1:2021/04/28(水) 19:43:48.95ID:ZCum6dh69.net
のり 村本章憲@1amageek
M1Macで大学で失敗する方が、斡旋PC買って何もなかったかのようにそれが普通生活するより全然マシなのわからないか?
大丈夫、失敗してしまった大学生よ。全然恥ずかしいことじゃない。今たまたま知らなかっただけで数週間使えば必ず慣れる。
「イキってMac」とか言ってるヤツらは無視していい。
のり 村本章憲@1amageek
M系チップが搭載されてないMacはゴミになる。
僕は今はM系チップを搭載したMacを持ってないので早く今のMac処分したい。
ゴミになるとは価値がなくなることを言ってる。
競争力を失って、持ってる方が負債を産む。
コンピューターのカタチを保ってたら資産だと思ってたら大間違い。
M1Macで大学で失敗する方が、斡旋PC買って何もなかったかのようにそれが普通生活するより全然マシなのわからないか?
大丈夫、失敗してしまった大学生よ。全然恥ずかしいことじゃない。今たまたま知らなかっただけで数週間使えば必ず慣れる。
「イキってMac」とか言ってるヤツらは無視していい。
M1Macで大学で失敗する方が、斡旋PC買って何もなかったかのようにそれが普通生活するより全然マシなのわからないか?
— のり 村本章憲 (@1amageek) 2021年4月28日
大丈夫、失敗してしまった大学生よ。全然恥ずかしいことじゃない。今たまたま知らなかっただけで数週間使えば必ず慣れる。
「イキってMac」とか言ってるヤツらは無視していい。
のり 村本章憲@1amageek
M系チップが搭載されてないMacはゴミになる。
僕は今はM系チップを搭載したMacを持ってないので早く今のMac処分したい。
ゴミになるとは価値がなくなることを言ってる。
競争力を失って、持ってる方が負債を産む。
コンピューターのカタチを保ってたら資産だと思ってたら大間違い。
M系チップが搭載されてないMacはゴミになる。
— のり 村本章憲 (@1amageek) 2021年4月28日
僕は今はM系チップを搭載したMacを持ってないので早く今のMac処分したい。
ゴミになるとは価値がなくなることを言ってる。
競争力を失って、持ってる方が負債を産む。
コンピューターのカタチを保ってたら資産だと思ってたら大間違い。
2:2021/04/28(水) 19:44:03.33ID:Saq9Vik+0.net
持ってないんかよ
3:2021/04/28(水) 19:44:42.47ID:EQQ3yb6C0.net
会計ソフトとかあるんかい?
85:2021/04/28(水) 20:01:20.19ID:qmrS+GzN0.net
>>3
いまはクラウドだぞ
マシンはなんでも
いまはクラウドだぞ
マシンはなんでも
4:2021/04/28(水) 19:45:07.39ID:rlfDJ2ir0.net
いるか、理由は何・・
5:2021/04/28(水) 19:45:10.39ID:PZL3kOvu0.net
ラズパイでいいだろ
22:2021/04/28(水) 19:49:07.11ID:GtsWRDA60.net
>>5
そうそう
コンピューターからみたら人間なんて止まって見えてるんだよ。
せめて使いこなせて選べっての
そうそう
コンピューターからみたら人間なんて止まって見えてるんだよ。
せめて使いこなせて選べっての
6:2021/04/28(水) 19:45:24.55ID:StEjPf4j0.net
Intel AirとM1 miniの組み合わせが至高
7:2021/04/28(水) 19:45:25.90ID:SLKeSjN90.net
工学系はWindowsじゃないとダメだろ
生協PC買った方がいい
生協PC買った方がいい
64:2021/04/28(水) 19:58:20.79ID:pd8p9bKh0.net
>>7
どこのFランだよw
どこのFランだよw
8:2021/04/28(水) 19:45:38.26ID:rV8Efp+q0.net
ちょっとよくわからないですね
9:2021/04/28(水) 19:46:20.19ID:xPZ4B4oV0.net
まあ生協PCとMacの比較ならどっこいどっこいかもなw
10:2021/04/28(水) 19:46:25.73ID:DT9yXZDj0.net
いきってまMacとか言うやつ今どきいないでしょ
どんな環境?笑
どんな環境?笑
11:2021/04/28(水) 19:46:46.42ID:4Y2G/Xtu0.net
イキりちらしてるしM1 Mac持ってないし草
しかもITエンジニアとか
M1 Macで完璧な開発環境作ってからイキれよ
しかもITエンジニアとか
M1 Macで完璧な開発環境作ってからイキれよ
13:2021/04/28(水) 19:46:53.79ID:zATtGf9W0.net
Boys be amphibian ! みたいな?
15:2021/04/28(水) 19:47:40.23ID:PPZBtYSC0.net
この人自体がイキってそう…
ガワより使いたいソフトが動くか?許容範囲内の動作か?じゃね
ガワより使いたいソフトが動くか?許容範囲内の動作か?じゃね
16:2021/04/28(水) 19:47:59.26ID:deL6Bfuu0.net
M1持ってないの?
M1の不便さ体感しないと説得力ないだろ
M1の不便さ体感しないと説得力ないだろ
19:2021/04/28(水) 19:48:59.95ID:SVVtpqLG0.net
イキリじゃなく買うやつは問題ないだろ
Macであることで起きる問題を自分で解決する前提なんだろうから
大体はイキって買うやつの事を言ってるんだ
Macであることで起きる問題を自分で解決する前提なんだろうから
大体はイキって買うやつの事を言ってるんだ
21:2021/04/28(水) 19:49:02.08ID:lL8qESzp0.net
そういえばM1もDcokerでmysql動くようになったの?
進展なし?
進展なし?
26:2021/04/28(水) 19:50:29.25ID:StEjPf4j0.net
>>21
公式でサポートされた。動く。
公式でサポートされた。動く。
25:2021/04/28(水) 19:50:15.44ID:jsZWmBCk0.net
日本語がカタコトっぽいやつを信じたらダメ。
Amazonレビューと同じだぜ。
Amazonレビューと同じだぜ。
31:2021/04/28(水) 19:51:24.01ID:1sOeSgbN0.net
どうせ職場でWindows使うんじゃね
32:2021/04/28(水) 19:51:28.25ID:P0Q2O/UT0.net
秋に発売が噂されるM2の14インチ買う予定
メモリ16gがデフォで32gが選べるといいなぁ
メモリ16gがデフォで32gが選べるといいなぁ
54:2021/04/28(水) 19:56:12.97ID:+8C4JEa00.net
>>32
M2の感じを待ってからM1のiPadpro買う予定
場合によったらmini買うかも
うーん悩むな
M2の感じを待ってからM1のiPadpro買う予定
場合によったらmini買うかも
うーん悩むな
33:2021/04/28(水) 19:51:48.11ID:MW+VjOaT0.net
ASUSでええやろ
34:2021/04/28(水) 19:51:49.80ID:XvtTRjjc0.net
WindowsノートPC使ってる奴ってなんでわざわざ外付けマウス使ってるの?
42:2021/04/28(水) 19:54:07.59ID:nQDU9/i/0.net
>>34
タッチパッドがゴミだからだよ、言わせんな恥ずかしい
タッチパッドがゴミだからだよ、言わせんな恥ずかしい
35:2021/04/28(水) 19:51:53.34ID:pdYKdd0K0.net
結構な出費増だな頑張ってお稼ぎ!
36:2021/04/28(水) 19:52:04.73ID:SYylYRC10.net
Macだとわからない時に回りに教えろくださいできる人が少ない
63:2021/04/28(水) 19:58:00.60ID:AJ1wch0l0.net
>>36
ググれよ
ググれよ
37:2021/04/28(水) 19:52:06.35ID:mPfjqZ+D0.net
Macだいちゅきさんは俺の視界に入んなよw 不快だからなw
38:2021/04/28(水) 19:52:53.35ID:5Zoyl2hc0.net
イキリリンゴwww
39:2021/04/28(水) 19:53:17.23ID:2pcKyfFE0.net
使いなれたほうでいいよ
Mac持ちが勝手にダサいとディスってくるだけで世界シェアはWindowsだし
どっちも互いに必要な物だから
片方だけだと個人仕事しかできないよ
Mac持ちが勝手にダサいとディスってくるだけで世界シェアはWindowsだし
どっちも互いに必要な物だから
片方だけだと個人仕事しかできないよ
342:2021/04/28(水) 20:28:16.75ID:WpTBmCUf0.net
>>39
シェアが大きいのを使ってる事がダサい
シェアが大きいのを使ってる事がダサい
40:2021/04/28(水) 19:53:25.59ID:TFR0kIgb0.net
昔Win95だった頃、みんながMacとWinどれにする?って聞かれたとき
仕事で使うんだからWindows一択って言っておいた。
Macを検討する必要性が全くないのに何言ってんだ?って思った。
仕事で使うんだからWindows一択って言っておいた。
Macを検討する必要性が全くないのに何言ってんだ?って思った。
41:2021/04/28(水) 19:53:33.27ID:AhjgcwfS0.net
土挫って毎月WindowsUpdateで阿鼻叫喚の右往左往してるねw
43:2021/04/28(水) 19:54:22.51ID:YXnqH/Nz0.net
M1チップMacって現時点でUSB接続プリンターから印刷できない
Airprint使えってさ
Airprint使えってさ
95:2021/04/28(水) 20:02:24.30ID:T6i+Ug+F0.net
>>43
ドライバがないだけだろ
ドライバがないだけだろ
44:2021/04/28(水) 19:54:39.04ID:LQ9Sk4B00.net
陳腐化するのが早いからな。最近のでもオンライン会議とかやってるとすぐに故障する。
45:2021/04/28(水) 19:54:46.43ID:Bqcad+gz0.net
急いでM1macを吸え
384:2021/04/28(水) 20:32:48.24ID:6uxRGocl0.net
>>45
スネークマン乙
スネークマン乙
46:2021/04/28(水) 19:54:51.47ID:wnboTrHH0.net
詳しくてメリットデメリットわかって買うなら好きにすれば良いけど、大学デビューで初めてPC触るなんて子らは周りや教官と違うもの使ってたらヘルプもらえなくて詰みそう
49:2021/04/28(水) 19:55:38.14ID:vNZ4MjCs0.net
ドヤ顔でスタバでMacbook広げてそう
475:2021/04/28(水) 20:40:18.30ID:y/hgkF2P0.net
>>49
俺はコメダでiPadを使ってウォーキングデッド視てるわ
俺はコメダでiPadを使ってウォーキングデッド視てるわ
55:2021/04/28(水) 19:56:35.27ID:mPfjqZ+D0.net
聞いてもいねえの自己紹介からボクはMacユーザー!ドヤ だもんな 臭い連中でむせまくる
56:2021/04/28(水) 19:56:45.34ID:IkQdnwgT0.net
開発や勉強にMACなんて役に立たんやん
Linux系環境か、せめてWin環境やろ
Linux系環境か、せめてWin環境やろ
66:2021/04/28(水) 19:58:50.89ID:5eLWt5NL0.net
>>56
一昔前ならofficeとunix系ツール使える環境でMac最強というとこもあった
いまならWSL2が楽
一昔前ならofficeとunix系ツール使える環境でMac最強というとこもあった
いまならWSL2が楽
58:2021/04/28(水) 19:57:07.43ID:oJSOZD590.net
Mac買う奴って仕事出来なさそう
70:2021/04/28(水) 19:59:08.37ID:SLA77fE+0.net
M1だとWindowsが必要になったときに完全に詰むだろ
73:2021/04/28(水) 19:59:38.94ID:XA/IQ5XI0.net
メモリ鼻くそすぎて絶対買えない
75:2021/04/28(水) 19:59:53.79ID:HJ2ByJGg0.net
あれ?ARM版のWinが出た/出るんじゃ?
90:2021/04/28(水) 20:02:06.90ID:vNZ4MjCs0.net
>>75
もう出てるよ
もう出てるよ
76:2021/04/28(水) 20:00:08.11ID:eJBgcNCe0.net
同じアプリのデータなら今はマックだから開けないとか無いから
アプリが揃えられるならどっちでもええ
アプリが揃えられるならどっちでもええ
77:2021/04/28(水) 20:00:35.52ID:GOPE0/Yx0.net
生協PCがMacならM1でもいいな
84:2021/04/28(水) 20:01:20.11ID:7ce8TlsL0.net
MacはiPhoneみたいに簡単に使えるから楽でいいんだよね
道具として最適だわ
道具として最適だわ
359:2021/04/28(水) 20:30:08.87ID:O3TAzu0M0.net
>>84
自分も簡単なのが一番好きなところ あと昔Windows使ってたときにしょっちゅうフリーズしてどんだけ時間無駄にしたか分からなくてWindows あんなん大事な仕事使ってだいじょぶなん?と思う
自分も簡単なのが一番好きなところ あと昔Windows使ってたときにしょっちゅうフリーズしてどんだけ時間無駄にしたか分からなくてWindows あんなん大事な仕事使ってだいじょぶなん?と思う
87:2021/04/28(水) 20:01:56.96ID:LbJgq2CH0.net
用途的に足りるならM1 macbook airはかなりいい
早い軽い電池長持ちファンレス
早い軽い電池長持ちファンレス
97:2021/04/28(水) 20:02:27.28ID:7nZhTL1y0.net
結局、目的によるので、条件付けずにm1mac勧めるのは胡散臭い
98:2021/04/28(水) 20:02:34.29ID:za+qiXav0.net
いや
マックからイキること除いたらなにあんのって
マックからイキること除いたらなにあんのって
99:2021/04/28(水) 20:02:41.79ID:z37KeiKG0.net
Mac使うこと自体はイキってないだろ。
スタバでドヤ顔で広げてる奴がイキってるだけで
スタバでドヤ顔で広げてる奴がイキってるだけで
117:2021/04/28(水) 20:04:53.98ID:+8C4JEa00.net
>>99
スタバで使うのはWi-Fiが高速でフリーだからだからな
そもそも
スタバで使うのはWi-Fiが高速でフリーだからだからな
そもそも
102:2021/04/28(水) 20:03:00.63ID:dhuwY3YE0.net
ターミナルも打てないやつがmac買うと痛い目見るのはわかる
119:2021/04/28(水) 20:05:25.26ID:DMLOh6xT0.net
>>102
ターミナルw MacはCUIマシンなの?
ターミナルw MacはCUIマシンなの?
108:2021/04/28(水) 20:03:55.64ID:LDAmDZ750.net
無能のバカが語りたがる
無能のバカがハイスペPCもっても意味ないのと一緒w
無能のバカがハイスペPCもっても意味ないのと一緒w
122:2021/04/28(水) 20:05:34.80ID:YSir2uLn0.net
>>108
昔の俺だ
何をして良いか分からなかったw
昔の俺だ
何をして良いか分からなかったw
110:2021/04/28(水) 20:04:14.13ID:AJ1wch0l0.net
mbつこうとるけどUSBcがマジでクソ
140:2021/04/28(水) 20:07:59.74ID:H7G2kYx50.net
>>110
電源が断線した時にクソ高いACアダプタ
買わなくて良くなった点についてはプラス
ポート数明らかに足りて無い奴www
電源が断線した時にクソ高いACアダプタ
買わなくて良くなった点についてはプラス
ポート数明らかに足りて無い奴www
113:2021/04/28(水) 20:04:24.68ID:H7G2kYx50.net
Macユーザーだけど今大学用でM1に食いつくのはやめとけ
つか大学で使うならわざわざ周りが
使ってない環境にする必要は無い
つか大学で使うならわざわざ周りが
使ってない環境にする必要は無い
124:2021/04/28(水) 20:05:45.95ID:HJ2ByJGg0.net
>>113
五年前の科研費で買った、Macbook Air i7でもうしばらく戦うw
五年前の科研費で買った、Macbook Air i7でもうしばらく戦うw
162:2021/04/28(水) 20:10:28.65ID:AJ1wch0l0.net
医者はmacでおk
174:2021/04/28(水) 20:12:00.62ID:kOHWNfUR0.net
>>162
いや俺も医者なんだけどさ
たしかに医者のMac率高い高い
意味わからん
いや俺も医者なんだけどさ
たしかに医者のMac率高い高い
意味わからん
163:2021/04/28(水) 20:10:45.10ID:dhuwY3YE0.net
macで困る場面っていつあるの?
176:2021/04/28(水) 20:12:14.31ID:AJ1wch0l0.net
>>163
gis系が使いづらいな
gis系が使いづらいな
164:2021/04/28(水) 20:11:00.14ID:IkQdnwgT0.net
勉強にはラズパイが安くて小型で組み込み易いんで便利だったけどな
昔のラズパイは性能が微妙なせいで細かい画像認識処理させると動かなくなる事が多かったけど
昔のラズパイは性能が微妙なせいで細かい画像認識処理させると動かなくなる事が多かったけど
194:2021/04/28(水) 20:14:24.35ID:e5bpSQgn0.net
>>164
ラズパイwそんなガジェットは趣味の範囲だろ
それよりPythonの勉強した方が会社で役に立つ
ラズパイwそんなガジェットは趣味の範囲だろ
それよりPythonの勉強した方が会社で役に立つ
会社経営者「大学生は生協PC買わずにM1 Mac買うべき。僕は持ってないけど」「『イキってMac』とか言ってるヤツらは無視していい」 https://t.co/bjnubFn1Zw #Mac #PC
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年4月29日
