作ったのとリンクさせてるやで
最後の方スタジオとか線画で書かれてたのが暗示や
理由はシンジが本当に幸せになるために自分が納得するまで作り直してる
カオル=庵野や、新劇を作ったのとリンクさせてるやで
最後の方スタジオとか線画で書かれてたのが暗示や
55:2021/04/08(木) 03:22:20.50ID:cFuCCD9X0.net
>>40
作り直すってのはエヴァイマジナリーの力でってことでええんか?
作り直すってのはエヴァイマジナリーの力でってことでええんか?
41:2021/04/08(木) 03:18:37.24ID:bEqRfpup0.net
ワイも昨日見てきたわ
第3村の辺りはナウシカが元ネタでええのか?
第3村の辺りはナウシカが元ネタでええのか?
42:2021/04/08(木) 03:18:53.42ID:h82RbDdL0.net
イスカリオテのマリアは最後の晩餐のヨハネにマリア説や裏切り説があるってのもあるが
多分違うんやろな
多分違うんやろな
43:2021/04/08(木) 03:18:59.57ID:3dmzkmvl0.net
難しい単語とかはどーでもええけど
エヴァ消える直前に第13号機が初号機抱きしめた意味とかを考えるのが考察ちゃうんかええ?
エヴァ消える直前に第13号機が初号機抱きしめた意味とかを考えるのが考察ちゃうんかええ?
47:2021/04/08(木) 03:19:55.55ID:zTqmAjZO0.net
>>43
愛や
愛や
48:2021/04/08(木) 03:20:08.82ID:3dmzkmvl0.net
>>47
せや
せや
52:2021/04/08(木) 03:20:38.53ID:gMGFASyY0.net
>>43
アレはゲンドウがユイを抱きしめて一緒に成仏以上の理由ないと思うで
アレはゲンドウがユイを抱きしめて一緒に成仏以上の理由ないと思うで
46:2021/04/08(木) 03:19:25.02ID:NRh9ObARd.net
最後にくっつくのはサクラやで
57:2021/04/08(木) 03:22:49.53ID:H0UFeDjha.net
あれは庵野の大人になりました報告だから考察しても何も出てこないぞ
66:2021/04/08(木) 03:24:59.87ID:KrUIOUZJd.net
>>57
プロフェッショナル見た限りだといつも通りなんですが
プロフェッショナル見た限りだといつも通りなんですが
73:2021/04/08(木) 03:26:26.61ID:H0UFeDjha.net
>>66
大人になりなよ
エヴァなんてなんの意味もなかったんだよ
大人になりなよ
エヴァなんてなんの意味もなかったんだよ
58:2021/04/08(木) 03:22:52.38ID:Kg86jfe40.net
そもそもイスカリオテのマリアなんて聖書に出てこんのや
63:2021/04/08(木) 03:23:45.01ID:dNhak2MU0.net
鶴巻「Dパート何やってるのかよく分からない」
68:2021/04/08(木) 03:25:36.69ID:VRkKr+St0.net
プロフェッショナル見てたら農業パートだけでも難航してたのにあのペースで今公開できてるってことは
絶対後半ワチャワチャでシナリオ通ったんじゃないか?
絶対後半ワチャワチャでシナリオ通ったんじゃないか?
79:2021/04/08(木) 03:27:14.91ID:eD2GBRmd0.net
>>68
実際プロフェッショナルでそう言ってたやろ
締め切りのために一部脚本家妥協したって
実際プロフェッショナルでそう言ってたやろ
締め切りのために一部脚本家妥協したって
91:2021/04/08(木) 03:29:42.90ID:ThE/htX20.net
>>79
鶴巻にわけわかりません言われたシナリオのほうがまだエヴァっぽかったんだろうな
意味わかりません→じゃあ全部適当に説明する脚本にするわ→これはないわぁ(スタッフ)→お前らが言ったんだろ時間ないしもうこれでいくから
こんなラストダメでしょ
鶴巻にわけわかりません言われたシナリオのほうがまだエヴァっぽかったんだろうな
意味わかりません→じゃあ全部適当に説明する脚本にするわ→これはないわぁ(スタッフ)→お前らが言ったんだろ時間ないしもうこれでいくから
こんなラストダメでしょ
267:2021/04/08(木) 03:54:11.79ID:uxHnwgidM.net
>>91
こんなこと言ってへんやんw
こんなこと言ってへんやんw
269:2021/04/08(木) 03:54:47.43ID:ThE/htX20.net
>>267
プロフェッショナルみた?
プロフェッショナルみた?
72:2021/04/08(木) 03:26:21.69ID:ThE/htX20.net
Dパートはやけくそ
映画自体が庵野の気分のつぎはぎだから考察するだけ無駄
映画自体が庵野の気分のつぎはぎだから考察するだけ無駄
75:2021/04/08(木) 03:26:41.53ID:bEqRfpup0.net
てかCGあまりよくなかったよな
初号機と13号機が教室とかで戦ってたところ
初号機と13号機が教室とかで戦ってたところ
81:2021/04/08(木) 03:27:44.08ID:ovQu74WVd.net
>>75
CGは全部クソゴミや
CGの場面は常に作画崩壊しとるアニメ見せられとる気分やったわ
CGは全部クソゴミや
CGの場面は常に作画崩壊しとるアニメ見せられとる気分やったわ
84:2021/04/08(木) 03:28:01.73ID:KrUIOUZJd.net
>>75
CGは鬼滅の方が好き
CGは鬼滅の方が好き
90:2021/04/08(木) 03:29:11.75ID:HyB8I3E10.net
>>75
わかる
あのシーン悪い意味で違和感めちゃくちゃ印象に残ったわ
演出はともかく物体の質感と陰影がちょっと凄いMMD見てるみたいやったわ
わかる
あのシーン悪い意味で違和感めちゃくちゃ印象に残ったわ
演出はともかく物体の質感と陰影がちょっと凄いMMD見てるみたいやったわ
99:2021/04/08(木) 03:30:48.06ID:wK1nFvpnM.net
>>90
あれはわざと安っぽくしてるパートやん
これら全部ハリボテですよっていう明示や
アニメのメタ構造を分かりやすくするための演出
だから違和感あって当たり前なんよ
あれはわざと安っぽくしてるパートやん
これら全部ハリボテですよっていう明示や
アニメのメタ構造を分かりやすくするための演出
だから違和感あって当たり前なんよ
117:2021/04/08(木) 03:32:46.56ID:KrUIOUZJd.net
>>99
他のCGが凄かったらそれは通る
他のCGが凄かったらそれは通る
110:2021/04/08(木) 03:31:59.48ID:chKorm0b0.net
>>99
その言い訳は他のシーンのCGが凄くないと使えない言い訳やで
その言い訳は他のシーンのCGが凄くないと使えない言い訳やで
133:2021/04/08(木) 03:35:15.41ID:wK1nFvpnM.net
>>110
他のCGシーンもワイは好きやったな
破やQのアニメーターの技術で作り上げた先頭シーンもすきやけど
シンは今までエヴァになかったようなCGふんだんに使ってたから面白かったわ
そりゃエンタメアニメとしてのエヴァを求めてた層には不評かもしれんけど
他のCGシーンもワイは好きやったな
破やQのアニメーターの技術で作り上げた先頭シーンもすきやけど
シンは今までエヴァになかったようなCGふんだんに使ってたから面白かったわ
そりゃエンタメアニメとしてのエヴァを求めてた層には不評かもしれんけど
148:2021/04/08(木) 03:37:04.86ID:eD2GBRmd0.net
>>133
今までになかったって例えばなんや?
今までになかったって例えばなんや?
197:2021/04/08(木) 03:43:33.25ID:iYjkCzqe0.net
>>148
そらblenderとunityよ
そらblenderとunityよ
109:2021/04/08(木) 03:31:58.88ID:HyB8I3E10.net
>>99
ええそうなんか
だったらワイの肌には合わんかったな
ええそうなんか
だったらワイの肌には合わんかったな
77:2021/04/08(木) 03:26:43.78ID:ovQu74WVd.net
ようやくパンフレット買えたわ
公開2日目に行って売り切れとか舐めすぎやろ
公開2日目に行って売り切れとか舐めすぎやろ
78:2021/04/08(木) 03:26:53.75ID:K2PlndPlM.net
スキゾエヴァンゲリオン読めば大体やりたかったことがわかるぞ
80:2021/04/08(木) 03:27:39.83ID:MXBfFZLG0.net
オリジナルのアスカ=第九の使徒侵食される前のアスカ説唱えてるんやがどう思う?
13号機内にアスカとカオル→破の没シーンで3号機プラグないでアスカとカオルの会話
オリジナルアスカの不敵な笑み→破のアスカ「笑えるんだ、私」+Q以降のアスカは笑わない
13号機内にアスカとカオル→破の没シーンで3号機プラグないでアスカとカオルの会話
オリジナルアスカの不敵な笑み→破のアスカ「笑えるんだ、私」+Q以降のアスカは笑わない
82:2021/04/08(木) 03:27:45.01ID:RJOP9XVJ0.net
マイナス宇宙みたいなワクワク要素をナンデモアリのつまんない便利空間にしてしまったのが庵野の限界
85:2021/04/08(木) 03:28:09.77ID:PJsh1M8Zd.net
ウルトラマンと仮面ライダーを目の前にぶら下げられて無理矢理終わらせた作品やろ?
86:2021/04/08(木) 03:28:32.22ID:wK1nFvpnM.net
でもあのどこにでもあるようなホームドラマな農業パートに時間がかかってる意味がわからないよな
既視感満載やったけど
庵野にとっては新鮮なシーンばかりだったのかな
既視感満載やったけど
庵野にとっては新鮮なシーンばかりだったのかな
87:2021/04/08(木) 03:28:44.08ID:zTqmAjZO0.net
テレポーテーションしまくってるゲンドウ
ワイ「ド派手なバトルが始まるんやな」
↓
テレポーテーション音沙汰無し
ワイ「ド派手なバトルが始まるんやな」
↓
テレポーテーション音沙汰無し
88:2021/04/08(木) 03:28:54.52ID:eD2GBRmd0.net
CGのクオリティがショボいのは当たり前
YouTubeでCGスタッフ募集するくらいにはカツカツだったからな
YouTubeでCGスタッフ募集するくらいにはカツカツだったからな
92:2021/04/08(木) 03:29:53.98ID:FLwSsAF+0.net
デウスエクス真希波でだいたい片付くで
93:2021/04/08(木) 03:30:05.90ID:Qq6HfTvl0.net
エヴァって何から見たらいいの?
97:2021/04/08(木) 03:30:34.51ID:ThE/htX20.net
>>93
テレビ版→旧劇場版
これ見て終わりでいいぞ
テレビ版→旧劇場版
これ見て終わりでいいぞ
101:2021/04/08(木) 03:31:01.64ID:gMGFASyY0.net
汎用人型決戦兵器エヴァンゲリオン初号機に乗って、アスカたちと派手に戦うシンジが見たかったのであって
コピペお茶の間槍バトル万華鏡ゲンドウが見たいわけではない
コピペお茶の間槍バトル万華鏡ゲンドウが見たいわけではない
104:2021/04/08(木) 03:31:33.13ID:lvzTPFxFr.net
考察はあれとしてマリがエヴァ世界をぶっ壊す主人公でシンジガ狂言回しやったな
120:2021/04/08(木) 03:33:08.92ID:164DHIHZ0.net
新劇のアダムスってなんで増えたの?
第一始祖民族とかそっちの設定入れたの?
第一始祖民族とかそっちの設定入れたの?
123:2021/04/08(木) 03:33:58.22ID:hzlEkvqlp.net
帰ってきたウルトラマンのパロディ同人作ってたし帰マン好きかと思いきやエヴァで思いっきりエースネタをぶっ込んでくる庵野がもう分からねぇよ
135:2021/04/08(木) 03:35:21.96ID:gMGFASyY0.net
>>123
庵野は世代的にエース直撃だからそこらへんも好きだと思うで
オーバーラッピングはタロウかメビウスのネタだからウルトラ兄弟が好きなんやろたぶん
庵野は世代的にエース直撃だからそこらへんも好きだと思うで
オーバーラッピングはタロウかメビウスのネタだからウルトラ兄弟が好きなんやろたぶん
155:2021/04/08(木) 03:37:39.80ID:hzlEkvqlp.net
>>135
おおきなかぶのやつまんまレオのアバン使ってたしな
昭和ウルトラ大好きなんやな
おおきなかぶのやつまんまレオのアバン使ってたしな
昭和ウルトラ大好きなんやな
128:2021/04/08(木) 03:34:33.35ID:chKorm0b0.net
旧劇スーツをオマージュって言う人はもう苦し紛れにしか見えん
そのスーツの時点でアスカは統合されたようにしか思えんわ
そのスーツの時点でアスカは統合されたようにしか思えんわ
130:2021/04/08(木) 03:34:59.20ID:Zf5xDcap0.net
新劇ではエンタメ作ります!って宣言してその通りに序破出してきたところまでは良かったんや
134:2021/04/08(木) 03:35:21.28ID:cFuCCD9X0.net
渚司令とかは新劇ループ内での出来事なのか別のループ中の出来事なのかどっちや?
136:2021/04/08(木) 03:35:24.32ID:O1XGWWg00.net
結局エバーは特撮講習してなければアカンのやで
144:2021/04/08(木) 03:36:19.52ID:HyB8I3E10.net
あと気になったのは浄化柱ってどういうカラクリで出来てるんや?
147:2021/04/08(木) 03:37:01.85ID:O1XGWWg00.net
>>144
そらもう浄化されるってだけや
その先は無い
そらもう浄化されるってだけや
その先は無い
160:2021/04/08(木) 03:38:35.24ID:HyB8I3E10.net
>>147
いや効果としてはそれ以上でもそれ以下でもない事は分かってるんやがどういう原理でどういう力を使って発動させてるのかチンプンカンプンなんや
いや効果としてはそれ以上でもそれ以下でもない事は分かってるんやがどういう原理でどういう力を使って発動させてるのかチンプンカンプンなんや
171:2021/04/08(木) 03:39:46.09ID:H0UFeDjha.net
>>160
庵野も知らないよ
庵野も知らないよ
146:2021/04/08(木) 03:36:37.56ID:hSaJGk/W0.net
シンジ→まどか
カヲル→ほむら
アダムス→魔女
カヲル→ほむら
アダムス→魔女
149:2021/04/08(木) 03:37:16.27ID:gMGFASyY0.net
シンに求めてたのはオタクなんか死ね、さっさと卒業しろクソボケってエネルギーであって
還暦を迎えて丸くなった初老の卒業式を見届けて無難な同窓会を開けるような映画じゃない
還暦を迎えて丸くなった初老の卒業式を見届けて無難な同窓会を開けるような映画じゃない
152:2021/04/08(木) 03:37:19.79ID:Zf5xDcap0.net
つーかプロフェッショナル見て思ったけどあんなカツカツじゃ最後纏まらんのはしゃーないやろ
176:2021/04/08(木) 03:40:37.16ID:VxRsVkm30.net
旧劇と新劇は直接的な繋がりはない
あくまで新劇は新劇の中でループしてる
あくまで新劇は新劇の中でループしてる
181:2021/04/08(木) 03:41:25.28ID:gMGFASyY0.net
前半シンジ「…みんななんで優しいんや…」シクシクモグモグ…
後半
シンジ「オヤジさあ…弱さを認めて電車降りろ」
シンジ「カヲルくん…それ自己満足だよね?電車降りろ」
シンジ「綾波…お疲れさん、降りてええで」
シンジ「ネオンジェネシス!」
後半
シンジ「オヤジさあ…弱さを認めて電車降りろ」
シンジ「カヲルくん…それ自己満足だよね?電車降りろ」
シンジ「綾波…お疲れさん、降りてええで」
シンジ「ネオンジェネシス!」
183:2021/04/08(木) 03:41:30.17ID:VaZt7G5xM.net
アスカが村に行かない理由がトウジと付き合ってたからって考察がめっちゃ納得いったわ
ヒカリがアスカの名前出さないのもそれで筋が通る
ヒカリがアスカの名前出さないのもそれで筋が通る
223:2021/04/08(木) 03:47:06.60ID:+w3dt1QLr.net
>>183
シンジの事好きやったって言ってたやん
これ以上アスカ派の脳を破壊するのはやめろ
シンジの事好きやったって言ってたやん
これ以上アスカ派の脳を破壊するのはやめろ
191:2021/04/08(木) 03:42:36.38ID:el6A1svT0.net
冬月先生強すぎる
193:2021/04/08(木) 03:42:51.80ID:sgCmcnANM.net
カヲルくんについてはっきりとしたまとめあるんか?
結局あいつ何者で何をしててん
結局あいつ何者で何をしててん
199:2021/04/08(木) 03:43:43.76ID:NaPgG4V+0.net
>>193
渚司令と加持さん辺りの補完はあるかもしれんな
庵野抜きで
渚司令と加持さん辺りの補完はあるかもしれんな
庵野抜きで
205:2021/04/08(木) 03:45:08.18ID:sgCmcnANM.net
>>199
ゲンドウ13号の思わせぶりなポーズとかピアノ繋がりとか
渚司令とかヴィレとか加持さんとのつながりとか全部謎?
ゲンドウ13号の思わせぶりなポーズとかピアノ繋がりとか
渚司令とかヴィレとか加持さんとのつながりとか全部謎?
221:2021/04/08(木) 03:47:05.00ID:NaPgG4V+0.net
>>205
謎
Qの予告から推測で考察はかなりされてるけど
謎
Qの予告から推測で考察はかなりされてるけど
195:2021/04/08(木) 03:43:16.61ID:UmjhLgoLp.net
巨大綾波がヴンダー両手で押さえてる場面は笑った
お前自我あるんだ…
お前自我あるんだ…
203:2021/04/08(木) 03:45:02.00ID:UmjhLgoLp.net
冬月「エヴァンゲリオンって肩の板さえあればええよな…」
229:2021/04/08(木) 03:47:52.38ID:+o7xRv9ta.net
>>203
アレメタルギアの子月光思い出したわ
アレメタルギアの子月光思い出したわ
211:2021/04/08(木) 03:45:32.85ID:164DHIHZ0.net
コア化って何がどうなって生命が存在できんくなるねん
225:2021/04/08(木) 03:47:18.35ID:UmjhLgoLp.net
>>211
ATフィールドがなくなってパシャるから個体生命を維持できなくなるんやろ、たぶん
アスカが真っ赤な場所じゃL結界密度濃すぎるって言ってたし、冬月耐えてたけど最後はパシャった
ATフィールドがなくなってパシャるから個体生命を維持できなくなるんやろ、たぶん
アスカが真っ赤な場所じゃL結界密度濃すぎるって言ってたし、冬月耐えてたけど最後はパシャった
232:2021/04/08(木) 03:48:15.45ID:164DHIHZ0.net
>>225
要するに旧劇の補完状態が常に作用するのか
サンガツ
要するに旧劇の補完状態が常に作用するのか
サンガツ
228:2021/04/08(木) 03:47:28.52ID:VxRsVkm30.net
>>211
新劇のコア化は旧劇の人類補完計画のスープみたいなもんや
ATフィールド維持できなくなる
新劇のコア化は旧劇の人類補完計画のスープみたいなもんや
ATフィールド維持できなくなる
224:2021/04/08(木) 03:47:15.19ID:iYjkCzqe0.net
まあ胸と尻のデカい女がいると幸せなのは立派な人生哲学かもしれん
234:2021/04/08(木) 03:48:24.31ID:eD2GBRmd0.net
>>224
実際それが庵野の人生だからな
だからなんだという話やが
実際それが庵野の人生だからな
だからなんだという話やが
237:2021/04/08(木) 03:48:50.18ID:ThE/htX20.net
>>224
結局男なんてこれ
結局男なんてこれ
【ネタバレ】エヴァ観てきたから良さそうな考察教えてくれ https://t.co/YBPVxXBVWm #エヴァ
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年4月9日
