陸上競技3日目のイブニングセッション、男子100m準決勝が行われ、蘇炳添(スー・ビンチャン)が9秒83(+0.9)のアジア新記録を樹立。
世界歴代でも12位に入る記録で、組トップ通過、準決勝全体でもトップで決勝に進出した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/02cdb3460570f1c9b3fed1617e8703be0e5a4775
※上記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
世界歴代でも12位に入る記録で、組トップ通過、準決勝全体でもトップで決勝に進出した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/02cdb3460570f1c9b3fed1617e8703be0e5a4775
※上記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
中国の蘇炳添アジア新記録9秒83で100m決勝進出! #陸上競技 https://t.co/JPCcc9bxdW
— アフロ (@aflomax) 2021年8月1日
2:2021/08/01(日) 19:40:32.638ID:CQ0jFVPL0.net
素直に凄かった
3:2021/08/01(日) 19:40:32.758ID:yGH2ZEaX0.net
おれのほうがはやい
7:2021/08/01(日) 19:41:21.131ID:ljqmb0Amd.net
これはガチで凄い
8:2021/08/01(日) 19:41:23.723ID:PTNg0exE0.net
アジア人も世界と差がなくなってきたな
9:2021/08/01(日) 19:41:47.783ID:4JC/u5hk0.net
中国人(中国国籍の黒人)とかじゃなくて?
12:2021/08/01(日) 19:42:48.003ID:D03uKDop0.net
>>9
完全にアジア人
完全にアジア人
14:2021/08/01(日) 19:43:36.354ID:BZ8efKD70.net
日本人はもう陸上で身体能力を言い訳出来ないねぇ
15:2021/08/01(日) 19:44:04.841ID:kbplTqPQ0.net
素直にすげぇ!じゃなくて
なんかやってんだろ?って思っちゃうのがチャイナクオリティ
なんかやってんだろ?って思っちゃうのがチャイナクオリティ
16:2021/08/01(日) 19:44:12.299ID:rs85sswIa.net
日本人はなんか成果出したの?
18:2021/08/01(日) 19:44:42.621ID:BZ8efKD70.net
>>16
走り高跳びで49年ぶりに決勝進出
走り高跳びで49年ぶりに決勝進出
19:2021/08/01(日) 19:44:42.964ID:82iwOd0DM.net
こいつ
23:2021/08/01(日) 19:45:17.797ID:27yHOsbir.net
スクリーニング検査は駄目だ
もっと精密に検査すべきだ
もっと精密に検査すべきだ
26:2021/08/01(日) 19:45:43.146ID:WlzAos13K.net
力まなかったら9.7台もあったな
29:2021/08/01(日) 19:45:44.181ID:WwyqGNWb0.net
速いの?
32:2021/08/01(日) 19:46:06.030ID:d6lUJqxi0.net
ついにシューズが進化してしまったか
35:2021/08/01(日) 19:46:39.603ID:s0M0phYPa.net
同着一位なんだすげぇ
38:2021/08/01(日) 19:46:54.802ID:uerBYUlM0.net
アジア人がそんな速いわけ無いだろ
体の構造からして速く走れる構造してないんだぞ
体の構造からして速く走れる構造してないんだぞ
43:2021/08/01(日) 19:48:02.606ID:BZ8efKD70.net
>>38
スプリント力だろ
あのモーリスグリーンのような
スプリント力だろ
あのモーリスグリーンのような
45:2021/08/01(日) 19:48:57.965ID:wLTYchE10.net
ボルト9秒58だもんなあ
54:2021/08/01(日) 19:50:50.965ID:WlzAos13K.net
>>45
シューズもトラックも進化する いつかは抜かれる
シューズもトラックも進化する いつかは抜かれる
50:2021/08/01(日) 19:50:21.986ID:cNPmt2y2d.net
アジアランキング
1位 9秒83 蘇炳添
2位 9秒91 フェミ・オグノデ
3位 9秒95 山縣亮太
4位 9秒97 サニブラウン・ハキーム
4位 9秒97 謝震業
4位 9秒97 バラカト・アル=ハルティ
7位 9秒98 桐生祥秀
7位 9秒98 小池祐貴
9位 9秒99 サミュエル・フランシス
10位 10秒00 伊東浩司 他
1位 9秒83 蘇炳添
2位 9秒91 フェミ・オグノデ
3位 9秒95 山縣亮太
4位 9秒97 サニブラウン・ハキーム
4位 9秒97 謝震業
4位 9秒97 バラカト・アル=ハルティ
7位 9秒98 桐生祥秀
7位 9秒98 小池祐貴
9位 9秒99 サミュエル・フランシス
10位 10秒00 伊東浩司 他
55:2021/08/01(日) 19:51:00.322ID:SiFhmrRE0.net
こう言っちゃあれだが世界的には9.83ってもはや驚くタイムじゃないよね?
準決勝だから本気ではないのかもしれんのと
風向きとかもあるから一概には言えんけど
準決勝だから本気ではないのかもしれんのと
風向きとかもあるから一概には言えんけど
60:2021/08/01(日) 19:52:03.208ID:YGuMWhBM0.net
>>55
普通に世界大会優勝できるタイムだよ
世界大会の決勝ででポンポン世界記録更新してたボルトが異常
普通に世界大会優勝できるタイムだよ
世界大会の決勝ででポンポン世界記録更新してたボルトが異常
71:2021/08/01(日) 19:53:53.321ID:6XcKkkuA0.net
31歳でこの記録か
76:2021/08/01(日) 19:54:38.293ID:iiRq3e8C0.net
かつてはリュウショウもおかしな勝ち方して
さらに棄権したりしてたからな。
マー軍団やホルモンの状態のおかしいバトミントン選手
さらに棄権したりしてたからな。
マー軍団やホルモンの状態のおかしいバトミントン選手
83:2021/08/01(日) 19:55:30.546ID:d6lUJqxi0.net
ボルトが出てくる前まではチビ(180センチ台)有利とか言われてた競技だぞ
86:2021/08/01(日) 19:56:23.472ID:BZ8efKD70.net
>>83
んなことない
アサファパウエルもタイソンゲイも前記録保持者は高身長
んなことない
アサファパウエルもタイソンゲイも前記録保持者は高身長
84:2021/08/01(日) 19:55:46.901ID:0rBgahX70.net
スタート速すぎる
87:2021/08/01(日) 19:56:29.463ID:RIlGSJ6j0.net
>>84
ちょっとズルするのも大切なんだろうな
ちょっとズルするのも大切なんだろうな
142:2021/08/01(日) 20:06:54.560ID:ZjNTzbsR0.net
隣国が記録出したら「ドーピング!ドーピング!」ってさぁ
韓国人と変わらんなお前らも
韓国人と変わらんなお前らも
145:2021/08/01(日) 20:08:14.949ID:JxEswZkU0.net
>>142
それだけ信用がない中国が悪いだろ
それだけ信用がない中国が悪いだろ
158:2021/08/01(日) 20:12:14.721ID:7s4gf6XM0.net
改めてボルトの異次元さが分かるな
160:2021/08/01(日) 20:12:42.229ID:udTavRS/d.net
>>158
6.3秒だっけ?
すごいよね
6.3秒だっけ?
すごいよね
177:2021/08/01(日) 20:18:43.263ID:hj81GgrId.net
メダル数もトップか
習近平有能すぎる
習近平有能すぎる
180:2021/08/01(日) 20:20:00.174ID:Xqg87sit0.net
>>177
武漢肺炎は偶然だったのかな
武漢肺炎は偶然だったのかな
197:2021/08/01(日) 20:48:05.268ID:UtXB+kkR0.net
前評判はどうだったの?
そんな早いなら前から話題にならないの?
そんな早いなら前から話題にならないの?
226:2021/08/01(日) 21:35:57.195ID:jIHh4aqdM.net
中国選手すごい→アジア人すごい→俺すごい
陸上100mで中国人選手が9.83wwwwwwwwwww https://t.co/DamSphkTl2 #中国 #陸上
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年8月2日
