2:2021/05/02(日) 07:40:31.96ID:pohO/MIG0.net
Twitterよりも多いんやろ?
10:2021/05/02(日) 07:41:51.64ID:
世界じゃTwitterより圧倒的やぞ
japだけや
japだけや
11:2021/05/02(日) 07:41:54.54ID:lk5iMWoYa.net
Facebookの知り合いかもに突如大量に表示される謎外人達
101:2021/05/02(日) 07:58:34.28ID:GYJQf+Xf0.net
>>11
せや、謎外人で潜入もええな
ワオに過去嫌がらせしたやつら全員調査するために潜入しとるけど
イスラム系で入ればWINWINやん
せや、謎外人で潜入もええな
ワオに過去嫌がらせしたやつら全員調査するために潜入しとるけど
イスラム系で入ればWINWINやん
14:2021/05/02(日) 07:42:23.40ID:TM4+zN2V0.net
新卒でAWS入るのって凄い?
ワイの小学生のトッモが入ったらしいんやけど凄さがあんまりわからん
ワイの小学生のトッモが入ったらしいんやけど凄さがあんまりわからん
25:2021/05/02(日) 07:44:05.74ID:64+kEJmJ0.net
>>14
日本法人なら別に…
日本法人なら別に…
34:2021/05/02(日) 07:45:06.49ID:TM4+zN2V0.net
>>25
そうなんやな
じゃあ別にええわ
どうせ年収も400万くらいやろ?
そうなんやな
じゃあ別にええわ
どうせ年収も400万くらいやろ?
36:2021/05/02(日) 07:45:43.10ID:P39NQt1EM.net
>>34
お前って人間として安いよな
お前って人間として安いよな
45:2021/05/02(日) 07:47:30.67ID:TM4+zN2V0.net
>>36
外資マウント取ってきた相手のマッマのほうが安い女や
外資マウント取ってきた相手のマッマのほうが安い女や
33:2021/05/02(日) 07:45:04.94ID:jr4PiHxe0.net
>>14
小学生でアマゾン入るのはクッソすごい
小学生でアマゾン入るのはクッソすごい
16:2021/05/02(日) 07:42:41.10ID:
Facebook「実名じゃないと無理です」
ジャアアアアアアアアアアwwwwwwwwwww
ジャアアアアアアアアアアwwwwwwwwwww
23:2021/05/02(日) 07:44:01.94ID:UKowd/vc0.net
>>16
そんな縛りないやろ
そんな縛りないやろ
32:2021/05/02(日) 07:45:04.90ID:bdJ5TqTS0.net
外国人と仲良くなると大体Facebook聞かれるな
40:2021/05/02(日) 07:46:05.43ID:N2mDxfH8a.net
>>32
Facebook謹製の謎メッセージアプリで会話してるわ
Facebook謹製の謎メッセージアプリで会話してるわ
41:2021/05/02(日) 07:46:09.53ID:UKowd/vc0.net
>>32
それ用にアカウント作らされたわ
それ用にアカウント作らされたわ
37:2021/05/02(日) 07:45:53.77ID:cDkRszRF0.net
なぜ日本ではFacebookが天下取れなかったのか
42:2021/05/02(日) 07:46:40.20ID:
>>37
匿名大好きの陰湿民族だから
匿名大好きの陰湿民族だから
44:2021/05/02(日) 07:47:26.01ID:UKowd/vc0.net
>>42
悲しいけどこういうことよな
悲しいけどこういうことよな
38:2021/05/02(日) 07:45:53.89ID:1KtyVeHYd.net
インスタ、アメリカのLINE WhatsApp
これあるから強いだろ
これあるから強いだろ
48:2021/05/02(日) 07:48:03.89ID:sSNAjklP0.net
>>38
whats upもFacebookだったのか
whats upもFacebookだったのか
47:2021/05/02(日) 07:47:48.91ID:1lo8Yn27r.net
こういう時ってMicrosoftは語られないのは何で?
51:2021/05/02(日) 07:48:45.42ID:UKowd/vc0.net
>>47
個人情報握ってないからちゃう?
個人情報握ってないからちゃう?
52:2021/05/02(日) 07:49:10.90ID:bAsJKdq80.net
>>47
MSはAI分野では突出した世界一だけどそれ以外だと弱いから
WindowsやSkype部門なんて最早GAFAで使い物にならない落ちこぼれが行き着く部署と化してる
MSはAI分野では突出した世界一だけどそれ以外だと弱いから
WindowsやSkype部門なんて最早GAFAで使い物にならない落ちこぼれが行き着く部署と化してる
54:2021/05/02(日) 07:49:22.14ID:7xqCKNA40.net
Appleの方が謎や
iPhoneとかシェア低くて全然売れてないしダサいの代名詞やん
iPhoneとかシェア低くて全然売れてないしダサいの代名詞やん
61:2021/05/02(日) 07:51:06.10ID:deZhrrrv0.net
>>54
アップルはもう投資先が無駄に豪華なオフィスになってて金余りがひどいちぇ
効率的に資産増やせるかどうか怪しくなってきたチェ
アップルはもう投資先が無駄に豪華なオフィスになってて金余りがひどいちぇ
効率的に資産増やせるかどうか怪しくなってきたチェ
62:2021/05/02(日) 07:51:17.45ID:qNUDZ7nF0.net
>>54
iPhoneは世界シェアだとそんなでも無いけどハイエンド機として考えるととんでもなく売れてる
Samsungもメインの売れ筋はミドルエンド機だし
iPhoneは世界シェアだとそんなでも無いけどハイエンド機として考えるととんでもなく売れてる
Samsungもメインの売れ筋はミドルエンド機だし
63:2021/05/02(日) 07:51:27.37ID:yorsax0q0.net
こういう時にOracleも語られないよな
なんJ民にとっては一番縁がありそうなのに
なんJ民にとっては一番縁がありそうなのに
228:2021/05/02(日) 08:16:39.59ID:GHvkQ9Gma.net
>>63
買収ばっかやからなあ
買収ばっかやからなあ
65:2021/05/02(日) 07:51:43.74ID:d9Ch+fKi0.net
HPがfacebookでーす!とかの小さい店は見る気せん
72:2021/05/02(日) 07:52:53.52ID:wZuC6iaG0.net
>>65
離島のレンタルバイク屋見つけやすくなったから有能や
離島のレンタルバイク屋見つけやすくなったから有能や
66:2021/05/02(日) 07:51:53.91ID:N2mDxfH8a.net
日本人でも女は自分の顔晒すの好きだよね
男はそうでもないのに
つまり欧米人は女の子
男はそうでもないのに
つまり欧米人は女の子
70:2021/05/02(日) 07:52:25.19ID:Y/01HgEa0.net
>>66
(加工されています)
(加工されています)
67:2021/05/02(日) 07:52:00.73ID:kfSfuhXOa.net
Googleのアカウントで検索すると監視されてるみたいでキモいわ
ようつべとかも検索した関連とか出てきてガチで気持ち悪い
ようつべとかも検索した関連とか出てきてガチで気持ち悪い
75:2021/05/02(日) 07:53:21.98ID:kpGksNCC0.net
>>67
そりゃそれがGoogleのビジネスやからな
ワイらの個人情報集めて広告打てるから儲かる
そりゃそれがGoogleのビジネスやからな
ワイらの個人情報集めて広告打てるから儲かる
79:2021/05/02(日) 07:53:34.52ID:5QdwEgoq0.net
>>67
住所登録した覚えないのに〇〇市(ワイの住所)の~が上にヒットしたり不動産とかの広告出てきたりするけどあれなんでや
住所登録した覚えないのに〇〇市(ワイの住所)の~が上にヒットしたり不動産とかの広告出てきたりするけどあれなんでや
85:2021/05/02(日) 07:55:03.39ID:FoiCeYHZ0.net
>>79
IPで市町村レベルまでは絞り込める
絞り込めなくてもそのIPは過去にこういうアクセスしてたなって学習して判断する
Googleに限った事やないで
IPで市町村レベルまでは絞り込める
絞り込めなくてもそのIPは過去にこういうアクセスしてたなって学習して判断する
Googleに限った事やないで
88:2021/05/02(日) 07:55:47.55ID:aB1BNlxRr.net
93:2021/05/02(日) 07:56:55.60ID:YnfV8ihpM.net
>>88
Amazonってまだまだ物販の利益が半分くらいなんやな
Amazonってまだまだ物販の利益が半分くらいなんやな
96:2021/05/02(日) 07:57:43.22ID:cDkRszRF0.net
>>88
Amazonが1位なんか
Amazonが1位なんか
108:2021/05/02(日) 07:59:25.02ID:plP1Mnz+0.net
>>88
LinkedInってマイクロソフトだったのか知らなかった
LinkedInってマイクロソフトだったのか知らなかった
116:2021/05/02(日) 08:00:56.46ID:I4ATc0cZp.net
>>88
あんだけ個人情報握ってもこの中やと雑魚なんやな
あんだけ個人情報握ってもこの中やと雑魚なんやな
117:2021/05/02(日) 08:01:01.57ID:KD2ly2Ch0.net
>>88
やっぱマイクロソフトよ
やっぱマイクロソフトよ
119:2021/05/02(日) 08:01:10.94ID:RBqM86+Up.net
>>88
やっぱりFacebookアウトMicrosoftインやんけ
やっぱりFacebookアウトMicrosoftインやんけ
196:2021/05/02(日) 08:11:44.51ID:a/GAabztd.net
>>119
そもそもマイクロソフトは殿堂入りやで
そもそもマイクロソフトは殿堂入りやで
124:2021/05/02(日) 08:01:40.18ID:si9j518za.net
>>88
ハード業界だとアップルってバケモンやな
ハード業界だとアップルってバケモンやな
169:2021/05/02(日) 08:08:00.53ID:D+t9WKJlM.net
>>88
AWS雑魚やん
AWS雑魚やん
194:2021/05/02(日) 08:11:09.01ID:864xlcqVM.net
>>169
AWSはまだまだこれから
AWSはまだまだこれから
103:2021/05/02(日) 07:58:53.60ID:5k8Ms8QNd.net
みんなreactとpytorchでお世話になってるぞ
118:2021/05/02(日) 08:01:10.73ID:plP1Mnz+0.net
>>103
pytorch使いやすいん?Kerasも有名よな
pytorch使いやすいん?Kerasも有名よな
151:2021/05/02(日) 08:05:51.53ID:Iyh+EWvh0.net
>>118
それ比べるもんやないぞ
ペイントとPhotoshop比べてるようなもんや
それ比べるもんやないぞ
ペイントとPhotoshop比べてるようなもんや
157:2021/05/02(日) 08:06:52.14ID:plP1Mnz+0.net
>>151
そうなんや
最近deeplearningの勉強始めて名前だけはこの二つよく聞くんやが別物なのか
そうなんや
最近deeplearningの勉強始めて名前だけはこの二つよく聞くんやが別物なのか
122:2021/05/02(日) 08:01:34.02ID:tTPqzF580.net
時価総額
Apple 2.1兆ドル
Amazon 1.6兆ドル
Alphabet 1.0兆ドル
Facebook 0.6兆ドル
Toyota 0.2兆ドル
Apple 2.1兆ドル
Amazon 1.6兆ドル
Alphabet 1.0兆ドル
Facebook 0.6兆ドル
Toyota 0.2兆ドル
128:2021/05/02(日) 08:02:22.27ID:WnIlU/jfH.net
>>122
トヨタ結構すごいと思ったわ
トヨタ結構すごいと思ったわ
133:2021/05/02(日) 08:03:12.35ID:wZuC6iaG0.net
>>122
上4つは市場70億やしトヨタはよーやっとる
上4つは市場70億やしトヨタはよーやっとる
135:2021/05/02(日) 08:03:32.69ID:TTzGrzGB0.net
GoogleとAmazonが強すぎるな、あとマイクロソフトも入るよな
Google>Microsoft>Amazon>Apple>Facebook
Google>Microsoft>Amazon>Apple>Facebook
142:2021/05/02(日) 08:04:54.52ID:RBqM86+Up.net
>>135
お前の好みやんけ
お前の好みやんけ
166:2021/05/02(日) 08:07:37.85ID:iyXm43Ig0.net
Appleが未だ強いのが意外やったな
いまもう単なる携帯屋やろ
いまもう単なる携帯屋やろ
174:2021/05/02(日) 08:08:30.57ID:e8Iq4GxRr.net
>>166
時価総額ではAAPLが断トツ世界一
時価総額ではAAPLが断トツ世界一
187:2021/05/02(日) 08:10:47.04ID:gtd/k11n0.net
GAFAは代わりが台頭してもおかしくないけどMだけは荘繧墲閧ェ出てくb驪C配せんね
まあGAFAもヤベー奴出てきたら金で解決するんやろうけど
まあGAFAもヤベー奴出てきたら金で解決するんやろうけど
200:2021/05/02(日) 08:12:34.13ID:/uIyEekE0.net
>>187
microsoftもappleで代替できるやん
microsoftもappleで代替できるやん
222:2021/05/02(日) 08:15:47.35ID:864xlcqVM.net
数年後にはここにNVIDIAが入ってくるんやろうな
226:2021/05/02(日) 08:16:24.62ID:+2L4lH/ga.net
>>222
ただのグラボ屋ぢゃん
ただのグラボ屋ぢゃん
245:2021/05/02(日) 08:18:59.59ID:a+nZGnvwr.net
なんでお前らってそんなにGAFAネタ好きなん
自分もその一員として話しとるんか?
自分もその一員として話しとるんか?
252:2021/05/02(日) 08:19:58.69ID:/bzpjY8x0.net
>>245
ジョジョスレで雑談してるやつは全員スタンド使いなんか?
ジョジョスレで雑談してるやつは全員スタンド使いなんか?
256:2021/05/02(日) 08:21:01.05ID:q3R5SAqC0.net
控えめに言っても、Microsoft >>> Appleだから入れるべきだよな
まぁGAFAてのは世界中で高速通信可能になった2000年代中盤以降に生まれた用語だと思うけど、
それ以前からWindowsで覇権握ってたからMicrosoftは含まれていないのかと
まぁGAFAてのは世界中で高速通信可能になった2000年代中盤以降に生まれた用語だと思うけど、
それ以前からWindowsで覇権握ってたからMicrosoftは含まれていないのかと
258:2021/05/02(日) 08:21:31.04ID:Tu+gXOi90.net
>>256
Microsoftは伸びてない
Microsoftは伸びてない
265:2021/05/02(日) 08:22:59.15ID:SlDeXsXL0.net
FANNGってよく聞くけどNetFlixって言うほどGAFAと並ぶか?
272:2021/05/02(日) 08:24:31.97ID:Tu+gXOi90.net
>>265
Netflixは何を目指してるかわからん
金ないのに今年はオリジナルコンテンツ作製に2兆円ぶち込むらしいし
借金3兆円あるのに
Netflixは何を目指してるかわからん
金ないのに今年はオリジナルコンテンツ作製に2兆円ぶち込むらしいし
借金3兆円あるのに
270:2021/05/02(日) 08:23:49.05ID:gOdV5HEtM.net
MSって落ちぶれたん?
今の社長影薄いしな
今の社長影薄いしな
278:2021/05/02(日) 08:24:56.09ID:cGXcgiqs0.net
>>270
今の社長が立て直したんだぞ
今の社長が立て直したんだぞ
276:2021/05/02(日) 08:24:40.61ID:iyXm43Ig0.net
Google1強でもええが実際GoogleAmazonの2強やろ AppleはAndroidよりもシェアが低い携帯屋さんやしフェイスブックは海外でも年寄りしかやっとらんのちゃうか
291:2021/05/02(日) 08:27:20.26ID:eYJICOLy0.net
>>276
機種別のシェアでみるんや
しかもハイテク機器売ってんのに機種の利益率が高すぎる
機種別のシェアでみるんや
しかもハイテク機器売ってんのに機種の利益率が高すぎる
283:2021/05/02(日) 08:26:15.03ID:s3ZCvkGwd.net
Facebookは利益はともかく売上やばすぎんだろ
web広告だけでどうやってこんな売り上げ出すんや他になんかやっとんの?
web広告だけでどうやってこんな売り上げ出すんや他になんかやっとんの?
292:2021/05/02(日) 08:27:21.46ID:pDMUH01o0.net
>>283
広告舐めすぎや
広告業ってのは経済の核やぞ電通見てたらわかるやろ
広告舐めすぎや
広告業ってのは経済の核やぞ電通見てたらわかるやろ
296:2021/05/02(日) 08:28:13.39ID:OxDzogww0.net
Netflixは動画屋やったらすでに限界ありそう
契約数ももう天井やっけ
契約数ももう天井やっけ
304:2021/05/02(日) 08:28:58.73ID:deZhrrrv0.net
>>296
コンテンツ不足あるちぇね
コロナで新作がなさすぎて飽きてきたちぇ
コンテンツ不足あるちぇね
コロナで新作がなさすぎて飽きてきたちぇ
301:2021/05/02(日) 08:28:34.18ID:23X5+cwzp.net
むしろなんで日本でFacebookって流行らんのや?
305:2021/05/02(日) 08:29:05.34ID:75l3EvFed.net
>>301
匿名性という名の陰口大好き
匿名性という名の陰口大好き
339:2021/05/02(日) 08:34:21.94ID:jJFgi/1W0.net
appleとかいう性能では劣る商品を世界に普及させたのはホンマ凄い
352:2021/05/02(日) 08:36:57.54ID:Z+GzRVBY0.net
>>339
逆じゃね?性能しか取り柄ないやん、最近は性能も追いつかれたけど
逆じゃね?性能しか取り柄ないやん、最近は性能も追いつかれたけど
340:2021/05/02(日) 08:34:27.82ID:XYpQAKXJa.net
100年後もGAFAが天下取ってそう
346:2021/05/02(日) 08:35:41.99ID:Y/01HgEa0.net
>>340
それはない
中国のBATHが天下取る
それはない
中国のBATHが天下取る
Google←わかる、Apple←わかる、Amazon←まぁわかる、Facebook←こいつ https://t.co/LLA5WAH6G2 #Google #Apple #Amazon #Facebook
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年5月3日
