1:2021/07/05(月) 13:24:18.34ID:hGhrSrf40.net
https://imgur.com/dJZDpoZ.jpg
https://imgur.com/4iAVUNP.jpg
https://imgur.com/xJd5s3L.jpg
押井守の あの映画のアレ、なんだっけ?
今年の米アカデミー賞授賞式を見てどう思いましたか?
https://lp.p.pia.jp/shared/cnt-s/cnt-s-11-02_2_6f17270b-f7fa-4085-8a6d-70e43ddf167a.html
4:2021/07/05(月) 13:24:42.10ID:PJiibrUo0.net
正論やんけ
13:2021/07/05(月) 13:25:42.48ID:E1ZLMZcC0.net
押井の新アニメ面白いんか?
15:2021/07/05(月) 13:25:59.62ID:vI38Ak6Xa.net
事実やん
20:2021/07/05(月) 13:26:23.47ID:0NJqjYlk0.net
洋ゲーに美女がいた事は無いやん
24:2021/07/05(月) 13:26:40.95ID:pTVw8rawd.net
普通にヒットしてるが?
40:2021/07/05(月) 13:27:55.33ID:GpxuaYi80.net
勇気あるな
あんまり知らんけど
あんまり知らんけど
54:2021/07/05(月) 13:28:49.56ID:GTcfjSgid.net
日本にも地味にポリコレの波は迫ってきとるからなぁ
あと何年耐えられるか
あと何年耐えられるか
74:2021/07/05(月) 13:31:46.05ID:mL9zJSwN0.net
移民で人種で家族ってめちゃめちゃアメリカらしい映画なのでは?
83:2021/07/05(月) 13:33:10.14ID:mL9zJSwN0.net
アカデミー賞の場合ポリコレよりネトフリいじめを感じるわ
84:2021/07/05(月) 13:33:12.82ID:6gkBc3Im0.net
洋ゲーは元々ゴリラしかいないじゃん
87:2021/07/05(月) 13:33:18.14ID:qaOgVLVNH.net
いうほど昔の洋ゲー美人いたか?
89:2021/07/05(月) 13:33:39.95ID:UZIw6vru0.net
ポリコレ映画でもグリーンブックとかおもろい映画あるけどな
なおグリーンブックは白人のトニー・リップが強キャラ設定過ぎると批判されてるもよう
なおグリーンブックは白人のトニー・リップが強キャラ設定過ぎると批判されてるもよう
108:2021/07/05(月) 13:35:03.00ID:mL9zJSwN0.net
>>89
ポリコレ映画っていうか作品の主題としてマイノリティ要素とか持ってくのは面白さの一つになる
エンタメ映画に雑に突っ込もうとすると弊害が出るねん
ポリコレ映画っていうか作品の主題としてマイノリティ要素とか持ってくのは面白さの一つになる
エンタメ映画に雑に突っ込もうとすると弊害が出るねん
95:2021/07/05(月) 13:33:59.70ID:XhByvOKs0.net
ほならね
昔の洋ゲーの美少女を出してみろって話よ
昔の洋ゲーの美少女を出してみろって話よ
101:2021/07/05(月) 13:34:36.21ID:BUgp9o4B0.net
アカデミー賞なんてけっこう前からポリコレだろ
107:2021/07/05(月) 13:35:01.43ID:qaOgVLVNH.net
まぁテネットの件に関しては同意や
ノーランにアカデミー賞あげたらアカン決まりでもあるんか
ノーランにアカデミー賞あげたらアカン決まりでもあるんか
142:2021/07/05(月) 13:37:51.37ID:xGPV2GpX0.net
>>107
タランティーノも獲ってないんだから多少はね
タランティーノも獲ってないんだから多少はね
147:2021/07/05(月) 13:38:14.55ID:qaOgVLVNH.net
>>142
脚本賞はとってるからセーフ
脚本賞はとってるからセーフ
109:2021/07/05(月) 13:35:05.90ID:Ur5lMn4X0.net
洋ゲーは美女増えてるよな
洋ゲーの中ではホライゾンの主人公も上位やろ
洋ゲーの中ではホライゾンの主人公も上位やろ
115:2021/07/05(月) 13:35:28.44ID:HtFHJdH6M.net
ラストオブアスの女の子可愛かったけどな
121:2021/07/05(月) 13:35:58.03ID:qaOgVLVNH.net
>>115
2やったか?
2やったか?
156:2021/07/05(月) 13:38:47.36ID:HtFHJdH6M.net
>>121
やってへんで
やってへんで
116:2021/07/05(月) 13:35:31.50ID:MCZ5FA8u0.net
洋ゲーの美女ってなにいってんねん
昔はガチでブスしかいなかったし最近かなりましになったんやぞ
昔はガチでブスしかいなかったし最近かなりましになったんやぞ
125:2021/07/05(月) 13:36:08.27ID:9nfi+k6L0.net
>>116
リアルの女優の顔使ったりするようになってマシになったよな
リアルの女優の顔使ったりするようになってマシになったよな
173:2021/07/05(月) 13:40:18.30ID:bsmtkElH0.net
>>125
美女作るのも大変なんやなあ
美女作るのも大変なんやなあ
122:2021/07/05(月) 13:36:01.23ID:PJiibrUo0.net
結局タイタニックが1番ウケるんだよ
美男美女のラブストーリーやっちゃダメとかイカれてるわ
20年前にアカデミー総ナメした作品を全否定だからな
美男美女のラブストーリーやっちゃダメとかイカれてるわ
20年前にアカデミー総ナメした作品を全否定だからな
127:2021/07/05(月) 13:36:11.31ID:WHGqzyg40.net
ポリコレなんて客は何も得ないやろ
150:2021/07/05(月) 13:38:22.21ID:0dEjRhun0.net
>>127
むしろ得ばかりやろ
客なんて大多数は特別優れた能力を持ち合わせてない凡人で庶民なんやから、
その平均以下の人間を貶めるような表現で傷つく危険性を軽減できてる
むしろ得ばかりやろ
客なんて大多数は特別優れた能力を持ち合わせてない凡人で庶民なんやから、
その平均以下の人間を貶めるような表現で傷つく危険性を軽減できてる
217:2021/07/05(月) 13:43:24.12ID:g5FbgPI80.net
>>150
映画観たりゲームするのって わあ~私と一緒だぁ~ とか共感するためなんか?
映画観たりゲームするのって わあ~私と一緒だぁ~ とか共感するためなんか?
313:2021/07/05(月) 13:50:19.28ID:bsmtkElH0.net
>>217
ヒーローもんとかとは対極に位置する楽しみ方やな
文学がそれっぽいことしてるが
ヒーローもんとかとは対極に位置する楽しみ方やな
文学がそれっぽいことしてるが
135:2021/07/05(月) 13:37:06.03ID:Dy/6Ur9h0.net
ポリコレ全開になる前にアベンジャーズ終わってよかったわ
170:2021/07/05(月) 13:40:15.99ID:u4WyYl3h0.net
>>135
アイアンマンとエンドゲーム見比べると雰囲気全然違って笑うわ
10年も経てば色々変わって当然ではあるけど
アイアンマンとエンドゲーム見比べると雰囲気全然違って笑うわ
10年も経てば色々変わって当然ではあるけど
136:2021/07/05(月) 13:37:23.00ID:B2mBUKT7d.net
ポリコレで各人種各属性満遍なく登場させてるけどデブとかブスの属性はアジアンイエローに担当させがちなのリアル差別感あってすき
149:2021/07/05(月) 13:38:19.31ID:O53aEXC0r.net
そもそもポリコレ全開のハリウッド作品よりもポリコレに汚染されてないらしい日本のアニメ作品の方がよっぽど画一的で同じようなことしかやってないからな
なろうとかその典型やろ
なろうとかその典型やろ
452:2021/07/05(月) 13:57:01.24ID:O53aEXC0r.net
馬鹿「ポリコレはクソ!ポリコレのせいでエンタメは死んだ!」
ワイ「ほーん、ならポリコレのない作品でどんな作品作るん?」
馬鹿「全裸監督!ドキュメンタル!無職転生!エロ!グロ!」
はぁ…
ワイ「ほーん、ならポリコレのない作品でどんな作品作るん?」
馬鹿「全裸監督!ドキュメンタル!無職転生!エロ!グロ!」
はぁ…
【悲報】ポリコレに汚染されハリウッドは死んだ。洋ゲーも美女が消えてブスばっか。アメリカは終わり https://t.co/I3nPxE1fVb #押井守 #ポリコレ #ハリウッドは死んだ。#洋ゲー
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年7月6日
