■7000万タワマンを35年ローンで購入
小林さん(仮名/36歳)のケース
夫 会社員 年収700万円
妻 パート 月収3~5万円
子 3歳 幼稚園
住まい 分譲マンション(住宅ローン20万円 ※管理費・修繕積立金込)
小林さん夫婦が私のもとにやってきたのは、都内のタワーマンションに暮らしはじめて1年ほど経った頃でした。レクリエーションルームやライブラリー、宿泊施設も整った高級マンションは、彼らにとって手に入れたくて仕方のない物件だったそうです。夢のタワマンを、小林さん一家は7000万円で手に入れました。
両親から援助してもらった1000万円を頭金に、残り6000万円を35年ローンで借りたのです。
ローンは変動金利と固定金利を組み合わせたかたちで、ならすと金利は約1%。すると毎月の返済額は約17万円になります。
そこへ管理費2.5万円が加わり、毎月約20万円が住居費に消えるようになりました。
小林さんの年収は700万円で、毎月の手取りは約45万円。支出の半分近くがローンということになります。
妻はパート勤務で月収は3~5万円程度。そのお金はほぼお小遣いとして消えていました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f9084349e411de67d53cf41b0bcc350daf4f0f9
※上記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
小林さん(仮名/36歳)のケース
夫 会社員 年収700万円
妻 パート 月収3~5万円
子 3歳 幼稚園
住まい 分譲マンション(住宅ローン20万円 ※管理費・修繕積立金込)
小林さん夫婦が私のもとにやってきたのは、都内のタワーマンションに暮らしはじめて1年ほど経った頃でした。レクリエーションルームやライブラリー、宿泊施設も整った高級マンションは、彼らにとって手に入れたくて仕方のない物件だったそうです。夢のタワマンを、小林さん一家は7000万円で手に入れました。
両親から援助してもらった1000万円を頭金に、残り6000万円を35年ローンで借りたのです。
ローンは変動金利と固定金利を組み合わせたかたちで、ならすと金利は約1%。すると毎月の返済額は約17万円になります。
そこへ管理費2.5万円が加わり、毎月約20万円が住居費に消えるようになりました。
小林さんの年収は700万円で、毎月の手取りは約45万円。支出の半分近くがローンということになります。
妻はパート勤務で月収は3~5万円程度。そのお金はほぼお小遣いとして消えていました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f9084349e411de67d53cf41b0bcc350daf4f0f9
※上記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
2:2021/04/07(水) 14:15:53.94ID:
福岡市なら立派な新築一戸建てが2軒買える
3:2021/04/07(水) 14:16:50.10ID:
ただのアホやん
5:2021/04/07(水) 14:19:12.32ID:
さっさと他人に貸す方がマシ
低層マンションに引っ越せ
低層マンションに引っ越せ
8:2021/04/07(水) 14:20:22.05ID:
東京郊外でも新築の一軒家買えるだろ
9:2021/04/07(水) 14:20:24.23ID:
見栄っ張りの末路
11:2021/04/07(水) 14:22:57.26ID:
戸建なら最近よくある縦長の3階建て買えるな
どっちがいいかはそれぞれだが
どっちがいいかはそれぞれだが
12:2021/04/07(水) 14:25:57.37ID:
>>11
立地は最悪なとこ限定だけどな
立地は最悪なとこ限定だけどな
13:2021/04/07(水) 14:26:34.87ID:
ただのバカ夫婦
16:2021/04/07(水) 14:28:19.11ID:
1000万も援助してもらえるだけでもめっちゃ恵まれてんのに算数ができなさすぎだな
18:2021/04/07(水) 14:28:44.46ID:
普通の10階前後くらいまでのマンションなら修繕維持費は一戸建てより1軒あたり安くてお得だけど
タワマンはその高さのせいで修繕維持費が膨れ上がるそうじゃん
修繕積立費が足りなくなり莫大な出費が後から
タワマンはその高さのせいで修繕維持費が膨れ上がるそうじゃん
修繕積立費が足りなくなり莫大な出費が後から
19:2021/04/07(水) 14:30:10.93ID:
中流以下の出身なんだろうなこのバカ夫婦
22:2021/04/07(水) 14:31:43.64ID:
年収700万だと現役世代の
人口上位15%以内だよな
それでもこの程度の夢も見られない
社会なんだなあ
人口上位15%以内だよな
それでもこの程度の夢も見られない
社会なんだなあ
27:2021/04/07(水) 14:33:11.78ID:
>>22
終身雇用年功序列で年収が1500万くらいまでは上がっていく
終身雇用年功序列で年収が1500万くらいまでは上がっていく
26:2021/04/07(水) 14:32:57.39ID:
中流以下で1000万援助してくれねえよ
31:2021/04/07(水) 14:39:02.84ID:
年収700万で6000万の住宅ローンなんて借りれるの?
60:2021/04/07(水) 15:31:30.88ID:
>>31
住宅ローンはとりっぱぐれないから結構通るよ
住宅ローンはとりっぱぐれないから結構通るよ
33:2021/04/07(水) 14:40:31.69ID:
35年後のタワマンってどれだけ資産価値があるか疑問
34:2021/04/07(水) 14:44:06.05ID:
マンションのローンのために働く人生w
35:2021/04/07(水) 14:51:43.41ID:
マンション販売業者は絶対に支払総額の話はしないからな
ローン元金と金利の話しかしない
この物件もローン元金は6000万でも支払総額は8000万ぐらいだろ
それに管理費とか税金とかの支払いが35年間で3000万とかになる
合計1億円の出費
それだけ払えますかってこと
ローン元金と金利の話しかしない
この物件もローン元金は6000万でも支払総額は8000万ぐらいだろ
それに管理費とか税金とかの支払いが35年間で3000万とかになる
合計1億円の出費
それだけ払えますかってこと
39:2021/04/07(水) 14:57:01.83ID:
タワマンって法律が改正された2000年あたりから一気に出来たから
まだ20年目ぐらいだろ
まだ20年目ぐらいだろ
40:2021/04/07(水) 14:57:04.33ID:
俺 36歳 年収750万
嫁 33歳 年収880万
貯金は2人で400万ぐらいしかない
買うならどういう物件が最適?
嫁 33歳 年収880万
貯金は2人で400万ぐらいしかない
買うならどういう物件が最適?
43:2021/04/07(水) 15:00:22.87ID:
>>40
>>1みたいな物件
頭金は3割ほど用意したほうがいい
>>1みたいな物件
頭金は3割ほど用意したほうがいい
45:2021/04/07(水) 15:02:22.74ID:
タワマンの金額は「タワマンに住んでる」ってステータス料込みだからな
毎日好きなもの食べて余裕の有る生活よりキツくてもタワマンに住みたいんだろ
毎日好きなもの食べて余裕の有る生活よりキツくてもタワマンに住みたいんだろ
49:2021/04/07(水) 15:13:27.45ID:
>>45
価値観しだいだよね
質素な暮らしでもいいからあくせく働かず自由に生活したい人もいれば
タワマンに住むことを第一にしたい人もいる
価値観しだいだよね
質素な暮らしでもいいからあくせく働かず自由に生活したい人もいれば
タワマンに住むことを第一にしたい人もいる
50:2021/04/07(水) 15:15:52.50ID:
生命保険入ってればな
金貸しから金借りる時も生命保険入らされる
生命保険代引かれた金しか振り込まれない
金貸しから金借りる時も生命保険入らされる
生命保険代引かれた金しか振り込まれない
51:2021/04/07(水) 15:19:26.55ID:
3万~5万て内職かよ
52:2021/04/07(水) 15:21:01.98ID:
パート勤務で月収は3~5万円程度さすがにお前働く気無いだろ
56:2021/04/07(水) 15:25:48.13ID:
こういうのって記事にする為に適当にでっち上げただけな気がする
59:2021/04/07(水) 15:31:28.29ID:
疾病保証があるのはいいな
病気したらローン払わなくて済む
病気したらローン払わなくて済む
61:2021/04/07(水) 15:31:39.00ID:
7000万とか無理しすぎ
65:2021/04/07(水) 15:35:17.94ID:
住宅ローンとセットの生命保険のほうが保険代が安いよ
団体保険扱いだから
団体保険扱いだから
66:2021/04/07(水) 15:36:49.05ID:
7000万のクワマンに見えた
198:2021/04/07(水) 20:30:00.14ID:
>>66
あいつそんなにしないから
あいつそんなにしないから
67:2021/04/07(水) 15:36:58.98ID:
マンションなんて買うもんじゃないだろ
35年後どうするつもりなんだよ
ボロボロになったマンション
次の家は買えないからそこで賃貸になる
35年後どうするつもりなんだよ
ボロボロになったマンション
次の家は買えないからそこで賃貸になる
72:2021/04/07(水) 15:44:48.02ID:
35年後のタワマンて廃墟になってそう
73:2021/04/07(水) 15:46:13.46ID:
7000万のタワマンに住む破綻寸前夫婦の日常をYouTubeに投稿しろ
74:2021/04/07(水) 15:46:21.82ID:
結婚なんてしたら終わり
7000万のタワマンを買った年収700万円夫婦の末路wwwwwww https://t.co/fkPXh5UoQR #タワマン #年収
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年4月10日
