2:2021/06/22(火) 22:56:17.11ID:7YZEmLFbd.net
痩せたいんよ
3:2021/06/22(火) 22:56:34.72ID:7YZEmLFbd.net
なんか肌にも良さそうやん
4:2021/06/22(火) 22:56:53.05ID:7YZEmLFbd.net
そういうの自信ニキきてや
5:2021/06/22(火) 22:56:56.84ID:BeZLJ2zG0.net
いいにおいになるらしい
6:2021/06/22(火) 22:57:06.27ID:7YZEmLFbd.net
>>5
ほんまか?
ほんまか?
8:2021/06/22(火) 22:58:02.21ID:JvwPgAFQ0.net
いや太るだけやぞ
米食うなとか言ってるやつは馬鹿やけど果物なんか一切取らんで栄養学的に何の問題もない
米食うなとか言ってるやつは馬鹿やけど果物なんか一切取らんで栄養学的に何の問題もない
10:2021/06/22(火) 22:58:46.15ID:7YZEmLFbd.net
>>8
パイナップルとか食物繊維ありそうやんいかんのか?
パイナップルとか食物繊維ありそうやんいかんのか?
18:2021/06/22(火) 23:00:32.74ID:VFmVunz3d.net
>>8
なんの根拠もない君の感想なんかいらないよw
なんの根拠もない君の感想なんかいらないよw
12:2021/06/22(火) 22:58:53.89ID:XUEJjfEX0.net
普通に太るわ
14:2021/06/22(火) 22:59:34.13ID:7YZEmLFbd.net
>>12
ヨーグルト低脂肪で晩飯これだけやいかんの?
ヨーグルト低脂肪で晩飯これだけやいかんの?
13:2021/06/22(火) 22:59:05.30ID:IB39/Yff0.net
肌に効果あるのはビタミンCとビタミンEや
キウイ食うのがええと思うで
キウイ食うのがええと思うで
20:2021/06/22(火) 23:01:07.90ID:7YZEmLFbd.net
>>13
キウイ酸っぱい
キウイ酸っぱい
15:2021/06/22(火) 23:00:01.60ID:cIVNgIlBd.net
高いからな
ワイは毎年貯金して秋にブドウを2キロくらい毎週食うで
ワイは毎年貯金して秋にブドウを2キロくらい毎週食うで
25:2021/06/22(火) 23:02:15.24ID:7YZEmLFbd.net
>>15
スーパーの半額とかになってるカットフルーツや
スーパーの半額とかになってるカットフルーツや
16:2021/06/22(火) 23:00:17.35ID:wi9SA5dk0.net
ワイは猿みたいにむさぼりながら食うのが楽しみや
28:2021/06/22(火) 23:03:27.16ID:7YZEmLFbd.net
>>16
柿くってそうやな
柿くってそうやな
17:2021/06/22(火) 23:00:21.77ID:xwoaNJ+z0.net
毎日果物を食べる人は幸福度が3割上昇するらしい
19:2021/06/22(火) 23:00:48.31ID:51FHKwcu0.net
果糖は血糖値にやさしいからいいぞ
22:2021/06/22(火) 23:01:41.46ID:NAvYsP7xM.net
安くフルーツ取るには何がええんや
30:2021/06/22(火) 23:03:48.76ID:51FHKwcu0.net
>>22
スーパーのカットフルーツは売り切りが多いから半額シール狙い
スーパーのカットフルーツは売り切りが多いから半額シール狙い
26:2021/06/22(火) 23:02:36.98ID:okTfwQfCM.net
お菓子より高カロリーで糖分の塊なんだよなぁ
米食ってる方がマシ
米食ってる方がマシ
27:2021/06/22(火) 23:02:58.10ID:JvwPgAFQ0.net
ほぼ果糖と水分と食物繊維しかないからな
おまけに米やパンみたいな糖源と違って腹持ちしない
昔から果物は病人が食うもんとされてたの知らんのか?
おまけに米やパンみたいな糖源と違って腹持ちしない
昔から果物は病人が食うもんとされてたの知らんのか?
36:2021/06/22(火) 23:06:18.35ID:BlXdeVpU0.net
>>27
貧民の発想で悲しくなる
貧民の発想で悲しくなる
29:2021/06/22(火) 23:03:38.61ID:NAvYsP7xM.net
カットフルーツってコスパ悪そう
31:2021/06/22(火) 23:04:37.75ID:cIVNgIlBd.net
甘いものや好きなもの食うと幸せになる成分が出るとかこういうの大事だわ
時と場合によっては栄養素より大事
時と場合によっては栄養素より大事
32:2021/06/22(火) 23:04:43.51ID:7YZEmLFbd.net
結局太るんかこれは
33:2021/06/22(火) 23:04:58.93ID:L8h/eXkj0.net
果糖良蔵
34:2021/06/22(火) 23:05:15.05ID:7YZEmLFbd.net
幸福度うんぬんより義務感が強なってきてる
35:2021/06/22(火) 23:05:50.44ID:NAvYsP7xM.net
正直野菜の代わりにフルーツを食べたいよな
38:2021/06/22(火) 23:06:55.77ID:7YZEmLFbd.net
>>35
スーパーの半額やそれ狙え
スーパーの半額やそれ狙え
37:2021/06/22(火) 23:06:43.70ID:BM1Fuz+RM.net
果糖はエネルギー源としては最高や
激しい運動してるなら食ったほうがええぞ
ただ食ってるだけなら直ぐ太る
激しい運動してるなら食ったほうがええぞ
ただ食ってるだけなら直ぐ太る
39:2021/06/22(火) 23:07:01.83ID:0puShghP0.net
バナナにしとけ
41:2021/06/22(火) 23:07:44.06ID:F6AKlxTp0.net
ヨーグルトは味がついてる時点でデブる
42:2021/06/22(火) 23:08:16.25ID:/H8a/PgKM.net
ドカ食い部より失神するだけやで
野菜食べて下さいって言う医者や栄養士はなんぼでもおるけどフルーツ食って下さいなんて言うのおらんやろ
答え出てる
野菜食べて下さいって言う医者や栄養士はなんぼでもおるけどフルーツ食って下さいなんて言うのおらんやろ
答え出てる
43:2021/06/22(火) 23:09:00.27ID:7YZEmLFbd.net
バナナほんまに苦手や
44:2021/06/22(火) 23:09:39.10ID:ptvk6kWE0.net
なんか良くなさそうなレス多いな
49:2021/06/22(火) 23:10:46.46ID:51FHKwcu0.net
>>44
食べ過ぎは良くないからな
食べ過ぎは良くないからな
45:2021/06/22(火) 23:09:49.80ID:Kg8isfiV0.net
イチジクお腹いっぱい食べに海外いきたい…
46:2021/06/22(火) 23:10:26.22ID:kt0SYDDTM.net
グレープフルーツは旨い
100円で売ってるからよう買うわ
100円で売ってるからよう買うわ
47:2021/06/22(火) 23:10:30.47ID:1Mn1n3Km0.net
毎日バナナとりんごとカロリーメイトを昼飯にしてるデブが職場にいてるわ
64:2021/06/22(火) 23:14:13.97ID:eNBFqGBe0.net
>>47
カロリーメイトがあかんな
カロリーメイトがあかんな
50:2021/06/22(火) 23:11:02.28ID:a0FL81v20.net
10年20年後やっててよかったって思えそう
51:2021/06/22(火) 23:11:19.01ID:7YZEmLFbd.net
いちじく味しなくないか???
54:2021/06/22(火) 23:12:04.09ID:Kg8isfiV0.net
>>51
するやろ後中がプチプチしてる
するやろ後中がプチプチしてる
52:2021/06/22(火) 23:11:29.59ID:F6AKlxTp0.net
フルーツ単純に高いからおにぎりにせえへん?
58:2021/06/22(火) 23:12:47.66ID:Kg8isfiV0.net
>>52
せやね…
せやね…
53:2021/06/22(火) 23:12:00.93ID:R5jqH25u0.net
早く美味しい蜜柑と梨食べたいンゴ
55:2021/06/22(火) 23:12:08.34ID:LWSBcpTW0.net
不味胃わけじゃないのに続かないよな
57:2021/06/22(火) 23:12:41.19ID:vYMh1nIt0.net
トマトとかの野菜とキウイやオレンジなんかのフルーツを一緒に食うと美味い
野菜とフルーツの組み合わせはなんでもいいからやってみ?
野菜とフルーツの組み合わせはなんでもいいからやってみ?
59:2021/06/22(火) 23:12:52.80ID:F6AKlxTp0.net
今はブドウがクソうまいよな
皮ごと食べるからパクパク入る
皮ごと食べるからパクパク入る
60:2021/06/22(火) 23:13:09.10ID:B7njNfkYp.net
果糖は砂糖より4倍くらい内臓に負荷がかかるんやで理由は簡単で体内で分解するときに果糖は一回砂糖に分解されてその砂糖をもう一度分解するから
ジョブズは果物の取りすぎで膵臓癌になって死んだのは有名やな
ジョブズは果物の取りすぎで膵臓癌になって死んだのは有名やな
61:2021/06/22(火) 23:13:27.45ID:7YZEmLFbd.net
>>60
こわくなってきたわ
こわくなってきたわ
66:2021/06/22(火) 23:14:46.22ID:F6AKlxTp0.net
>>60
食物繊維があるからセーフ
ジュースはやばいけどな
食物繊維があるからセーフ
ジュースはやばいけどな
72:2021/06/22(火) 23:15:49.56ID:uv3tMmAzd.net
>>60
りんごを齧るだけじゃ足りなかったんやなw
りんごを齧るだけじゃ足りなかったんやなw
62:2021/06/22(火) 23:13:49.25ID:eNBFqGBe0.net
カリウムで塩分が排出されるで
65:2021/06/22(火) 23:14:19.92ID:ptvk6kWE0.net
>>62
そうこういうのを期待してたんやけどそれよりなんか色々危なさそうだわ
そうこういうのを期待してたんやけどそれよりなんか色々危なさそうだわ
70:2021/06/22(火) 23:15:29.53ID:eNBFqGBe0.net
>>65
食べすぎるのがあかんだけで、1日に数百グラム食う程度ならええよ
食べすぎるのがあかんだけで、1日に数百グラム食う程度ならええよ
76:2021/06/22(火) 23:17:24.26ID:ptvk6kWE0.net
>>70
そんなには量ない気がするさんきゅーやで
そんなには量ない気がするさんきゅーやで
63:2021/06/22(火) 23:13:58.34ID:v6+LQ+DK0.net
朝ごはんフルーツにしてるって会社の女が晩飯抜いたり減らしてるのに太っててワロタ
67:2021/06/22(火) 23:14:51.52ID:eNBFqGBe0.net
>>63
飢餓状態になってるんやろな あとは乾肉不足や
飢餓状態になってるんやろな あとは乾肉不足や
73:2021/06/22(火) 23:16:27.41ID:kt0SYDDTM.net
>>63
運動しなきゃ維持出来ないのを教えてやれよ
運動しなきゃ維持出来ないのを教えてやれよ
68:2021/06/22(火) 23:15:11.65ID:ptvk6kWE0.net
一応缶詰じゃなくて生のやつなんや
71:2021/06/22(火) 23:15:41.37ID:jNbcsXW/M.net
手っ取り早くエネルギー欲しい時に果物は強い味方
痩せたいなら不向きや
米の方が腹持ち良い分ダイエット向きかも
痩せたいなら不向きや
米の方が腹持ち良い分ダイエット向きかも
74:2021/06/22(火) 23:16:36.84ID:ptvk6kWE0.net
>>71
米はくいすぎてまう適度に飽きれるのがちょうどよかった
米はくいすぎてまう適度に飽きれるのがちょうどよかった
75:2021/06/22(火) 23:16:49.53ID:F6AKlxTp0.net
>>71
腹持ちって大事だよな
果物って水分多い割に糖質も多いからつい食べすぎる
腹持ちって大事だよな
果物って水分多い割に糖質も多いからつい食べすぎる
77:2021/06/22(火) 23:17:38.10ID:GL5UjdlK0.net
ジョブズも晩ごはんフルーツオンリーやってたけど、膵臓がんになったのこれのせいって説もあるよね
79:2021/06/22(火) 23:18:02.77ID:+EnGaO47d.net
トマト食えトマト
80:2021/06/22(火) 23:18:27.31ID:ptvk6kWE0.net
>>79
トマト嫌いやトマト缶ならいける
トマト嫌いやトマト缶ならいける
81:2021/06/22(火) 23:18:27.44ID:SkCQ1XQFa.net
糖分摂るならシリアルでもええんやろか筋トレやる日の朝に少量、終わった直後に豆乳と合わせて少量食っとるんやけど
最近フルーツ食うようにしてんだけどさ https://t.co/AHxi6yX8yZ #フルーツ #果物 #果糖
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年6月23日
