2:2021/07/29(木) 09:07:55.61ID:OiORBGvep.net
今より涼しかったから
3:2021/07/29(木) 09:08:02.68ID:U9HNEF4x0.net
暑さに強いものだけが生き残った
4:2021/07/29(木) 09:08:06.38ID:jFQa7cLY0.net
縄文から昭和まではなかったぞ
5:2021/07/29(木) 09:08:13.90ID:1j4M0wq9d.net
江戸時代とか普通に熱中症で死んでたで
9:2021/07/29(木) 09:09:06.38ID:T78exgHiM.net
>>5
仁先生がポカリ作ってくれるやろ
仁先生がポカリ作ってくれるやろ
6:2021/07/29(木) 09:08:38.79ID:pj+8AkJw0.net
昔はそれほど暑くなかったおじさん↓
7:2021/07/29(木) 09:08:53.89ID:nS0nGCxRp.net
う、打ち水...
8:2021/07/29(木) 09:09:02.93ID:l8sqbolG0.net
ステテコ
10:2021/07/29(木) 09:09:40.47ID:9gP+Nv4Yd.net
25度超えたら熱帯夜って言ってたらしい
ぬるすぎやろ
ぬるすぎやろ
14:2021/07/29(木) 09:11:25.49ID:MjfM0Kx70.net
>>10
それは今もやろ
それは今もやろ
11:2021/07/29(木) 09:09:58.87ID:A8Y4rjNs0.net
夕立ち後は空気がひんやりとしたんだわ
12:2021/07/29(木) 09:10:13.95ID:xr1LiRdyM.net
エアコンつけると体がダルくなるし窓開けて扇風機で大丈夫だった
ここ数年はエアコンつけっぱ
ここ数年はエアコンつけっぱ
13:2021/07/29(木) 09:11:08.98ID:eiBsY2nh0.net
そらアサガオと打ち水よ
15:2021/07/29(木) 09:12:35.59ID:KAJOp7fIr.net
35度超えることなんてそうそうなかった30度でもやばいなぁって思うくらいやった
16:2021/07/29(木) 09:12:35.66ID:zmuOkCXup.net
昔は今ほど暑くなかったんやろな
意地でもクーラーつけない老害多いわ
意地でもクーラーつけない老害多いわ
17:2021/07/29(木) 09:13:16.13ID:hCKyr/Qca.net
こんなコンクリートジャングルやないからな
普通の自然界の構造ならそんなに熱を保たないわ
草木や田んぼなんてほぼ水なんやし
普通の自然界の構造ならそんなに熱を保たないわ
草木や田んぼなんてほぼ水なんやし
18:2021/07/29(木) 09:13:43.67ID:zmTa04yF0.net
昔は30度超えたら灼熱言ってたやろ
普通は25~28度程度やった
今は38度が平常運転やが
普通は25~28度程度やった
今は38度が平常運転やが
19:2021/07/29(木) 09:14:53.93ID:Xr9X+2Lfa.net
どうやら名前忘れたけど、木のあの温泉とかにある背中にぶっかける丸い奴に水入れてそこで足を入れて対策してたらしいよ
20:2021/07/29(木) 09:15:08.12ID:OeECwIzld.net
田んぼレベルで常にベチャベチャなら打ち水サウナにならんやろ?
21:2021/07/29(木) 09:15:15.10ID:1vkNf88NK.net
コンクリートないし今ほど熱がこもらないんじゃないの
22:2021/07/29(木) 09:15:30.83ID:RTK+uYAY0.net
プールや
23:2021/07/29(木) 09:15:38.48ID:q64p0rvO0.net
日差しが痛いレベルやし
24:2021/07/29(木) 09:16:15.85ID:pcqHKJhV0.net
それよか部屋の窓の外に木があってセミがミンミン喚くのがうざかったわ
夜になると窓に体当たりしてくるし
夜になると窓に体当たりしてくるし
25:2021/07/29(木) 09:16:19.84ID:DUo3Yf4P0.net
なんでエアコンは体に悪いとか言われるようになったんや?
32:2021/07/29(木) 09:17:40.81ID:9sKVCgnba.net
>>25
風鈴業界が言い出してそれが広まって行った
風鈴業界が言い出してそれが広まって行った
33:2021/07/29(木) 09:17:45.54ID:eWhIsbs3M.net
>>25
エアコンなかった奴の嫉妬
エアコンなかった奴の嫉妬
26:2021/07/29(木) 09:16:20.75ID:DkC+pGD+M.net
バルセロナ五輪の頃のこの夏の最高気温が33度とかやし
日が沈めばクーラー要らない
日が沈めばクーラー要らない
27:2021/07/29(木) 09:16:21.74ID:zspZmwGa0.net
クーラーないとやってけないとは言え室外機も暑くなる原因よな
34:2021/07/29(木) 09:18:05.91ID:DkC+pGD+M.net
>>27
1日100台も通らない道までアスファルト舗装した結果やろ
1日100台も通らない道までアスファルト舗装した結果やろ
29:2021/07/29(木) 09:17:25.83ID:7zw+EQVS0.net
うちエアコンないわ
35:2021/07/29(木) 09:18:14.07ID:PC5x7qec0.net
>>29
今日もイオン徘徊しないとね
今日もイオン徘徊しないとね
38:2021/07/29(木) 09:18:48.84ID:7zw+EQVS0.net
>>35
テレワークやぞ
テレワークやぞ
31:2021/07/29(木) 09:17:39.01ID:4FBOsRTAM.net
温暖化えげつないでほんまに
36:2021/07/29(木) 09:18:19.83ID:o2yUXKxt0.net
エアコン付けると腰が痛くなるとか頑なに言い張る老女なんなの?
39:2021/07/29(木) 09:19:17.17ID:gxVUTq3l0.net
庭が日陰になるように木が生えてたろ
40:2021/07/29(木) 09:19:19.66ID:RTK+uYAY0.net
エアコンないなら図書館いくとええで
ワイニートのときアニメイトで適当にラノベ買って図書館で読んで過ごしてたわ
ワイニートのときアニメイトで適当にラノベ買って図書館で読んで過ごしてたわ
42:2021/07/29(木) 09:20:30.81ID:eLUR4ruda.net
>>40
図書館の設定温度って法律で除湿の28度って決まってるから逆に暑いぞエアプ
図書館の設定温度って法律で除湿の28度って決まってるから逆に暑いぞエアプ
45:2021/07/29(木) 09:21:13.55ID:RTK+uYAY0.net
>>42
八戸の図書館はめっちゃ涼しかったぞ
八戸の図書館はめっちゃ涼しかったぞ
46:2021/07/29(木) 09:21:18.15ID:DjQhPVaGp.net
>>42
除湿なら涼しいやろ
除湿なら涼しいやろ
49:2021/07/29(木) 09:21:43.90ID:zspZmwGa0.net
>>42
除湿されてるなら体感温度下がってええやんけ
除湿されてるなら体感温度下がってええやんけ
41:2021/07/29(木) 09:19:49.52ID:Xr9X+2Lfa.net
正直言って、クーラーあるけど今年の夏はあんまり暑くないなら扇風機でやり過ごせるレベルなんだが
43:2021/07/29(木) 09:20:39.62ID:aMAgQqwZ0.net
お前らエアコンの設定何度にしてる?
俺は28
俺は28
53:2021/07/29(木) 09:22:10.49ID:77k67ARd0.net
>>43
27や
28になるとエコになって涼しくない
27や
28になるとエコになって涼しくない
44:2021/07/29(木) 09:21:01.80ID:6wqcjI1oM.net
今年案外涼しいな
いって33とかやし
いって33とかやし
50:2021/07/29(木) 09:21:45.21ID:yWWT/4oj0.net
言うほど乗り越えてたか?
54:2021/07/29(木) 09:22:11.67ID:OZZdQEf80.net
夏日って言葉の意味が最高気温25度以上の日って時点で昔がいかに涼しかったのかわかるやろ
56:2021/07/29(木) 09:22:31.19ID:BGPI0orFd.net
家では浴衣かステテコ姿で過ごして外に出る時は開襟シャツとカンカン帽ってスタイルええな
57:2021/07/29(木) 09:22:47.15ID:ZW7XUzsxa.net
暑い日は夕方から活動してたやろ
58:2021/07/29(木) 09:22:52.76ID:Ew4cL8LHd.net
15年ぐらい前はこんな殺されるような暑さじゃなかった
59:2021/07/29(木) 09:22:52.91ID:7Hcl8SGXa.net
アスファルトなかったし車も走ってなかったから言うほど暑くなかったぞ
63:2021/07/29(木) 09:25:39.89ID:HFQQXToH0.net
こんな熱気ムンムンちゃうから日陰行けばそれなりに涼しかった
62:2021/07/29(木) 09:25:25.38ID:3snKuHl+0.net
実際コンクリートジャングルじゃなかったら余裕なのかもな
クーラー無かった時代の老人の夏wuwuwuuwuwuwuwuwuwuwu https://t.co/rklq2WS2Rl #クーラー #扇風機 #夏
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年7月31日
